GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ブルジトゥランBurgitulan 統合ナンバー:CS-MFM21001I01
出身天体 メイフェル銀河系/中層宙域/遊星バージトゥール
根源系統 甲属(甲人族)/アトクルス大系統甲属
系統詳細 ガルジトゥール系統甲属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
2〜15m Gex=4〜6 400年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
5.5 13.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 ただし集合体で行動し厳しく統制される。
 バジトゥーア帝政の歩兵戦力となっている。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ブルジトゥランは、遊星バージトゥールを発祥とする甲属系のエイリアン種族である。
 バージトゥールは現在バジトゥーア帝政要塞遊星となっているが、元々は惑星であった。
 身長15mにも及ぶ群れの筆頭格“マザー”に率いられる全体主義的な社会構造を持つ戦士種族で、
 漂流魔獣ギルザムにも似た、役割別の亜種カーストを持っている。

 もっとも原種の遺伝子を残す個体は皆無で、惑星を要塞化したグッルアンによって品種改良され、
 バジトゥーア帝政の忠実な歩兵戦力としてほぼ定着している。
 体内に高濃度の無機物を含有し、1部を甲殻表面に浮き上がらせているため撃たれ強い
 大多数の個体には自我らしい自我がないが、“雄アリ”に当たる上位個体には自我と感情がある。

 
Meking Memo/設定補記
 2010〜2011年頃に初めてイメージした宇宙人。
 軍事強硬派のバジトゥーア帝政の構成種族を考証し、宇宙怪獣レギオンが主なモチーフになっている。
 (主力種のグッルアンも甲属系種族であるため、近縁種を想像した結果の選択である)
 本家レギオンのように大きな群れを作るが、こちらは一応文明種族なので注意。
 ギルザムのモチーフであるゼルズ(GDW版ゼノモーフ)も参考資料の1つになっている。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2011〜2015】
レジオーム・ヴァグ・コロニエンド
I01S-N21101 、ソルジャー バジトゥーア軍の将校。
レジオーム・マザー
I01M-N21101 、マザー マザーレギオンなどがモチーフ。
【2016〜2023】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ブルジトゥラン・ウォーリア キャラクター種族(原種) ソルジャーレギオンなどがモチーフ。
ブルジトゥラン・ソルジャー キャラクター種族(亜種)
ブルジトゥラン・マザー キャラクター種族(亜種) マザーレギオンなどがモチーフ。
帝政バジトゥーア連邦 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★ブルジトゥラン個体特集(2011〜2015年)
 
★ブルジトゥラン/レジオーム・ヴァグ・コロニエンド
 統合ナンバー:CS-MFM21001I01S-N21101
出身地:遊星バージトゥール 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きたブルジトゥランの男性。
 バジトゥーア帝国軍機動部隊の軍人で、基準年時代には少佐に当たる。
 数多いブルジトゥラン“群れ”の中でも『6大集合体』と呼ばれる大勢力の1つ、
 レジオーム集合体の有能な戦士で、グッルアンアンフェイズ大佐忠実な部下

 寡黙な上官と違って感情豊かで非常に好戦的であり、また後天的に肉体を強化し、
 特徴的な単眼にもマイクロサイバーレンズをインプラントしている。
 自我が弱く同調的に行動できる同族の部隊を率いる権限を持っており、
 最大の敵勢力の1つであるメタフィロス連邦の将校たちにも名が知られる1人だ。

 スカラー波の制御による、遠隔操作可能な高周波プラズマを放射する能力があり、
 ロングレンジから敵を焼き殺すことができる。
 また接近戦用に、超物質コーティングした手甲を装備しており、
 防御シールドを展開した敵にも有効打撃を加えられる。
 ただ指揮官クラスのため自身が動くことは稀で、それが少し不満なようだ。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ブルジトゥラン・ソルジャー
2.5m
Gex=4.2
Gex=5.5
(未定)
軍人のスキル
プラズマ放射
精神共鳴
(思念交流含)


マイクロサイバーレンズ
超物質コーティングクロー

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2011年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 『ガメラ2』ソルジャーレギオンをモチーフにした宇宙人の戦士であるが、
 (ただしブルジトゥラン・ソルジャーはソルジャーレギオンより自立性の高いカーストだ)
 遠隔操作プラズマ放射能力マザーレギオンの“飛び道具”にソースがある。
 チートと言えるほどではないが、かなり手強い武人のイメージだ。
 まぁ本文の通り指揮官クラスなので、自分が戦場に出るのは最後の手段なのだが。