(ライザ・アロード/整備中^^;) |
|
|
|
出身地:アトラス・テクトラクタ |
【個体概要設定】
基準年時代の前後に生きたケイオシスの個体で、人格は男性的。
アトラス銀河系に移民したグループの1人で、ヴァロンの機関士オックスの後輩にして、
やはり移民の子孫であるライザ・アロードの先輩でもある。
口を覆うマスク状のパーツが個性的で、全体にシャープな外観を持っている。
(ケイオシスは「口で食べない」ために、こうやって口をカバーで覆う個体もいるのだ)
ユスパイン区立防災団に所属するメカニック・エンジニアの1人であり、
カリオロイドに匹敵する高度な機械工学を活かして、チームの有能な頭脳となる。
真空耐性を持つ種族のため、宇宙ステーションの外側で整備作業を行うことも可能で、
アトラス・テクトラクタ空爆事件後にシールドキャノピー補修作業を行ったこともある。
指先にはマイクロリパルサーマトリクスを仕込むため、非常に細かい作業も可能だ。
|
時代枠:基準年時代(前後数百年) |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ケイオシス・アナキス
2.3m
Gex=4.2
Gex=4.5
(未定)
技術者のスキル
各種波動術
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2025年に初めてイメージしたキャラクターだが、草案は1997年頃に遡る。
ケイオシスの原形設定を構想した頃に描いたラフの設定画にルーツを持つキャラであり、
「口がない(ように見える)」デザインを個性に反映している。
(ライザもオックスもヴァルギも、実は多くのケイオシスには「口がある」のだ^^;)
旧作サルベージキャラの1人であり、個体名も2025年に確立したばかり(笑) |
【旧作画像】
|
|
|
設定画(2010) |
|
 |
|
|
出身地:遊星ケイオース |
【個体概要設定】
ケイオシスのエンジニアで、貨客船ヴァロンのクルー。
職人気質でやや硬いが、タキオンドライブの整備もこなす優れた技術者だ。
(というより、ヴァロンのエンジン構造を完璧に把握しているのは彼しかいない)
ケイオシスの平均的な容姿を持ち、やや威圧的だが攻撃的ではない。
ただ戦闘型ではないものの、相応に腕力もあり、金属のボディなので打たれ強い。
アトラス・イグザ系外宙域の出身者だが、他のクルーともそれなりに打ち解けている。
「ケイオシスは閉鎖的」との認識が必ずしも正確ではない証拠の1人だ。
また技術者仲間に意外なほど多くの知人がいるようで、
アトラス傭兵団の紅一点アリーナやカリオロイドの大使兼技師であるシム、
ペレイロイドの若きエンジニア・アインやディガスの機械オタク(爆)パドル、
更にはゼノムノイドの派遣メカニック・セノアなどと付き合いがある。
|
時代枠:基準年時代(前後数百年) |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ケイオシス・アナキス
2.4m
Gex=4.2
Gex=4.8
(未定)
技術者のスキル
各種波動術
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2002年に初めてイメージしたキャラクター。
実はケイオシスで最初に設定確立した個体キャラで、当初から設定はほとんど同じ。
(ヴァルギ・ローンは別のキャラをケイオシスに編入したもので、ケイオシスとしての設定確立はオックス以降) |
|
|