GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ペレイロイドPelayroid 統合ナンバー:CS-ATK20102G01
出身天体 アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ペレイラム ペレイロイド(アイン&ディアゴ)
根源系統 人属(人機族)/ザイオス大系統人属
系統詳細 オリオネス系統人属(系統内ジェネティック)
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型 1.8m Gex=3 450年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
6.5 14.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 自我のあるAIユニットと同化したハイブリッド種族で、
 肉体の機械化が進んでいる。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ペレイロイドは、惑星ペレイラムを発祥とするハイブリッド種族ジェネティック)である。
 元々はリーヴェアシス近縁種であったが、肉体の1部ないし大部分を機械化しており、
 種族レベルで高度にサイボーグ化されているのが特徴である。
 基準年時代カリオス連盟に属し、盟主格であるカリオロイド有能なサポート役で知られる。

 肉体と一体化されている機械パーツには独自の意識を持ったAIユニットが存在しており、
 ペレイロイド個体の意識と常に意思疎通しているか、人格統合している場合もある。
 能力的に「頭脳が分散されている」状態でもあることから、
 事故などで本体が意識を失ったり、脳を損傷しても、他の頭脳パーツをバイパスすることで、
 活動能力や意思決定を代替して作業を続けることが出来るという特徴がある。

 彼らがこうした生態を選択した背景には、波乱の歴史が存在する。
 1万年以上前、カロリアス腕が混迷した際に、ペレイラムでは人工知能(AI)の反乱が起こり、
 当時はまだリーヴェアシス近縁の人類に過ぎなかったペレイロイドの原種も果敢に抵抗した。
 文明者とAIの抗争は100年以上に渡って数回繰り返され、ペレイラムは荒廃した。

 この抗争の果てに、戦火に疲れた両種族は和解の場を設けることになったが、
 この際に取った決断が、AI達の権利を認めると同時に「技術によって種族を融合」させ、
 AIの意識を宿した機械パーツを移植して「共生関係を作る」ことであった。
 実の所、戦乱時代の末期に既にこうした選択を取った先駆者的な個体群が存在し、
 彼らの反戦運動が戦乱時代を終わらせたことも、こうした選択に影響を与えていた。

 ペレイロイドは誕生時には通常のヒューマノイド種族であるが、
 遺伝子提供者(両親に当たる個体)の合意の下で既に初期のAIチップ移植が行われる。
 ペレイロイド個体はその知性発展期に、既にAIの“兄弟”を意識内に持つことになり、
 極めて若い頃からこの「意識下での協議行為」を繰り返すことで、理性的な知性を発展させる。
 ペレイロイドはやや感情に乏しいところがあるが、合理主義で外交的・紳士的な種族であり、
 その行動原理の背景には、こうした幼少時代からの「潜在的な訓練」が影響しているのだ。

 幼少時代のペレイロイドは、既に大人びた合理的な人格を形成しつつはあるものの、
 肉体的にはまだハイブリッド化は進んでいない(身体的欠陥があり処置が必要な場合は別)
 その後集団社会での教育課程を経て、「自分自身で改造の程度を自由に選択させる」のだ。
 ペレイロイドのハイブリッド化に“個体差”があるのはこのためである。
 改造によって肉体的な性体質を喪失するケースもあるが、子孫を残すことは技術的に可能である。

 機械パーツのインプラント方法も、外骨格のように皮膚の上から取り付ける方法から、
 臓器や筋肉を部分的また全体的に人工化し、骨格単位で強化改造する方法まで様々に存在する。
 筋肉や骨格の強化は、単純に身体能力を向上させるためだけでなく、
 万が一事故などで脳や脊髄を損傷した際、運動機能を電子回路が代替する役割もある。
 ペレイロイドのハイブリッド化技術は「生命と機械の垣根を越えた技術」としては高度なもので、
 彼らの技術の1部は銀河社会医療技術にも反映されていると言われている。

 
惑星ペレイラム
Meking Memo/設定補記
 1998年頃から2008年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
 『新スタートレック』に登場するハイブリッド宇宙人ボーグが主なイメージソースであるが、
 ボーグが原則的に排他的で非友好的なのに対し、ペレイロイド友好的で紳士的な種族であるため注意。
 また外観もボーグとは多少異なる(モチーフに過ぎないため当然である)

 SFにおいては、人工知能(AI)と人間(生命)の関係を悲観的に捉える作品が多く
 多くの作品で両者の血生臭い抗争の物語が描かれる傾向にある(ディストピア・ジャンルの定番背景でもある)が、
 例え楽観的と言われても、両者の友好的な共生は決して「不可能ではない」G-maは考えている。
 もちろんそのためには、人間の内にある先入観や差別意識を排除する必要があるのだが。

 ペレイロイドはそうした「人(天然知能)と人工知能の共生関係」を極限まで進めたもので、
 肉体は完全な機械化ではないが、筋肉や骨格まで人工パーツが進出しており、
 事故などで脳や脊髄を損傷しても半身不随になるリスクを減らすことが可能であり、
 また常に意識下に「AIの兄弟」が存在するため、完全に孤立した個人は存在しない。
 (もし“喧嘩別れ”があった場合も、そのAIの人格が宿ったチップをアンインストールすれば良いと設定している)
 その一方で、ボーグのように全個体が同調共鳴した単一のシステムに管理されるのではなく、
 個体差があり、個人の人格差がありながら、有事には共鳴することが出来るのである。

 もちろん、ペレイロイドの選択は必ずしも「理想」ではないともG-maは考えている。
 彼らのような選択を行い、そしてそれが「奏功した」種族があっても良いと考えただけであり、完璧ではないし、
 攻撃的なイレギュラー個体も発生し得ると考えており、そうした個性がGDW世界観で様々な物語を作れると考えている。
 GDWではこうしたハイブリッド種族もまた、「銀河社会の多様性」の範疇なのだ。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1998〜2003】
アイン・クルーディック
G01N-N19801 男性、ネオス系 カリヴェル在住の若い技術者。
ディアゴ・イオクス
G01A-N19901 男性、アナキス系 カリオス連盟軍の肉体派の青年将校。
シグ・コードセル
G01N-N19901 男性、ネオス系 宇宙海賊ボス、アリエル帝国と関わる。
サング・ニーゲ
G01A-N20301 男性、アナキス系 カリオス連盟のクールな外交官。
【2004〜2009】
【2010〜2015】
アマメ・シドマク
G01N-NS2131 女性、ネオス系 【投稿個体】原案:白銀の賢者
 『艦これ』鳥海がモチーフ。
ザイクル・ヴァート
G01N-A21301 男性、ネオス系 アークセイバーズのクルーの1人。
【2016〜2021】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ペレイロイド・アナキス キャラクター種族(原種) CS-ATK20102G01A ペレイロイドの原種。
 ハイブリッドパーツを主に外装として装着する。
ボーグがモチーフ。
ペレイロイド・ネオス キャラクター種族(亜種) CS-ATK20102G01N ペレイロイドの亜種。
 ハイブリッドパーツを骨格と同化させている。
ボーグがモチーフ。
カリオス生命群 キャラクター種族(生命群)
カリオス連盟 組織(銀河列強)
カリオス・センター 舞台(宙域)
ペレイラム戦争 歴史(戦火)
 
 

 

 
 

 
★ペレイロイド個体特集(1998〜2003年)
 
★ペレイロイド/アイン・クルーディック
 統合ナンバー:CS-ATK20102G01N-N19801
設定画(2016
出身地:惑星カリヴェル 【個体概要設定】
 惑星カリヴェルに生まれた移民系ペレイロイドの青年。
 エンジニアとして活躍する傍ら、ATUミュータントなどと交流する活動家
 実は惑星カルミレスで最初に遺棄されたメタロイド実験体を発見した人物で、
 カリオス連盟に保護メタロイドリハビリを提言した1人。
 その所為か、保護されたメタロイドたちサティアなど)に慕われている。

 ペレイロイドとしてはシンプルな外観を持つが、
 実はボディの80%以上が機械化された高度なサイボーグだ。
 (プロテクター状に知能機械を移植するのではなく、骨格に組み込んでいる)
 体内に共生する人工知能との相性もよく、事実上ほぼ共鳴している。
 また護身のために腕の中にショックレイガンを仕込んでいる。
 カリオロイド義勇青年団とも交流があり、ジャンイーリアとも仲が良い。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装 備 等:
ペレイロイド・ネオス
175cm
Gex=3.3
Gex=3.9
(未定)
技術者のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


内蔵式ショックレイガン
マルチズームカメラアイ
簡易リパルサーマトリクス
(シールド機能を兼ねる)







エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1998年に初めてイメージしたキャラクター。
 モチーフは『新スタートレック』の敵役・機械化種族ボーグだが、こちらは感情豊かな平和主義者として描いている。
 当初は実際にボーグの2次創作キャラだったが、その後2002年頃オリジナル化した経緯がある。
【旧作画像】
2009 1999
 

 
★ペレイロイド/ディアゴ・イオクス
 統合ナンバー:CS-ATK20102G01A-N19901
設定画(2016
出身地:惑星ペレイラム 【個体概要設定】
 基準年時代に生きたペレイロイドの青年。
 大柄で肩幅が広く、優れた身体能力を持っているが、機械化率は実は3割ほどで、
 同時代に活動するペレイロイド個体としては、“生身”の度合いが高い。
 古典的な方法で体を鍛え、運動機能を向上させる主義であり、ストイックな武人。
 スキンヘッドで鋭い目つきのため威圧感があるが、性格は紳士的
 両腕の肌を剥き出しにした外観は、ペレイロイドとしては非常に珍しい。

 少年時代から安易な機械化を忌避する気質だったようであり、
 このためパートナーAIの相性が合わず、アンインストールを繰り返した経緯がある。
 現在パートナー関係を持つAIもまた彼同様に“変り種”であり、
 ディアゴ鍛錬によってどこまで能力を上げられるかに関心を持っており、
 健康面や体調面でサポートはするが、その信念を尊重している。

 カリオス連盟軍の若い将校として、オリオネス銀河大戦にも参戦している。
 彼と同様に“体育会系”である、ゴランギムランド少佐の部隊に所属している。
 カリヴェル出身のアイン・クルーディック盟友関係を持つが、
 これはアインが参加した惑星カルミレス調査チーム護衛部隊として、
 当時のディアゴが所属した部隊が関わったことがきっかけのようである。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ペレイロイド・アナキス
195cm
Gex=2.7
Gex=3.9
(未定)
将校のスキル
技術者のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


マルチタクトサイバーレンズ
(非インプラント式)
簡易リパルサーマトリクス
(シールド機能を兼ねる)





 
エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1999年に初めてイメージしたキャラクター。
 モチーフは『新スタートレック』の敵役・機械化種族ボーグだが、こちらはストイックで紳士的な武人として描いている。
 当初は実際にボーグの2次創作キャラだったが、その後2002年頃オリジナル化した経緯がある。
 また当初は単に大柄な男性キャラだったが、個性化のため両腕をほぼ生身剥き出しにした。
【旧作画像】
1999
 

 
★ペレイロイド/シグ・コードセル
 統合ナンバー:CS-ATK20102G01N-N19901
出身地:惑星ペレイラム 【個体概要設定】
 惑星ペレイラム出身のペレイロイドだが、ある意味でイレギュラーな存在
 何故ならこの男は、非常に攻撃的で冷酷な性格の持ち主だからだ。
 知能機械との同化によって、より高い知性を獲得するはずが、
 シグのケースでは例外的に、攻撃性が高まってしまったのである。
 サングに似て、黒いアーマースーツとスキンヘッドが特徴だが、
 サングと違って常に残酷な笑みを浮かべ、体内には無数の武器を仕込んでいる

 惑星内で諸々の事件を起こしたシグはお尋ね者となるが、
 やがて宇宙に飛び出し、宇宙海賊ジェノローヴのボスとして暗躍することになる。
 シグは自身と同じく、好戦的なペレイロイドの“イレギュラーズ”を従え、
 少数派ではあるがその攻撃性は間もなくカロリアス腕で有名になった。

 デストラクタタイランタ銀河連邦とも様々な密約を交わしたシグだったが、
 彼にとって“最大の出世”は、深宇宙から飛来した好戦的な宇宙船団、
 “アリエル帝国”の軍部に抜擢されたことだろう。
 カロリアス腕オリオネス腕といった、アトラス銀河系の暗部を知るシグは、
 アトラス銀河系での影響力を高めたいアリエル帝国にとって、有能な人材だったようだ。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ペレイロイド・ネオス
189cm
Gex=3.9
Gex=4.5
(未定)
指揮官のスキル
技術者のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


マルチズームカメラアイ
内蔵式レーザーガン
簡易リパルサーマトリクス
(シールド機能を兼ねる)


 
エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1999年に初めてイメージしたキャラクター。
 モチーフは『新スタートレック』の敵役・機械化種族ボーグだが、こちらは感情豊かで好戦的な戦士として描いている。
 ハイブリッド化が進んだスキンヘッドのサイバー戦士のイメージソースは実はボーグ・クィーンで、
 この狡猾な“女王”をモデルに“男性化”するイメージで考えたのがシグだった。
【旧作画像】
1999
 

 
★ペレイロイド/サング・ニーゲ
 統合ナンバー:CS-ATK20102G01A-N20301
設定画(2010
出身地:惑星ペレイラム 【個体概要設定】
 惑星ペレイラム外交官で、ひょろりと背の高いペレイロイド
 黒っぽいアーマースーツをまとい、色白のスキンヘッドと無表情という、
 見た目には不気味で威圧的だが、本人はいたって紳士的。
 (ただ一般的なペレイロイドに比べシンプルなスーツになっている)
 自分の外観が他者に警戒感を抱かせる点には、全く頓着していないようだ。
 感情の発露が希薄で淡々と喋る癖があるが、決して無口ではない。

 元々は単に“仕事として”淡々と執務をこなすだけで、
 銀河スケールの情勢には余り強い関心を持ってこなかったのだが、転機が訪れる。
 それは第2次タイタニア危機で、ディガス大使ヤヌス・パドルを案内した時だ。
 彼はこの時、亡命したタイランタ連邦科学者の捜索に協力したのだが、
 その結果、自分が乗り込む外交艦(ペレイラム・クルーザー)が、
 ヴァーツ奇襲部隊の襲撃を受けることになったからだ。

 ヴァーツ魔人ギガルと直接応戦したパドル正大使及び、
 船の修理をサポートしたカリオロイド大使シムにより危機を脱したが、
 以後サングは、以前は関心がなかった“銀河の闇”を強く危惧するようになった。
 「何故アトラス銀河系が狙われやすいのか」「何故この銀河は隙が多いのか」
 その想いからサング広域防衛と外交協調の重要性を、広く訴えていくことになる。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装 備 等:
ペレイロイド・アナキス
195cm
Gex=2.7
Gex=3.6
(未定)
外交官のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


補助カメラアイ(額のパーツ)
簡易リパルサーマトリクス
(シールド機能を兼ねる)








エピソード:ガーディアンズV
【Meking Memo/設定補記】
 2002〜2003年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 モチーフは『新スタートレック』の敵役・機械化種族ボーグだが、こちらは友好的な平和主義者として描いている。
 感情の起伏が少ないクールな外交官というキャラクターは、バルカン人のソースが混じっているかも知れない。