GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ゴシムローグGosimlorg【投稿設定】 統合ナンバー:CS-ESZS2122RS1
出身天体 エルセイヴ連銀河系/エルセイヴ宙域/遊星ヴェルトリー
根源系統 機属(機晶族)
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 3.6m Gex=6 1,700年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
5.5 6.5 17

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 古代のAIドローンが自己進化した知性種で、
 機械の恐竜のような姿だが感情は豊か。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ゴシムローグは、遊星ヴェルトリーを発祥とするハイブリッド種族である。
 機械の恐竜のような体形を持つ金属生命体で、実際に機械的な肉体構造を有している。
 元は10万年以上前に作り出された人工生命体が、独自の自己進化を遂げたもののようだ。
 彼らの“創造主”は、過去の大変動を生き延びることができず、既に滅んでいる。
 ロボットが進化したような種族(機属)であるため、環境変化に強く金属質のため強靭。

 ただ逆に言えばかなり体が重いため、自力での機動力はそれほど高くはない。
 (そのためスペックは高いがザイオノイドと言えるかどうかは微妙である)
 その代わり元が機械であるため「自分を改造すること」に抵抗がなく、
 ブースターユニットやパワーアシストユニットを後からインプラントするケースが多い。
 機械であるために感情に乏しくクールなのかと思いきや、むしろ感情豊かな種族であり、
 トリッキーな行動を取る個体が多いものの、コミュニケーションに問題はない。

 
Meking Memo/設定補記
 2012年頃白銀の賢者氏が投稿したオリジナル宇宙人
 ゴジラシリーズの“レギュラー枠”であるメカゴジラから連想されたサイバー宇宙人のイメージ。
 ムトファートモスラカスモジルクスペースゴジラをソースとしているのと同じだ。
 G-ma2017年に設定したザラスメストゴジラから連想している。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2012〜2019】
キリエズリー
RS1-AS2121 【投稿個体】
エオディクセ
RS1-AS2122 【投稿個体】
【2020〜2023】
サーディオン
RS1-N22001 クールなディガス大使。 機龍などがモチーフ。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
セイヴォスパ銀河連合 組織(星間連合) 【投稿設定】
 
 

 

 
 

 
★ゴシムローグ個体特集(2012〜)
 
★ゴシムローグ/サーディオン
 統合ナンバー:CS-ESZS2122RS1-N22001
出身地:遊星ヴェルトリー 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数百年の幅がある)に生きたゴシムローグの個体。
 エルセイヴ連銀河系出身のディガス正大使であり、同郷のディガス大使グリュムレオの同僚である。
 竜属体形の機属であることから、エージェントスーツ装甲化された外装と同化しており、
 素体ではシルバーに見える外殻の1部が、正大使のベージュ色を帯びる形になる。
 (カリオロイドのレッグ・シンディなどと同じスタイルである)

 基本的にクールな性格で、頭脳は高品質の量子コンピュータであるため頭の回転も速いが、
 物事を斜めに見る皮肉屋でもあり、“熱血漢”グリュムレオには慇懃無礼に映ることもあるようだ。
 性差のない種族で基本的に礼儀正しいのだが、相手によってはそれが嫌味に聞こえるらしい。
 ただ任務を阻害するほどのことではなく、性格の振れ幅の問題である。
 また好奇心旺盛な側面もあり、様々な知識を蓄える博識な人物でもある(ヲタクとも言えるが)

 立場上カスモジルク高位大使レイデュルク後輩に当たるが、余り気は合わない模様。
 ただレイデュルクに付いてリーヴァス・アヴィエラ銀河団外に出る機会は多く、
 アトラス銀河系を訪れたことも何度かあり、オリオネス大戦時代にも来訪している。
 ザイルカナン生命学者ギュレン・ミルザムとはひょんなきっかけで出遭った深宇宙の友人
 サーディオンザイルカナン生態に興味を持ち、ギュレンゴシムローグの生態に関心を持つのだ。
 両者とも“学者肌”であるため(1方は本当に学者だ)話も合うらしい。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ゴシムローグ
3.9m
Gex=4.4
Gex=6.6
(未定)
外交官のスキル
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


エージェントスーツ



エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2020年に初めてイメージしたキャラクター。
 メカゴジラをイメージソースとしたハイブリッド宇宙人ゴシムローグの個体設定として、
 ゴジラと一緒☆(シェリィ)氏のオリキャラ、3式機龍(半擬人化版)がモチーフになっている。
 外見は3式機龍と大差ないが、人間大で言葉を喋り、やや慇懃無礼な物言いをするというキャラだ。
 機龍がゴジラのサイボーグであるため、小生意気なインテリ性を持たせたのだろうか。

 サーディオンの方は“機龍そのもの”ではないが、尾のある金属の竜人というスタイルは共通する。
 ギュレンとの縁は、本家機龍が機龍ゴジラ因縁を持っていたフラグをネタにしたもの。
 本家のように決闘することはなく、学者肌つながりの縁である。
 遠い銀河の異種族との出遭いなのだから、きっとワクワクする体験のはずなのだ。