GDW-LOCATIONS
(舞台設定集)
当カテゴリ
★イグザ・ネアロヴァレスExa-nealovares/ENT) 統合ナンバー:LB-EXT001
イグザ・ネアロヴァレス全景
所属銀河系 イグザ銀河系(LG-01G02/GDW版アンドロメダ銀河 【銀河マップ】(作成中)
天体分類・サイズ等 テクトラクタ(球殻超大型/有効直径約12,000万km)
主要国家等 イグザ銀河連合(首都に相当)
主要天体史 宇宙連合総会(遠未来史/約5,000年後)








舞台概要設定設定補記固有舞台リスト関連設定リスト
 イグザ・ネアロヴァレスは、イグザ銀河系中層部に位置する、超大型テクトラクタである。
 同銀河系の盟主共同体に当たるイグザ銀河連合首都に相当し、
 3重の巨大な球殻状構造物が重なり合う、青緑色のランタンのような幻想的な外観が特徴。
 中型テクトラクタではしばしば見られる構造であるが、超大型テクトラクタとしては珍しいタイプである。
 因みにアクセスする超光速回廊中継ステーションは、この建造物の外側に別に存在しており、
 それらを含めた全体領域を首都宙域“イグザ・センター”と呼ぶこともある。

 有効直径は実に1億km以上に及ぶが、球殻構造物は3基しかないため空間の密度は比較的低い。
 ただしアトラス・テクトラクタのような同心円型テクトラクタと違って球状であることから、
 その球殻上に大小無数のリングコロニーが上下左右にびっしりと絡み合う形で、十分な容積を確保している。
 因みにランタンのような淡い光を放つのは、この球殻に空間シールドが整備されているためであり、
 中核に当たるギャラクシードライブに由来するエネルギーが、このシールド面を輝かせている
 その光はちょうど、監視者出身惑星などが見せる“大気発光”によく似ているとされる。

 歴史はアトラス・テクトラクタよりもずっと古く、建造は50万年以上前と言われており、
 20万年ほど前には既に今の姿を持っていたと言われているが、
 “ネアロヴァレス(リーヴァス・ベーシックで「新たなる聖都」を意味する)と呼ばれているように、
 100万年に及ぶ歴史を持つイグザ連合には、これより前に別の首都が存在していた時代があるという。
 イグザ・ネアロヴァレスはそこから“遷都”する形で建造されたものなのだ。

 

Meking Memo/設定補記
 2002年頃から2010年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
 GDW世界観における銀河社会中心的な都会型ロケーションとして整備した設定の1つで、
 テクトラクタという舞台装置の“元祖”であるアトラス・テクトラクタに引き続いて作成した舞台に当たる。
 草案を作ったのはタイタニア・テクトラクタより少し前であり、
 まさにアトラス・テクトラクタとペアになるようなポジションの舞台として構築した経緯がある。

 モデルはSF界でしばしばネタになるインフレ構造物ダイソン・スフィア(ダイソン球)である。
 “本家”は元々、太陽からの放射エネルギーを100%文明利用するために、
 人工的なパネルで太陽を包み込んでしまおうと、物理学者フリーマン・ダイソンが提案したものであるが、
 イグザ・ネアロヴァレス自体はそのスケールと外観をモチーフにしただけで、中に太陽は存在しない。
 (もっともエネルギー源となるギャラクシードライブは「矮小銀河のエネルギーを再現する動力炉」なのだが^^;)

 1億km以上というといかにもインフレーションしたスケールに聞こえるかも知れないが、
 古典SF界のインフレ構造物の代名詞であるダイソン球リングワールドは、
 「地球軌道上に球状やリング状の基地を建造する」アイデアなので、理屈の上では直径2億kmを超えており、
 (地球は太陽からおよそ1億2,000万km離れた軌道を公転しているからだ)
 それに比べればイグザ・ネアロヴァレスのアイデアは「まだ控え目な方」なのである(爆)

 まぁ太陽から半径6,000万kmというと、大体金星軌道辺りなので、そこに大きな球体があるようなものだから、
 赤色巨星と化した終末期の恒星と同等くらいのサイズの建造物であることを意味しているわけで、
 (太陽の場合、終末期の膨脹は地球軌道を飲み込むとされるから、場合によっては更に大きくなるが)
 全長10kmの瀬戸大橋を巨大だと言ってる現在の人類の視野から言えば、インフレには違いないと思う(爆砕)

 
【旧作画像】
2009
 
固有舞台リスト
固有舞台名 舞台カテゴリ 統合ナンバー 舞台概要 備 考
イグザ・オーラヴァレス 建造物 LB-EXT001B01 イグザ・ネアロヴァレスの重心に当たる構造物。
 イグザ連合評議会を内包し、首都中枢機能を持つ。
第1球殻 建造物 LB-EXT001B02 イグザ・ネアロヴァレスの同心球殻構造物の1つ。
 大小複数のリングコロニーを球状に連結している。
第2球殻 建造物 LB-EXT001B03 イグザ・ネアロヴァレスの同心球殻構造物の1つ。
 大小複数のリングコロニーを球状に連結している。
第3球殻 建造物 LB-EXT001B04 イグザ・ネアロヴァレスの同心球殻構造物の1つ。
 大小複数のリングコロニーを球状に連結している。
シップレーン(回廊) 建造物(総称) リングコロニー内にある宇宙船用スカイレーン
 大中小のサイズがあり、周囲に立体都市が広がる。
リングコロニー宇宙港 建造物(総称) リングコロニーに設置された巨大な宇宙港施設群
 
関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
イグザ銀河連合 組織(国家連合) TU-EXU20201 イグザ銀河系盟主共同体の1つ。
 イグザ・ネアロヴァレスを管理する組織。
中継(ゲイト)ステーション 舞台(建造物) 超光速回廊のゲイトを擁する大型の宇宙基地
 テクトラクタ級のサイズを持つこともある。
超光速回廊 舞台(建造物?) タキオンチューブ方式の宇宙ハイウェイ
 宇宙船超光速性能を加速する効果を持つ。
テクトラクタ 舞台(建造物) 惑星のサイズを超える巨大な宇宙ステーション。
 銀河列強の首都などの役割を持つ都市複合体
バイオコロニー 舞台(建造物) テクトラクタ内などに設置された自然再現区画
 箱庭状だが環境循環が制御されている。
リングコロニー 舞台(建造物) リング状の宇宙基地の総称。
 テクトラクタに良く整備され、惑星の直径を超えることが多い。
ギャラクシードライブ メカニック(動力炉) 超時空テクノロジーが生み出した動力装置の1つ。
 銀河中心の空間状態を局部的に再現する機能を持ち、
 そこから矮小銀河並みのエネルギーを取り出すことが可能。
トラクシズン キャラクター分類 テクトラクタの市民を意味する。 【投稿用語】