|  | ★ヴィクゼロス銀河系(VZ/GDW版M66銀河) 統合ナンバー:LG-11G02 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 【舞台概要設定】(設定補記/銀河マップ/固有舞台リスト/関連設定リスト) 
 
              
                
                  | ヴィクゼロス銀河系は、レネヴァイロン・ヴィクゼロス銀河団に属する大型の銀河系である。 長径10万光年ほどの棒渦巻銀河(第1種銀河)であるが、近傍宙域にある銀河との相互干渉で、
 左右非対称に変形しており、まるでヘビがのたうつような外観をしているのが特徴。
 ベルト状の暗黒星雲が発達しており、宙域によっては見通しが悪いが、資源宙域としての役割もある。
 GDW世界観におけるM66銀河に相当し、アトラス銀河系からは約3,000万光年離れている。
 
 基準年時代における盟主共同体はヴィクゼイル銀河連邦であるが、
 連邦が管理する宙域は銀河の2割以下であり、中小勢力が凌ぎを削る混沌とした情勢を持つ。
 近年大規模な星間戦争は起きていないが、これら勢力間の摩擦や衝突は続発しており、
 ヴィクゼイル連邦が紛争調停をする機会が多く、皮肉にも外交能力が鍛えられている。
 また銀河の座標がちょうどレネヴァイロン銀河系とクリティアス銀河系の間に位置していることも、
 大規模な戦火が起こりにくい背景ではないかという指摘がある。
 
 銀河内には700万以上の消費者級文明と80万ほどの開発者級文明があるとされ、
 そのうち200万ほどが銀河社会に参加していると推測されている。
 ただし消費者級文明が自力で銀河社会に参加することは一般的に困難であるため、
 (消費者級文明は空間テクノロジーなどに対する理解が未熟なためだ)
 銀河社会に進出している消費者級文明は多くの場合、
 特定の開発者級文明と交易関係があるか、その影響下にあると考えられる。
 
 
 |  
 |  | 
          
            | 【銀河マップ】(現在整備中^^;) 
 | 
          
            | 【Meking Memo/設定補記】 2010〜2011年頃に初めてイメージした舞台で、本文の通りGDW世界観におけるM66銀河に相当。
 左右非対称の特徴的な棒渦巻銀河で知られ、渦巻銀河M65とペアで存在していることでも話題に上がる。
 ヘビをモチーフにした種族を複数設定している銀河であるが、銀河の外観から連想したものではなく、
 M66というメシエナンバーから連想したものだったりする(もちろん連想のネタに過ぎず、このイメージで縛る気はない)
 
 
 | 
          
            | 【旧作画像】 
 
              
                
                  | 2014 |  |  
                  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 【固有舞台リスト】(ヴィクゼロス・コア↓/ヴェズネクス腕/オムゼロス腕/その他)
 |  
                  | ヴィクゼロス・コア(VZC)……ヴィクゼロス銀河系の中心核宙域を指す、概ね中心から半径4,000光年。 全般的に明るく見通しが良いが、大質量星が多いため星間風が強く放射線が多い。
 |  
                  | 固有舞台名 | 舞台カテゴリ | 統合ナンバー | 舞台概要 | 備 考 |  
                  |  | 特殊宙域 | LZ-VZC | 狭義の銀河中心核を指す。 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  |  |  
                  | ヴェズネクス腕(VZN)……ヴィクゼロス銀河系の主銀河腕(渦状星雲系)の1つ。 |  
                  | 固有舞台名 | 舞台カテゴリ | 統合ナンバー | 舞台概要 | 備 考 |  
                  |  | 遊星 | LP-VZN21001 | ヴィゼロン発祥の天体。 |  |  
                  |  | 主星 | LS-VZNS2121 | ムリハーネ発祥の天体。 | 【投稿舞台】原案:白銀の賢者 |  
                  |  | 惑星 | LP-VZN21401 | ビスト発祥の惑星。 |  |  
                  |  | 惑星 | LP-VZN21402 | ゴードゥラン発祥の惑星。 |  |  
                  |  | 惑星 | LP-VZN21403 | クラメック発祥の惑星。 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  |  |  
                  | オムゼロス腕(VZO)……ヴィクゼロス銀河系の主銀河腕(渦状星雲系)の1つ。 |  
                  | 固有舞台名 | 舞台カテゴリ | 統合ナンバー | 舞台概要 | 備 考 |  
                  |  | 惑星 | LP-VZO21101 | リマンドール発祥の惑星。 |  |  
                  |  | 惑星 | LP-VZO21301 | ゼレフ発祥の惑星。 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  |  |  
                  | その他(VZV)……ヴィクゼロス銀河系の主要構造を除く宙域を指す。 ヴィクゼロス外縁宙域と呼ばれることが多く、銀河外縁部の希宙域を主に指しているが、球状星団などを含む。
 また銀河腕等の固有宙域に属さないシティキャリアや超光速回廊の情報もここで扱う。
 |  
                  | 固有舞台名 | 舞台カテゴリ | 統合ナンバー | 舞台概要 | 備 考 |  
                  |  | テクトラクタ |  |  |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | 【関連設定リスト】
 |  
                  | 関連名称 | 設定カテゴリ | 統合ナンバー | 主な名称の概要 | 備 考 |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | ヴィクゼイル銀河連邦 | 組織(星間連合) | TU-VZU21001 |  |  |  
                  | リーヴァス宇宙連合 | 組織 | TU-CU19201 | リーヴァス超銀河団に影響を及ぼす、 監視者たちの広域超時空ネットワーク組織。
 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  |  |  |