GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ゼレフXellef 統合ナンバー:CS-VZO21301H01
出身天体 ヴィクゼロス銀河系/オムゼロス腕/惑星ゼルフィ
根源系統 人属リーヴァス大系統人属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
胎生
2m Gex=5 600年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
5.5 15.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 長い耳と褐色の肌を持ち、狩猟文化を持つ。
 身体能力に優れ、超音波を聞き分ける。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ゼレフは、惑星ゼルフィを発祥とする人属系のヒューマノイド種族である。
 長い耳と褐色に近い小麦色の肌を持ち、高い身体能力を有する。
 長い歴史を持ち、狩猟文化を有するなど1種の“戦士種族”に当たるが、
 銀河社会に進出してからは様々な職業に進出し、価値観の多様化が進んでいる。

 風を読む能力に優れ、高位体によっては局地的な天候の制御も可能。
 また聴力の高さでも知られており、いわゆる超音波を“聞き取る”ことができる。
 自然を愛する種族であり、とりわけ深い森や深海など、
 何層にも及ぶ奥深い野生生態系への親近感が強いようである。

 
Meking Memo/設定補記
 2013年頃に初めてイメージした宇宙人。
 ファンタジーの定番キャラの1柱ダークエルフを主なモチーフとした種族である。
 ヴァイオレット氏がエルピナス銀河系に投稿したケイオルディスも同じモチーフを持っているが、
 ザイオノイド枠のケイオルディスよりは“普通”のイメージがある(肌の色もケイオルディスの方が濃い)
 (それでもスペック上はロイゲールに拮抗する水準にある)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2013〜2015】
アルレン・セフミット
H01-A21301 女性 ガムス・ナーガで暮らす配送業者。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ヴィクゼイル銀河連邦 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★ゼレフ個体特集(2013〜2015年)
 
★ゼレフ/アルレン・セフミット
 統合ナンバー:CS-VZO21301H01-A21301
出身地:ガムス・ナーガ 【個体概要設定】
 近未来史ガムス・ナーガ内の都市核クレゼンティで暮らすゼレフの女性。
 キャネル・ウィンディアの同業者に当たるフライヤー乗りであり、オルヴェインの1員。
 キャネルと違って軽量級フライヤーを駆使した、小回りの利く小包輸送が基本。
 長身が多いゼレフの中では比較的小柄で、身長は1.6mほどしかない。
 毛皮を持つ蛇マルネックを1匹飼っており、マフラー代わりに首に巻いている。

 身軽で動体視力に優れ、キャネル同様格闘術ライネガー流無手の使い手であるが、
 むしろその視力を活かした、タキオンニードルガンによる狙撃術で定評がある。
 その精度はエレンディル・ライネガーが繰り出した“風刃”を正確に狙い、相殺させてしまうほど。
 クレゼンティ事件では機動性を活かし、キャネルの養子ヴェリコとタッグを組んだ。
 因みに両親は惑星ゼルフィ出身だが、アルレンガムス・ナーガで生まれた宇宙世代。
 両親(セフミット夫妻)ガムス・ナーガ内の別の都市核で暮らしている。

 
時代枠:近未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ゼレフ
1.6m
Gex=3.6
Gex=5.2
(未定)
運送屋のスキル
狙撃手のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2013年に初めてイメージしたキャラクターで、個体モチーフは特にないが、
 種族モチーフがダークエルフであるため、弓の使い手のイメージから狙撃スキル設定が生まれた。
 また獣人キャラが比較的多いオルヴェインでも馴染むキャラだと考えている(笑)