|  |  |  | 
                
                  | ◆アルフィギルト級強襲母艦 統合ナンバー:MS-ODU20801BC02 | 
                
                  | 開発種族: | ヴィクトラン(ヴィクトール銀河連邦) |  | 
                
                  | 主な用途: | 強襲揚陸艦(※航宙艦艇) | 
                
                  | 船体サイズ: | 約3,600m | 
                
                  | 基本仕様: | タキオンドライブ・リパルサードライブ複合推進 超光速性能:1.8MTL
 空間シールド(B〜Sクラス)
 艦首タキオンブレード(突撃用装備)
 ヴェザスター(誘導式タキオンブラスター)
 タキオンニードルガン(防御用)
 艦載機:クリシェヴァスティオン(ヴィクトロード連隊)
 
 
 
 
 | 
                
                  | 【概要設定】 アルフィギルト級強襲母艦は、ヴィクトール銀河連邦が保有する軍用宇宙船の1種である。
 全長3kmを超える艦体はあたかも勇者の大剣のような外観を持っており、
 艦首部自体がタキオンセイバーとして、実際に敵艦や要塞に突き立てることができるのが特徴だ。
 (特攻用装備であるブレイキングアーマーの1種に相当する)
 クラス名は要衝惑星アルフィギールの中心都市アルフィギルトに由来する。
 
 通常の戦艦が強力な主砲やミサイルを攻撃力とするのに対し、
 アルフィギルト級はヴィクトール連邦の宇宙要撃騎兵団(要撃連隊)を放出する“空母”であり、
 “宇宙魔導騎士”ヴィクトロードが魔導デバイス・クリシェヴァスティオンを駆使して突撃する背後で、
 彼らの母艦として、また後方支援用の艦艇として運用されるのである。
 またビーム自体が軌道を変えて標的を追撃するヴェザスターを積んでいるのも特徴だ。
 
 
 | 【3面図】 
  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 【Meking Memo/設定補記】 2012年頃に設定作成したメカニック。
 ただし要撃連隊のアイデア自体は2009年頃からあった。
 ファンタジーの大剣をイメージソースにした外観デザインを行っている。
 クラス名の“アルフィギルト”は魔女の宴で有名な「ヴァルプルギスの夜」をもじったもの。
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  | ◆ウィロークルス級シールド艦 統合ナンバー:MS-ODU20801BK01 | 
                
                  | 開発種族: | ヴィクトラン(ヴィクトール銀河連邦) |  | 
                
                  | 主な用途: | シールドフリゲート(※航宙艦艇) | 
                
                  | 船体サイズ: | 約645m | 
                
                  | 基本仕様: | タキオンドライブ・リパルサードライブ複合推進 超光速性能:1.5MTL
 マルチエナジードライブ(可変シールドユニット)
 タキオントーピードランチャー
 タキオンニードルガン(防御用)
 艦載機:20機、及びヴィクトロード中隊
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 【概要設定】 ウィロークルス級シールド艦は、ヴィクトール銀河連邦が保有する軍用宇宙船の1種である。
 自軍の後方支援やディフェンスに特化した仕様を持っており、
 艦体の後部寄りに装備した、10基のマルチエナジードライブが外観上の大きな特徴。
 このマルチエナジードライブは、超光速機関であるタキオンドライブの発展型で、
 分離して傘のように展開することで、広範囲の空域をカバーするシールドを形成できる特性がある。
 クラス名は要衝惑星ヴィクルノースの中心都市ウィロークルスに由来する。
 
 防衛機能に特化しているため攻撃的な武装はなく(タキオントーピードランチャーも支援用装備だ)、
 前線における自軍の支援や防衛ラインの維持だけでなく、
 外交船などを護衛するフリゲート艦(シールドフリゲート)として運用されることも多い。
 ヴィクトロード部隊を運搬する、アルフィギルト級強襲母艦の護衛に就くことも多い。
 また1.5MTLという速力は、防御専門の宇宙艦艇としては例外的とも言うべき高速性能と言える。
 
 
 | 【3面図】 
  | 
                
                  |  (エナジードライブ展開時) 
  (エナジードライブ解放時) | 
                
                  | 【Meking Memo/設定補記】 2012年頃に設定作成したメカニック。
 「分離するシールドパネル」のコンセプトからイメージが膨らんだ。
 また分離シールド(マルチエナジードライブ)を搭載する過程で、
 風神雷神の太鼓をイメージソースに取り込んでいる。
 G-maの宇宙艦デザインとしては珍しく豊富なギミックを持っている(笑)
 シールドフリゲートという艦種は後付けで追加した。
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  |