★大災害データベース/近年の日本の主な自然災害(2011〜2015年) 2011〜2015年に日本で起きた主な自然災害のリストです。 死・不明者を出した全災害及び、負傷者100人超、損壊・浸水1,000棟超が基本的なリスト対象ですが、 これ未満の災害でも、特筆すべき特徴を持つ災害(M7級地震・震度5弱以上など)は対象に含む場合があります。 参考資料は丸善『理科年表』や各種報道記事、災害情報サイト『レスキューナウ』などから。 死・不明者30人以上、負傷者1,000人以上、損壊3,000棟以上、浸水・1部被害1万棟以上、 被害総額1,000億円以上は青い枠で表示しております。 また発生地が日本国外にある場合(多数の邦人が被災したケース)は、緑色の枠で表示しております。 管理人G-maの情報収集の不備などから、1部の情報が不完全であったり、古い場合があります。 悪しからずご了承ください。 【参考コンテンツ】 近年の日本の主な自然災害(1975年〜1990年) 近年の日本の主な自然災害(1991年〜2000年) 近年の日本の主な自然災害(2001年〜2005年) 近年の日本の主な自然災害(2006年〜2010年) 近年の日本の主な自然災害(2011年〜2015年) ※当ページ。 近年の日本の主な自然災害(2016年〜2020年) 近年の日本の主な自然災害(2021年以降) 近年の日本の強震録(2021年以降) 近年の世界の主な自然災害(2021年以降) 世界の主な巨大地震(2020年以降) 世界の主な被害地震(2020年以降) 近年の世界の主な事故災害(2021年以降) |
|||
|
|||
発生日 | 発生地域 | 災害種類 | 被 害 等 概 要 |
2011.01- | 鹿児島・宮崎県 (霧島山系) |
火山災害 | 霧島山系の主要活火山・新燃岳で約半世紀ぶりの本格噴火。 爆発的噴火を繰り返し、空振によるガラス破損や降灰の被害。 |
2011.02.22- | ニュージーランド南東部 | 内陸地震 | カンタベリー地震 M6.3、クライストチャーチ直下型で局地的に甚大な被害。 死不240〜300、都心部に大被害集中。 全壊したビルで被災した邦人留学生ら28人が死亡した。 |
2011.02.27 | 岐阜県中北部 | 群発地震 | 最大M5.4、最大記録震度は4だが壁崩落などの被害あり、 局地的には震度5弱程度に達していた可能性がある。 |
2011.03.09 | 宮城県北部沖 | 海底地震 | M7.3、震度5弱、傷あり、三陸沿岸に0.5〜1mほどの津波。 東北地方太平洋沖地震の前震だった可能性が指摘されている。 |
2011.03.11- | 東日本全域 (関東を含む) |
海底地震 | 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) M9.0、日本観測史上最大、最大震度7と大津波で甚大な被害。 (地震動自体による被害は比較的少なかったと見られている) 死不18,000〜22,000(関連死含)、特に大津波による被害が壊滅的。 波高は15m以上と見られており、三陸沿岸で遡上高39m超を記録。 福島・宮城・岩手の沿岸では文字通り消滅した町があった。 日本海溝の複数震源が連動する事態も過去に記録がなかった。 (数百年以上前にはあったという説もあるが確定的ではない) 津波は太平洋に拡散し、ニューギニアとアメリカで死者を出している。 |
被害額15〜25兆円、現時点における戦後日本最悪の災厄。 損壊・流失総数110万超、避難者数は多い時で55万人を越えた。 更に津波の影響によって福島第1原発で冷却機能がマヒし、 1〜3号機でメルトダウンが発生して施設が損壊する事態が起きた。 周辺住民は避難したが事後の対応遅れで批判も大きい。 余震活動も活発に起きており、M7以上の余震では死者も出している。 (東日本の地殻バランスが変わったと言われている) 先進国をM9クラスの超巨大地震が直撃したのは世界初。 |
|||
【関連補記】M5以上の余震が数百回発生しており、うち数回がM7超え。 日本で1年に起きる平均地震数の数倍の活動があったことになる。 また2013年、震災関連死が2,000人を越えた。 |
|||
2011.03.12- | 長野・新潟県界 | 内陸地震 | M6.7、最大震度6強、長野県北部の栄村等で負傷や全半壊、雪崩も誘発。 東北地方太平洋沖地震に触発されて起きた可能性がある。 余震活動も活発で、4/12と4/17の余震では震度5弱を記録。 |
2011.03.15 | 静岡県北東部 | 内陸地震 (?) |
M6.4、最大震度6強で負傷者や電柱転倒による停電など報告。 東海地震とはメカニズムが違う(フィリピン海プレート内で活動?) 東北地方太平洋沖地震に触発されて起きた可能性がある。 |
2011.04.01 | 秋田県北部 | 内陸地震 | M5.0、震度5弱、大舘で傷あり。 東北地方太平洋沖地震に触発されて起きた可能性がある。 |
2011.04.11 | 福島・茨城県界 | 内陸地震 | M7.1、最大震度6弱で死傷あり、損壊多数、1時津波警報発令。 東北地方太平洋沖地震の被災域で起きているが、 沿岸部の活断層(井戸沢断層)が活動した誘発地震の1つとされる。 (東日本大震災が誘発した可能性のある地震では最大級) 近傍では以後も震度5弱〜強程度の地震が頻発し、余震と思われる。 |
2011.04.16 | 茨城県南部 | 内陸地震 (?) |
M5.9、震度5強、東北地方太平洋沖地震の震源域に近いがやや深く、 触発されて起きた別の地震という見方が多い。 なお、この地域では以降も地震活動が続いており、7月にも強震を観測。 |
2011.04.23 | 秋田県東部 | 内陸地震 | M4.9、震度5弱、大仙で傷あり。 東北地方太平洋沖地震に触発されて起きた可能性がある。 |
2011.05- | 九州・西日本 | 台風水害 | 死不3、台風2号が前線を触発し大雨、上陸はしなかった。 |
2011.06- | 日本全国? | 酷暑害 | 各地で6月の最高気温を更新、熱中症の死者もあった。 (また2011年は梅雨入りが例年より早く、既に豪雨の発生がある) |
2011.06.30 | 長野県中部 | 内陸地震 | M5.4、震度5強、松本で落下物による死者。 東北地方太平洋沖地震に触発されて起きた可能性がある。 |
2011.07.05 | 和歌山県北部 | 内陸地震 | M5.5、震度5強、和歌山で傷あり、小被害か。 |
2011.07- | 四国・東海・他 | 台風水害 | 大型台風6号(マーゴン)による、死不4、四国など1日雨量記録超す豪雨。 速度遅く前線触発して大雨が続く、四国と紀伊半島の南部に上陸。 太平洋沿岸では高波で防潮堤が破壊された地域があった。 |
2011.07.28- | 北陸・東北 | 集中豪雨 | 2011年新潟福島豪雨 時間雨量100ミリ超相次ぐ記録的豪雨、死不6〜8、浸水9,000以上。 (8月にも東京や大阪など、各地でゲリラ豪雨が相次いだ) |
2011.08.02 | 静岡県中部 | 海底地震 | M6.1、震度5弱、駿河湾が震源。 |
2011.08.30- | 九州以東 (特に紀伊半島) |
台風水害 | 2011年台風12号風水害(紀伊半島豪雨) 死不110超(→98?)、傷・損壊多数、浸水20,000超。 四国と中国地方に上陸、日本海の高気圧のため速度が遅く、 進路南東側に当たる紀伊半島で記録的な豪雨となり、被害が拡大した。 また前線などを触発し、台風から離れた地域でも豪雨被害が多発。 紀伊山地の奥まった山間部では土砂崩れによるダムができた。 上北山村で記録された総雨量2,400ミリ超は観測史上最大級。 |
2011.09.07 | 北海道南部 | 海底地震 | M5.1、日高中部で震度5強。(11/24にもM6.1、震度5弱) |
2011.09- | 日本全国 (特に東海〜東北) |
台風水害 | 死不19、浸水7,800超、強い台風15号が東海地方に上陸し列島を縦断。 前線触発で大雨となり、1時140万人以上に避難勧告が出された。 首都圏をほぼ直撃し、羽田空港の最大瞬間風速40mは同地既往最大。 |
2011.10.05 | 熊本県中部 | 内陸地震 | M4.5、震度5強。 |
2011.11.18 | 奄美・徳之島 | 竜巻害・他 | 死3、民家が全壊、また奄美諸島では記録的な集中豪雨もあった。 |
2011.11 | 沖縄本島近海 | 海底地震 | M7.0、深発地震、沖縄本島で震度4。 |
2011.11.21 | 広島県北部 | 内陸地震 | M5.4、震度5弱、三次で強震。 |
2011.12-03 | 日本全国? (特に日本海側) |
寒波等 | 東北を中心に記録的な大雪、死不100超、傷多数。 低気圧が発達し強風(風速30m超)による被害も相次いだ。 (最終的に2006年豪雪に匹敵する低温を記録した) |
2012- | 東北沖 | 海底地震 | 東北地方太平洋沖地震の余震とみられる地震が2012年も継続。 秋までに震度5弱以上を記録する地震が5回以上発生した。 12/7にはM7.3の地震が三陸沖で発生、津波を観測している。 |
2012.01.02 | 鳥島近海 | 海底地震 | M7.0、深発地震、関東や東北で震度4。 |
2012.01.28 | 山梨県南東部 | 内陸地震 | M5.5、河口湖畔等で震度5弱、また前後震度4が相次ぐ。 |
2012.02.08 | 新潟県佐渡地方 | 内陸地震 (?) |
M5.7、佐渡市(佐渡島)で震度5強。 |
2012.04.03 | 日本全国 | 強風害 | 台風並みに発達した“爆弾低気圧”が日本海を通過。 死3、傷300超、瞬間最大風速40m超、ゲリラ豪雨も、交通機関がマヒ。 |
2012.05.06 | 茨城県南部 | 竜巻害 | 死不数名、傷多数、つくばで竜巻(F3)、1,000棟以上に被害。 (局地的にF4=風速100m超に達した可能性も指摘されている) |
2012.06- | 日本全国 (特に本州) |
台風水害 | 死不2傷80超、強い台風4号が近畿に上陸、梅雨前線触発で大雨。 続けて来た台風5号は温帯低気圧に変わったが大雨をもたらした。 |
2012.07- | 西日本(特に九州) | 豪雨水害 | 2012年九州北部豪雨 死不30超、浸水12,000超、梅雨前線活発化による。 特に中旬の豪雨がひどく、時間雨量100ミリ超が相次いだ。 九州北部の被害が突出しているが、中国・四国・近畿・東北でも大雨。 |
2012.07.10 | 長野県北東部 | 内陸地震 | M5.2、中野で震度5弱。 |
2012.08- | 近畿・東海 (特に近畿) |
豪雨水害 | 死不3、浸水数千、大阪・京都・静岡などで豪雨相次ぐ、四国では竜巻も。 |
2012.08.25 | 北海道南部 | 内陸地震 (?) |
M6.1、浦河などで震度5弱。 |
2012.09- | 日本全国 (特に沖縄) |
台風水害 | 死不あり、大型で強い台風17号が日本列島を縦断。 沖縄などで大きな被害、那覇では風速61m超を記録した。 |
2012.12- | 日本全国? (特に日本海側) |
寒波等 | 北海道や東北で暴風雪続発、積雪記録更新も。 2013/3の暴風雪では死8、風速30m超を記録した。 |
2013.01.28 | 茨城県北部 | 内陸地震 (?) |
M4.9、水戸などで震度5弱。 |
2013.01.31 | 茨城県北部 | 内陸地震 (?) |
M4.7、日立などで震度5弱。 |
2013.02.02 | 北海道十勝中部 | 内陸地震 (?) |
M6.5、釧路で震度5強。 |
2013.02.25 | 栃木県北部 | 内陸地震 | M6.2、日光で震度5強、雪崩が相次いだ。 |
2013.04.14 | 兵庫県南部 | 内陸地震 | M6.3(Mw5.9)、淡路島で震度6弱、傷30余、損壊2,000超。 兵庫県南部地震の余震域の南端で起きたが関連性は不明。 |
2013.04.17 | 三宅島沖 | 海底地震 | M6.2、震度5強、負傷あり、直後海面の変色が見られた。 同日宮城県沖でも震度5弱を記録する地震が起きている。 |
2014.05.18 | 福島県沖 | 海底地震 | M6.0、最大震度5弱、東日本大震災の余震か? |
2013.07- | 中国地方・他 (特に山口) |
豪雨水害 | 死不3、浸水数百、萩市須佐で時間雨量138ミリ、東北や北海道でもゲリラ豪雨。 大気が不安定で突風や竜巻の被害も続発している。 |
2013.08- | 西日本 (特に四国・近畿) |
熱波等 | 記録的な猛暑で熱中症による死傷が相次ぐ。 四万十市で観測史上最高気温41℃、大阪の連続猛暑日も新記録。 |
2013.08.04 | 宮城県沖 | 海底地震 | M6.0、石巻で震度5弱、東日本大震災の余震か? |
2013.09- | 日本全国? (特に近畿・北陸) |
台風水害 | 死不7、浸水1万超、強い台風18号が日本列島を縦断。 前線を触発して記録的な大雨となり、滋賀など3府県に特別警報が発令された。 |
2013.09.20 | 福島県東部 | 内陸地震 (?) |
M5.9、いわきで震度5強。 |
2013.10- | 東日本 (特に伊豆大島) |
台風水害 | 死不40〜60、非常に強い台風26号が東日本を直撃。 伊豆大島で時間雨量120ミリ超の豪雨による大規模な土石流が発生し注目。 関東平野でも大雨や強風で交通が大きく乱れた。 |
2013.10.26 | 福島県沖 | 海底地震 | M7.1、広範で震度4、津波注意報発令(津波は記録されたが大きくはなかった) 海側のプレートが割れるアウターライズ地震で東日本大震災の余震。 このタイプの地震は大津波の危険性があるため警戒された。 (大震災後、M7以上のアウターライズ地震が4回発生した) |
2013.11.10 | 茨城県中部 | 内陸地震 (?) |
M5.5、震度5弱。 |
2013.11- | 小笠原諸島 | 火山噴火 | 西之島で新たな海底噴火、新島を形成し旧島と結合、拡大。 直接的な災害ではないが大きく注目されたため記載する。 1年後(2014年末)には噴火前の10倍近くに拡大した。 (2015年8月現在も活動中、噴出物の総量は1億立方mを超える) (2016年にいったん活動が収まったが、2017年に再び噴火した) |
2013.12.31 | 茨城県北部 | 内陸地震 (?) |
M5.4、高萩で震度5弱。 |
2014.01- | 日本全国 | 流行疫 | インフルエンザ流行、患者数150万人を超す。 |
2014.02- | 近畿以東 (特に関東甲信・東北) |
大雪・強風 | 死不15超、傷2,500超、本州の太平洋側で記録的な大雪。 各地記録更新し東京でも2週続けて25cm超す大雪、屋根等の崩落も多発した。 東北・北海道では暴風雪となり、襟裳岬では風速44mを記録。 |
2014.03.14 | 伊予灘 | 海底地震 | M6.2、愛媛県で震度5強、負傷あり、新幹線止まる。 |
2014.05.05 | 伊豆大島近海 | 海底地震 | M6.0、深発地震、東京都心で震度5弱。 |
2014.06- | 西日本(特に九州) | 集中豪雨 | 九州で記録的な豪雨、関東でもゲリラ豪雨が相次ぐ。 |
2014.07.05 | 岩手県沖 | 海底地震 | M5.9、震度5弱、東日本大震災の余震か? |
2014.07.08 | 北海道西部 | 内陸地震 | M5.6、白老で震度5弱、石狩南部直下型。 |
2014.07- | 日本全国 | 台風水害 | 台風8号、1時猛烈に発達、沖縄などに特別警報、瞬間最大風速50m超。 死3、梅雨前線触発し中部・東北で豪雨と土石流、九州・近畿に上陸。 |
2014.08- | 日本全国(特に西日本) | 台風水害 | 強い台風11号、速度遅く前線触発し各地大雨、特に四国と近畿・三重で猛威。 死不10超、傷多数、河川氾濫・浸水多数、室戸岬で風速52m超、三重に特別警報。 台風の直前には徳島などで前線活性化による豪雨もあった。 |
2014.08.10 | 青森県東方沖 | 海底地震 | M6.1、七戸で震度5弱。 |
2014.08- | 西日本(特に広島) | 集中豪雨 | 2014年8月豪雨(厳密には台風11号の大雨を含む) 近畿〜中国地方で豪雨水害続発、死不90(うち広島で70超)、浸水数千棟。 (台風11号の被害と合わせれば浸水は16,000棟以上に及ぶ) 16日には丹波で猛烈な豪雨あり、福知山などで2,500棟以上が浸水(24日にも豪雨)、 20日には広島で豪雨による土石流が多発して麓の住宅地が壊滅、死傷不明多数。 広島豪雨では時間雨量130ミリを記録し、救助活動中の消防士も犠牲となった。 (8月下旬の西日本は観測史上最も雨が多かったとされる) |
2014.09.03 | 栃木県北部 | 内陸地震 | M5.1、日光で震度5弱。 |
2014.09- | 近畿以東(特に北海道) | 集中豪雨 | 時間雨量100ミリを超すゲリラ豪雨が各地で相次ぐ。 大阪、宮城、北海道では時間雨量120ミリを観測した可能性が高い。 (兵庫・東京・千葉でも豪雨、筆者の地元でも時間雨量105ミリを観測した模様) 局地浸水被害が多発し、北海道では札幌周辺に特別警報も出た。 |
2014.09.16 | 茨城県南部 | 内陸地震 | M5.6、東京などで震度5弱、負傷あり。 |
2014.09.27- | 岐阜・長野県・他 | 火山災害 | 御嶽山噴火災害 死不50〜60超、傷多数、山頂近傍の水蒸気爆発で多数の登山客を巻き込む。 噴煙は1時上空1万mに達したが、噴火の規模自体は小さい。 1991年雲仙普賢岳火砕流を超え戦後日本最悪の火山災害となった。 (また2014年は九州でも阿蘇山や桜島が活発に噴いている) |
2014.10- | 本州中部 | 台風水害 | 強い台風18号、静岡に上陸、紀伊半島や東海・関東で豪雨などによる被害。 死不12、静岡・神奈川では浸水や高波、土砂崩れの被害が相次いだ。 また沖縄では米兵が高波にさらわれて犠牲になっている。 |
2014.10- | 本州中部 | 台風水害 | 大型の台風19号、沖縄・九州・四国・近畿に連続上陸し、日本列島を縦断。 |
2014.11.22- | 長野県北部 | 内陸地震 | M6.7、長野などで震度6弱、白馬村などで全半壊150、負傷40余り、神城断層の活動。 |
2014.12.16- | 日本全国(特に日本海側) | 暴風雪 | 爆弾低気圧猛威、各地で強風と大雪・寒波、雪かき事故などによる死傷もあった。 根室で風速40mと高潮、名古屋でも20cmを超える大雪に。 (この前には徳島でも記録的な“ゲリラ豪雪”があった) |
2015.02.06 | 徳島県南部 | 内陸地震 | M6.0、牟岐で震度5強。 |
2015.02.17 | 岩手県沖 | 海底地震 | M6.9、広範囲で震度4、津波注意報が発令され、微弱な津波を観測した。 数時間後にはより陸寄りでM5.7の地震が発生し、青森県で震度5強を観測。 |
2015.05.13 | 宮城・岩手県沖 | 海底地震 | M6.8、花巻で震度5強、東日本大震災の余震か? |
2015.05.25 | 埼玉・茨城県 | 内陸地震 | M5.5、茨城県南部で震度5弱、震央は埼玉県北部。 |
2015.05.29- | 鹿児島県・口永良部島 | 火山災害 | 新岳が爆発的噴火、全島民が島外避難、噴煙は9km以上上空に達し、火砕流が発生した。 |
2015.05.30 | 小笠原諸島 | 海底地震 (深発) |
M8.1(Mw7.8)、小笠原村と神奈川県で震度5強、関東などで負傷あり。 地下680km以上の深度で発生した巨大な深発地震で、日本全国で有感。 (当初M8.5とされたが修正された) |
2015.06.29- | 静岡県・箱根山 | 火山災害 | 大涌谷で小規模ながら水蒸気爆発、数世紀ぶりの噴火と見られている。 |
2015.07.10 | 岩手県北東部沿岸 | 海底地震 | M5.7、盛岡で震度5弱、やや深い地震? |
2015.07.13 | 大分県南部沿岸 | 海底地震 | M5.8、佐伯で震度5強、負傷あり。 |
2015.07.15- | 西日本・中部 | 台風水害 | 大型で強い台風11号、四国・中国地方に上陸、四国や近畿に大雨。 |
2015.08- | 沖縄〜西日本 | 台風水害 | 非常に強い台風15号、沖縄・九州・中国地方に上陸。 沖縄〜九州では暴風の被害が目立ち、石垣島で瞬間最大風速71mを記録。 九州〜西日本では大雨が目立ち、時間雨量100ミリを超す豪雨もあった。 台風16号も同時発生しており、上陸はしなかったが高波の影響があった。 |
2015.09- | 四国以東 (特に東日本) |
台風水害・ 豪雨 |
台風18号が東海地方に上陸、また台風17号が太平洋を北上。 関東から東北・北海道にかけて2つの台風の影響で数十年ぶりの豪雨となり、 栃木県・茨城県・宮城県に大雨特別警報が発令された。 東日本各地で河川が氾濫し、茨城県常総市では鬼怒川の堤防決壊により、 1万棟以上が浸水、豪雨全体で死不10以上(一時不明が30を超えたがその後減った) |
2015.09.12 | 東京都 | 内陸地震 | M5.2、調布市で震度5弱。 |
2015.09.14 | 熊本県中部 | 火山災害 | 阿蘇山・中岳でマグマ水蒸気爆発か、降灰、警戒レベル引き上げ。 (ただし2014年にも噴煙を上げている) |
2016年以降はこちら。 |