GDW画像ギャラリー
 
当コンテンツは、G-maの個人創作サイト『GDW』の画像ギャラリーです。

他サイト投稿画像集/AAAギャラリーグループ展参加イラスト集




 当ページは、横浜のアートギャラリー『AAA(Art Araq Asia)グループ展企画に参加したイラストの特集である。

 横浜・中華街にあるAAAギャラリーは、プロアマ問わず様々な絵師・写真家などのグループ展や個展を開催しており、
 G-maの場合は、イラスト交流SNSである、pixivで縁が生まれた経緯がある。

 【AAA無題展】企画参加イラスト集 (2014年)

 【GDW UNIVERSE 2014】関連イラスト集 (2014年)

 【AAA2周年グループ展】企画参加イラスト集 (2015年)

  ≪現在再編中≫
【AAA無題展】企画参加イラスト集
 AAAギャラリーグループ展企画『無題展』(2014年4月19日〜25日)に参加したイラスト集。
 グループ展企画自体は、「名のない作品を集め、閲覧者にタイトルをつけてもらう」閲覧者参加企画であったため、
 ギャラリーに出展した当時は、タイトルを付けずに展示している。

 ただし実際にはテーマがあり、本企画に出展した画像に関して言えば、
 G-ma創作世界観である、GDW世界観に登場する銀河ロケーション特集の1つ、
 リーヴァス超銀河系に関連した風景や、キャラクターのイラストになっている。
◎グループ展出展案内(2014年)
 グループ展開催前に、告知用として作成したコラージュ。
 出展画像を切り貼りし、中央のみカラーにしている。
 当時のサイトTOPと、pixiv投稿ページに掲載した。
◎リーヴァス超銀河系全景(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系の全景。
 『AAA無題展』出展に際し、世界観の中枢世界の1つである、
 この巨大銀河をテーマに画像を作成しようと決め、最初に取り掛かったイラスト。
 同銀河系の全景イラストは、2009年に最初に描いており、
 その事実上のリメイクに相当する。
 設定上、直径50万光年もあるが、実際には存在しない(笑)

 サイトに掲載するイラストと違って、実際に展示する(展示した)ため、
 画像サイズ・解像度共に大きくしており、描き込みも増やしている。
 2009年に描いた“初代”と比較すれば時間は2倍(約50時間)
 描き込みの密度は恐らく10倍以上になっていると思う。
 拡大せねば分からないが、数百個〜1000個の星を手描きで描いており、
 作成当時の限界的な密度感に挑戦している。
 (銀河のサイズから言えば、実際には星は見えないほど小さいのだが^^;)
◎リーヴェンス・テクトラクタ内観(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系にある、
 巨大宇宙都市リーヴェンス・テクトラクタの内観イメージの1つ。
 1種のリングワールド型スペースコロニーであり、
 3基1組のユニットで円筒の1部を構成し、それがリング状に連続。
 円筒の内径は地球の直径より大きいため、内部を人工遊星が行き交う。
 アトラス・テクトラクタとは違う形で、究極の人工物の追及に挑戦したもの。

 こちらも実際に出展するために画像サイズ・解像度など大きめに作っており、
 3Dモデルも見た目よりもずっと重いものになっている(苦笑)
 「らしく見せる」ためにPhotoshopの色々なエフェクトを試し、
 手前に宇宙船のモデルも合成したのだが、
 不完全燃焼な出来だったと言わざるを得ないoez
 所要時間は延べで1日半(約30時間)ほど。
◎スペリオン・センターリング(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系にある、
 特殊な天体・遊星スペリオンの近景イメージ。
 特殊な元素複合体(超物質)でできた広大なリングが広がっており、
 リングを構成する小天体群には、現住種族結晶状都市が組み込まれる。
 上空を飛ぶ円盤状の物体も、この種族が使う宇宙船である。

 全景画像に使用したモデルを流用しているが、そのままでは細部が粗いため、
 リングを構成する小天体群を表現するテクスチャなどを別途追加している。
 円盤状宇宙船も新たに3Dデザインし、合成したものである。
◎ターミナル・プルーム全景(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系にある、
 巨大宇宙船リーヴァス・セリオーグの内観イメージの1つ。
 地球より巨大な宇宙船宇宙港に相当する施設であり、
 直径およそ1,000kmに達する、キノコ状の建造物になっている。
 宇宙港施設であるが、その壁面には都市バイオコロニーがある。

 宇宙港自体が生半可なスペースコロニーを圧倒するサイズのため、
 「スペースコロニーを内包する宇宙港」のイメージで描いている。
 デザインの基礎は3Dモデルであるが、それでは表現が十分でないため、
 レンダリング後にほぼ丸1日をかけて加筆修正している。
 手前にも、今回の出展用に新規作成した宇宙船の3Dモデルを合成し、
 宇宙港の背景にもネタとして設定集にある巨大メカを描いてたりする(笑)
 (もっとも形が判別できる時点で全長10km超の巨大船だが^^;)
◎トロネイラン低軌道(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系にある、
 海洋惑星クラゴメーア衛星トロネイランの近景イメージ(下の方)
 クラゴメーアは主要スタッフの1人・白銀の賢者氏が原案投稿した星で、
 それ自体が小宇宙並みの海洋生態系を持つ世界観になっている。
 最大の衛星であるトロネイランはこの星の玄関口になっているが、
 これまで近景を描いてないため、今回描いてみた。

 トロネイランの地表と海・雲は実は手描きで、作業時間の3分の2を費やした。
 地球低軌道を写した素材も持っているが、アート展出展画像のため、
 既存の画像素材に頼りたくなかったのが主な理由である。
 結果的に少々粗い出来になったが、まずまずの出来だとは思っている。
 宇宙船のモデルも新規作成で、ロケーション設定に合わせたもの。
 つまりこの星の宇宙人文明は、こういう形状の宇宙船を量産しているのだ。
◎シュゼナス・ヴァリエント(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系を出身とする、
 宇宙人種族リヴレイズの個体シュゼナス・ヴァリエントのイメージ。
 リヴレイズ太陽のような灼熱のオーラを解放する強大な神人類で、
 この巨大銀河の盟主的な地位にある高貴な種族である。
 シュゼナスはその中でも最強水準の能力を有し、
 銀河防衛を司る宇宙艦隊総司令官という責任重大な地位を任される。

 モチーフは古事記を代表する戦神・スサノオ命
 同キャラクターは神話系ファンタジーでは悪役になることもあるが、
 シュゼナス自身は正当?に“正義側”の指揮官として設定している。
 「自ら強烈な光を放つ」種族であるため、その表現として、
 光を抑制する遮光膜のようなアイテムを展開させたデザインにした。
 因みに背景に描いたのは、彼の勤務地であるリーヴァス・セリオーグ
◎アテーン・ミネルクヴァ(2014年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、リーヴァス超銀河系を出身とする、
 宇宙人種族ベルクリットの個体アテーン・ミネルクヴァのイメージ。
 ベルクリット完成された物質化能力を有する天才的な神人類で、
 上記のリヴレイズと共にこの銀河の銀河社会を主導する種族の1種である。
 アテーンはその中でも最強水準の能力を有し、
 銀河防衛を司る宇宙艦隊総司令官という責任重大な地位を任される。
 (ただし、シュゼナスの艦隊とは別組織である)

 モチーフはギリシャ神話を代表する戦女神・アテナ
 ベルクリットと共に主要スタッフの1人・白銀の賢者氏が原案投稿したもので、
 それなりに年季の入ったベテランの女戦士のイメージだったが、
 G-maは熟女も幼女も苦手(自爆)のためこんな外観になったorz
 参考にした画像素材に描かれていた大きな盾が印象的だったため、
 実はこの盾から全体のディテールのパターンを決めた経緯がある。
 因みに背景に描いたのは、彼女の勤務地であろう?メテオロス級戦闘母艦
 

 
【GDW UNIVERSE 2014】関連イラスト集
 AAAギャラリーにて開催した、GDW世界観CGイラスト個展に関連する画像集。

 2014年9月13〜19日『GDW UNIVERSE 2014 〜半径1億光年の銀河社会を夢想し続けた10年史〜』を同ギャラリーにて開催した。
 その時に個展用に作成した画像をここで紹介する。
 ただし、過去に世界観設定集用に作成したCGイラストについては、世界観特集を参照のこと。
 (出展画像自体は100枚を超すが、実はその大部分は設定集用に作成した過去作を改修したものに過ぎない^^;)
◎個展出展案内(2014年)
 個展開催前に、告知用として作成したコラージュ。
 当時のサイトTOPと、pixiv投稿ページに掲載した。
 個展会場でも作者告知を兼ねて使ったものだったりする(笑)
 10年というのは長いようで短いな、と描いた時に感じた(爆)

 実はランダムなコラージュではなく、
 4段の画像は全て、今回の個展の4テーマを反映したもの。
◎テーマ1解説(2014年)
 最初のテーマは世界観の広がりを扱った。
 GDW大宇宙特集にも書いているように、
 GDW世界観天の川銀河から半径1億光年の範囲に及んでいる。
 個展としてはこのキャプションに加え、
 過去に描いた銀河全景画像を10数枚ほど展示した。
◎アトラス・イグザ銀河団(2014年)
 テーマ1の中心で扱ったアトラス・イグザ銀河団の全景画像。
 天文学で局部銀河群と呼ばれる宙域をGDW風に表現したものである。
 銀河団特集ページに掲載したものと基本的に同じ画像だが、
 こちらは個展向けということで、銀河の簡単な解説を入れている
 A3サイズで出力したので、解像度を高めに設定した。
◎テーマ2解説(2014年)
 2つ目のテーマはロケーション設定を扱った。
 個展としては主に、過去に描いた天体や都市風景の画像である。
 ギャラリーの担当者が最も関心を示した部分(笑)であり、
 また作成画像数も実際に多かったことから、
 出展画像の半数をこのテーマで占めることになった。

 キャプションでは横の空白にメカニック設定の特集を入れている。
 ただし今回、メカニック設定は独立テーマでは扱っていない。
 理由は宇宙戦艦などの軍艦画像が大多数を占めるためである。
 「非戦国世界観」をPRする目的の都合上、
 戦艦だらけのメカニックを主要テーマには出来なかったのだ(苦笑)
◎アトラス銀河系マップ(2014年)
 テーマ2の中心で扱ったアトラス銀河系のマップ。
 天文学で天の川銀河と呼ばれる宙域をGDW風に表現したものである。
 銀河特集ページに掲載したものと基本的に同じ画像だが、
 こちらは個展向けに1部説明を加筆・削除したものになっている。
 またこちらもA3サイズで出力したので、解像度を高めに設定した。

 例えば、サジタロス共同体は本来は未来史の共同体であるが、
 銀河勢力図で中途半端な空白部分があるのは妙かも知れない、
 と感じたために暫定的に追加している。
 また、版権2次創作系のロケーション設定も解説していない。
 個展のテーマはあくまでも、G-maオリジナルの世界観であり、
 2次創作に依存していないことを強調するためである。
◎テーマ3解説(2014年)
 3つ目のテーマはキャラクター設定を扱った。
 ただし文明種族ではなく、クリーチャー設定や生態系解説が主題である。
 個展としてはクリーチャー種族を風景に組み込んだものを展示。
 怪獣タイプを除いて、実際のところこうした画像はまだそれほど多くないので、
 (サイト常連の方なら分かるが、3D化したキャラ絵はまだ多くはない^^;)
 個展では少々、寂しい構成になってしまったorz
◎テーマ4解説(2014年)
 4つ目のテーマは銀河社会を扱った。
 ある意味、本来はGDW世界観主旨はここにあるのだが、
 出展画像の都合上、テーマ2がメインディッシュになっている(苦笑)
 個展ではテクトラクタシティキャリアを扱った画像に加え、
 文明種族の個体キャラクターの2D設定画を使って、
 様々な体格の種族がいることを強調した比較図(下記)を展示した。

 キャプションでは横の空白にGDW式バリアフリーの概念図を入れている。
 多種多様な体格の種族が共生する宇宙都市の理想論として、
 フラクタル図形のように階層化されたデッキがあるというもので、
 風景画としては依然十分に表現し切れていないが、
 逆に言えばここが世界観表現の目標であるとも言える。
◎キャラクター比較図1(2014年)
 テーマ4で扱ったキャラクター比較図の1つ。
 身長3mまでの各種族の代表的な全身画像をコラージュしている。
 GDW世界観の主要キャラは大体、このスケール内に収まっている。

 小さい方からフォルネックミナール・アステック
 アークス(地球人類)の高山龍二(老年版)、
 ベルクリット(投稿種族)のアテーン・ミネルクヴァ(投稿キャラ)、
 ゼクロームノイドジル大佐
 セリオネアンサラス・エルティモア
 ギガンサウロイド瀑羅
 ヴォーディアンゴルヴァン
 エクシマー(投稿種族)アヴィエンタル・ネスティ
◎キャラクター比較図2(2014年)
 テーマ4で扱ったキャラクター比較図の1つ。
 身長6mまでの各種族の代表的な全身画像をコラージュしている。
 GDW世界観の主要キャラは大体、このスケール内に収まっている。

 小さい方から、比較図1でも扱った高山龍二アヴィエンタル・ネスティ
 ネオシスアヴィガル
 ゾーティスレイオン・エルディアス
 ゼノディクトバルディウス・エンドラム
 オルガナステレス・エクセル
◎キャラクター比較図3(2014年)
 テーマ4で扱ったキャラクター比較図の1つ。
 身長18mまでの各種族の代表的な全身画像をコラージュしている。
 この体格の主要キャラは少ないため、設定画にも間が空いている(苦笑)
 そのため、空白部分はクリーチャー種族で補った(爆汗)

 小さい方から、比較図1でも扱ったアテーン・ミネルクヴァ
 比較図2でも扱ったテレス・エクセル
 惑星ミュロンのクリーチャー種族・パラモア
 惑星エドゥーコ(投稿ロケーション)のクリーチャー種族・エドレシフス(投稿種族)、
 リヴレイズシュゼナス・ヴァリエント
◎キャラクター比較図4(2014年)
 テーマ4で扱ったキャラクター比較図の1つ。
 身長120mまでの各種族の代表的な全身画像をコラージュしている。
 この体格の主要キャラは少ないため、設定画にも間が空いている(苦笑)
 そのため、空白部分はクリーチャー種族で補った(爆汗)
 また小型宇宙船も参考比較図に用いている(笑)

 小さい方から、比較図3でも扱ったシュゼナス・ヴァリエント
 ダイノシスゼトク
 惑星ラヴァストのクリーチャー種族・ウォーロック
 ベルセディスシェルド
 ジェディヴァントノルヴィール・レイザー
◎あとがき(2014年)
 GDW世界観生まれた経緯を書いたあとがき。
 メイキング・オブ・GDWにも書いてあるように、
 最初はG-maも戦士キャラ・インフレキャラが大好きな人間だった。
 その辺の妄想が1周して、冷静になった結果今の世界観になっている(笑)
 強さばかりを追い求めると、バランスが悪くなってしまうのである(苦笑)

 キャプションでは横の空白に過去作との比較マスコット種族の絵を入れた。
 10年史と書いてはいるが、過去作には個展出展する自身がないものも多く、
 白状すればリメイク・ブラッシュアップしたここ5年ほどの絵で占められている。
 ただし10年以上に渡って創作を続けてきたことは事実なのである(苦笑)
 マスコット種族は「非戦国世界観」としての1面を示したもの。
 害虫担当が1種混ざっているが、気にしてはいけない(核爆)
 

 
【AAA2周年グループ展】企画関連イラスト集
 AAAギャラリーグループ展企画『2周年グループ展』(2015年11月21日〜27日)に参加したイラスト集。
 2014年に初めてアートイベントに参加し、個展も開催するという節目をお膳立てしてくれた同ギャラリーの周年イベントを祝い
 かつ「新たな10年」に入ったG-maの創作活動宣伝を兼ねて参加したもの。

 出展したイラストはわずか2枚であるが、「新たな10年」の方向性を示すために、相応にこだわりを持って描いている。
 今回の出展イラストの個人的なテーマ「銀河社会の都市」であり、異世界の都市風景の表現を試みた。
 因みに今回はスケジュールの都合上、表紙に相当する画像は作っていない(爆砕)
◎軍港都市セボルレクサ(2015年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、アトラス銀河系にある、
 惑星スケールを超える巨大宇宙都市アトラス・テクトラクタ内にある、
 海洋環境再現施設ユショーラ・バイオコロニーの1角にある都市「セボルレクサ」
 ユショーラコロニーの境界壁の中に巨大な構造物が突き出ており、
 その上部が古い軍港であることから「旧軍港都市」の異名を持つ。

 基本設定自体は2015年に出来たばかりで新しいものだが、
 6年ほど前に見た夢のイメージがデザインの起源になっている。
 固有名詞のソースは実際の軍港である佐世保より。
 突き出た構造物の高さが設定上30kmもあるため、
 そのスケールをいかにして表現するかに腐心した経緯がある。
◎雲海都市エデノア(2015年)
 GDW世界観銀河ロケーションの1つ、イグザ銀河系にある、
 進化した文明を持つ惑星ラトル内の浮遊都市「エデノア」
 翼を持つ宇宙人であるエデノアン拠点都市であると同時に、
 惑星ラトル宇宙と地上を結ぶ中継基地の役割がある。
 直径約5kmのエデノア・センターを中心に、円盤状の構造物多数が浮遊し、
 その全体で1つの大規模な都市の機能を有している。

 基本設定はかなり古く、15年以上前に既に原形となる設定があり、
 この設定をベースに現在のイメージを加えてブラッシュアップしたもの。
 ラピュタ『スターウォーズ』クラウドシティに似ているが、偶然である(汗)
 雲海の中に浮遊するため、実は建物より雲の表現に苦労している(爆砕)