GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★メルティロイドMeltiroid 統合ナンバー:CS-LVS22001S01
出身天体 リーヴァス超銀河系/セイヴァース腕/メルティロス小惑星帯
根源系統 晶属/アルギメルト大系統晶属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型
分裂生
数十m Gex=69 数千〜1万年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
15

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 真空耐性を持つ隕石状の生命体であるが、
 文明を理解し高い機動力を発揮する。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 メルティロイドは、メルティロス小惑星帯を発祥とする晶属系のエイリアン種族である。
 数mから数十mほどのサイズを持つ鉱物生命体であるが、体内に超物質結晶を複数持っており、
 「デフォルトで重力制御し亜光速で星間移動できる」のが大きな特徴の1つである。
 見た目は隕石のように見えるが、超物質結晶に由来する発光器官を複数露出させており、
 あたかも生きた宇宙船のような振舞いをすることで知られている。
 超物質結晶の“星間通信アンテナ”を、トゲのように細長く伸ばした個体もいるようだ。

 サンガントコメルタン近縁種と推測され、機動性に優れるため広く星間移民しており、
 監視者ではないが、準監視者に相当する歴史と寿命の長い種族である。
 (ただ恒星間移動には、別途超光速性能を持つ、遊星状宇宙船を利用することが多いようだ)
 亜光速空間機動が標準化されているために、ザイオノイド資質を持つ種族でもあり、
 視覚的には瞬間移動しているかのような素早さを見せることも多い。

 柔軟性に富む種族であるが、その素早さゆえに「勇み足に走る」癖があると言われており、
 所属するセイヴァース連盟の盟主格であるジェディヴァントティルシェロンから、
 厳重注意などのお灸を据えられたことも、過去に何度かあるという。
 (ジェディヴァントもティルシェロンも共に、ルールを厳格に重んじる保守派なのも1因だ)
 性差はなく、繁殖は体内のエネルギー密度を高めて“分裂”する形で子孫を増やす。
 その性質から、体格が大きな個体群ほど“安産型”であると言われている。

 
Meking Memo/設定補記
 2020年に初めてイメージした宇宙人(人型ではないが^^;)
 リーヴァス系外縁部に影響力を持つセイヴァース連盟の所属種族として新たに考証したもので、
 流星隕石(メテオ)から連想を膨らませた経緯がある。
 大気圏突入して激しく燃え上がるわけではないのだが、どちらかと言えば“熱血肌”と言える。
 人間原理を意図して外した文明種族のケーススタディでもある。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2020〜2023】
レイバルド
S01-M22001 アマツガイ軍所属の威力偵察要員。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
リーヴァス銀河連合 組織(星間連合)
セイヴァース銀河連盟 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★メルティロイド個体特集(2020年〜)
 
★メルティロイド/レイバルド
 統合ナンバー:CS-LVS22001S01-M22001
出身地:メルティロス宙域 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数千年の幅を持つ)に生きたメルティロイドの個体。
 セイヴァネスロードの1つであるアマツガイ帥将軍に所属する星間諜報員であり、
 重要な情報を確実に運ぶために、体内に多重セキュリティ情報メモリをインプラントしている。
 仮に自身が過激派などに拿捕されても、簡単には情報漏洩させない仕組みらしい。
 (優秀なハッカーに狙われる恐れもあるため、監視者クラスの技術で保護されているようだ)
 素体も亜光速移動可能だが、更に超光速移動可能なシェル状の外装を装着している。

 個体的にはかなりの“熱血漢”であり、スペリオスの将校ディマイトと仲が良い。
 体格も結構大きく、真装体モードのディマイト共同作戦を執れるのも強みの1つである。
 ディマイトにはレイビーと呼ばれ、レイバルドもディムと呼び返す仲だ。
 星間情報を貪欲に吸収するため、超物質結晶由来のタキオンアンテナ何十本も形成しており、
 あたかも巨大な鉱物のウニのような外観を持っていることで話題に上がることがある。
 陽気なキャラだが、ある種のスパイであるため、演技じゃないのかと疑われることも多い。

 
時代枠:基準年時代(前後数千年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
メルティロイド
30m(アンテナ部70m)
Gex=7.5
Gex=9(外力10)
不明
諜報員のスキル
高速移動、再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


暗号式データベースメモリ
タキオンドライブシェル
タキオンアンテナ

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2020年に初めてイメージしたキャラクター。
 “亜光速の隕石生命体”メルティロイドの個体設定であり、
 真空耐性と素早さが売りで、生きた宇宙船のような形態を持っていることを念頭に、
 星間活動可能な偵察衛星のような役割を与えている。

 熱血寄りの“行動派”であるため、ダイナモチーフのディマイトとの絡みを想定。
 見た目は巨大な鉱物のウニだが、ムードメーカーポジションでもあるのだ(笑)
 個体名は「ドライバー」「ライバル」を混ぜて捻っている。
 ダイナ同様、使命感に駆られて脊髄反射ですっ飛んでいくキャラである(爆)
 リアルのウニが余り行動的ではない捻りもあったりする(大爆)