GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★プルガスタンPlgastan 統合ナンバー:CS-EXA20001I01
出身天体 イグザ銀河系/アーカシアス腕/惑星プルガスト プルガスタン
根源系統 甲属(甲繊族)
系統詳細 ゾルミガン系統甲属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
1.7m Gex=2.5 330年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
2.5 3〜5 5.5 12〜13

【評価概要】
 基準年時代においては概ね、
 消費者から開発者への進化途上にある。
 単眼と大きなアゴを持つ。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 プルガスタンは、惑星プルガストを発祥とする甲属系のエイリアン種族である。
 単眼と昆虫のような大顎、ひょろ長い首が外観の特徴。
 柔らかい皮膚を持つが、その内側に外骨格状の器官を持つ甲繊族に分類されており、
 メディキロンなどを生み出した深宇宙の系統種に属すると考えられている。

 甲殻類環虫類から進化した経緯を持ち、プルガストでは今なお地下に集落を築く。
 眼こそ1つだが、カメラレンズのような積層構造のため、疑似的に距離を感じることが可能で、
 音波などを複合して上手く間合いを取ることができるため、立体的な空間認識能力は十分にある。

 また非常に視力がよく、その精度はベルディックに匹敵するとも言われており、
 細いが身軽な体躯と相まって、機動性に優れた戦士種族、ないしアスリート種族として知られている。
 消費者から開発者への過渡期にあるが、出身惑星がイグザ・ネアロヴァレスに近いため、
 早くから銀河社会に開かれ、急速に発展した歴史を持っている。
 (アトラス銀河系のラヴァスタンと発展プロセスが似通っている)

 
惑星プルガスト
Meking Memo/設定補記
 2000〜2002年頃にイメージした種族で、異形に見える造形を意識しているが、特にモチーフはない。
 人間原理を外した宇宙人として、モチーフではないが、『スターウォーズ』に登場するキャラクターなどに影響を受けている。
 ゾルミガン系統甲属の分類は2019年の再編時の設定で、長く系統が不明瞭であった。
 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2000〜2003】
オーズ・ラルティ
I01-N20201 アトラス傭兵団スナイパーで皮肉屋。
【2004〜2011】
2012〜2019
ナウラ・フラッフ
I01-NS2151 アトラス・テクトラクタ在住の環境調査員
 勝気で面倒見が良く後輩に慕われる。
【投稿個体】原案:白銀の賢者
 艦これ天龍などがモチーフ。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
メディキロン キャラクター種族 CS-ZNX21301I01 深宇宙発祥の単眼魔人族。 サイクロプスなどがモチーフ。
イグザ銀河連合 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★プルガスタン個体特集(2000〜2003年)
 
★プルガスタン/オーズ・ラルティ
 統合ナンバー:CS-EXA20001I01-N20201
(※設定画作成中)
出身地:惑星プルガスト 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きたプルガスタンの男性。
 イグザ銀河系の出身だがアトラス・テクトラクタで生活しており、アトラス傭兵団の1員。
 高精度のタキオンニードルライフルを愛用しており、視力もかなり高いが、
 本人の性格自体はニヒルな皮肉屋で、周囲を煽り立てるのが好きだったりする。
 (もちろん墓穴を掘るような煽り方をやらかすほど馬鹿ではないのだが)

 ベルディックサイロス・ヴァリアンティとよく共に行動しているが、
 銃器をメインの得物にするポジションから、ゾネアなどと共同戦線を張ることもある。
 オリオネス大戦の1戦火であるリドリアス戦役当時、惑星リドムスに滞在し、
 襲来したタイランタ連邦の新兵器ザイロームに対し、その優れた狙撃スキルを発揮した。
 素早く動くザイローム兵を的確に撃つには、高水準の動体視力が必要なのだ。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装 備 等:
プルガスタン
1.7m
Gex=2.7
Gex=3.3
(未定)
狙撃手のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


タキオンニードルライフル

エピソード:ガーディアンズ
【Meking Memo/設定補記】
 2001〜2002年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 レマック・ゼインと共に、アトラス傭兵団のイメージとほぼ同時に出来た経緯がある。
 「1つ目宇宙人」プルガスタンの個性として「スナイパー」のイメージが生まれており、
 傭兵団メンバーの中では比較的小柄な方であるため、皮肉屋ポジションが確立した。