|
|
出身地:プレディアス・リングシステム |
【個体概要設定】
基準年時代から近未来史にかけて生きたフルパインの女性。
プレディアス・リングシステム(PRS)の大企業フィルメック・エントレの社長令嬢である。
社交の場では姫君のようなおしとやかさを見せるが、根は冒険大好きな御転婆娘らしい。
フルパイン独特の桜色の肌は非常に美しく、「桃姫」などと呼ばれることもある。
第2次アリエル危機が引き起こしたテロ事件(PRS事件)で拉致されて人質となるが、
後に同族のレイリオ・ヘイパーズを含む、義勇の救助隊に救助されることになる。
そしてその際、デイジィはただ単に救助隊に救われるのではなく、
「救助隊と共に犯人グループと戦った」社長令嬢とは思えない武勇伝があるのだ。
|
時代枠:基準年時代〜近未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
フルパイン
1.6m
Gex=2.1
Gex=3.6
(未定)
社交スキル
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2012年頃に初めてイメージしたキャラクター。
『スーパーマリオブラザーズ』のヒロイン、ピーチ姫(デイジー)が主なモチーフ。
本家のピーチ姫は、その初期にはオーソドックスな姫君になっているが、
続編ではマリオと一緒に戦う戦士キャラの属性が割り当てられていることも多く、
その方がドラマでも絵になると考え、デイジィにも付与させた。 |
|
|
|
|
出身地:プレディアス・リングシステム |
【個体概要設定】
基準年時代から近未来史にかけて生きたフルパインの男性。
プレディアス・リングシステム(PRS)在住で、ダストカナルの清掃員をして生計を立てている。
技術者でもあり、巨大宇宙都市の底辺部の設備維持に必要なスキルを持つ。
(底辺であっても、銀河社会では原子力技術者並みのスキルが求められるのだ)
粉塵の多い場所で仕事しているため、フルパイン本来のピンク色の肌も色あせ煤けた褐色で、
濃いひげとぶっきらぼうな職人気質のため、誤解されることも多いが芯は強く熱血漢で、
自分の仕事に誇りを持つため、「町を脅かす犯罪行為」には激しく憤る。
フルパインは高い霊力感知能力の反面身体能力は大して高くないが、レイリオはかなり逞しい。
やや小柄という体格ハンデに加えて、仕事柄スタミナがなければ体を壊してしまうためである。
第2次アリエル危機終息直後に、PRSで起きたテロ事件(PRS事件)当時、
テロリストに拉致された大企業の社長令嬢、デイジィ・フィルメックの救出作戦で活躍する。
(民間人であるが、ダストカナルの経路を熟知しているため協力が認められた)
その際、わずかながらも戦闘自体に加わっており、持ち前の身体能力と7つ道具を披露している。
|
時代枠:基準年時代〜近未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
フルパイン
1.6m
Gex=2.7
Gex=3.9
(未定)
技術者のスキル
格闘術(独学)
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2014年頃に初めてイメージしたキャラクター。
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの主役マリオ(スーパーマリオ)がモチーフ。
本家ほどのチートキャラ(コミカルな絵柄だがやってることは変身ヒーローに近い)ではない(笑)
ただしGex=3.9というのは「仮面ライダー並み」なので決して弱いわけではなく、
銀河社会ならではのハイテク装備を駆使して活躍するイメージがある。
ハリウッド実写版『スーパーマリオ』でのマリオのイメージも入っている。 |
|
|