|
|
出身地: |
【個体概要設定】
ヴァーツ7派に数えられる、悪名高いゾアクロイド種族ハーディシアンの強大な起源体。
“宇宙魔族”だが、起源体としての知性は高位監視者に肩を並べる水準にある。
GDW世界観最大のゾアクロイド勢力ヴァーツの“6大超魔神”の1体で“混沌”を司り、
ヴァーツ前院において機動師団(終末艦隊)の司令官の1体として君臨する。
銀河社会や宇宙構造に代表される“秩序”のアンチテーゼを追及し、
カオスと量子的不確実性こそが、宇宙の本質を裏から支配していると考えている。
ただし必ずしも「秩序を否定している」わけでもなく、秩序と混沌の共存を重視しており、
“光と闇の共生”を容認する魔神オメガとも存外に相性が良い。
こうした「宇宙の2面性の容認」は、ディルガやゼヴォラ、ザドゥラとも共通しており、
ゾアクロイド界の“保守派”である、ヴェルガやギュリアとは視点が異なる。
宇宙というシステムが、2面性の共存で栄枯盛衰を繰り返すことを認めているのである。
しかしそれゆえ、「秩序や権威の永続性」を夢見る者には辛辣である。
通常は巨大な角を生やしたハーディシアンの巨人といった外観を持っているとされている。
この「角を生やした」外観はネオシスにも似ていることから、
ハーディシアンとネオシスの“黒歴史”的な因果を示唆する存在でもある。
通常のハーディシアン個体やルーエントには、ハーディスのような大きな角がないためだ。
ルーエントの祖先に当たる種族の“闇墜ち伝説”を前世に持つハーディスであるが、
その際に「ネオシスと接点を持った可能性」を指摘する生命学者もいる。
「開放形態を持たない」点もハーディスの特徴の1つで、これはザドゥラやゼヴォラに似る。
ディルガやヴェルガ、ギュリアが巨大な“魔獣形態”を持つのとは対照的であるが、
これはハーディスが「因果律に干渉する」能力特性を持つことと関係がある。
混沌を司る存在として、通常時空を支配する因果律を「都合よく捻じ曲げる」ことが可能で、
この特性は多くのハーディシアン個体も持つが、起源体であるハーディスが最も高度で、
銀河スケールで「新たな世界線」を作り出せるという伝説があるほどである。
これはハーディスやハーディシアンが「超時空と共鳴できる」ことが原因だとされている。
超時空は通常時空の物理法則が通用しない、量子的な曖昧な世界であり、
そこに能動的に干渉できることから、「破壊活動専門の魔獣形態を必要としない」のである。
自ら巨大なエネルギーの受け皿にならずとも、「宇宙に穴を開ける」ことが出来るためだ。
もちろん単独でも、ハーディシアン高位体のマクスを軽く凌ぐスペックを発揮するが、
超魔神クラスとしては、やや目立たない水準であることも事実なのである。
ハーディスは基準年時代からおよそ900万年前に、
ルーエントの祖先に当たる種族の変種を“前世”として誕生したと言われているが、
その過程にはネオシスとの因縁だけでなく、「人為的な因子操作」も強く疑われている。
これはハーディシアンがジェネティック的な要素を持つところにも関わっており、
ゼヴァロイドと共にサイバー・ゾアクロイドという分類のきっかけとなった存在でもあるのだ。
ハーディシアンの原種であるアナキスにはシェル状の生体外装がなく、
蛇腹状の組織を内包するカウル状器官があることが大きな特徴の1つであるが、
これはハーディスの特徴でもあると同時に、サイバー・ゾアクロイドの重要な根拠である、
“生体タキオンドライブ”とも言うべき波動増幅器官の役割を持っており、
またこの器官こそ、因果律に干渉するハーディシアンの特性の鍵を握ると言われている。
|
時代枠:超太古史〜超未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ハーディシアン起源体
約6m
Gex=8.5(※物質限界値)
Gex=17(外力30超)
(未定)
軍事指揮官のスキル
多属性サイキック
因果律操作
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
1990年頃に初めてイメージしたキャラクターで、古典組に当たる。
ヴァーツの原風景は事実上、ディルガとヴェルガと、このハーディスで始まった。
(旧ヴァーツの“魔王枠”であるゾーガよりも、この3人の方が古いのである)
ハーディシアンがそうであるように、起源体に当たるハーディスもフリーザ族の影響が強く、
大きな角のイメージソースも、フリーザの父であるコルド大王から来ている。
ただし設定上いちおう「2次創作ではない」ので、他のモチーフも取り込んで変化させている。
“混沌の超魔神”なる属性設定も、そうした区別化のポイントだった。
ルーエントの変種という“前世設定”は、ルーエントの設定を作った2009年頃に追加。
神魔双極という概念が膨らんだ頃のアイデアで、この手のチート系宇宙魔族が単独ではなく、
戦神族とのバランスを取るように誕生したという概念の“土台”の1つとなった。
「意思によって因果律を操作する」というある種チートにも見える能力も、
実は“混沌”という属性キーワードから生まれた設定であり、
それによって「自分の運命を操作できる」ため、手強いという考証につながっている。
現実世界では“後悔先に立たず”だが、ハーディスやハーディシアンはそうではないのだ。
ただしGDW世界観においては、監視者クラスであれば因果律干渉は不可能なものではなく、
ハーディスのこうした能力を「抑止する」ことは可能という前提もある。
ハーディスという個体名は、冥界の神ハデスからであるが、必ずしもイコールではないため、
微妙にスペルを弄っている(サタンとサターンが違うようなものである^^;)
ただ混沌を司る魔神というイメージは、ハデスからの連想でもある。 |
【旧作画像】
|
|
|
設定画(2010) |
|
|
|
|
出身地: |
【個体概要設定】
ヴァーツ機動師団(終末艦隊)に所属するハーディシアンの上級将校で、
ギルヴァ、ヴァルロス、ゾウルに並ぶ“終末艦隊四天王”の1人。
ヴァーツの特権階級である“魔神位”の保持者であり、種族最強の高位体の1人。
既に1万年以上を生きているが、ハーディシアン上位個体としては若い方であり、
四天王の中でも実は1番若いと言われている。
青いボディに白いハーディクス・シェル、赤いハーディクス・カウルという、
“トリコロールカラー”が印象的で、身長も4mに達する。
冷酷な戦士だが基本的に正攻法スタイルを好み、卑怯戦術に関心はない。
ヴァーツを離脱したジルクの、正々堂々とした価値観に、敬意を表していたようだ。
(実はジルクやシュアークの方が年上らしい)
また若手だが戦闘能力の質も威力も超1流であり、姑息な手は元より必要ない。
更に混沌魔族の高位体らしく、自身の周囲の因果律を混乱させる能力があり、
対戦相手の予測能力を妨害することも出来ると言われている。
時を止められる能力者によっては、この因果律混乱を抑止することも出来るが、
それでも極限まで強化されたマクスの肉体に、ダメージを与えることは困難を極める。
近年では目立った活動実績がないように見えるが、これは彼が若手だからだ。
それでも四天王の座に上り詰める前、ゾアネスト危機が起きた約8,000年前、
惑星ヴァジュールを破壊せしめたヴァーツ危機で功績を挙げており、
数百年前に起きたヴェギアス危機でも、直接的な戦闘介入こそしなかったが、
ディガスやブリガンディゲードの有志と対峙し、一触即発の空気を作り出している。
|
時代枠:超古代史〜遠未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ハーディシアン・ネオス
4m
Gex=7.8
Gex=15(外力25超)
(未定)
念動・シールド形成
高速飛翔・闇炎放射
因果律混乱と誘導
カオスストリーム
(誘導式破壊光弾乱射)
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
1990年に初めてイメージしたキャラクターで、準古典キャラの1人。
モチーフはもちろん『ドラゴンボール』のフリーザ族で、マクスという名前も“MAX(最大)”から来ている。
当初から一貫して悪役側の幹部戦士として設定しており、ほぼ指定席。
実は起源体ハーディスよりも先に出来たキャラだった。
身体出力などの1部スペック設定が「ルール逸脱級」だったため、2014年に1部を修正(汗)
代わりに混沌魔族の特殊能力として、因果律を混乱させる能力を追加している。
(因果律干渉能力は当初は高位体であるマクスの特性だったが、その後種族の固有特性として標準化している)
また当初はクウラなどのデザインに強く影響を受け、尻尾を持っていた頃もあるが、
GDW編入に際し尻尾をオミットし、全体のアウトラインも変えている。 |
【旧作画像】
1995 |
1993 |
|
|
|
|
|
|
出身地: |
【個体概要設定】
基準年時代の前後(数万年の幅を持つ)に生きたハーディシアンの個体。
紅を塗ったような真っ赤な肌が特徴的であり、元々はヴァーツの工作員であるが、
潜伏していたゼヴィルクロイツ滞在時にログ・ヴェイラに感化され、独立した経緯がある。
ログの自由さに共鳴するが、実の所その奔放さには部下として手を焼いたようで、
ゼヴィルクロイツ解散時に“再独立”し、ヴァローグと共にヴェイパースを組織する。
ヴェイパースでは首領こそヴァジュロック変種のヴァローグであるが、
レガロンも参謀を担当する事実上のナンバー2であり、襲撃事件を繰り返すことで、
銀河社会が「混沌に呑み込まれる」ことをどこか期待しているらしい。
またヴェイパースの母船である有機的な円盤ヴェイパーも元々はレガロンの工作船であり、
ダグロニクス・ステルスを搭載するため高い隠密性能を誇る。
実はタイランタ連邦のキメラノイド実験体クレスの“因子提供者”であり、
元ヴァーツの同志としてレガロンに接触を図ったシュアークを介して、因子を渡している。
ハーディシアン因子を用いたキメラノイド開発というTBLの“闇”にも興味を持ち、
拠点こそヴェイパースに置くが、裏社会に独自のコネクションを開拓していたとされる。
ジルクと同じロヴニス系で淡い金色の髪状器官を持ち、常に不敵な薄笑いを浮かべる。
またミャルトップとも面識を持つが、相性は合わないようである。
|
時代枠:超古代史〜遠未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ハーディシアン・ロヴニス
183cm
Gex=5.1
Gex=9.0(外力10超)
(未定)
念動・シールド形成
高速飛翔・闇炎放射
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
1990年頃にイメージした古典期のキャラクターを“サルベージ”したもの。
2009年頃に作った宇宙海賊ヴェイパースがフリーザ軍をモチーフの1つにしていたため、
古典期に作った「赤肌のハーディシアン」が浮上したものであった。
ヴェイパースのリーダーはヴァローグなので、サイヤ人を徴用したフリーザ軍とは逆だが、
宇宙船の管理人でもあるため、レガロンの影響力はかなり大きいのである。
クレスとの数奇な縁も、GDW開設前に概ね固まっていた。
1方当初のイメージはマクスやシュアークに近く、スキンヘッドに近いイメージだったが、
ジルクと同じ系統に含めたため、“髪”を新たに設定した(爆)
シュアークなどが持つ「フリーザ族っぽさ」からの脱却も狙っている(苦笑) |
|
|
|
設定画(2009) |
|
|
|
|
出身地: |
【個体概要設定】
ディガス支援組織デル・ヴォスに所属するハーディシアンの魔戦士。
小柄な体躯からは想像もつかないほど爆発的な出力を秘め、
ボディラインにフィットしたコンパクトなハーディクス・シェルを持つため打たれ強い。
プライドの高い冷静な戦士で、光弾による砲撃よりは格闘戦を好む。
髪に似た器官を頭部に生やすロヴニス系としては高位体と言える。
性格は冷徹だが無差別的な破壊行為には価値を見出さず、
戦闘行為も例外的な防衛戦など、意義ある集団戦闘に参加する場合を除き、
対戦相手との合意に基づいて行うことを由とする。
ディガス大使のミラやパドルと、戦友ともいうべき関係を持つ他、
ブリガンディゲードの戦士たちとも複数の縁がある。
実は元々ヴァーツの出身で、同じくヴァーツ所属だったザルガの離脱に続いた。
そのためヴァーツの魔戦士や離脱者に関する情報にも通じており、
同族の冷酷な戦士シュアークとは因縁の関係でもある。
|
時代枠:超古代史〜遠未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ハーディシアン・ロヴニス
162cm
Gex=5.4
Gex=10(外力12超)
(未定)
念動・シールド形成
高速飛翔・闇炎放射
ディメンションブロー
(空間障壁破壊打撃)
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
1993年に初めてイメージしたキャラクター。
フリーザとベジータを足して割ったイメージでデザインしたキャラであり、当初は悪役だったが、
その後ガイムなどと共にデル・ヴォスのメンバーとして寝返らせている。
(『ドラゴンボールGT』のベビーなどにも影響を受けていると思う←記憶が定かではないorz) |
【旧作画像】
1994 |
1993 |
|
|
|
|
|
設定画(2016-2022※仮着色) |
|
|
|
|
出身地: |
【個体概要設定】
ヴァーツの工作部隊に所属する、ハーディシアンの将校。
ヴィーラ級駆逐艦・ゼグドームの艦長としての肩書きを持っているが、
むしろディリードなど腹心の部下と少数で暗躍することが多い。
戦場を求めて彷徨うバトルマニアとしても有名で、本業以外でもしばしば騒乱の引き金を引く。
もっとも無闇やたらに騒乱事件を引き起こすことも、墓穴を掘ることは分かっている。
(怪獣並みの戦闘力があっても、列強クラスの総攻撃を受ければひとたまりもないからだ)
デル・ヴォスのジルクや、反ヴァーツ主義のゼルガ・ローヴとは犬猿の仲。
純粋に高い戦闘能力と波動出力を持つが、楽しむためには方法を選ばないサディストでもあり、
「死んだ方がマシと相手に思わせることが快感」と公言する1種のサイコ。
ある意味では、混沌を愛するハーディシアンの基本属性に最も忠実とも言える。
複数の超因子カプセルを持ち歩いており、裏社会で様々な取引も行っているらしい。
周囲の空間から先を読むため、超光速や時間停止系の攻撃を交わすことも可能。
ただしハーディクス・シェルのないアナキス系のため、因果律干渉能力は限定的。
近年ではオリオネス大戦の背景となったタイランタ連邦の兵器開発に関与した疑惑がある他、
基準年時代の約2,500年後にアトラス・テクトラクタで起きたディガス内紛事件の際、
ディガス支部の壊滅を狙って殴り込みをかけたケースがある。
|
時代枠:超古代史〜遠未来史 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ハーディシアン・アナキス
234cm
Gex=5.4
Gex=10.8(外力12超)
(未定)
念動・シールド形成
高速飛翔・闇炎放射
カオスストリーム
(誘導式破壊光弾乱射)
精神共鳴
(思念交流含)
他
超因子カプセル
(暗器・売買目的)
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
1993〜1994年頃に初めてイメージしたキャラクター。
イメージソースはフリーザであるが、直接のモチーフではなく、最初から尻尾も持っていなかった。
むしろ『ドラゴンボール』の悪役宇宙人の複合モチーフと言った方が近い。
個体名シュアークも「醜悪」から捻ったものであり、ボージャックなどの鳥山キャラに影響を受けている。 |
【旧作画像】
2007 |
1994 |
|
|
|
|