|
|
|
出身地:惑星ニルド |
【個体概要設定】
基準年時代に生きたニルディッシュの男性。
フリーのジャーナリストであり、情報屋・探偵として生計を立てている。
その職業柄、銀河社会の裏社会にも首を突っ込んでおり、危ない橋も渡ってきたが、
デリム自身は人当たりの良い好青年であり、交友関係はかなり広い。
ピエナスの捜査員、アルナ・シボールなどとも面識がある。
過去の事件で片目を失っており、高性能の義眼を移植している。
この義眼にはAIがインストールされているため、相棒的な存在でもあるようだ。
またニルディッシュ特有の鋭い体毛を、デリムは吹き矢のように飛ばすことが出来る。
危険に遭遇した際に、退路を確保するための暗器として使うことが多い。
またリパルーツにもパワーアシスト機能が組み込まれているため、
素早い行動や、大きな跳躍などを可能にしている。
|
時代枠:基準年時代 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ニルディッシュ
147cm
Gex=2.1
Gex=3.3
(未定)
探偵のスキル
硬質体毛発射
精神共鳴
(思念交流含)
他
ショックレイガン
強化リパルーツ
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2016年頃に初めてイメージしたキャラクター。
『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公、鬼太郎がモチーフ(ただしデリムは妖怪ではない^^;)
ハリネズミのような毛を持つ異人類ニルディッシュを考証した際、
連想したのがまさに鬼太郎だったため、そのまま個体モチーフに採用した。
AIがインストールされた義眼のソースはもちろん「目玉の親父」であるが、
本家のように単体で行動することは原則として考えていない(笑)
パワーアシスト機能がついたリパルーツのソースは本家の「鬼太郎の下駄」だが、
こちらも本家のようにミサイルみたいに飛ばすことは考えていない。
(そもそも2次創作ではないため、無理してまで似せる必要はないと考えている) |
|
|