|
|
|
★カズモス 統合ナンバー:MS-LGC19201 |
開発種族: |
ディガス |
|
主な用途: |
フリートキャリア |
船体サイズ: |
約123km(12代目) |
基本仕様: |
ギャラクシードライブ・リパルサードライブ複合推進
超光速性能:7.2MTL
空間シールド(A〜Sクラス)
タキオンブラスター
タキオンニードルガン(防御用)
艦載機多数(リウス級調査船などを含む)
|
【概要設定】
カズモスは、ディガスが開発した大型多機能艦艇である。
ディガスの技術陣が独自に研究開発したものであり、ディガス最大の艦艇。
フリートキャリアに分類されるが、艦隊の旗艦としては運用されず、
ディガスの銀河団を越える情報データベースとしての重要な役割を与えられる。
実は基準年時代で12代目であり、それぞれ微妙に設計が異なっており、
各世代概ね60〜70万年ほどのスパンで運用されているようである。
サイズもそれぞれ違っており、最大だったとされているのは“3代目カズモス”で、
推定全長180km以上あり、ディルガ大乱が起きた約600万年前に活躍した。
|
【3面図】(再編中orz) |
|
【Meking Memo/設定補記】
1989年頃から2005年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
ディガスがまだ“宇宙防衛軍”のポジションにあった古典期に考えた“移動要塞”ポジションのメカで、
ガムス・ゼリアが登場する(これも初期はディガスの要塞だった)までは最大級のメカだった。
現在でもある意味では移動要塞ポジションであるが、紛争事態の最前線で運用するイメージはない。
これはディガスの役割を軍隊ではなく、外交調停組織として設定再編したためである。
因みにカズモスという名前の原形は宇宙を意味する“cosmos(コスモス)”のアメリカ発音からだ。
長い歴史を持つためずっと同じメカが使われているわけではなく、世代交代しているという設定で、
これは初期のカズモスから同じだが、現在のカズモスが“12代目”という設定は新しいもの。
カズモスが古典期の要塞だった時期の“最新鋭機”は“3代目”という設定であり、
これを超太古史に活躍した「伝説の3代目」としてサルベージしている(笑)
(ディガスの歴史自体も結構曖昧なのだが、概ね700万年くらいでイメージしている^^;) |
【旧作画像】
|
|
|
|
|
★ジール級高速戦艦 統合ナンバー:MS-D19201BB01 |
開発種族: |
ディガス |
|
主な用途: |
戦艦(※航宙艦艇) |
船体サイズ: |
約765m |
基本仕様: |
ギャラクシードライブ・タキオンドライブ複合推進
超光速性能:14.4MTL
空間シールド(A〜Sクラス)
艦首タキオンレールガン(射程77光年)
タキオンブラスター
タキオンニードルガン(防御用)
存在場スキャナ
艦載機複数
|
【概要設定】
ジール級戦艦は、ディガスが開発した戦闘艦艇である。
ディガスの技術陣が独自に研究開発したものであり、戦艦と呼ばれるが、
(ディガスにはザイオニストのライセンスを持つ技術者も関わっている)
リウス級に匹敵する多用途な運用が可能な事実上の“マルチ艦艇”である。
装甲部はナノテクノロジーを駆使するため「継ぎ目がない」のも個性的。
極限までコンパクト化された超小型のギャラクシードライブを搭載するため、
船体サイズに不釣り合いな大出力を開放可能なのが特徴の1つ。
14MTLという圧倒的な超光速性能はその象徴的なものだ。
艦首に積まれるタキオンレールガンもコンパクトな設計だが威力は大きく、
これも本級が戦艦に分類されている背景の1つである。
|
【3面図】(※旧作版)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
1992年頃から2005年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
固有のモチーフはなく、シャープな軍用宇宙船としてデザインしたが、今見るとイカに似ている(爆)
当初はパネルラインも描いたが、その後ナノテクノロジーの装甲というアイデアを採用した。
事実上、ギャラクシードライブというアイデアのきっかけを作ったメカであり、
G-maがデザインしたオリジナル宇宙船の中では1・2を争う「お気に入り」である(笑) |
【旧作画像】
2004 |
1995 |
1992 |
|
|
|
|
|
|
★リウス級多機能調査船 統合ナンバー:MS-D19201SF01 |
開発種族: |
ディガス |
|
主な用途: |
調査船(※航宙艦艇) |
船体サイズ: |
約153m |
基本仕様: |
タキオンドライブ・リパルサードライブ複合推進
超光速性能:2.4MTL
空間シールド(A〜Sクラス)
タキオンニードルガン(防御用)
存在場スキャナ
艦載機複数
|
【概要設定】
リウス級調査船は、ディガスが開発した多機能艦艇である。
ラディクロニカ・エンタープライズ社のセロネイル・ディスクがベースであり、
これをディガスの技術陣が改装強化したものに当たる。
|
【3面図】(再編中orz)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
1992年頃から2005年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
空飛ぶ円盤から連想したもので、これに輸送機などのイメージを混ぜている。
『新スタートレック』のディファイアント級に似ている(サイズも同じくらい)だがモチーフではない。
セロネイルカーゴの設定は後付けで、ここから逆に派生した(笑) |
【旧作画像】
2005 |
1995 |
1993 |
|
|
|
|
|
|
★ヴィクトリス級多機能母艦 統合ナンバー:MS-D19201BC01 |
開発種族: |
ディガス |
|
主な用途: |
多機能母船(※航宙艦艇) |
船体サイズ: |
約9,600m |
基本仕様: |
タキオンドライブ・リパルサードライブ複合推進
超光速性能:6.9MTL
空間シールド(A〜Sクラス)
艦首タキオンレールガン(射程60光年)
タキオンブラスター
タキオンニードルガン(防御用)
艦載機多数
|
【概要設定】
ヴィクトリス級母艦は、ディガスが保有する大型多機能艦艇である。
ヴィクトール連邦の技術陣に発注した3胴式の大型艦艇であり、
同連邦のダイダローズ級と似通ったシルエットで話題に上がることもある。
多数の艦載機や調査船を搭載する長距離遠征母艦として運用されているが、
自身もタキオンレールガンを搭載する“戦闘空母”の機能を兼ねる。
ただ2万年以上前に発注されたものであるため、旧式化・老朽化が進んでいる。
(アップグレードのたびにリフレッシュはするが船体の旧式化は否めない)
こうした背景で後継艦に当たるネアロヴィリス級が開発された。
|
【3面図】(※旧作版)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
1992年頃から2005年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
アーカディウス級戦艦と共にスターデストロイヤーから連想しており、広義のモチーフ。
ヴィクトリス級はこれに『ガンダム』のペガサス級揚陸艦の影響が加わっている。
トリマラン(3胴船)デザインの原点がまさにホワイトベースやアーガマにあったのだ。
マクロス要塞艦(SDF1)などにも影響を受けていると思う(古典期なのでその辺曖昧だが^^;)
ヴィクトール連邦と関連付けたのは後付けで、やや古風な艦影からの連想である。
(名前もよく似ているが、実はヴィクトール連邦設定には何の影響も与えていない^^;)
因みに古典期には「ヴィクトリィ」の名称だったが、多少変えている。 |
【旧作画像】
2004 |
1993 |
1992 |
|
|
|
|
|
|
★アーカディウス級大型戦艦 統合ナンバー:MS-D19201BB02 |
開発種族: |
ディガス |
|
主な用途: |
戦艦(※航宙艦艇) |
船体サイズ: |
約5,700m |
基本仕様: |
タキオンドライブ・リパルサードライブ複合推進
超光速性能:7.5MTL
空間シールド(A〜Sクラス)
艦首タキオンレールガン(射程108光年)
タキオンブラスター
タキオンニードルガン(防御用)
艦載機多数
|
【概要設定】
アーカディウス級戦艦は、ディガスが保有する大型戦闘艦艇である。
オーディス共同体の技術陣に発注したクサビ型の大型艦艇であり、
艦首に搭載した大口径の長射程タキオンレールガンが大きな特徴だ。
ヴィクトリス級とほぼ同期に発注されたため旧式化が進んでいるが、
保有火力においては今なおディガス最強の攻撃力を持つとされている。
(タキオンレールガンの射程はネアロヴィリス級が凌ぐが威力は弱いのだ)
|
【3面図】(再編中orz) |
|
【Meking Memo/設定補記】
1992年頃から2005年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
『スターウォーズ』の看板メカの1つ、スターデストロイヤーが主なモチーフになっている。
(前後に層状のブロックがついているディテールは『宇宙怪獣ガメラ』のザノン号にも似ている^^;)
クサビ型の艦形と積層したデッキのディテールに影響を受けているが、
大きな箱形のエンジンブロックは『ガンダム』シリーズの宇宙船にも影響を受けた。
因みに古典期には「アルカディオス」の名称だったが、多少変えている。 |
【旧作画像】
1993 |
1992 |
|
|
|
|
|
★ネアロヴィリス級多機能母艦 統合ナンバー:MS-D19201BC02 |
開発種族: |
ディガス |
|
主な用途: |
多機能母船(※航宙艦艇) |
船体サイズ: |
約17,700m |
基本仕様: |
ギャラクシードライブ・リパルサードライブ複合推進
超光速性能:12.3MTL
空間シールド(A〜Sクラス)
艦首タキオンレールガン(射程140光年)
タキオンブラスター
タキオンニードルガン(防御用)
艦載機多数
|
【概要設定】
ネアロヴィリス級母艦は、ディガスが開発した大型多機能艦艇である。
ディガスの技術陣が独自に研究開発したものであり、
ヴィクトリス級の後継型として設計されたため外観が似通っている。
ただ船体サイズはヴィクトリス級の2倍近い大きなものであり、
双胴式の両舷にディガス最長射程のタキオンレールガンを搭載している。
(ただし砲火兵器としての威力はアーカディウス級のそれに劣る)
|
【3面図】(再編中orz) |
|
【Meking Memo/設定補記】
1994年頃から2005年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
ヴィクトリス級の原型になった古典期のディガス空母を1994年頃と1996年頃にリメイクしており、
これらのアイデアを統合して再編したものがネアロヴィリス級の原型である。
1994年版の設定全長は14km、1996年版は23kmあったため、間を取って18km弱になっている。
タキオンレールガン搭載艦なので戦艦とも言えるが、空母の機能の方を強調したい。 |
【旧作画像】
1996 |
1994 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|