XOW-EPISODES
(1.5〜3次創作エピソード集)
当カテゴリ
★Project Apocalypse 黙示計画 第2部 統合ナンバー:EC-X20501B(UM225-011)
 

 
 

 真夏の海は宝石のように美しい。

 どこまでも続く青緑色の世界に、極彩色の“森”が広がっている。
 未来永劫子孫に残し伝えて行きたい、文字通り楽園のようなサンゴ礁の風景だ。

 そんなカラフルな世界に、ダイビングスーツをまとった青年が泳いでいる。
 顔にはめたゴーグルはアゴまで覆い、その両側から伸びたチューブが背中のボンベにつながる。
 反射光で青年の表情は窺い知れないが、この海底のジャングルを満喫しているのだろう。


 ふと――そんなダイバーの動きが止まった。


 ゴーグルが凝視している方向には、ぽっかりとサンゴの群落が抜け落ちたかのような茶色の岩肌が。
 白化しているわけではないが、何故かそこだけ異空間のような奇妙な“間”が開いている。

 そしてその中央付近に、直径数センチほどの、黒光りする丸い集団が見えている。

 特定外来生物ゼットンホヤ

 遠目にはまさに海底にくっついた“ブドウの房”であるが、よく見ると細かい凹凸があり、
 落花生を髣髴とさせる、黄色い模様がどの“ブドウの実”にも付いているのが分かる。
 そんな奇妙な物体――恐らく生物だろうが――を認めるや否や、青年はくるりと方向転換して、
 海面へと浮上していく……明らかに急ぐような動きで。

 10秒ほど後に、そのゴーグルが海面に潜水艦のように浮き上がった。
 ダイバーの青年は、100mほど離れたボートに、大きく手を振って合図する。
 間もなく青年の浮上を確認し、1隻のボートが近づいてきた。
 手が届くほどの距離になるや否や、青年はゴーグルを額の位置まで上げて、声を張り上げる。

「見つけたぞ――このすぐ下だ!」

 その声を聞いて、ボートに乗り込んでいた、中学生か高校生くらいの少年が駆け寄ってくる。
 メタリックな光沢を帯びた、深い青緑色の髪が印象的である。

「早田先輩――何を見つけたんですか?」


「ゼットンホヤだよ――特定外来生物のゼットンホヤだ!」


 興奮するような素振りで――早田と呼ばれた20代前半ほどの青年はまた声を張り上げた。

 
 

PROJECT APOCALYPSE U
プロジェクト・アポカリプス 黙示計画 第2部

★ 第1章 青き光の国 ★

2025年8月――特定外来生物ゼットンホヤ

 
 

 房総半島沖、数十kmほどの海上に、ピラミッドを思わせる角錐型の構造物が聳え立っている。
 因みにこの海域は既に水深が深いため、メガフロート方式で浮いている。
 ピラミッドのように見えるが、実は正8面体に近い形をしており、海面下にも構造物がある。

 地球防衛機構“EDTO(エディト)日本総監部である。

 その合金と強化ガラスの“ピラミッド”の中ほどに、“怪獣類特捜部”の詰所がある。
 最初に編成されてから半世紀以上の歴史を誇る、地球防衛機構の花形とも言うべき部署である。
 もっともこの海上総監部が出来たのは、まだ数年ほど前のことであるが。
 特捜部を管理する組織は代々移り変わっており、現在ここの管理を担当するのは“WMG”
 初代“科学特捜隊”から数えて24代目に当たる特捜チームである。

 今その部署に、1人の女性が入っていく……スミレ色のメタリックな髪が印象的だ。

「谷本部長――翼君から連絡がありました、屋久島沖でゼットンホヤのコロニーを見つけたそうです」

 女性から報告を受けた丸メガネの壮年男性は、軽く眉を潜める。
 WMGの総隊長にして、怪獣類特捜部の24代目本部長を任される、谷円(タニ・マドカ)である。

「屋久島沖にも棲息しているのか……相変わらず旺盛な生命力だな。
 しかし早田君も真面目だなぁ……せっかくの休暇ぐらい、素直に羽を伸ばせば良いのに」
「彼はそういう性格ですからね、別に仕事だと思ってないでしょう、調査するのが好きなんですよ」

「特捜部の有望な人材ですよね……勘も鋭いし、いつも興味深い情報を掴んできます」

 部屋の端から、もう1つの声が響いた……こちらも女性のようだが、独特のイントネーションである。
 間もなく飲み物のビンを持った、人間とは違った朱色の大きな頭部を持つ“生物”が現れる。
 メトロニアンオルティ・ノアリス……“彼女”もWMGのクルーである。

 オルティはイソギンチャクのような手をビンの上に被せている……時折、飲料の水位が下がっていく。
 メトロニアンは顔ではなく、手の先に“口”があるのだ。
 声もこの部分から出てくるため、今のように手をビンに被せていると、声が少し篭もって聞こえる。

「あら、オルティ……さっきまでシエルいなかった?」
「シエルさんだったら休憩するって言って、今さっき出て行きましたけど……」
「……何度目よ休憩……ほんとにあの子ったら、落ち着きがないんだから」

 どうやら“サボり癖”のあるクルーがいるらしい……女性は手を腰に当てて小さな溜息を吐く。
 そんな女性のリアクションに、が苦笑する。

「まぁそうカリカリしないでキュリア殿、やるべきことをしっかりやれば、息抜きも大事なんだから」
「やるべきことをやれば、ですからね……メクスの見本になるべきなのに」

「でもキュリアさん、アルティランって寿命長いんだし、急くこともないんと違います?」
「それは甘いわよオルティ、寿命の長い種族には、それに相応しい使命があるの。
 時間がいくらでもあると油断していたら成長しないし、いざって時に使命を果たせないのよ。
 ……本部長すいません、私やっぱり気になるので、探してきます」

 そう言って、キュリアと呼ばれた女性は部屋を出て行った。

「……さすがストライク殿の妹君ですな、職務へのプロ意識が全然違う」

 部屋の隅にある机から声がした……こちらもWMGクルーの1人、福嶋謙(フクシマ・ケン)である。
 谷よりは若いが、既に30代後半のベテランクルーで、がっしりした体格とブラシ状のアゴヒゲが特徴である。

「アルティラン――いや、“ウルトラ族”の使命は、それだけ重大ということさ。
 だがシエル君やメクス君のような“若手”もいることに、ほっとすることもあるんだよな」
「分かります分かります……全く別世界の住人じゃない気がしますもんね」
「ケンさんに1票……シエルさんはチームの萌え担当ですからね♪」
「キミもな?」
「えー私ですか?……やだぁ照れますぅ♪」

 表情は分からないが……胸の発光体が黄色から淡いピンク色に染まるオルティ。
 室内に“種族を越えた笑い声”が響いた。

 
 

 
 

 “この世界”は過去数十年――生物学の常識を覆す巨獣“怪獣類”の脅威にさらされてきた。
 高層ビルと同等以上の体格を持つ怪獣類は、単体で大災害をもたらす“破壊者”だったためである。

 これに対処するために、1966年に編成されたのが科学特捜隊である。
 実は怪獣類特捜部は今でこそ、地球防衛機構の傘下にあるが、この機構が組織されたのは1969年であり、
 初代特捜チームに当たる“科特隊”の方が歴史が古かったりする。
 彼らの功績が評価される形で、より本格的な国際安全保障機関として、同機構が誕生したのだ。
 だが初期には技術的にも戦力的にも十分なものではなく、
 1974年の“超獣テロ事件”を筆頭に、何度か壊滅的な損耗を強いられてきた歴史もある。

 こうした紆余曲折の先に、現在の怪獣類特捜部が存在する。
 地球防衛機構より歴史が古いことも、このチームが“花形”と認識されている背景である。
 2025年現在のWMGを含む歴代特捜チームこそ、地球防衛機構と怪獣問題対策のシンボルなのである。

 また過去の怪獣事件には、幾度となく怪獣と同じ体格を持つ“光の巨人”が干渉してきた。
 1種の“宇宙人”であり超越的な能力を持つため、“ウルトラマン”“ウルトラ族”の俗称がある。
 人間の姿に“化ける”ことも可能であり、しばしば特捜チームのクルーとして怪獣事件に干渉してきた。
 宇宙人たちのコミュニティ“銀河社会”では、アルティランという“種族名”で呼ばれるらしい。
 数万年という、人類にとっては気が遠くなるほど長い時間を生き続けられる“超長寿種族”でもある。

 アルティランたちは、比較的最近まで、地球防衛機構や人類に対し、素性を隠して接触してきたが、
 2022年に起きたある“暴露事件”をきっかけに、公的な協力者に立場を変えることになった。
 現在WMGにクルーとして参加しているキュリアシエルもアルティランである。
 更にメトロニアンオルティのように、WMGにはいわゆる宇宙人のクルーも複数存在する。
 宇宙人がクルーの1員になるのは初めてのことではないが、WMGはその数を大きく増やしたのだ。

 またこうした“潮流”は地球防衛機構や怪獣類特捜部だけでなく、一般社会にも広がりつつあり、
 今や“宇宙人”という言葉は神秘の存在ではなく、“外国人”の延長上の意味合いとして使われる。
 (余談だが、宇宙人を意味する英単語として使われる“alien(エイリアン)”は元々「異邦人」の意だ)
 銀河社会から大規模な星間移民を受け入れるほどではないが、複数の“民間星人”が地球に入り込み、
 地球防衛機構などの“お墨付き”を得て暮らしているケースも複数あるのである。

 1方人類社会はまだ、こうした潮流に対して十分な免疫や適応が出来ているわけでもなく、
 移民問題人種差別と似たような“差別問題”も浮上していると言われている。
 また過去にも宇宙人による“犯罪事案”が繰り返し起こり、特捜チームの重要ミッションになってきたが、
 「宇宙人が比較的身近な存在になった」今も、この構図にそれほど大きな変化はない。
 民間人が宇宙人というだけでパニックになることはかなり減ったが、理想郷には程遠いのである。

 ただそれでも、人類文明の“日常風景”に地球外の種族が少しずつ入り込むことで、
 人類の視野は徐々に広がっていると考えられており、それ自体はプラスの影響だと言えるだろう。
 そして地球防衛機構や怪獣類特捜部は、こうしたプラスの影響にマイナスの作用をもたらすリスクを、
 調査し管理し、抑止していく立場を今まで以上に自覚しなければならないことも確かなのである。
 人種間や民族間の分断や対立が、時に大規模な紛争の引き金を引くことがあるように、
 人類と宇宙人の間に重大な紛争事態が生起することだけは避けねばならないのだ。

 “光の巨人”アルティラン――ウルトラ戦士たちが“実名”で特捜チームに協力しているのは、
 こうした“種族間摩擦”のリスクを抑止する上でも重要なポイントだと考えられている。
 彼らが素性を偽ることなく行動することで、「ウルトラ戦士の目配り」を周囲は意識することになり、
 星間犯罪者などの暗躍も、今まで以上に抑止し牽制することが期待できるからだ。
 そしてこのことは、アルティラン側の“プロ意識”を洗練させる効果も期待できるのである。
 今までのように、“ヒーロー伝説”のオブラートで誤魔化せなくなっているからだ。

 
 

 
 

 再び屋久島沖の“外来種発見現場”。

 海底に近づくダイバースーツが2つに増えている……1人は先ほど外来種を見つけた青年、
 そしてもう1人はさっきまでボートの上で待機していた“少年”である。
 青年の名は早田翼(ハヤタ・ツバサ)……何となく分かった方もおられようが、WMGの若手クルーだ。

 少年の方は“メクス”と呼ばれている……髪色を除けば風貌は日本人っぽいのだが、
 実はキュリアと同じくアルティラン――ウルトラ族の俗称で呼ばれる“宇宙人”の若者なのだ。
 異種族交流の“研修生”としてキュリアに地球へ連れて来られ、翼とチームを組んでいるのである。
 見た目こそ学生のような風貌だが、実は既に1,000年以上を生きていたりする。

 2人は両手に何やら、無骨で物々しい道具を分担して持ち、静かに外来種に接近している。
 海底の岩盤の上に、周囲のサンゴを寄せ付けない威圧感を持って君臨する外来種――ゼットンホヤ
 その名の通り、かつてこの世界を襲った怪獣“ゼットン”と、何らかの縁を持つ新種の軟体動物である。
 ホヤの仲間であるため余りアクティブではないが、排他的に振舞うために周囲の他種族を寄せ付けず、
 接近した者には高熱のバブルを浴びせかけて殺傷するなどして排除する生態を持つ。
 それはあたかも、ミニチュアの海底火山のようだと言われている。

 ゼットンホヤがコロニーを形成する岩盤の周囲だけ、サンゴが生えていないのはこのためだ。
 そしてこうした生態のために、放置しておくと周囲の生態系が破壊され、ゼットンホヤばかりになる。
 高熱バブルは海水の温暖化にも影響するため、ほとんど動かないからといって無視できないのだ。
 これがブラックスモーカーがあるような深海部なら、まだ影響が限定的なのだが……浅海部なのである。
 怪獣類の出現が頻発するようになってから、そうした異種族に何らかの影響を受けた、
 ゼットンホヤのような「怪獣類と良く似た小動物」が増えており、生態系の変質を懸念する声もある。

 翼とメクスWMGの調査クルーとして、こうした怪獣類を起源とする特定外来生物の調査も行う。
 そして生態系を狂わせる危険性が高い場合には、除去作業を行う権限を持っているのだ。
 実のところ――先ほどが言っていたように、今回のケースは任務ではなく、
 オフで出かけた海水浴の最中に偶然発見したものなのだが、
 翼もメクスも、休暇だからといってこれを放置するような考え方ではないのである。
 この辺りはバカンスと研究の境界線が不明瞭な、生物学者たちの感覚に近いと言えるだろう。

 そんなわけで、2人は急遽ゼットンホヤの除去作業を行うため、ここにやってきたのであるが、
 手作業で除去を行おうものなら、その手に高熱バブルをもろに浴びることになる。
 全ての物質をクォークレベルまで分解すると言われる、本来のゼットン火球ほどチートではないが、
 グローブの上から皮膚移植が必要な大火傷を負う程度には強力なシロモノである。
 そんなゼットンホヤを除去するためには、本体を瞬時に凍結させた上で、
 繁殖している岩盤の表層ごと切り取って持ち上げ、耐熱カプセルに入れて引き上げねばならない。

 メクスが持っているタライのような道具が、海中の1部分だけを凍結させる局所冷凍装置
 翼が持っているチェーンソーのような道具が、岩盤の1部を切除するマイクロプラズマソーである。
 もちろん、こうした機器を扱うには専門の取扱免状が必要である。

 ……休暇なのにこんな物を持ち出すのもアレだが、免状は持っているため違法ではないのである。

 間もなく――メクスが抱えている局所冷凍装置が、ゼットンホヤの真上から青白い光を放射した。
 瞬時に水中で軽く、ピシッ――という音が響いて、黒いブドウの房のような外来種コロニーが凍結する。
 それも周囲数十センチほどの海水も一緒にだ……まさに氷塊に閉じ込められたブドウのようである。
 そしてその氷塊のすぐ下の岩盤に、翼がマイクロプラズマソーの刃先を当てて水平に移動する。
 細かい水泡が吹き上がると同時に、ゼットンホヤを氷に閉じ込めた岩盤の表層が海中に浮き上がった。

 凍結コロニーが岩盤から分離したことを確認すると、メクスが冷凍装置の上板にそれを慎重に乗せる。
 すると上板の周囲の壁板がスライドして氷塊を包み込み、パタパタと小包を折り畳むように封じ込めた。
 壁板は薄い板だが耐熱性を持つ合金質であり、こうして採取したサンプルを保存することが出来る。
 自動で折り畳む動作には形状記憶バネが仕込まれており、そのままロックをかける効果がある。
 水深200mほどの水圧にも耐えられるため、海洋調査に使うことも可能である。

 ゼットンホヤを耐熱カプセルに隔離した2人は、海面に浮いているボートに向かって浮上していく。
 こうして、緊急の特定外来生物除去ミッションはつつがなく終了したのである。

 
 

 
 

 ――ドォン!!

 赤茶けた岩盤が露出する岩山で、突如大きな爆発音が響いた。
 オレンジ色の粉塵が辺りに広がると同時に、砕けた岩塊がガラガラと急斜面を転がり落ちてくる。

「よーし成功や、回収よろしゅーに」

 クリーム色の徳利のような頭部が特徴の“宇宙人”が、無線機を片手に訛りのある関西弁で喋っている。
 彼の名はトニロ……キュラッシュの出稼ぎ労働者である。
 キュラッシュは高温と放射線に耐性を持つ種族で知られており、長い頭部に菱形のおちょぼ口が特徴だ。

 トニロの無線機に反応するように、4本足のロボットのような青い重機のっしのっしと歩いてくる。
 この“鉱山”で運用されている、多脚歩行式のバックホーである。
 巨体の上、長いアームに何本もの無線アンテナを装備する姿から「キングザウルス」の渾名がある。
 別にバリアを張れるわけではないが、電波障害への耐性は高いらしい。

 ここは飛騨高地の1角にある、スペシウム採掘鉱山。
 スペシウム低速核反応物質の1種であり、アルティランの熱線制御スキルに使われることで知られる。
 十数年前まで地球にはないと考えられていたが、最近発見されるようになった。
 火星などにあるものと比べれば小さな鉱脈であるが、火星まで宇宙船を飛ばす必要がないため重宝され、
 精錬によって純度を引き上げた地球産スペシウムは高値で取引される。
 スペシウムを燃料にした小型原子炉は、放射線量が少ないためクリーンだとされているのだ。

 実は房総沖の地球防衛機構日本総監部のエネルギーを賄っているのも、このスペシウム原子炉である。
 放射線量が少ないため、こうやって露天掘りで採掘することが出来るのも利点であり、
 ペレット化したスペシウムの“燃料棒”の1部を東海地方で生産し、日本総監部に納品している。

「それじゃあ――ワイも昼メシにすっかねぇ」

 トニロは爆発物を使うスペシャリストのスキルを持っている。
 ハイテクによって高エネルギーを扱うことが普通の銀河社会では、余り重宝されないスキルなのだが、
 地球のような“発展途上文明圏”では重要なスキルと知って、やってきたのだ。
 高熱や放射線にも耐性があるためスペシウム鉱山の採掘担当にぴったりで、中々の高給取りである。
 放射線量が少ないとは言え、普通の人間がここで軽装で作業するのはリスクがあるからだ。

 トニロがおもむろに、自分の手首に巻いたリングの結晶体を触ると、
 黒光りをするボールのような物体が出現した……ちょうど時代劇で見るカンシャク玉に似ている。
 実は実際にカンシャク玉にも使える火薬入りのボールであるが、トニロにとっては別の用途がある。


 間もなく――トニロはそれを「はむっ」と頬張った。


 大きな頭部の割に口は小さいため、1口で取り込む量は限られる……そのため何度も口を動かす。
 この火薬玉はトニロの“弁当”なのである……本人は「ボムすび」などと呼んでいる。
 キュラッシュは黒色火薬や石油といった、可燃性の化合物を主食とする生態なのである。
 そしてこの“ボムすび”は、自分の身に危険が迫れば、そのまま護身用に使うことが出来るのだ。

『――トニロさん、疲れていませんか?』

 ふと――無線機から声が響いた……仲間だろうか、それとも上司やオーナーだろうか。

「全然。まぁデスクワーカーにゃあ、キツイやろうけどなぁ」

『自分は営業なので動きますよ』

「んじゃいっぺんこっちに来てみ。山を登って下って、重い岩くずをホイホイ拾ってみ?」

『……それはキツイですけどね、だから心配したんですが』

「かっかっか、地球人に心配されるほど、ワイはヤワやないで。――なぁ、お前もそう思うやろ?」

 そう言いながら、トニロはボムすびの切れ端をつまんで、横に差し出す。
 それを細長い指が拾い上げた……指の先には赤茶けた火山岩のような、2本足の裸の小動物。
 サルにも似た平面的な顔を持ち、トニロが渡した火薬弁当の切れ端を美味そうに頬張る。

『……誰と話してるんです?』

「野生のピグモンや、一昨日から居座っとってな、可愛いでw」

 
 

 
 

「こーらっ、何油を売ってるの!」

 背後から突然響いたキュリアの声に、メタリックなピンク色の長い髪の女性が飛び上がった。
 髪型はツインテールに似るが、ポニーテールのような3つ目の束がある。

「ひゃっ!? ――あっ、す、すいません先輩!」

 日本総監部のとあるベランダで、今日何度目かのサb――休憩を満喫していたのはシエルである。
 キュリアの後輩に当たるアルティランの若い女性であり“ウルトラの姫”の異名がある。

「まぁ……分からなくもないけどね、あんたはデスクワークで篭もるタイプじゃないから」
「あっ、分かってくれます? ……てへ?」
「『てへ』じゃない、反省してないなぁこの子は……マリオンも何か言ってあげてよ」

「えぇっと……ウチも、どちらかと言うたらアウトドア派ですので……」

 シエルの横で苦笑いをする女性はマリオン岬……WMGクルーの1人である。
 日米ハーフで顔つきはアジア系だが、三つ編みの髪は茶色く瞳も青い。
 AR(拡張現実)機能が付いたメガネを常にかけ、ピンク色の頬にはかすかにそばかすが見える。
 出身地の関西訛りで言い訳するマリオンをキュリアはじろりと睨むが、小さく溜息を吐く。

「そう言えばマリオン、この前の多々良島の調査はどうなったの?」
「それやったらさっき、谷本部長に提出しましたよ……あれキュリアさん、まだ聞いてません?」
「……そうか、そう言えばこの子を探すために、すぐに出てきたんだっけ」
「あは、あははは……」

 乾いた笑い声を上げる“トリプルテール”の宇宙娘。

「内陸部にはレッドキングサボテン、海岸沿いにはベロクロンポリープ、どっちも前より増えてますね」
「やっぱりか……そうそう、翼君から通信があったんだけど」
「もう聞きましたよ、屋久島沖でゼットンホヤ見つけたんですってねぇ」
「さすが先輩ね……彼も中々報告早いなぁ」

 そう言って、キュリアは再度じろりと後輩を睨む……シエルは思わず目を逸らした。

「ま、まぁ……シエルはいざって時の“対怪獣要員”やから……」
「そ、そうだよねマリオン、今は本来の力を温存しt――」
「その『いざって時』の実力も、結局は“通常時”に鍛えられるものでしょ?」

 キュリアの冷静なツッコミに、自己正当化をしかけたシエルがぐっと言葉に詰まる。

「アルティラ銀河警備隊は銀河の平和維持のために責任を負うのよ……そのためには、
 日頃から信頼を得ておかないといけないの、分かるでしょう」
「は、はい……」
「まぁキュリアさん、シエルも決して責任感がないわけやないですから……」

 なだめるマリオンに、キュリアはもう1度溜息を吐き、海が見えるベランダの奥を見やった。

「そうね、それは分かってるつもりよ……もしかしたら、私も心配し過ぎなのかも知れない。
 でも……前々から気になっていた問題の1つなのよ……まぁ、シエルに限らないことなんだけども」
「はぁ……気になっていた問題、ですか?」


「アルティランの悪い癖……恵まれた能力を持つが故に、詰めが甘くなってしまうこと――」


 海を眺めながら、複雑な表情を崩さないままキュリアは言葉を続ける。

「“ヒーロー”は遊びじゃないし、バクチでもない……責任を負うというのがどういうことなのか。
 銀河の平和を守るというのがどういうことなのか、私たちはそれを本当に熟考できているのか……」
「せやけど、ウルトラの戦士たちがいたからこそ、地球は平和でいられたんやないです?」

「今まではそう言われてきたわね……でも良く考えると奇妙だと思わない?
 私たちが地球で本格的に動き始めたのとタイミングを合わせるように、怪獣の事件が多発したはず。
 これじゃまるで、私たちが怪獣を地球に呼び寄せてしまったみたいに見えるわ」
「それは考え過ぎやないですかね? ……確かに、そう批判する人もおるみたいですけど」
「かも知れない……でもそういう見方も出来るからこそ、私たちは真剣でなければならないのよ」

 そう言うと、キュリアはくるりと踵を返し、廊下の方に向いた。

「まぁ、息抜きは大事なこと……だけど、自分の使命を忘れないでね、シエル」
「は、はい……すいません」

 
 

 
 

「早田先輩――“ウルトラマンホヤ”って知ってます?」

 屋久島の隣――種子島に取った宿の1室で、夕食中にメクスに話しかけた。
 翼はチューハイを飲みながら、思わせぶりな反応を返す。

「ウルトラマンホヤ……“どっちのこと”を言ってるのかな?」
「さすが先輩……“ウルトラマンホヤが2種類いる”ことまで、ご存知なんですね」

 苦笑しながら、メクスが手にしたスマホを翼に見せる。
 そこには光沢のある白い肌と、個性的な角を生やした軟体動物の画像データが表示されていた。

 もうひとつのウルトラマンホヤ

「からかわないでくれよ……僕もWMGのクルーだからね、特殊生物の勉強はしてるつもりさ。
 こいつらの他に、******って呼ばれるグループもいるよな……厳密にはそっちが“元祖”で、
 こっちのグループは亜種と考えられてるわけだけど」
「恥ずかしながら……自分はこれを知ったのが最近のことでして……」

 メクスが苦笑交じりに、しかしやや神妙な表情をする……そして翼にはその意味が分かっていた。

「“怪獣類”に影響を受けた生物群がいることは知ってたんですが、
 まさかアルティラン……自分たちの影響を受けた生物群までいたなんて……」
「まぁ、仕方ないよ……“マーク氏”が最初に地球を訪れてから、もう60年近いわけだからね。
 その間、10人以上の“ウルトラ戦士”が地球に来た……影響を受けない方が不思議さ」
「先輩もマークさんと縁があるんでしたっけ」
「僕が、というよりも……祖父が科特隊員だった時に縁を得ているのだけどね」

 そう――早田翼の祖父は初代特捜組織・科特隊のクルー、早田進である。

 そして祖父が地球に訪れたアルティラン“マーク”と数奇な縁を持ったことが“全ての始まり”であり、
 同時に数年前に翼がWMG入隊を志願したきっかけでもあった。

「そう言えば……岬先輩も、多々良島でこんなの見つけたみたいだよ」

 そう言って、今度は翼が自分のスマホに保存した画像データを、メクスに見せる。
 そこにはチューブワームとイソギンチャクが合体したような、赤と緑の軟体動物が写っていた。

 ベロクロンポリープ

「……ベロクロンポリープじゃないですか、やっぱり多々良島近海に棲息してたんですね!」
「怪獣島の異名を持つくらいだからね多々良島は、予想通りだったみたいだ」

「ベロクロンポリープとゼットンホヤが接近遭遇したら、何が起きるんでしょうね……」

 メクスはふとそんなことを呟いた……視線は宿の駐車場に置いた“耐熱カプセル”に向いている。
 不安を持たれないよう、カプセルの“中身”は宿の従業員には伝えていない。
 陸上では高熱バブルの効果も減退するが、素手で触れない危険生物に違いはないからだ。

「確かにどっちも“飛び道具”持ってるけど……本体は素早くないからなぁ。
 ゼットンとベロクロンが勝負したケースもないし、これはちょっと分からないかも知れない」
「“飛び道具”の破壊力はゼットンが上ですけど……」
「ベロクロンは生体ミサイルで“飽和攻撃”できるからね、エネルギー量だけでは決められないよ」

 そんなこんなで、2人のWMGクルーの“怪獣談義”は日付を越えるまで続くのだった。
 若さとは夜更かしである……帰りの飛行機遅れるなよ。

 
 

 
1章2話
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2020年に執筆したエピソード。
 PAシリーズ第2部に相当するこのシリーズは「GDW様式のウルトラ2次創作」を兼ねている。
 旧OW企画の頃から、第2部の舞台を“ウルトラシリーズの地球”に置くことは内定していたのだが、
 具体化したのは2019年から2020年にかけてであり、ようやく方向性が決まった(遅)

 上記の通り、PAシリーズの第2部(2025年シリーズ)であると同時に、
 GDW世界観のフィルターを通したウルトラ2次創作であり、
 メインの舞台こそGDW世界観におけるウルトラ地球ことUDE世界であるが、
 GDW版ウルトラ族であるアルティランを含め、ウルトラ宇宙人の多くがGDW世界観に関わるため、
 複数の舞台で同時進行的に物語が進むことを想定している。
 PA第1部(2013年シリーズ)で暗躍したゴーディスも、もちろん再登場する。

 本シリーズの怪獣特捜チームであるWMGはオリジナル設定(3次創作)であるが、
 科特隊世界観を同じくする未来史のチームに位置付けるため、
 MPW世界のキャラクターと同じく、人脈に昭和ウルトラシリーズの登場人物との縁を想定する。
 主役枠の1人である早田翼は、初代マン(マーク)と同化した早田進の孫であるが、
 翼自身はウルトラ族と縁はなく、そうしたフラグを客観的に見ることが出来るポジションに立つ。
 主人公=ウルトラ族と同化した人間、という古典パターンも、後述の背景から今回は採用していない。

 メクスキュリアなど、ウルトラ族が素性を偽ることなく物語に登場するのも特徴の1つだ。
 これはGDW世界観の銀河社会と同じく、多様な種族との共生を描きたいG-maの意向を反映するが、
 本家シリーズでも頻繁に宇宙人が出てくるので、今更隠し通せるとも思えないわけである(爆)
 加えて今回のエピソードでは具体的に書いていないが、2022年情報公開を強いられる事件が起こり、
 その時からUDE世界で宇宙人の存在がさほど特別ではなくなった、という設定を作っている。

 そしてこの事件を起こしたのが、実は結成間もない武装勢力“エタンダム帝国”なのである。
 エタンダム帝国の刺客は本シリーズにも登場するが、2022年の“事件”自体は過去史に位置付け、
 すでに立てられた騒乱のフラグを今後、翼たちやメクスたちが回収して行く流れなのだ。