GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ポルザーンPorzahn 統合ナンバー:CS-CDA21601D01
出身天体 カルセディア銀河系/アルミレック腕/惑星ポーザム(過去史)
根源系統 竜属(竜人族)/オーディエル大系統竜属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
1.3m Gex=4.5 1,800年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
17

【評価概要】
 基準年時代においては概ね監視者種族。
 過去の戦禍が影響で衰退しつつある。
 小柄だが霊力適性の高さに定評がある。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ポルザーンは、惑星ポーザムを発祥とする竜属系のエイリアン種族である。
 アヤドリアン近縁種に当たる監視者種族であり、黄緑色の細かいウロコに覆われる。
 アヤドリアンより1周りほど大きいが、カルサドランなどから見れば小柄であり、
 柑橘類の果実を思わせる丸っこい頭部が最大の特徴。

 ユリス・カルセディア大戦における「監視者狩り」の被害を受けた種族の1つであり、
 出身惑星ポーザムはアヤドリアンの故郷アヤドールと共に破壊されている。
 アヤドリアンと同じく波動能力に優れており、とりわけ千里眼のような先見性を持ち、
 銀河社会の前面には出てこないが、その助言を仰ぐ者は少なくない。

 元々奥ゆかしい気質で、寿命はアヤドリアンより長いが、
 ユリス・カルセディア大戦で退潮を強いられる前から主張性はさほどなかった。
 そのため歴史の浅い種族の中には、ポルザーンの存在自体知らないケースもある。

 
Meking Memo/設定補記
 2016年頃に初めてイメージした宇宙人。
 『スターウォーズ・エピソード7』で初登場した、マズ・カナタの種族が主なモチーフとなっている。
 本家では種族名不明だが、ヨーダより寿命が長いことが示唆されているため、
 モチーフとして作ったポルザーン監視者クラスに位置付けている。
 なお「あくまでもモチーフに過ぎない」ため、カラーリングなどは本家と異なっている。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2016〜2019】
トークン・オーパ
D01-B21601 バーのオーナーで情報屋。 マズ・カナタなどがモチーフ。
【2020〜2023】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
カルセディア共和国同盟 組織(星間連合) SW旧共和国などがモチーフ。
ネアロカルセディア共同体 組織(星間連合)
ユリス・カルセディア銀河大戦 歴史事件 ユージャン・ヴォング大戦などがモチーフ。
 
 

 

 
 

 
★ポルザーン個体特集(2016〜2019年)
 
★ポルザーン/トークン・オーパ
 統合ナンバー:CS-CDA21601D01-B21601
出身地:レヴィローム7コロニーズ 【個体概要設定】
 前世代史の前後に生きたポルザーンの女性。
 レヴィローム7コロニーズ在住で、カルセディア・アリエル危機経験している。
 コロニー下層部のカンティーナ「ジョルジーナ」オーナーであり、
 彼女から店を継ぐことになる、オーラクイストカナン・オルティン恩師に当たる。
 銀河情勢に詳しく、情報屋としての職業を兼用していた模様。
 小柄な老婆で当時既に平均寿命を超えて生きていたが、その優れた視野を頼って、
 銀河のあちこちから助言を求めてやってくる客が多かったようである。

 逞しい傭兵などが相手でも物怖じせずに応対する豪快な性格だったようであり、
 彼女の人柄に魅せられる常連客も多かったらしい。
 その中には優れたカルディエル騎士で知られるエレン・オルトパイルもいたようであり、
 娘に当たるレイク・オルトパイル父の情報を求めて、この店を訪れることになる。
 密輸業者ハルメルや、中古船ディーラーのジェルティとも面識があった。

 
時代枠:前世代史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ポルザーン
1.3m
Gex=2.5
Gex=4.8(外力5超)
(未定)
商人のスキル
波動術師のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


ブラスターガン

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2016年に初めてイメージしたキャラクター。
 『スターウォーズ・エピソード7』などに登場する個性的な女傑マズ・カナタがモチーフ。
 ただし本家よりも肌は青々としている(2次創作ではないので当然差別化は要る)
 レヴィローム7ディープ・スペース9から連想した舞台だ。