GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★エルケロンErqeron 統合ナンバー:CS-ATV22401D01
出身天体 アトラス銀河系/アーケロイズ星団/遊星エルケロム
根源系統 竜属オーディエル大系統竜属
系統詳細 エグゾルト系統竜属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
300m Gex=9 1万年以上
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
15

【評価概要】
 基準年時代においては概ね監視者種族。
 細長い体を持つザイオロード体形の持ち主で、
 ゾアクロイドとの共存を模索する平和主義者。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 エルケロン、遊星エルケロムを発祥とする竜属系のエイリアン種族である。
 大型の球状星団であるアーケロイズ星団内の遊星で進化したため、
 限定的な真空適応が可能で、空間変動に強く波動能力の制御レベルもかなり高い。
 流体に干渉するブルー属性に親和性の高い波動能力の持ち主が多いようだ。
 全長300mを越える竜神のような姿が特徴で、実際に神獣族を起源とし、
 ウィラメールなどの近縁に当たる広義の移民系監視者種族である。

 知性こそ監視者レベルだが、独特の達観した視野の持ち主で知られており、
 ゾアクロイド種族に対しても深い理解があり、その共存を模索する平和主義者だ。
 そのため「銀河正義のためにゾアクロイドを批判する」セラムのような保守派とは、
 意見が合わないことが多く、いちおうアトラス連合に参加しているものの、
 アトラス評議会進出する政治家はほとんどいないようである。
 重力異常領域を持つ、高密度な球状星団出身の種族として、
 「強すぎる光属性も宇宙を不穏にする」という自戒があるようである。

 ウィラメールアトラス銀河系移民する際に協力した経緯で知られると共に、
 ウィラメールと因縁を持つバルガロアンともコネクションを持っている。
 バルガロアンの魔人バルン・ゲイズが率いる武装勢力である、
 へクティゼノルとも関係があり、その縁からランドマイン連邦ともつながっている。
 貪欲で拡張主義的な種族とも、共存を模索するという考え方の持ち主なのだ。

 実はクロイティス大戦時代アーケロイズ星団ヴァーツに制圧された際に、
 へクティゼノルがその開放に動いたのも、この縁のためだったようだ。
 エルケロン星団に侵攻してきたヴァーツとも共存の道を探ったようであるが、
 アトラス銀河系攻略のために星団を利用しようとするヴァーツには通じず、
 星団を制圧された上に1度は密閉亜空間に幽閉されてしまう。
 そしてその1方的な“暴挙”が、へクティゼノルの反発を招いたと言われているのだ。

 
Meking Memo/設定補記
 2024年に初めてイメージした宇宙人(人型ではないが^^;)
 水瓶座の球状星団M2をモデルにしたアーケロイズ星団出身の種族として、
 東宝怪獣マンダなどから連想した東洋竜神タイプの種族であり、
 設定上監視者だが、ゾアクロイドにも理解を示す穏健派のイメージがある。
 ウィラメールバルガロアンとの関係もそこからの連想だ。
 人間原理を外す外観を持つ種族として、セクメストなども参考にしている。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2024〜2027】
エルファ ※未来史
D01-A22401 クロイティス大戦で活躍した活動家。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
アトラス銀河連合 組織(星間連合)
クロイティス銀河大戦 歴史事件
アーケロイズ星団封鎖 歴史事件 クロイティス大戦時代の戦火の1つ。
 
 

 

 
 

 
★エルケロン個体特集(2024〜)
 
★エルケロン/エルファ
 統合ナンバー:CS-ATV22401D01-A22401
出身地:遊星エルケロム 【個体概要設定】
 遠未来史に生きたエルケロンの女性で、フリーの政治活動家
 神魔の壁を越えた共生を模索する信念を持ち、様々な平和運動を展開している。
 クロイティス大戦時代大きな活躍をしたことで、歴史に名を残している。
 銀河大戦勃発前夜、出身地であるアーケロイズ星団突如侵攻してきたヴァーツにより、
 エルファは同志と共に、遊星エルケロムもろとも密閉亜空間に封印されるが、
 へクティゼノルが関わった“開放作戦”で亜空間の脱出に成功する。

 そしてエルファはヴァーツ銀河制圧工作を阻止するために、
 ゾルーガ超宙域に潜伏していた、闇の魔神オメガ接触を図ることになるのだ。
 既にヴァーツとは距離を置いていたオメガだが、銀河社会協調するつもりは特になく
 エルファの訴えを1度は退けるが、ズィヴァム高位体オメガ右腕であるクロノスが、
 ヴァーツ側に付いた同族のネクロメイス激突した事件をきっかけに、
 アトラス銀河系防衛軍を支援する活動に協力する、エルファの訴えを呑んだのだ。

 
時代枠:遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
エルケロン
270m(全長)
Gex=8
Gex=9.3(外力11超)
(未定)
活動家のスキル
流体制御、シールド形成
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2024年に初めてイメージしたキャラクター。
 東洋竜をモデルにしたエルケロン個体1号で、クロイティス大戦時代のキャラだが、
 寿命的にはその数千年前から登場することがいちおうは可能である。
 (ただし“1万年前”の基準年時代に登場させるのは、流石に無茶だと思う^^;)

 クロイティス大戦後半に、魔神オメガ銀河社会味方するハイライトがあるため、
 このハイライトの背景に影響を与えた重要なキャラとして、
 ゾアクロイドに理解があるエルケロンの活動家を考えた経緯がある。
 あと何気に、オメガと対等に絡む初の女性キャラでもある(笑)
 (オメガと正面から対峙するキャラはこれまで男性人格キャラが占めていたからだ)