|
|
|
| 出身地:惑星ドリマルク |
【個体概要設定】
基準年時代の前後(数百年の幅を持つ)に生きたアドリマクスの男性。
ティラトス・ゾーヴィスが率いる思想系マフィア、ティラトレムの幹部の1人。
基準年時代の時点で既に高齢だが、計算高く組織の参謀格として活動する。
小柄で丁寧な物腰の老紳士であるが、目つきはかなり鋭い。
底知れぬ雰囲気を漂わせているが、経済に強く視野はドライであり、
実は思想家の幹部であるカブランのズルート・オーガンとは意外に話が合う。
お互いの専門分野は全く違うが、組織をクールに観察している点では同じであり、
ティラトスが内面に持つ壮大な野望の暴走を共に憂えているらしい。
|
| 時代枠:基準年時代(前後数百年) |
| 【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
アドリマクス
1.4m
Gex=2.4
Gex=3.5
(未定)
会計士のスキル
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
| エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2015年頃にヴァイオレット氏が投稿したキャラクター。
『幽遊白書』の黄泉がモチーフであるティラトスの側近として、
同じく黄泉の右腕だった妖駄(これ自体ヨーダが元ネタだろう^^;)がモチーフになっている。
本家の妖駄はあんまり大物感がないが、いちおう最高幹部なので、
経済に開けたドライな視野の持ち主として掘り下げている。 |
|
|
|
|
|
| 出身地:惑星ドリマルク |
【個体概要設定】
基準年時代から約900年前、ヴェロヴロード事変時代に生きたアドリマクスの女性。
アドリマクスとしても小柄な体躯であり、長い耳は左右にやや垂れている。
鋭い霊感の持ち主であり、同時に魔力にも精通するのだが、やや器用貧乏なところがある。
年齢不詳な外見で、“ロリ婆”な振舞いが特徴だが、実は結構な高齢である。
義勇組織キュロイナスの初期からの主要メンバーであり、
創始者であるディガス大使メルベアや、その盟友フェロイールの“同志”の1人。
精神波動に精通するため、“お節介オバサン”なフェロイールとは違って、
クールに相手を諭すのが得意であり、“新代表”ヌーヴェリーナの良き師匠の1人となる。
ただし戦闘時は魔力の波動弾を両手に宿し、素早く荒々しく振舞う。
|
| 時代枠:前世代史 |
| 【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
アドリマクス
1.3m
Gex=2.4
Gex=3.7
(未定)
魔術師のスキル
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
| エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2017年に初めてイメージしたキャラクター。
『スターウォーズ・エピソード1』に登場した、ジェダイマスターのヤドルがモチーフ。
(ヨーダの同族として“新3部作”に登場した唯一のキャラで女性だった)
もっともライトセイバーまで持たせるとパクリになってしまうので、
『アベンジャーズ2』のスカーレットウィッチのような波動弾戦法を取らせた。 |
|
|