★大災害データベース特別編/コロナクライシス詳報 2019〜2022年に大流行した新型コロナウイルス感染症(COVID-19/SARS-Cov2)に関する感染者数等のデータベースです。 2020年3月に作った特集が“巨大化”したのと、表データにエラーが起きたために作り直しましたorz 2020年11月以降、この特集ページで感染拡大収束の見込みが立つまで情報を更新していこうと思っています。 (※2023年5月以降大きな数値の変化がないため、完全収束ではないですが定期更新は終了しました) ウィキペディア特集ページ 米ジョンズ・ホプキンス大学特集ページ(※2023/5/31現在、2023/3/10で更新が止まっている) 主なコロナクライシス情勢 主要感染拡大国の情報 参考:過去に起きた代表的なパンデミック コロナ雑記:考察70/考察70追記1/考察70追記2/考察70追記3/考察71 【参考コンテンツ】 近年の世界の主な自然災害(2021年以降) 近年の日本の主な自然災害(2021年以降) 世界の主な巨大地震(2020年以降) 世界の主な被害地震(2020年以降) 近年の世界の主な事故災害(2021年以降) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【主なコロナクライシス情勢】(報道機関は“コロナショック”と呼んでいるケースが多い/2021年/2022年/2023年/感染者数等の情報はこちら) 2019/12 中国湖北省・武漢で新型コロナウイルスによる肺炎が発生(最初の患者は夏や秋に既に出ていたとの説もある) ただし中国政府は当初、感染拡大の実態を十分に公表しなかったと言われており、批判が多い。 (ウイルス感染の“震源地”は武漢の海鮮市場と報道されているが、これは後に主因候補地から除かれた) 2020/01 武漢の新型肺炎患者が増加、1,000人を越える、この頃から海外メディアが注目し始める。 人口1,000万人を越す大都市でもある、武漢の封鎖措置が取られたのがこの時期。 ただしこの時点ではまだ“SARS越え”はしていなかった(比較はされていた) 2020/02 武漢以外でも患者が急増し始め、2003年のSARS流行(患者約8,000人、死者約800人)を越える。 2月末までに中国での感染者は6万人を越え、2,000人以上の死者が報告される。 ここに及んで中国政府は戦時並みの緊急対応を宣言し、武漢では臨時病院がわずか1週間で建設された。 中国内外の物流が止まったため、サプライチェーン等の流通不安が拡大する。 また日本・横浜港に入港した英国籍の大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染が発覚。 その対応や措置で海外メディアなどが日本を批判する(ただしこの批判には賛否ある) 安倍政権が小中高校の全国一斉休校を要請、また韓国やイラン、イタリアでの集団感染も明らかになる。 マスクやトイレットペーパーのパニックじみた買占め騒動も問題視された(3月以降、感染拡大が起きた欧米でも見られた) 2020/03初 世界経済の動揺が広がり、NY市場で1,000ドル単位、日本市場で1,000円単位の株安が続発。 韓国の宗教施設での集団感染が注目され、イランやイタリアの感染拡大も加速する。 世界50ヶ国以上に感染者が拡がり、入出国の規制措置を取る国が増える。 人の往来が世界規模で停滞したために、観光施設などが機能不全になり、倒産する会社も出てくる。 2020/03/09 NY市場で当時史上最大の2,000ドル以上の暴落が起きる(この記録はわずか3日後に更新された) 日本市場も急落を繰り返し、平均株価2万円を割り込み、1ドル101円まで急激に円高が進む。 中東での歴史的な原油安も経済の動揺に拍車をかけた(これも広義にはウイルス騒動が遠因と思われる) 2020/03/10 韓国、イタリア、イランの感染者が6,000人を越え、世界的な感染拡大が鮮明になる。 日本もクルーズ船の集団感染を含めると1,000人を越え、潜在感染者がその数倍に上る可能性も指摘される。 メディアを中心に7月開催予定の東京オリンピックの是非に異論の声が上がるようになり、 「1〜2年の延期を検討すべき」という専門家らのコメントも複数報道される(3/24、IOCが1年延期を事実上決定した) 2020/03/11 感染者発覚国が100ヶ国を越え、WHOが事実上のパンデミック宣言を出す。 (WHOのパンデミック判定に対する慎重さの背景に、強い対中配慮や政治圧力があるとの疑惑や批判も話題に上がった) イタリアの感染者が1万人を越え、この前後から欧米での感染者が急増し始める。 中国の感染者は8万人以上、死者3,000人以上に達したが、感染拡大のピークは過ぎたとの見方が拡がる(異論もある) 2020/03/12 NY市場が再度暴落、2,300ドル超の下落で景気後退の懸念が高まり、恐慌の様相を呈し始める。 イタリアの死者が1,000人を越え、全土の企業活動停止決定という事実上の“戒厳令”に。 イランの感染者も1万人を越え、対策費用確保のためにイラン革命後初めてIMFに支援要請を出す。 フランス、ドイツ、スペインなどでも感染者が急増する1方、韓国の感染拡大には鈍化の兆しが見える(ただし増加は続く) 日本では春の選抜高校野球の史上初の中止が決定され、イベント中止や白紙化も拡大。 2020/03/14 イタリアの感染者が2万人を越え、スペインも6,000人に達するなどヨーロッパの感染拡大が続く。 NY市場は1,900ドル以上反発し、パニック売りは1段落したように見えるがなお予断を許さない。 またアメリカ政府やドイツ政府は、今後感染拡大次第では数千万人が感染する可能性があるとの見込みを発表。 2020/03/16 スペインとフランスでも非常事態宣言を発令し、全国規模での企業活動の停止措置が始まる。 主要国の緊急経済政策が議論され、アメリカのFRBや日本銀行も緊急対策を実行に移すが、 NY市場が三度暴落で3,000ドル近い下落を起こすなど、株式市場の恐慌ブームに歯止めがかからない。 2020/03/17 イタリアの感染者が3万人に迫る(18日に3万人突破)、スペインも1万人を越えた。 EU全体が人の往来を規制する準戦時体制に突入する事態となる(域内感染者は6万人以上、死者も5,000人に迫る) 緊急経済対策実施によりパニック売りは止まるが急反発も起きておらず、不安は払拭されていない。 2020/03/18 NY市場が何度目かの急落、下げ幅は2,000ドルを超えなかったが、ダウ平均が3年振りに2万ドルを割り込んだ。 日本市場が“アベノミクス相場”を吹き飛ばしたように、アメリカ市場も“トランプ相場”を吹き飛ばしたことになる。 感染者も20万人を越え、イタリアで3万人以上、スペインに続いてドイツでも1万人を越えた。 (19〜20日にはイタリアの感染者が早くも4万人を越え、フランスやアメリカの感染者も1万人を突破、死者合計も9,000人以上に) 2020/03/22 感染者累計が30万人突破、イタリアも5万人越え、スペイン・アメリカ・ドイツ・イランが2万人越え、死者合計も1万人を突破。 また香港紙が「中国は無症状の感染者4万人を未計上」と報道した(事実なら中国の感染累計は12万人を越すことになる) 1方カナダやオーストラリアが「今夏東京オリンピック開催なら選手団派遣しない」と表明する。 2020/03/24 IOCの会合と安倍首相の電話会談で、東京オリンピックの1年延期が実質的に決定する。 五輪史上初の“非常事態”となったが、各国のスポーツ団体やマスコミは概ね肯定的。 1方NYダウは大規模な経済対策を好感し2,000ドル以上の急反発、日本市場も1時1,500円以上反発した。 2020/03/25 世界の感染者累計が40万人を突破、イタリアで7万人を越え、アメリカも6万人以上に急増する。 (パンデミック宣言前の10万人から20万人に約10日間、そこから30万人に4日、そして40万人に3日と感染拡大の加速度が上がっている) 米国ニューヨーク市がロックダウン(封鎖措置)を実施し、インドは全土封鎖で全人口13億人の往来制限に踏み切った。 死者も2万人を越え、2009年の新型インフルエンザの累計死者18,000人を越え、21世紀最大級となる。 2020/03/27 世界の感染者累計が50万人を突破(40万人突破からわずか2日しか経っていない) アメリカとイタリアの感染者累計が8万人を越え、中国の公式発表(非公式には12万以上とも言われている)を越える。 日本でも東京で感染者増加の加速度が上がり、「感染爆発の瀬戸際」と報じられる(25〜27日に120以上、28〜29日に120以上が感染) (3/28にはアメリカで早くも感染者累計が10万を突破した) 2020/03/29 日本の著名なコメディアン、志村けん氏が新型コロナウイルスによる肺炎で死去(報道は30日) またこの前、ハリウッド俳優のトム・ハンクス氏や、イギリスのチャールズ皇太子やジョンソン首相の感染も注目された。 2020/03/30 世界の感染者累計が70万人を突破(3日で20万人増えた計算になる) 感染爆発が続くアメリカで2兆ドル規模の経済対策が計画され、日本も過去最大級の対策を検討中と報じられる。 (日本では“アベノマスク”こと布マスク支給報道が話題になったが、収入源申告者に1世帯100万円規模の支給も検討されている) 2020/04/02 世界の感染者累計が100万人を突破、死者も5万人に、またスペインの感染者数がイタリアを抜く。 欧州やアメリカで、潜在感染者が数百〜1,000万人以上いるとの見込みが発表される。 (4/4には東京の1日の感染者が100人を越え、全国でも300人近く、新たな感染拡大ステージがいよいよ鮮明になった) 2020/04/05 クルーズ船の事例を除く日本国内の感染者累計が3,500人を越え、死者も100人に迫る。 (4/6には死者100人を越え、4/7には感染者累計も4,000人に到達するなど、感染拡大の加速がより鮮明になる) 2020/04/07 日本政府(安倍政権)が首都圏と関西などの1都7府県に緊急事態宣言を出す(4/9に更に1県加わる) ただし日本の法制上、欧米の都市封鎖(ロックダウン)のように、罰則付きの外出禁止令が出せるほどの強硬な措置ではない模様で、 (集中豪雨などの特別警報/避難指示などの考え方に近いと思えば良いのかも知れない) 必ずしも強硬な制限措置ではないことに対しては批判の声もある。 2020/04/09 世界の感染者累計が150万人を突破、死者も9万人に迫る、日本でも累計が5,000人を越し、1日の感染者が500人を突破。 アメリカだけで40万人を数え、特にNY州は15万人を占め2位のスペインを越える(ただし感染爆発の加速度は鈍化する) IMFが「世界恐慌以来の景気後退」との見込みを示し、事実上“第2次世界恐慌”勃発を認める(IMFへの支援要請は数十ヶ国に上る) 2020/04/11 世界の死者が10万人を突破、アメリカの感染者は50万人に達する、日本では1日の感染者が700人を越す。 (4/12にはアメリカの死者が2万人に達してイタリアを抜く1方、将来的な死者増加の予想は当初より抑制と報道される) 2020/04/16 世界の感染者累計が200万人を突破、死者も13万人に及ぶ、日本でも累計が9,000人を越え、死者も200人に迫る。 また日本政府はウイルス拡散のリスクを抑えるため、緊急事態宣言の対象を全都道府県に拡大した。 2020/04/17 世界の死者が15万人に達し、武漢市の死者の累計が1,200人以上漏れていたという公式報道がなされる。 (アメリカなどはこの報告も疑っており、公式発表の10倍に及ぶ、数万人の死者がいるのではないかという疑惑も根強く存在する) また4/18には日本の感染者累計が1万人を突破し、死者も200人を越えた。 2020/04/28 世界の感染者累計が300万人を突破、死者も20万人を越える、ただ拡大の加速はやや鈍化傾向にある。 (4/29にはアメリカの感染者累計が100万人を突破したが、その1方でヨーロッパ諸国はピークを過ぎたと判断しロックダウン解除を検討) 2020/05/04 日本政府が緊急事態宣言の延長を決定(ただし自粛要請の1部は、地域別の感染拡大状況を見て緩和の方向で調整) 国内感染者の累計は15,000人に及び、死者も500人に達するが、1方で快復者も5,000人を越す(5/10までに6,000人を越えた) 2020/05/09 世界の感染者累計が400万人を突破、死者も25万人を越え、拡大は鈍化しつつあるが致死率は高止まりしているように見える。 アメリカだけで感染者130万人・死者7万人を越え、イギリスの死者数もイタリアやフランスを抜くなど、米英で深刻さが色濃い印象。 トランプ大統領は「(コロナの猛威は)真珠湾攻撃よりも同時テロよりも多くの犠牲者を出した米国史上最悪の事態だ」と語った。 また新型コロナによる景気後退で、アメリカの失業率が15%近く、世界恐慌時(24%以上)以来の深刻さと報道される。 感染者累計は5/20に500万人を越え、5/30に600万人を越えるなど、ほぼ10日で100万人ずつ増える状況であるが、 3〜4月頃の加速度的な増加ではないという見方もある1方、ブラジルやロシアの感染拡大が目立つ。 死者数も5/19に30万人を越え、5/31までにアメリカだけで感染180万以上、死者はついにこの1国だけで10万人を越えた。 1方韓国で再びクラスターの発生が見られ、第2波の襲来が懸念されている(イランでも再び感染者の急増が起きた) 中国発と見られる“アジア型コロナ”と、ヨーロッパで変異した可能性がある“ヨーロッパ型コロナ”で感染力や毒性が違うとの指摘もある。 (日本で3〜4月に感染が急増したのも、ヨーロッパ旅行から帰ってきた観光客が原因という指摘がある) 2020/06 世界の感染者累計は6月初旬に700万人を越え、とりわけ冬を迎えた南半球の感染拡大が鮮明になる。 ブラジルの感染者数は70万人を越えてアメリカ(200万人突破)に次ぐ世界2位となり、死者も3万人に達している。 1方日本では急激な感染拡大は抑えられているが、特別定額給付金などの生活支援で行政の対応が追いつかない問題が起きており、 “コロナ不況”による倒産ドミノが起きる可能性も強く懸念されている。 6月下旬には南半球での感染拡大に更に加速がかかり、アメリカでも南部州で感染拡大が進む。 1日の感染者数が20万人近くに上り、10日間ではなく1週間で感染者が100万人(以上)増えるという情勢になっている。 特にブラジルの拡大は群を抜いており、アメリカに次いで感染者100万人、死者5万人を超えた国になった。 ただしイギリスではコロナによる死亡が疑われる人が公式集計より更に1万人ほど多いとも言われ、 中国やイラン、ロシアなども感染者数や死者数の過小評価がなおも強く疑われている。 1方日本は東京や大阪の抗体検査の結果、“実態”も公式と比べて大きな差がないことが判明している。 しかし東京で6/26〜29に4日連続で新規感染者が50人を越え、5月下旬に実施した“東京アラート”の目安を上回っているなど、 不安の払拭には至っておらず、第2波の懸念も拭えない(ただ地方では現時点ではこれほど増えていない) その後6/28には世界の感染者累計が1,000万人の“大台”を突破し、死者も6/29に50万人を越えた。 ただ致死率で見た場合5%程度で、5月に比べてやや低下している(4〜5月頃には7%ほどに上がった時期もあった) これは南半球で感染者が急増していることも1因と考えられ、今後感染者数の加速度が低下する頃に、 死者が再び増加傾向に転じる可能性も考えられる。 2020/07 日本で首都圏の感染再拡大が注目、7/9〜7/11には1日の感染者が東京都で連日200人を越す。 (ただし緊急事態宣言以前と比べるとPCR検査の数も増えており、死者数も急増していないため、単純に比較は出来ない) 世界でも感染拡大が続いており、感染者累計が100万人増えるのに数日程度と更に加速傾向がかかっている。 月末には日本の日当たり新規感染者が1,000人を越えて、新たな感染拡大が強く懸念されるようになった。 世界でも感染者の累計が1,500万人を越え、死者も65万人を越えて香港風邪の犠牲者数を越えつつある。 このうちアメリカで400万人以上、ブラジルで200万人以上、インドで150万人以上に上り、3ヶ国で半数を占めている。 経済の影響も甚大であり、日本の場合4〜6月期のGDPが6%以上のマイナスになると見られている(追記:9%を越えた) もちろん海外は国によってはそれどころではなく、感染爆発を起こした欧米は軒並み10%超のダウンとなった。 (追記2:年率換算では日本でも20%以上のダウンとなり、欧米では30〜40%の記録的なダウンとなっている模様) 2020/08 世界の感染者累計が2,000万人を突破し、死者も70万人を越えた(香港風邪の記録を突破) 日本の感染者累計も5万人を越えるが、感染者の急増に対して重症者や死者の増加はそれほど顕著ではない。 2020/09 世界の感染者累計が3,000万人を突破し、死者も100万人を越えた。 1950年代のアジア風邪の記録を超え、事実上戦後最大規模の感染症流行事態となった。 このうち最大流行国のアメリカだけで死者20万人を占め、コロナ対策が大統領選挙の重要な争点の1つとなっている。 (アメリカを含め死者数ワースト4ヶ国で全体の過半数を占めている) 2020/10 感染者累計が4,000万人を突破し、ヨーロッパで再び感染拡大が鮮明になる。 特にフランスの増加が顕著で、1ヶ月に感染者累計がほぼ倍増、100万人を越える事態となっている。 スペイン、コロンビア、アルゼンチンでも感染者累計が100万人を越え、 ポーランドやオーストリア、チェコなどの中欧・東欧諸国でも、この1ヶ月で感染者累計が2倍以上になるなど急激に加速している。 “第2波”ないし“第3波”に相当する拡大期が来ているという見方が強い。 フランスは再び全土のロックダウンを決定し、ドイツなども部分的なロックダウンを再開した。 またWHOは公式の累計よりも感染者が10倍以上多く、5〜7億人に達している可能性を推測している。 (事実なら感染者数においてはスペイン風邪に匹敵する状況になっていることになる) ヨーロッパほど急激な拡大は日本では起きていないが、感染者はじりじりと増え続け、ついに累計10万人を突破した。 2020/11 世界の感染者累計が6,000万人を突破(1ヶ月で1,500万人以上も増えている)し、死者も140万人を越えた。 アメリカ1国の累計感染者数が1,000万人を突破し、上位3ヶ国(米・印・ブラジル)で過半数を占める。 日本の感染者も累計で14万人を越え、死者数が2,000人を越えるなど“第3波”の様相を呈している。 2020/12 世界の感染者累計が8,000万人を突破し、死者も170万人を越えた。 イギリスなどで新たに感染力の強い変異株が発見され、新たな渡航制限が広がる。 日本も11月からの“第3波”が続いており、感染者累計20万人を越え、死者も3,000人を越えた。 2021/01 世界の感染者累計(確認症例)が1億人を突破し、死者も200万人を越えた。 1ヶ月で2,000万人以上も増えた計算であり、なおも感染拡大が収束する見込みは立っていない。 昨夏以降感染拡大を抑えていると報道されていた中国でも、再び新たなクラスターが発生して注目されている。 日本でも感染再拡大が顕著になり、死者5,000人を突破、2度目の緊急事態宣言発令(全国ではない)に至っている。 なおアメリカでは2020年の1年間で約50万人がコロナで死亡し、国民の平均寿命がわずかに下がったことが後日判明した。 過去の戦争よりも多くの犠牲者を出しており、“後遺症”の長期化が懸念されている。 (コロナ対策の是非や、不況風やヘイトクライムなど社会不安解消を巡る“分断情勢”も、後遺症の1つに挙げられるように思われる) 2021/02 死者数が250万人を越えるが、大局的な感染者増加は減速しているという説もある。 (昨年春先の“第1波”でも感染者の増加と死者の増加のピークがズレる現象が起きている) その1方でアメリカのニューヨーク州やロシアでは新型コロナによる死者数が過小評価されていたことが明らかになり、 特にロシアは死者数が一気に2倍以上になった(数万人以上の死者の記録が抜けていたことになる) (※ウィキペディア及びジョンズ・ホプキンス大学のページでは反映されていないので現時点では暫定値として扱う) 新変異株も徐々に世界中に広がっており(英国や南アフリカ以外でも変異が起きた模様)日本でも感染確認。 他方ワクチンの接種が始まり、日本でも医療関係者への優先接種が開始されたが、これには「むしろ高齢者が先」との批判もある。 2021/03 死者数が300万人に迫っており(追記:4月上旬に突破した)感染者累計は日本の総人口(1.2億人強)を越えた。 世界各国でワクチン接種が本格的に始まってから1ヶ月余り経ち、感染拡大が抑えられてきた国がある1方で、 予断が許さない国もあり、日本や欧米のように三度(四度)感染拡大の兆候が見られる国もある。 中国やロシアの“ワクチン外交”が物議を醸し、アメリカなどではコロナを遠因としたアジアンヘイトが激化しているなど、 コロナクライシスが世界情勢を揺さぶる様相が更に顕著に、そして複雑になっている(パンデミック長期化のストレスもあろう) 新変異株も英国型や南ア型の他にブラジルなどでも出現しており、ウイルスの世界拡散が顕著になっている。 2021/04 日本の感染者累計(確認症例数)が50万人を突破、死者も1万人を越え、新変異株などによる“再流行”が鮮明になる。 蔓延防止措置などの抑止効果が限定的であったため、菅政権は3度目の緊急事態宣言発令を余儀なくされた。 欧州でも再流行が顕著になり、ロックダウンの再発令や延長を決める国が複数(仏独伊など)ある。 更に月の後半にはインドでの感染拡大が鮮明になっており、1日で数十万人単位の感染が報告される事態になっている。 またメキシコやインドでも超過死者数の調査などから、死者数の過小報告が疑われている。 2021/05 世界の感染者累計(確認症例数)が1.7億人を超す(因みに5月は1.5億人だった) 日本ではなお予断を許さない状況が続いており、緊急事態宣言も2度延長される1方、ワクチン接種では大規模接種会場が始動する。 2021/06 世界の感染者累計(確認症例数)が1.8億人を超す、死者も400万人を越える(算出方法によっては390万人台にもなる) 英国発のアルファ株やインド発のデルタ株など、変異株の再流行が懸念されるが、全体的には感染拡大の加速度が鈍化している模様。 2021/07 世界の感染者累計(確認症例数)が2億人に迫る、超過死者による推定死者数700万人以上との説も。 日本の1日の新規感染者数が1万人を越え、第5波の到来が顕著になるが、東京オリンピックの開催は賛否両論の中で“強行”された。 2021/08 世界の感染者累計(確認症例数)が2億人を突破、デルタ株に代表される変異株の広がりが更に顕著になる。 日本の1日の新規感染者数が2万人を越え、病床逼迫の問題が再発、感染者はこの1ヶ月だけで50万人を越えるなど加速度的に増えた。 (7月末時点での確認症例数は90万余りなのに対し、8月末時点での同数は140万を越えており、日本もついに人口の1%を上回った) 重症者の数も過去最多とされているが、感染者の急増と比較すれば目立って増えているとは必ずしも言えない。 4月のメモ(上記)を見ると分かるが、日本での確認症例数50万を突破した当時、累計死者数も1万人を越えたことが確認できるが、 死者数に限れば8月はおよそ千人前後と、20年3月〜21年4月の累計の5分の1以下に留まっていることが分かる。 若年層の中等症化・重症化が良く報道されているが、裏を返せばワクチンなどで高齢者の重症化が抑えられてきたことを示唆している。 その1方で、感染者の増大と死者の増大は過去、一定のブランクを開けてピークを迎える傾向が見られるため、 (まとまった規模の感染者が出現してから、一定の間隔を開けてその中から重症者や死者が同様にまとまって現れるパターンが見られる) 第5波の感染拡大がピークを迎えた頃に、再び死者数の増加が目立ち始める可能性はあると思われる。 2021/09 日本の1日の感染者数は月末までに2,000人前後まで減少し(昨年と比べるとそれでも多いが)、第5波は収束に向かっている。 ただし冬にかけて第6波が来るという予測もあり、周期的な波が見られる印象もある。 この文脈において、繁華街などの夜間人流規制がどこまで効果的だったのかについては疑問の声も一定数ある模様。 ワクチン接種数は1億回を越え、当初の遅れは取り戻したと言われる1方で今後の数字は伸び悩む予想もある。 1方で世界のコロナ死者は500万人に迫っており(10月に突破)、300万〜400万人の時と増加の程度において目立った差は見られない。 2021/11 ヨーロッパで何度目かの感染拡大の兆候が見られ、ロックダウンなどの再検討が行われる。 日本は1日の感染者数が100〜300人ほどと“激減”しており、主要国の中でも突出していることが世界的にも注目される。 その要因は色々推測されているが、感染拡大の波の“サイクル”が他国と違うことも考えられるため油断は出来ない。 因みにワクチン完了率は75%(全国民の4分の3)を越え、欧米やイスラエルを越えた(これらの地域は初期こそ先行したが6割台に留まる) 月末、南アメリカで新変異株“オミクロン”が発生し注目されるが、毒性の程度などはまだ不明。 2021/12 欧米の感染再拡大が顕著になり、英仏では1日の感染者が20万人、アメリカでは40万人を越える。 日本は11月と大きな違いはなく、400人を越えるケースもあるが「年末の人手」で説明できる範囲に留まっている。 (昨年と比べれば多い方ではあるが、それでも今夏の感染拡大とは比較にならない) 中国でも西安などで1年振りにロックダウンを伴う感染拡大が起きている(100人単位ではあるが公表数としては多い方だ) オミクロン株の急速な広がりが世界的に警戒されているが、毒性は弱いという見方が主流である。 2022/01 オミクロン株を中心とした爆発的な感染拡大が欧米を中心に注目、アメリカでは1日の感染者が実に140万人を越える。 (世界の感染者総数は3.7億人を越え、何と1ヶ月で8,000万人以上も感染者が増えた計算になる) 日本でも年明けから第6波と思われる感染拡大が目立ち始め、月末には1日の感染者数が8万人にまで達した(感染者累計も260万人を越えた) ただし爆発的な感染者数に比して死者はさほど多くはなく、ワクチン接種の広がりなどを考慮して、 「そろそろパンデミック(世界流行)からエンデミック(地域流行)の段階に認識を移行すべき」という説も唱えられている。 WHOなどはこうした認識転換には消極的だが、欧米では感染拡大にも関わらず規制緩和・撤廃の動きが進む。 2022/02 オミクロン株を中心とした急速な感染拡大が続き、感染者累計は4億人を越すが、拡大は徐々に鈍化しつつあるとの指摘もある。 死者数の累計も600万人を越えた(ただし超過死者数などを根拠にした推定死者数は1,000万人を越えるという説もある) アジアでも感染拡大が続き、日本では1日の感染者数が10万人を越え(感染者累計は400万人を突破)、韓国でも同17万人超を記録している。 中国では北京冬季五輪が予定通り開催されたが、観客などを完全に締め出す厳格かつ神経質なバブル方式には批判の声もあった。 また中国本土のクラスターは数十〜100人程度に留まるが、香港では1日の感染者数が5,000人を越える急拡大が起きている。 2022/03 欧米の感染拡大はピークを越えたが、アジアでは拡大が続いている。 日本はピークアウトしたがなおも高止まりしており、韓国では3/16に1日の感染者が60万人に達し感染者累計が日本を越える事態に。 中国でもオリンピック・パラリンピック終結後に感染拡大が目立ち始め、深浅などで新たなロックダウンが実施される。 香港でも1日に5万人以上という数字が出ており、予断を許さない(※その後上海などにも拡がった) 超過死者数などから推測されるコロナ死者が、公式発表の2〜3倍(1,200万〜1,500万以上)という説も出ている。 2022/05 2年余りに渡ってゼロコロナを主張し続けてきた北朝鮮が、ついにコロナ侵入を認めた。 オミクロン株の感染拡大を無視できなくなったということか(もっともこれまでのゼロコロナ主張も多分に怪しいプロパガンダなのだが) こちらもピーク時に1日の“発熱者”が30万人を越えており、韓国の情勢と余り変わらなくなっている。 その後数字は減ったが、なおも10万人前後の数字が出ており、下がりきっていないところは日本とも似ている。 (因みに北朝鮮はコロナ感染者数の正確な検査報告が難しいためか、“発熱者”中心の報告である点に注意が必要だ) 中国では上海でのロックダウンが2ヶ月以上と長期化しており、市民の抗議行動が広がっているという報道もある。 共産党政府は批判を抑え込んでゼロコロナ政策を堅持し続けているが、予断を許さない状況が続く。 1方日本は“ウィズコロナ転換”が明確になり始めた……1日の感染者数はまだ2万人台と高止まりするため、医師会はなお慎重だが、 欧米などと同様、規制緩和しても医療崩壊はもう起こりにくいという判断をしたようである。 ただし死者数の累計は3万人を越えた(それでもG7で最も少ないところは変わっていないのだが) 感染者の累計も880万人台で、“世界平均”を初めて越えた(ただしその“倍率”は今もG7で最小ではある) 2022/07 日本で“第7波”と呼ばれる感染拡大が起こり、1日の感染者数が初めて20万人を越える。 韓国などでも再び増え始めるが、いずれも死者数や重症者数が比例して急増する様子は見られない。 感染力が強い1方で重症化しにくいと言われるオミクロン株(不思議とオミクロンの後が続かないが)の亜種が広がっていると報じられ、 ワクチンのブースター接種が推奨される国も多い模様(追記:ただしワクチンのブースター接種には副作用の可能性も指摘される) 2022/08 日本の第7波が続き、月間感染者数が500万人を越えて世界最多に(ただしこの月内の陽性確認報告に限る→9月も最多だったorz) 感染者の世界累計が6億人を突破した。 一方で欧米などを中心にコロナ規制を撤廃する流れが加速し、WHOも「パンデミックの終わり」を示唆している。 (この流れは9月に入って更に加速したが、日本国内では慎重な意見がまだ根強い) 2022/11 日本の感染拡大が十分に下がらないまま再度増加に転じ、“第8波”と報道されるが政府は行動規制を行わない方針。 批判もあるが、いわゆる“ウィズコロナ”の流れに沿ったものと思われる(ただし感染者累計は2,500万人に迫り、総人口の2割近い) 米国の感染者累計が1億人を越え、1国の累計としては初めて1億を越える。 1方日米よりは少ないが、中国で感染再拡大が顕著になり、ゼロコロナ政策の綻びが目立ち始める。 2022/12 中国が人民の大規模デモの後にゼロコロナ政策を実質的に撤廃し、急激な感染拡大が起きる。 中国政府は中等症以上?の入院患者以外報告しなくなったため、公式には数字は大きく変わらないが、実際には激増していると見られる。 (外国の研究機関や香港などの調査機関によってばらつきがあるが、これまでとはケタ違いに多いことに違いはない) 日本も第8波が続いており、再び重症者や死者が増え始めた(感染者増大の後に間を空けて死者が増えるパターンが多い) 2023/01 中国の爆発的な感染拡大が続くが、当局はピークアウトを主張、それでも1説には数億人が感染したと言われる。 1方批判を浴びてか死者数の集計は変え月末までに7万人以上が死亡したと発表したが、これも過小評価という批判が多い。 春節の移動で感染が拡大する可能性や、爆発的な感染で新たな変異株の発生も懸念されている。 日本も第8波が続き、1ヶ月の死者数が初めて1万人を越えた(感染者数の母数が多いことも考慮する必要があるが) ただし全体としては沈静化方向にあるという見込みから、岸田政権は5月に新型コロナの“第5類”への引き下げを決定している。 (現状は隔離要請が出来る“第2類”相当だが、第5類にすることで隔離不要になる1方で医療負担が増えるとの批判もある) 2023/03 中国の感染拡大が落ち着き(報道を信じるならだが)、全体に感染拡大が落ち着く方向に向かう。 日本もようやく“第8波”が落ち着いたと見られており(第9波が来ると煽る人は今もいるが)、マスク着用も「個人の判断」となった。 それでもマスク率が高いのは日本らしい(苦笑)が、再拡大がなければこのまま感染症指定の第5類への移行も行われると思われる。 海外でも累計感染者数の数字がほとんど変わらない国が増えている(政治的な意図も疑われるが) 1方アメリカは再び「新型コロナ起源中国研究序説」を取り上げ、米中摩擦が再燃する展開にもなっている(偵察気球事件も影響したろう) 2023/05 日本で新型コロナ感染症の管理指定分類が第5類へ移行、欧米も規制撤廃が相次ぐ。 感染そのものは続いているが全体に拡大のピークは越えた印象で、国際社会の空気も“アフターコロナ”に移行している。 ただ中国では第2波と見られる再拡大が起きている地域があり、日本も“第9波”を懸念する意見自体は根強くある。 (追記:2023年6月下旬に日本は再び感染者が増え出し、第9波の到来ではないかという説がある→目立った急拡大ではなかった模様) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【主要感染拡大国の情報】(2023/10/31現在、関連報道・ウィキペディア・米大学サイトなどを参照、感染者累計100万人以上の国&死者1万人以上の国をピックアップ) ※現在世界平均は「人口1億人当たり約870万人(10万人辺り約8,704人)の感染者で致死率約1%」である(2023/10/31) (ただし2022/12〜2023/2に中国で起きたと見られる“感染爆発”の数字は正確には反映されていない可能性が高いので注意) なお2021/12/30の集計から、死者数を最も重要な基準としてランキングし、感染者致死率をこれに準じるデータとして扱う。 快復者数は米大学サイトなどが重視しなくなったため、正確に比較できなくなったことから優先情報としては扱わない(全般的には9割が快復) また当サイトの更新頻度から、最新情報とは数値などが異なっている場合が多いため注意(最新情報は上記リンクサイトを参照) (また米ジョンズ・ホプキンス大学の特集ページは現在2023/3/10で、日本の公式情報も2023/5で更新が止まっているので注意) (※毎月の変化が少なくなったり、更新されない情報が増えたため、2023年7月以降は目立つ情報のみを随時修正していきます^^;) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|