  | 
            ★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(CMS2130802G) | 
          
          
              
             
              | 
          
          
              
             
             プラズマモール4階の大ホール。 
             ショッカー連合に人質にされている株主たちが数十人、窓際近くに並ばされている。 
 
             その大ホールが突如――地震のようにギシギシと揺れた。 
 
             何事かと顔を見合わせる株主たち……監視する死神博士や地獄大使も気付いたようだ。 
 
            「む――地震かね、さすがは地震大国・日本ぢゃな」 
            「いえ――今の震動は地震が原因ではないようです……あれをご覧ください」 
 
             だがそれは地震ではなかったのだ……窓の外を指差すポイズンキャリアー。 
             2人が横から覗き込むと、モールの外れに大きな煙が噴き上がっているではないか。 
 
 
            「何ぢゃねあれは……自衛隊は血迷ってミサイルでも撃ち込んだのか?」 
 
 
             困惑の表情を浮かべる死神博士。 
             自衛隊がこんな強引な特攻作戦をやるとも思えなかったからだ。 
             しかもミサイルなら、モールの外れに着弾したのも不自然なことである。 
             自衛隊のミサイルなら、もっと的確に効果的な標的をピンポイントで直撃したろう。 
             見張りの戦闘員が数人いる程度の、モールの端を狙うとも思えないのだ。 
             地獄大使も立ち上る煙を見て、太い眉を潜める。 
 
            「あの爆発は、どうやらモールの内部で起きたようですね」 
            「バカな……手榴弾やダイナマイトであんな大穴は開かぬだろう、何を使ったのだ?」 
            「恐らく軍に協力する“異能の抵抗者”の中に、相当な実力者がいるものと思われます」 
 
             ポイズンキャリアーは、リザードロンを撃破したジーラの突入に気付いたようだ。 
             死神博士の横で、地獄大使は小さな呻き声を上げる。 
 
            「もしそれが確かなら……これは我々が後手に回ったやも知れぬぞ、どうする死神博士?」 
            「ふん――向こうがその気だというなら、“制裁”を加えてやれば良いまでよ」 
 
             そう言って、死神博士は窓際に並んでいる“人質たち”に視線を向けた。 
             その不気味な笑みに、萎縮する人質たち。 
 
            「残念ぢゃが――諸君の祖国は、諸君の未来には余り関心がないようぢゃのう」 
             
              | 
          
          
              
       
      PROJECT APOCALYPSE 
      プロジェクト・アポカリプス 黙示計画 
       
      ★ 第12章 怪人たちの逆襲 ★ 
       
      2013年8月2日―日本・プラズマモール事件其の7 
       
        | 
          
          
              
             
             その頃地下駐車場で激闘する、1号ライダー&ストロンガーと、3体のナイトライダー。 
             こちらもジーラとリザードロンの激突が起こした“爆発”の震動を感知したようだ。 
 
            「おっ――自衛隊の突入が始まりましたかね、本郷さん?」 
            「いや……いくら自衛隊でも、そんなに早く人質の無事は確約出来てはいないだろう。 
             こいつはどうやら――ジーラ殿が1発、盛大にぶちかましたようだ」 
            「へぇ――そのジーラ殿って、バズーカ砲でも持ってるんスか?」 
 
             ストロンガーの言葉に、1号ライダーはマスクの中で苦笑するような声を漏らした。 
 
            「ジーラ殿も、我々と同じ“改造人間”なのさ……ショッカー連合の被害者ではないがね」 
            「つまり“異世界の怪人”がいるってことッスか……凄いところに来ちまったな」 
            「陽気な青年だよ、きっとお前とも気が合うだろうぜ」 
 
 
             戦闘中に2人がそんな会話をしている中、ナイトライダーたちも動きが強張っていた。 
 
 
            「異能の抵抗者に、こんな爆発を起こせるヤツがいるというのか……?」 
            「お前らは知らないだろうな……だが彼は生半可なショッカー怪人より、ずっと強いぜ?」 
 
            「ならば――さっさとこの勝負のケリを付けた方が、良いということだな。 
             ここは2人で十分だ、1人は駐車場の中に隠れている“伏兵”を片付けてこい」 
 
             ナイトライダー“1号”の命令を受けて、ナイトライダー“3号”が1号から離れた。 
             “後方支援”しているはずの、出浦やアリシェイルに標的を変えたようだ。 
             ナイトライダー3号の気配が近づいていることを察知したか、バイクのエンジン音が響き、 
             出浦を乗せたビークルモードのアリシェイルが、駐車場の奥で動いた。 
             3号は無言でそのバイクを追うように走って行く。 
 
            「へっ、お前の仲間は随分と無口だな、お前だけが特別だってのかよ?」 
            「2号と3号は私の分身のようなものでね、ナイトライダーは3体で1つの人格なのだ。 
             だが戦闘力は3体とも同等だ、“我々”を甘く見てもらっては困る」 
 
             軽口を叩くストロンガーに、ナイトライダー1号が余裕の言葉を返す。 
             どうやら――1号以外の2体は、1号と同調して動く“ドローン”らしい。 
 
            「個別に洗脳するよりも、最初からドローンにした方が扱いやすいもんな。 
             ショッカー連合は新しい戦術を身につけたじゃないか、一体誰から教わったんだ?」 
            「ふん、貴様に話す義理はないね――裏切り者の死に損ないは、早く退場しろ!」 
 
             そう言って、ナイトライダー1号は再度、ヒートナイフを煌めかせて1号ライダーに迫る。 
             上下左右に繰り出されるオレンジ色の切っ先を、しかし1号は僅差で交わしていく。 
             だが言うほど余裕でもないようだ……反撃の糸口が掴めていない。 
 
            「ちょこまかと……得物もなしに、いつまでこの攻撃に耐えられると思っているんだ?」 
            「お前は知るまい――相手を侮った方が、こういう勝負では負けるもんだぜ」 
            「屁理屈を言う余裕があるなら、1撃くらい返して見せたらどうだ!」 
 
             身を翻した1号ライダーに、ナイトライダーはひときわ勢いを付けて、ぐっと踏み込んだ。 
             そしてヒートナイフの切っ先をその脇腹に突き立てようとした時である。 
 
 
             その視界に、突然黒い塊が横切った――突き出したナイフが、同時に何かに突き刺さる。 
 
 
            「何だ、これは――!?」 
 
             刹那の間合いの後――それが既に機能を停止した、戦闘員の遺骸であると彼は気付いた。 
             1号ライダーは戦闘員の遺骸を蹴り上げて、自身の囮にしたのである。 
 
             そしてその隙に、1号ライダーはナイトライダーの手首に鋭いパンチを打ち込んだ。 
 
            「ぐっ――!?」 
 
             衝撃で戦闘員の遺骸に刺さったままのヒートナイフが、ナイトライダーの手から離れる。 
 
            「くそ――これが狙いか!」 
            「言っただろう――相手を侮った方が負けると!」 
 
             更に1号は、ひとまず間合いを取ろうとするナイトライダー1号に素早く駆け寄り、 
             斜め下から突き上げるようなワンツーをお見舞いした。 
 
             ゴシュッ――と鈍い音が響き、破損したナイトライダー1号の黒いマスクが宙に舞う。 
 
            「ほぅ――それがお前さんの素顔か」 
            「ちぃっ……!」 
 
             マスクを剥ぎ取られたナイトライダー1号の素顔は――まさにバッタ怪人のそれだった。 
             
              | 
          
          
              
             
              | 
          
          
              
             
             そして再び――ディアスたちが奮闘しているモール2階の外れ。 
             ディアスと柚子の“作戦”で、戦闘員が瓦礫に突っ込んだことで、瓦礫に隙間が出来た。 
 
            「よっしゃ――ありがとよ、お陰で加奈ちゃんたちを救い出せるぜ!」 
            「でもまだ熱がありますね……私は入れますが、ディアスさんはちょっと……」 
            「しょうがないッスね、お願いしてもらってもいいッスか?」 
 
            「けれども私がここを離れたら……」 
            「あっ……」 
 
             そう――ナイトラプターこそガレスと激しい“空中戦”を繰り広げているが、 
             さっきディアス自身が煽った2人の戦闘員は、まだ彼の目の前でピンピンしているのだ。 
             そして2人はひしゃげた瓦礫から首を引き抜き、ゆらりと向き直る。 
 
            「げっ……ヤベぇ」 
 
             ガスマスクのような顔に表情を窺わせず、戦闘員は首の骨をゴキゴキと鳴らした。 
             こいつは1撃で警官隊を吹っ飛ばすようなパンチ力の持ち主である。 
             幾ら空手を習っているといっても、中学生のディアスが勝負になる相手ではないのだ。 
 
            「イィイィーーーー!!」 
 
             今度こそ終わりだ――そう言わんばかりに、戦闘員は再び、腕を大きく振りかぶった。 
             その時――横から突然ガツン、と衝撃を受けて、戦闘員がバランスを崩す。 
 
            「「……え?」」 
 
 
             戦闘員がバランスを崩した隙に――ディアスやカズヤの前に立ち塞がった小柄な人影。 
 
 
             その後ろ姿はまさに、ディアスやカズヤが知っている、加奈のそれであった。 
             しかし2人を驚かせたのは――その“色彩”である。 
 
            「えっちょ……か、加奈……ちゃん?」 
            「うそ……」 
 
             全身青みを帯びたメタリックな質感――それはちょうど、磨き上げた銅像のようだ。 
             2人の視界からは死角になるが、目には瞳の影もない。 
 
             絶句している2人を庇うように――“銅像色の加奈”は戦闘員の前で両手を拡げた。 
 
            (あっち言ってよ――2人には絶対触らせないからね!!) 
 
             加奈は精一杯の気迫でそう「言った」つもりだったが――2人には聞こえていない。 
             そしてもちろん――そんな“銅像娘”の邪魔に怯む戦闘員ではない。 
             再度仕切り直すように腕を振りかぶって、今度はその鉄拳を加奈に叩き付けた。 
 
             ――ゴスッッ 
 
             鈍い金属音が響き、衝撃を受けた加奈の体が後退するが、吹っ飛ぶほどではない。 
             しかし平気なわけではないようで、その表情が苦痛に歪んだ。 
 
            (くぁっ……何この威力、あり得ないよ……!) 
 
             両手をボクサーのガードのようにして戦闘員のパンチを受けたものの、 
             パンチの衝撃はそのガードを難なく貫通し、加奈の全身で容赦なく乱反射した。 
             それでも全身“銅像化”していなかったら、今の1発で決着は付いていたことだろう。 
 
            「い……いったい……何がどうなって……」 
 
 
            「ディアスさん、カズヤ君、気をしっかり――加奈さんは私たちの仲間ですよ!」 
 
 
             放心状態になりかけていたディアスの意識を、柚子の強い声が現実に引き戻した。 
             柚子は1人瓦礫に開いた穴を潜って、失神した咲を引っ張り出していたのだ。 
             その腕や肩が熱を帯びた瓦礫と擦れ合い、小さな蒸気が上がっている。 
             常人なら大火傷確実だが、“陸自娘”の柚子にとっては、このくらいはかすり傷なのだ。 
 
            「や、やっぱり……加奈ちゃん、なのか……?」 
 
             しかし目の前にいる“銅像娘”が、加奈であるとはディアスはとても信じられない。 
             加奈もディアスのそんな動揺が、背中越しに伝わってくるのを感じていた。 
 
            (ごめん……ごめんね、ディアス君……せめて声が出せたら、言い訳出来たのに……) 
 
             おまけに“メタル加奈”が参戦しても、形勢は余り変わらない。 
             熱中症で失神している咲を、半密室化していた瓦礫の中から救出したまでは良いが、 
             2人の戦闘員を退けられるには、到底至っていないのだ。 
             
        | 
          
          
              
       
        | 
          
          
              
             
             そしてこちらは1階中央にある催事コーナー横の吹き抜け広場。 
             100人前後の買い物客が動きを封じられた状況の中で、新たな“問題”が起きていた。 
 
            「――見つけましたぞ、立花藤兵衛……さぁ、観念して出てきて頂きましょうか」 
 
             牧師のような風貌の男が、群衆に紛れ込んでいた立花藤兵衛を認めて、声を掛けていた。 
             人混みに紛れ込んで「隠れていた」が、牧師に似た男はその姿を目ざとく見つけたのだ。 
 
            「……さすがは暗黒司祭、目利きはショッカー随一、ってのはウソじゃないみてぇだな」 
 
             暗黒司祭と呼ばれたこの男もまた、ショッカー連合の幹部である。 
             必ずしも古参メンバーではないようで、謎も多いのだが、立花には面識があったようだ。 
 
            「緑川瑠璃子も既に発見していますよ……後はあなただけです、年貢の納め時ですな」 
            「大したもんだ、だが彼女は一筋縄じゃ行かねぇぞ」 
            「それは承知の上ですよ……あなたも我々が、昔と同じだとは思っちゃおりますまい」 
            「違いねぇ……だが、俺は降伏するつもりはねぇぜ」 
 
             群衆の中から潔く進み出た立花だが――彼はまだ諦めてはいなかった。 
 
            「自己主張出来る状況だとお思いですかな? ここにいる人々全員を、盾に出来ますか?」 
            「冗談じゃねぇ……俺はお前らみたいな冷血漢じゃねぇんだ」 
            「フォフォ……中々往生際がお悪いですなぁ、しかしその執念、嫌いではありません」 
 
             独特の不気味な笑い声を上げる暗黒司祭を、立花は無言で睨み付けている。 
 
 
             そしてそんな立花と暗黒司祭の会話を――息を潜めて見つめている少女たちの集団。 
 
 
             催事コーナーで事件に巻き込まれた、冬雪たちと艦娘、陸自娘の集団である。 
             柚子など1部は別行動を取っていたが、“サイトG組”の多くがここで被災したのだ。 
 
            (あのおじさん……あの牧師みたいな人と知り合いなのかな?) 
            (仲が良いって感じはしないね……どっちかっていうと、因縁の関係?) 
            (あの牧師崩れもテロ組織のメンバーのようだな……いけ好かねぇ顔してやがるぜ) 
 
            (それで……“部隊”はどこまで近づいてるんかな?) 
 
             これは黒潮だ……同志の加賀や瑞鶴、陸自娘の援軍が動いていることは知っていたが、 
             既にモールの内部に入ったのか、外縁をウロウロしているのか、 
             電波妨害の影響もあって、状況がよく分かっていない。 
             艦娘や陸自娘は“念話回線”も使えるが、その回線もそんなに鮮明ではないようだ。 
             近距離なら隠密に情報交換するのに、こういう能力は有利なのだが。 
 
            (えっとね……若菜がジーラさんを空輸した際に、自分もモールの屋上に降りたとか) 
            (テロリストはそれを黙認したのかな……罠だったらどうするんだろう) 
            (お互いにジャミング工作をし合ってるみたいですから、完全には分からないのかも) 
 
             木更津茜に習志野、福知山の会話に、陽炎や夕張、神通が加わって“念話トーク”が続く。 
 
            (意外とすぐ近くに来てたりしてねw) 
            (そーいや柚子からの連絡は、その後ないの?) 
            (あっちも途切れ途切れみたいねぇ、咲さんの救出に成功したって聞いたんだけど) 
            (おぉ、良かったじゃん、熱中症で失神してたんでしょ?) 
 
            (ん――ちょい待ち……若菜から連絡よ、今モール2階の階段室にいるって!) 
 
             茜がポーカーフェイスを演じつつ、わずかに表情を変えた。 
 
            (おぉ、やっぱり入り込めてたんだw) 
            (でも2階かぁ……1階まで降りるにはまだかかりそうかな?) 
            (それがさ、モールに入り込んでるの、どうも若菜だけじゃないっぽいよw) 
            (そうなのか?) 
            (だから1階はそっちに任せて、若菜は2階にいる柚子の援護を考えてるみたいね) 
            (なるほど――じゃあそろそろ、内部工作始めておこうかw) 
 
             どうやら少女たちには“腹案”があるようだ……お互いに目配せをした直後。 
 
 
            「みゃうー、お腹空いた〜!」 
 
 
             出し抜けに冬水が声を上げた。 
             慌てて横にいた冬雪が、それを止めようとする。 
 
            「ちょっ冬水、もう少し我慢しなよ!」 
            「だって、もうすぐお昼ご飯だったんだもん、もうやだぁー!」 
 
             そして――急に騒ぎ始めたのは冬水だけではなかった。 
 
            「ちょっとトイレに行きたいんだけど……まだ動けないの? 漏らしちゃうよ!」 
            「ちょっとあなた、大声出さないでよ、撃たれたらどうするのよ!?」 
            「じゃあここで出しちゃえば良いの!?」 
            「えぇっ、勘弁してよ!」 
 
            「……何ですか、騒々しいですね、これだから最近の若者は困りますな」 
 
             しびれを切らすように、急に次々に騒ぎ出した少女たちに、 
             今まさに立花を4階ホールに連行しようとしていた、暗黒司祭も反応したようである。 
 
            「お前たち――あの娘共をこっちに連れて来なさい、自分の立場を思い知らせます」 
 
             暗黒司祭はそう言って、戦闘員に指示を出した。 
             その瞬間――少女たちが同時に視線を交差したが、気付かなかったようだ。 
 
        | 
          
          
              
       
        | 
          
          
              
             
             そして4階の大ホールでも、新たな動きがあった。 
             死神博士が株主の1部を窓際に並ばせる……今までよりもスレスレの位置にだ。 
             更にそれぞれの株主の1人1人の前に、無表情の戦闘員が立つ。 
 
             どうやらホール内にいる戦闘員の数に合わせて、株主たちを窓際に整列させたようだ。 
 
             そして死神博士は、ポイズンキャリアーが構えているカメラを議長席に向けさせ、 
             自らその議長席にどっかと腰掛け、悠々と足を組んだ。 
             スマートで長い足が、まるで関節などないかのような柔軟さで絡み合う。 
 
            「日本の諸君――ショッカー連合である、大事な作戦変更が生じたことをお伝えする。 
             24時間の猶予を与えて、我らの要求を実現するように伝えておいたのぢゃが、 
             政府はどうも我々と戦う決意を固めたようぢゃ、実に残念である」 
 
             そこで死神博士は指示を出し、カメラを窓際の株主たちの方へと向けさせた。 
 
            「そこでぢゃ――まだタイムリミットではないが、我々も黙っているわけには行かぬ。 
             これより変更した作戦の1部をお見せしよう……彼らが作戦の執行者ぢゃ。 
             ここは4階ちゃが、彼らはこれより1階にダイビングするのぢゃ」 
 
             死神博士がそう言った瞬間――株主たちの顔が悲痛に強張るのが見えた。 
 
            「日本の諸君、彼らの最後の勇姿――テレビの前でしかと見届けるが良い。 
             我々ショッカー連合に抵抗することが何を意味するか、もう1度よく考えるのぢゃ。 
             それでは――再び朗報を待っておるぞ」 
 
             そう言って、死神博士はパチン、と指を鳴らす。 
             その“合図”と共に、戦闘員たちがホールの窓ガラスを一斉に叩き割った。 
             派手な破壊音が響き渡り、鋭い破片が1階の中庭に雪崩のように降り注いでいく。 
 
             そして次の瞬間――戦闘員は横に立っている株主たちを、窓外に押し出したのだ。 
 
            「やっやめてくれ!」 
            「いや――殺さないで!」 
            「助けてくれぇ!」 
 
             株主たちの悲鳴を完全に無視するように、戦闘員たちは彼らを一斉に突き落とした。 
 
             天井高の高いモールの4階から1階に転落するだけでもタダでは済まないが、 
             その地上には先に降り注いだガラス片が、剣山のように散らばっている。 
             それはまさに――“地獄の針の山”に向かって、突き落とされるに等しいのだ。 
             その光景を目撃した誰もが、悲惨な結末を覚悟したに違いない。 
 
 
             だがしかし――人質たちと目撃者の絶望的な想像は、思いも寄らない形で裏切られた。 
 
 
             突き落とされた株主たちと、1階に散らばるガラス片の間に、 
             突如レモン色に輝く、巨大な漁網のようなものが出現し、株主らを受け止めたのである。 
             地上3〜4mほどに出現したその“光の漁網”は、株主らを柔らかく包み込む。 
             想像もしていなかった展開に、誰もが呆気に取られたことだろう。 
 
             余裕綽々の表情で“公開処刑”を見ていた死神博士も同様である。 
 
            「――何、ぢゃと……!?」 
 
             そして間もなく――死神博士は“光の漁網”を展開した張本人を目撃した。 
 
 
             金色のウロコに覆われた長身の獣人――キトラである。 
 
 
             キトラは空中にふわりと浮かび、幼い顔に真剣な表情を浮かべ、真正面を凝視している。 
             その視線の先には、まさに死神博士や地獄大使、そして戦闘員たちがいた。 
 
            「これは……念動力の網を拡げたのか!?」 
            「あやつも――異能の抵抗者ぢゃというのか……!?」 
 
             そして“漁網”に受け止められた株主たちが、地上の芝生に“軟着陸”するや否や、 
             キトラは金色の指先を、大ホールの方にかざした。 
 
             その瞬間――まばゆい金色の“雷撃”が、一斉に窓際の戦闘員たちに襲いかかった! 
 
             咄嗟に壁際に待避した1部の戦闘員以外、全員がその“雷撃”の直撃を受けた。 
             キトラの雷撃はタダの電撃ではない……重力波を含む“引力光線”である。 
             被弾した戦闘員は重力を無視する“乱流”の中に放り込まれ、次々に機能停止していく。 
 
             その直後にキトラの唇が動く……声はホールまで届かなかったが、彼はこう言った。 
 
            「ここまでですよ――ここからは、僕たちの“ターン”です」 
 
             そしてその“宣言”の通り――モールのあちこちで、一気に事態が動いたのだ。 
 
        | 
          
          
              
             
              | 
          
          
            | (12章8話) | 
          
          
              
             
              | 
          
          
            【Meking Memo/設定補記】 
             2024年に執筆したエピソード。 
             ただし構想自体は旧OW企画打切り前からあり、想定していたアクションハイライトの1つ。 
             ショッピングモールでショッカー連合と異世界の有志たちが激突する展開であり、 
             ショッカー連合にとっては初期の“渋谷事件”のリベンジマッチとなる他、 
             加奈や零児といった、OCD世界出身の少年少女たちの転機となるエピソードでもある。 
 
             ジーラがリザードロンを撃破したのを契機に、事態は一気にクライマックスに雪崩れ込む。 
             2階の現場ではディアスたちと加奈たちが運命的な再会を果たし、 
             (ディアスたちは疑似メタロイド変身をした加奈に衝撃を受けることになるが) 
             1階では立花がピンチに立つが、艦娘や陸自娘たちが“陽動作戦”を展開するのだ。 
             冬水がいきなり騒ぎ出したのも、もちろん“確信犯”である(笑) 
 
             そして激しい抵抗を知ったショッカー連合は、人質となった株主たちを粛清しようとするが、 
             キトラの“重力波の網”がその“公開処刑”を阻止するというわけである。 
             重力を操るキトラが、突き落とされる株主たちをまとめて救助し、 
             その実行犯となった戦闘員らを、やはりまとめて掃討するシーンも、面白いのではないか。 
             キングギドラの能力を持つキトラは、元々こういう“面作戦”に強いキャラなのである。 
             (“光の漁網”も今回が初めての登場ではなく、立川マフィア抗争編にも登場してたりする) 
             
              |