XOW-CHARACTERS
(2次創作系キャラクター設定集)
当カテゴリ
★PA異世界召喚者個体特集(2020〜2023)
  
★ポルーグ・アークス/イチガヤ・アイ(市ヶ谷 愛)
 統合ナンバー:CS-ATT18501EA1N-NC22001

 (PA版市ヶ谷愛【2次創作】【投稿設定】
出身地:惑星アーク(並行時空) 【個体概要設定】
 基準年時代地球並行時空に生まれたポルーグ亜種の女性。
 陸上自衛隊駐屯地や兵器の“場の記憶”と能力を反映する“陸自娘”の1人。
 防衛省市ヶ谷本部“場の記憶”を持ち、その特性を人間サイズに反映した能力を保有する。
 実質的な陸自娘“最高幹部”であり、クールなキャリアウーマンだ。
 存在場アークスのそれとは異なるが、肉体的にはアークス準じるようだ。
 PAシリーズにおける、市ヶ谷愛に相当【2次創作】

 防衛省の記憶と関わるため、武器の扱いもいちおう分かってはいるが、
 基本的には事務方の担当であり、大局的な情報を読み取る能力に優れている。
 “駐屯地娘”の属性を持っているため、戦術や兵站にも詳しく、同志の回復も可能だ。
 東京新たに開いた“ゲート”の調査中に、他の同志たちと共にOCD世界に飛ばされる。
 陸自娘の筆頭として、通常は立川基地にある防衛特調主力として活躍し、
 必要があれば市ヶ谷にある防衛省や、臨時合同庁舎にも出向き、情報交換を行う。
 真面目で礼儀正しく、それ故に脊髄反射的習志野に振り回される時もあるらしい。

 
時代枠:基準年時代オメガ危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:



装 備 等:
ポルーグ・ネオス
1.6m
Gex=2.3
Gex=4.5
(未定)
軍人、戦術家のスキル
霊力、精神共鳴


不明

エピソード:PA黙示計画
【Meking Memo/設定補記】
 2020〜2024年桂枝芽路氏がPAシリーズ向けに投稿したキャラクター。
 “艦これ”に触発されるように実装されたブラウザゲーム『りっく・じ・あーす』のキャラで、
 市ヶ谷にある防衛省の“雰囲気”を少女キャラに投影し擬人化したものである。
 自衛隊と安全保障の総本部ということで、事実上の最高幹部になる。
 (ゲームシステム上はプレイヤーが司令官なので、その助手という位置付けになるのだろう)

 因みにポルーグ・アークスという種族は「人間に準じる肉体を持つ妖怪」の分類解釈で、
 人間が変質した“アヤカシ”である桜木花子(桜子)などにも採用している。
 純粋な人間ではないが、完全な亡霊や精霊でもない、微妙な位置付けだ。
 スペック設定は普通の人間に近いが、駐屯地娘の属性を独自に解釈する過程で、
 視野が広く面的なフォロー能力を持つと仮定し、精神出力値限界まで引き上げている。
 (艦娘の“戦艦娘”などより低いが、身体出力値の2倍が設定限界なのだ^^;)
 キャラクターは違うが、面的な展開を得意とするという意味ではラティスキトラに似る。
 

 
★ポルーグ・アークス/キサラヅ・アカネ(木更津 茜)
 統合ナンバー:CS-ATT18501EA1N-NC22002

 (PA版木更津茜【2次創作】【投稿設定】
出身地:惑星アーク(並行時空) 【個体概要設定】
 基準年時代地球並行時空に生まれたポルーグ亜種の女性。
 陸上自衛隊駐屯地や兵器の“場の記憶”と能力を反映する“陸自娘”の1人。
 木更津駐屯地“場の記憶”を持ち、その特性を人間サイズに反映した能力を保有する。
 “木更津4姉妹”長女に当たり、セミロングの赤毛が外観の特徴。
 存在場アークスのそれとは異なるが、肉体的にはアークス準じるようだ。
 PAシリーズにおける、木更津茜に相当【2次創作】

 通常の陸自隊員と同様、複数の銃器や車両を操作することが出来るが、
 “駐屯地娘”の属性を活かして幅広い作戦構築や、兵站運用のフォローが可能である。
 見た目こそ女子高生のようだが、その視野は佐官クラスや将官クラスの士官と同等なのだ。
 また固有の兵器を司る“武器娘”ダメージを回復させる能力も有している。
 東京新たに開いた“ゲート”の調査中に、他の同志たちと共にOCD世界に飛ばされる。
 陸自娘でも最もオープンで人懐っこい1人で、異世界でも多くの盟友を得ることになる。
 同志を“ちゃん付け”で呼び、フランクな言葉遣いをすることが多い。

 
時代枠:基準年時代オメガ危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:



装 備 等:
ポルーグ・ネオス
1.6m
Gex=2.3
Gex=4.6
(未定)
軍人、戦術家のスキル
霊力、精神共鳴


不明

エピソード:PA黙示計画
【Meking Memo/設定補記】
 2020〜2024年桂枝芽路氏がPAシリーズ向けに投稿したキャラクター。
 “艦これ”に触発されるように実装されたブラウザゲーム『りっく・じ・あーす』のキャラで、
 木更津駐屯地の“雰囲気”を少女キャラに投影し擬人化したものである。
 同駐屯地は結構オタク文化に開けていることで知られるため、その縁もあるのだろう。
 実際彼女は同駐屯地の訓練展示で“痛コブラ”として共演したこともある。
 (陸自の戦闘ヘリにゲームキャラをラッピングしたことで、大きな話題を集めた)

 因みにポルーグ・アークスという種族は「人間に準じる肉体を持つ妖怪」の分類解釈で、
 人間が変質した“アヤカシ”である桜木花子(桜子)などにも採用している。
 純粋な人間ではないが、完全な亡霊や精霊でもない、微妙な位置付けだ。
 スペック設定は普通の人間に近いが、駐屯地娘の属性を独自に解釈する過程で、
 視野が広く面的なフォロー能力を持つと仮定し、精神出力値限界まで引き上げている。
 (艦娘の“戦艦娘”などより低いが、身体出力値の2倍が設定限界なのだ^^;)
 キャラクターは違うが、面的な展開を得意とするという意味ではラティスキトラに似る。
 

 
(木更津葵/整備中orz)
 

 
(木更津若菜/整備中orz)
 

 
(木更津柚子/整備中orz)
 

 
(習志野飛音/整備中orz)
 

 
★ポルーグ・アークス/サバエ・シズカ(鯖江 静香)
 統合ナンバー:CS-ATT18501EA1N-NC22011

 (PA版鯖江静香【2次創作】【投稿設定】
出身地:惑星アーク(並行時空) 【個体概要設定】
 基準年時代地球並行時空に生まれたポルーグ亜種の女性。
 陸上自衛隊駐屯地や兵器の“場の記憶”と能力を反映する“陸自娘”の1人。
 鯖江駐屯地“場の記憶”を持ち、その特性を人間サイズに反映した能力を保有する。
 存在場アークスのそれとは異なるが、肉体的にはアークス準じるようだ。
 PAシリーズにおける、鯖江静香に相当【2次創作】

 通常の陸自隊員と同様、複数の銃器や車両を操作することが出来るが、
 “駐屯地娘”の属性を活かして幅広い作戦構築や、兵站運用のフォローが可能である。
 見た目こそ女子高生のようだが、その視野は佐官クラスや将官クラスの士官と同等なのだ。
 また固有の兵器を司る“武器娘”ダメージを回復させる能力も有している。
 東京新たに開いた“ゲート”の調査中に、他の同志たちと共にOCD世界に飛ばされる。
 物静かなメガネっ娘で基本的にはクールだが、時折“素ボケ”をかますらしい。

 
時代枠:基準年時代オメガ危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:



装 備 等:
ポルーグ・ネオス
1.6m
Gex=2.3
Gex=4.5
(未定)
軍人、戦術家のスキル
霊力、精神共鳴


不明

エピソード:PA黙示計画
【Meking Memo/設定補記】
 2020〜2024年桂枝芽路氏がPAシリーズ向けに投稿したキャラクター。
 “艦これ”に触発されるように実装されたブラウザゲーム『りっく・じ・あーす』のキャラで、
 鯖江駐屯地の“雰囲気”を少女キャラに投影し擬人化したものである。
 市ヶ谷愛を除けば陸自娘迷彩服で描かれていることが多い中、彼女は制服姿の絵が多い。

 因みにポルーグ・アークスという種族は「人間に準じる肉体を持つ妖怪」の分類解釈で、
 人間が変質した“アヤカシ”である桜木花子(桜子)などにも採用している。
 純粋な人間ではないが、完全な亡霊や精霊でもない、微妙な位置付けだ。
 スペック設定は普通の人間に近いが、駐屯地娘の属性を独自に解釈する過程で、
 視野が広く面的なフォロー能力を持つと仮定し、精神出力値限界まで引き上げている。
 (艦娘の“戦艦娘”などより低いが、身体出力値の2倍が設定限界なのだ^^;)
 キャラクターは違うが、面的な展開を得意とするという意味ではラティスキトラに似る。
 

 
(榛名/整備中orz)
 

 
★ズビシ高位体/エグゼル
 統合ナンバー:CS-AEDX2121GC1N-NX2221

 【3次創作】
出身地:惑星アーク(並行時空) 【個体概要設定】
 アトラス・オメガ危機に介入したジャスティネイター“尖兵”の1体。
 猛獣のように振舞うズビシ高位体で、例外的に文明級の知性を持つが、
 これは頭部のチップに組み込まれたAIプログラムにより、2次強化の産物である。
 次元融合変動を起こしたアークOCD世界アメリカ西海岸に飛来し、
 虚無主義的な活動家であったミスター・ゾッドスパイ工作を指示する立場であった。
 因みに上官は“破滅招来体”出身の強化幹部ガタノゾーグである。

 普段はハリウッドのとある倉庫に潜伏し、試作の映画プロップとして振舞うが、
 夜間には倉庫を抜け出し、自ら情報収集し時空を越えた“本隊”に送信したという。
 またネヴァダの地下空洞にあったアトミカントの巣の近くに“ゲート”を作っており、
 必要があればそこからズビシ群れを“出撃”させる権限があったようだ。
 光学迷彩による擬態能力もあり、ゾッドには「光の天使」のように見せていたらしい。

 ゾッドも“用済み”になれば、自らの切断翼ブラスター「始末する」つもりだったが、
 “異変”を嗅ぎ取ったアベンジャーズ工作を阻止されることになる。
 アベンジャーズ自体、次元融合変動時の時空異変に巻き込まれてOCD世界に来たが、
 その時空異変に関わったのがジャスティネイターであり、因縁があったのだ。
 その際にヘリキャリアを爆撃した破滅魔獣コッヴエグゼエグゼル“同志”である。

 
時代枠:基準年時代オメガ危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:



装 備 等:
ズビシ(高位体)
0.7m(翼長1.8m)
Gex=2.5
Gex=3.6
(未定)
工作員のスキル
高速飛翔、精神共鳴


ブラスター(インプラント)





エピソード:PA黙示計画
【Meking Memo/設定補記】
 2022年に初めてイメージした3次創作系キャラクター。
 『ウルトラマンガイア』の小型怪獣ドビシの延長線に当たるズビシ“高位体”で、
 旧OW企画を再編したPAシリーズにおいて“敵役”の一端を担う。
 ただしジャスティネイター魔神オメガ敵対するポジションであることから、
 背景の構図は少々、ややこしいものになっているのだが(汗)
 (厳格な正義感のためオメガを敵視するが、かといって人類の味方でもないのだ)

 金属のトビバッタのような外観だが、内蔵するAIチップの恩恵で高度な知性を持ち、
 「人類側の協力者」であるゾッド「工作指令」を出す諜報員のポジションに立つ。
 エグゼルという名前は審判者(エグゼクター)悪魔アザゼルの混合だ。
 アベンジャーズとの因縁はエピソード・ゼロからのものであるが、
 怪獣サイズではない破壊工作員なので、アメコミヒーローの対戦相手に都合良いのだ。
 もちろんエグゼル1体では不利だが、彼には多くの“同志”がいるのである。