XOW-CHARACTERS
(2次創作系キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ガイガンGigan/GDW版ガイガン【2次創作】 統合ナンバー:CS-ATTC2041GC1
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/惑星ハントア ネオガイガン
根源系統 系統越えジェネティックのため該当大系統なし。
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
100〜180m Gex=8〜9
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
2〜3 8〜9

【評価概要】
 サイボーグ強化された竜属ザイオロード
 ハントアンが最初に開発しているが、
 複数のバリエーションを内包する。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ガイガンは、グローリック同盟で開発されたジェネティックザイオロードである。
 複数の原種を持つサイバネティックな強化ザイオロードであるが、
 赤いカウルに覆われた“単眼”と、両腕の先が鎌状の凶器になっている点で共通する。
 GDW世界観におけるサイボーグ怪獣ガイガンに相当する【2次創作】

 惑星ハントアに棲息するザイオロード種族ザイガンを素体とするものが原形とされるが、
 ほぼ2倍の体格で全身がプロテクターで覆われたパワードタイプ
 前傾が強く決戦兵器としてグレイバスターを搭載するネオスタイプなど、
 複数のバリエーションを内包しており、元々はハントアンが開発した生物兵器であるが、
 パワードタイプなど1部はエクシアンとの共同開発になっている。

 サイズ的にはエクシアンと共同開発したパワードタイプが最大級となっているが、
 戦闘力ではグレイバスターを搭載するネオスタイプ(通称ネオガイガン最強と言える。
 何故ならネオスタイプ以外はこの決戦兵器を搭載していないからだ。
 ギドラ重力波制御能力(引力光線など)を解析して生み出したこのエネルギー兵器は、
 小型化が難しく、タイランタ連邦などの技術供与が疑われている。

 
惑星ハントア
惑星エグジィア
Meking Memo/設定補記
 2002〜2006年頃に初めてイメージしたキャラクター設定。
 本文の通り、東宝怪獣映画シリーズに登場するサイボーグ怪獣ガイガンに相当するが、
 初代ガイガンだけでなく、『GFW』に登場した通称ファイナルガイガンや、
 拙著『第2次・怪獣大戦争』に登場させたネオガイガン亜種として統合している。
 またガイガンの“原種”として、ザイオロード種族ザイガンも追加した(笑)

 これらのうち最強スペックに当たるのがネオスネオガイガンであるのは、
 単なる対抗意識ではなく、時系列的にもネオガイガンが「最も新しいタイプ」だからだ。
 1方でパワードタイプに当たるファイナルガイガンは、古代に飛来した設定になっており、
 実は初代ガイガンよりも時系列的に過去史に起源を持っている。
 よって「サイズこそ巨大だがかなり型が古い」ことが推測出来るのである。

 付け加えると、ネオガイガン以外の“版権ガイガン”は、いずれも決戦兵器を持たない。
 機械化された単眼から発射する光線はゴジラの熱線より明らかに弱いもので、
 メカゴジラなどのように正面からゴジラと撃ち合うシーンもない。
 劇中でゴジラ一騎打ちを演じた怪獣の割には、地味なスペックなのだ(苦笑)

 
種族個体リスト(GDW世界観のエピソードに登場した個体に限定する)
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
ネオガイガン(1・2号)
GC1N-N20401 ネオス系統 【3次創作】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ガイガン・アナキス キャラクター種族(原種) CS-ATTC2041GC1A ザイガンをベースとした初期のガイガン
 身長60m、全長100m、出力Gex=8。
【2次創作】GDW世界観における初代ガイガン
ガイガン・パワード キャラクター種族(亜種) CS-ATTC2041GC1P アナキス系装甲化・大型化したタイプ。
 身長120m、全長180m、出力Gex=9。
【2次創作】GDW世界観におけるファイナルガイガン
ガイガン・ネオス キャラクター種族(亜種) CS-ATTC2041GC1N 前傾が強くグレイバスターを搭載するタイプ。
 身長60m、全長140m、出力Gex=9超。
【3次創作】
ザイガン キャラクター種族 CS-ATTC2041D01 【3次創作】
ガイガリウム・ガン アイテム(兵器) 【2次創作】
グレイバスター アイテム(兵器) 重力波を集束したエネルギー兵器の1種。
タイランタ銀河連邦 組織(星間連合) TU-ATU19601N アトラス銀河系の列強勢力の1つ。
グローリック同盟 組織(星間連合) TU-ATUC2031N タイランタ連邦傘下の星間連合。
 ハントアンダークレイズが主導権を持つ。
【3次創作】
 
 

 

 
 

 
★ガイガン個体特集
 
★ガイガン・ネオス/ネオガイガン(1号&2号)
 統合ナンバー:CS-ATTC2041GC1N-N20401A・B
出身地:惑星ハントア 【個体概要設定】
 基準年時代惑星ハントアで開発されたガイガン新型強化獣
 ネオス系に分類されており、アナキス系に比べてかなり前傾が強いのが大きな特徴だが、
 上腕などの1部に皮膚が露出しており、その質感はザイガンとよく似ている。
 BWO-063(1991年頃)アークMPW世界への侵攻作戦で使われたものが有名。

 身長はガイガン・アナキスとほぼ同じだが、スマートな体形のため機動力に優れており、
 胴体チェーンソーの代わりに長い尾グラインド・ブレイカーを装備している他、
 これまでのガイガンにはなかった決戦兵器としてグレイバスターを搭載するのが最大の特徴だ。
 また空間シールドを搭載するため、見た目よりはるかに打たれ強い。

1号(2004 2号(2004

 アークMPW世界に侵攻した際には、アークス防衛戦力相手に圧倒的な猛威を振るい、
 銀河社会向けの装備であるためこれはある程度予想可能である)
 ゴジラなどアークに棲息するザイオロード相手にも優位性を維持しているが、
 アークス側の特殊作戦部隊による破壊工作を侮っていたため、
 最後は空間シールド無力化され、撃退される結果につながっている。
 最終的には自爆装置を起動し(水爆並みの威力があった)機密情報の隠滅を図った。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
全   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





ガイガン・ネオス
140m(身長60m)
Gex=7.0
Gex=7.7(外力9)
(不明)
ガイガリウム・パルスガン
グレイバスター
空間シールド




















エピソード:第2次・怪獣大戦争
【Meking Memo/設定補記】
 2002〜2004年頃に初めてイメージした怪獣系キャラクター
 拙著『第2次・怪獣大戦争』に登場させたセミオリジナル怪獣であり、ガイガンがモチーフになっているが、
 設定上もガイガンの発展型に位置付けており、本文の通り前傾の強い体形と強力な決戦兵器が特徴である。
 これは従来型の怪獣とは違う体形で個性化を図るだけではなく、
 ゴジラを始めとした“地球怪獣オールスター”と大立ち回りを演じさせるためのアイデアであった。

 また「1号と2号の2体が登場する」のも個性の1つだと思っている。
 怪獣映像作品では、敵怪獣のポジションに立つ怪獣はほとんどの場合1体であり、
 複数形でも「別種が登場する」のが相場だが、あえて同型の怪獣(色違い)を2体登場させることで、
 既存作品との差別化に加えて、サイボーグ怪獣としての「らしさ」を狙っている。