GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★グラヴィラールGraviraal【投稿設定】 統合ナンバー:CS-SCX21001PS1
出身天体 セクトレアム銀河系/ルーディキス超宙域
根源系統 空属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 約3m Gex=6 数万年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
16

【評価概要】
 黒いガスのような魔性の種族。
 過去にゾアクロイド指定が検討されたが、
 長寿で視野が広く、必ずしも悪意で動かない。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 グラヴィラールは、ルーディキス超宙域発祥が推測されている空属系のエイリアン種族である。
 実体のない黒いガス状の物質態ヒューマノイドに近い体形を取っているが、実際には変幻自在であり、
 “黒いガス状の物質態”超物質ダグマティロスを含有する1種のエネルギー体となっている。
 白い骨のような外殻をまとうことが多いが、鎧のように後から生成したもののようだ。
 とりわけ表情が伺えない、真っ白な頭部の“仮面”の不気味さで話題に上がる。
 重力子グラヴィクスとも相性が良く、優れた念動能力を持つことでも知られている。

 過去にゾアクロイド指定が検討された種族であり、容姿が似るラフェイヴェル神魔双極が疑われるが、
 根源系統が異なる(ラフェイヴェルは“甲空族”だからだ)ため確定はしていない。
 また何を考えているか読みにくいミステリアスな種族ではあるが、目立って攻撃的とは言えず
 過去の指定検討もヴァーツ7派ハーディシアンとの接点が深刻視されたものである。
 気配を容易に消せる種族のため、宇宙マフィアの刺客として“汚れ役”を受けることも多く、
 それが悪目立ちすることが多かったのだが、単体で見れば実は意外に大人しい種族でもあるのだ。

 
Meking Memo/設定補記
 2018年頃ヴァイオレット氏が投稿したオリジナル宇宙人(必ずしも人型ではないが^^;)
 ファンタジー作品などによく登場する“影の魔族”からイメージを膨らませたものであり、
 その連想経緯から、当初はゾアクロイド確定を前提として考証されていたが、
 「目立って攻撃的・排他的とは言えない」ことから「ゾアクロイド確定はしていない」設定となった。
 魔物や魔族のイメージにはステレオタイプで差別的な先入観が混じることが多く、
 理性的で多様性を重んじるGDW世界観の空気とは合わないことも、設定修正の背景にある。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2018〜2023】
エリム・フォウラル
PS1-MS2181 ゾルメスク軍幹部で首領ゾーガの側近。 【投稿個体】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
神魔双極 キャラクター分類
 
 

 

 
 

 
★グラヴィラール個体特集(2018〜)
 
★グラヴィラール/エリム・フォウラル
 統合ナンバー:CS-SCX21001PS1-MS2181

 【投稿キャラクター】
出身地:ルーディキス超宙域 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数千年以上の幅を持つ)に生きたグラヴィラールの個体。
 ゾルメスク魔王軍の幹部であり、首領ゾーガ“秘書官”のようなポジションに立つ。
 生態的には性差のない種族だが人格は女性的で、外観もヒューマノイドの女性に似る。
 (ただし実体を持たない空属であるため、その気になれば変えられる

 ゾーガの命を受けて諜報活動をすることもあり、2重スパイの調査も得意なようである。
 気配を消して暗躍し、容易に姿を変えるだけでなく、
 ダグロニクスステルスのフィールドを幾重にも重ねて存在場隠す術式も持っている。
 (影が揺らぐような本体だが、光学迷彩異種族の姿に化けることも可能だ)
 暗殺者として天性の資質を持つが、空属であるが故に過干渉には弱い。

 
時代枠:古代史遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
グラヴィラール
2〜5m(可変)
Gex=3.3(推定)
Gex=6.6
(未定)
諜報員のスキル
暗殺者のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2018年ヴァイオレット氏が投稿したキャラクター。
 ファンタジーによくいる「影のような工作員」から連想されているが、
 固有のモチーフがあるわけではないようだ(まぁ似たような発想自体はよくある)
 『ジョジョ』スタンド(波紋が具現化した能力の分身)も意識したようであるが、
 ゼルノイドにどこか似ているのは気の所為だろうか(笑)