|
|
設定画(2017※仮着色) |
|
|
|
|
出身地:惑星ゾクトレイム |
【個体概要設定】
過去史から基準年時代にかけて生きたゾクトレイアンの男性。
ディガス大使であり、基準年時代においては高位大使の格を持っているが、
既にかなりの高齢であり、実質的に名誉階級に近い。
ラトリアンの“龍神将”、ドラグン・ガーダーの戦友の1人であり、
ガーダーやザッドと共にヴェギアス危機の混迷を生き延びている(当時は準大使)
現在はユグレイアス銀河系及びイグザ銀河系において、人材育成を担っており、
同じく人材育成に努めるノヴァ・レイシオと行動を共にすることもある。
種族特性に輪をかけて頑固な性格で、気難しく滅多に笑わない堅物。
気質が似通ったカウリアンのガルダ・ヴァイリーズを盟友とする。
火炎と風の属性を操る能力を有し、火炎旋風を引き起こすことが可能。
|
時代枠:基準年時代 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ゾクトレイアン
2.2m
Gex=3.3
Gex=5.7
(未定)
外交官のスキル
多属性サイキック
精神共鳴
(思念交流含)
他
エージェントスーツ
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2017年に初めてイメージしたキャラだが、ソースは1980年代まで遡る潜在古典。
1985〜1986年頃、四角い顔に6本の角を生やした宇宙人キャラを描いており、
まどろみの中のひらめきで、このブラッシュアップ版を思いついたものである。
(夢のイメージが創作のヒントになることは良くあるのだ)
当時の妄想の中で、ガーダーの古い戦友のポジションにあったことから、
ヴェギアス危機で共闘した“武人”のポジションに位置付けた。
(中堅スペックでヴァーツと戦っていることになるので、苦戦したことだろう)
同危機は450年ほど前の出来事なので、当然基準年時代は高齢となる。 |
|
|
|
|
出身地:惑星ゾクトレイム |
【個体概要設定】
基準年時代の前後に生きたゾクトレイアンの男性。
ユグレイアス連邦軍の中堅将校であり、レイセンのセイロン少将の部下に当たる。
熟練のディガス大使である同族のマロゾ・オーガルを尊敬しており、
彼のように銀河社会の安全保障に貢献したいという思いで軍に志願した経緯がある。
基準年時代においてはまだ若く(竜甲族系のためシワの有無は不明瞭だが)、
内面は非常に“熱い”が、有事以外は努めてクールに振舞っている。
旧アムーグア帝国の流れを汲む武装勢力である、ザルドゥスやアリエル帝国が、
ユグレイアス銀河系の外縁宙域で海賊行為を行っていた時代があり、
これを摘発・駆逐する際に連邦警備隊と防衛軍が出動、リドルも参戦している。
自身も将校(大尉〜少佐級)であるため、中隊規模の部隊を率いる指揮官であるが、
必要ならば戦闘参加が可能であり、錬度が要求される近接戦用武具の1つ、
スパイヴァーの師範クラスのスキルを獲得している。
後にイグザ連合軍との連絡将校となり、イグザ軍のオーディ中佐と重要な縁を持つ。
アリエル帝国問題はイグザ連合やエディオル連合も問題視しており、
先に帝国の破壊工作を知ったユグレイアス連邦の経験値に関心を持っていた。
この“軍事外交”にリドルは抜擢されたのである。
またスペリロイドの“戦艦娘”オリオーラとも面識を持っている。
|
時代枠:基準年時代 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備 等:
|
ゾクトレイアン
2.1m
Gex=3.3
Gex=5.4
(未定)
軍人のスキル
多属性サイキック
精神共鳴
(思念交流含)
他
エーテルスーツ
スパイヴァー
他
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2018年にテキストを作成したキャラだが、原案は1980年代に遡る。
ガーダーの戦友として考えた角のある竜人キャラ(マロゾ・オーガルの原形)には、
実は当時「適当に作った名前」があり、マロゾ設定の際にこれを失念していた(爆砕)
最近“黒歴史ファイル”からこれを発見し、それをベースに新キャラを作ることにしたもの。
その意味では、マロゾから分化したキャラであるとも言える。
1993年頃に“リメイク版”をラフスケッチしており、これが分化のヒントにもなっている。
個体名の「リドル」は英語圏では“謎”を意味するが、直接的な発想ではなく、
竜人族ゾクトレイアンの個体として「リザード」や「ドラゴン」から連想した結果である。
ただ埋もれていたファイルから出来た点では“謎”かも知れないが(爆)
こういう“発掘キャラ”はまだ多少なりともいると思われる(笑)
イグザ連合軍将校のオーディも、実はこの“黒歴史ファイル”が起源である(爆) |
|
|