出身天体: |
キュルティロン銀河系/セレニアル腕/惑星レオフィ |
|
根源系統: |
人属/リーヴァス大系統人属 |
系統詳細: |
セニレイン系統人属 |
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
雌雄2性型
胎生 |
2.7m |
Gex=6.6 |
1万年以上 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
6 |
4〜5 |
5 |
15〜16 |
【評価概要】
オウグレアスの近縁に当たる戦士種族。
ゾアクロイド指定を受け好戦的だが、
必ずしも破壊活動ばかりする種族ではない。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
オリュフィオスは、惑星レオフィを発祥とする人属系のヒューマノイド種族である。
セニレイン系統に属しており、アドリマクスに似た薄緑色の肌を持つが、身長は3m近く、
角が生えているなど、全体の容姿はむしろオウグレアスに近い。
淡い光を帯びる赤い瞳も特徴で、暗がりではまるで燃えているように見える。
(よく“真紅の瞳”と形容されるが、実際には個体によって朱色〜桃色と差がある)
強大な魔力を持つザイオノイドで好戦的な気質であり、実際にトラブルを起こしているため、
ゾアクロイド指定されているが、この指定には銀河社会において異論がある。
というのもオリュフィオスは血の気こそ多くケンカ早いが、
伊達や酔狂を好む“親分肌”の属性も強いため、個体によっては意外にもカリスマ性があり、
必ずしも銀河社会に順応できない種族とは言えないからだ。
(ザイオノイド水準ではあるが、ある意味では自分勝手な消費者の特徴を持っている)
これは過去においてたまたまオリュフィオスが関与した“業”が大きかったことから、
銀河社会が必要以上にオリュフィオスの“好戦性”を警戒しており、
かつこの警戒心を緩和できるセーフティガードが十分でなかったことも指摘されている。
出身惑星と推測されるレオフィの喪失にも“歴史の謎”があり、
オリュフィオスの過去に悲劇性が示唆されており、これも“同情票”の1因だ。
ゾアクロイドである場合、一般にオウグレアスの神魔双極とされるが、これにも諸説ある。
(オウグレアス自身も過去にゾアクロイド指定が検討されたことがあるのも1因だ)
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2016年頃にヴァイオレット氏が投稿した宇宙人で、オウグレアス同様“鬼”がベースであるが、
『ジョジョ』の柱の男や、旧約聖書の巨人ネフィリムなどもモチーフに含んでいる模様。
オウグレアスが神性を強調されているのに対して、こちらは魔性を強調されているが、
必ずしも強い悪意を持っているわけではないイメージで構築されている。
このため「ゾアクロイド指定には議論がある」という設定でバランスを取っている。
この辺りは神話における“魔物のステレオタイプ”に流されやすいので注意が必要である。
結果的にだが、ケイオルディスと共にゾアクロイド指定問題のきっかけになっている。
理性を重視する銀河社会における“魔物の定義”は人間社会とは違うべきであるが、
どうしても既存のイメージに強い先入観があるため、それを持ち込んでしまいがちであり、
そうした“人間原理の縛り”がどれだけ強いかを感じる機会が多い(苦笑)
既にある固定観念を“あえて掘り下げる”のは簡単ではないのだ。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
【2016〜2023】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
神魔双極 |
キャラクター分類 |
|
戦神族とゾアクロイドがペアで発生する現象。
宇宙のパワーバランスに影響を及ぼす。 |
|
|
|
|
|
|
|
|