GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★プルラミーPrullamy【投稿設定】 統合ナンバー:CS-LVCS2121SS1
出身天体 リーヴァス超銀河系/コア宙域/主星プルラムエル
根源系統 晶属(晶空族)/スパクリーユ大系統晶属
系統詳細 スペリエルス系統晶属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
無性型 1.5m Gex=7 35,000年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
7.5 6.5 20

【評価概要】
 基準年時代においては概ね監視者種族。
 超物質を含有する無機物の外殻を持つが、
 プラズマ高い共鳴性を持ちかなり質量が大きい
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 プルラミーは、主星プルラムエルを発祥とする晶属エイリアン種族である。
 光り輝くヒューマノイド種族といった外観で、リヴレイズを小さくしたように見えるが、
 人属ではなく、超物質成分の多い晶属(鉱物生命体)の体質を持つ。
 実際によく見れば、完全な人型ではなく、要所に結晶状のクラスターがある。
 (全体のシルエットはカリオロイド・スペリオルテラクスに近いという見方も出来る)

 元はプルラムエル公転する惑星の出身だが、プルラムエルが不安定化した際、
 太陽系の秩序を守るために「主星に移住する」という選択を取り、
 プルラムエルを安定化させる過程で自らもその環境に適応し独自の進化を遂げた。
 原種が放射性金属に近い体質だったため、高温高圧の主星環境に適応できたようである。
 この際に知的な進化も遂げており、監視者種族として知られる。

 「光エネルギーが物質化した」ような体質を持っており、晶属系種族ではあるが、
 進化の過程でエネルギー成分や超物質成分が増し空属に近い体質になっているようだ。
 またエネルギー密度が極めて高いため質量は大きく、小柄だが体重は数トンある。
 この高密度状態を開放させることで、アーティロードのように巨大化も出来る。
 (質量はほとんど変化しないため、波動成分の多い精霊のような状態になるようだ)

 空属に準じる高度な波動制御能力を有するが、技術力もかなり高い。
 「主星を制御する」要請と自身の能力を活用する背景から、発展を遂げたものである。
 このため、テクノビアンなどと縁が深く、独自の交易ルートを有する他、
 同じ中系統に属するスペリオスとも縁深いと言われている。

 
Meking Memo/設定補記
 2012年頃白銀の賢者氏が投稿したオリジナル宇宙人
 ウルトラ怪獣の1つである結晶生物プリズ魔が主なモチーフとなっている(ただし人型に近い)
 「怪獣をモチーフにした宇宙人」のバリエーションの1つだ。
 アルティラン(GDW版ウルトラ族)とはまた違う意味で「光の化身」であるため、
 「主星(恒星)で進化した種族」という設定が確立したもの。
 またアグノミネアなど、主星出身種族のケーススタディの1つにもなっている。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2012〜2015】
キアロニーニャヤ
DS1-MS2121 天才的な技能を持つ波動制御術士。 【投稿個体】原案:白銀の賢者
【2016〜2019】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
リーヴァス銀河連合 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★プルラミー個体特集(2012〜)