GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ゾルディアン個体特集(2004〜2011年) ※種族特集はこちら。
 
★ゾルディアン/リブゼラジル(リベラ・テリトロン)
 統合ナンバー:CS-LVX21801H01-MS2091

 【投稿キャラクター】
出身地:リーヴェンス・テクトラクタ 【個体概要設定】
 ローグリエル大帥軍に所属する将校で、爆発的な出力を扱う砲撃魔導師
 通常はリベラ・テリトロンと名乗っており、ベルクリットに似た外観のヒューマノイド種族の姿をしているが、
 実は強大なゾアクロイド種族、ゾルディアン変種であり、本名はリブゼラジルである。
 “擬態能力”を解除すれば、同族と同じ青白い肌の色を現すが、滅多に見せることはない。

 何故“変種”なのかというと、彼女は「ゾアクロイドなのに光の属性を使う」からだ。
 ゾルディアンは元々「破滅の光を操る魔人族」であり、光属性(ホワイト)に耐性を持っているが、
 リブゼラジルは耐性どころか、光属性を得意な制御属性として駆使することができる。
 他方ゾアクロイド種族にありがちな攻撃性は少なく、その潜在能力こそ強大で爆発的であるが、
 温厚で人当たりが良く、組織の内外で多くの友人を持つムードメーカーなのである。

 ただその過去は波乱に満ちており、彼女の両親トビルセイド討伐対象となり粛清されている。
 彼女自身も標的にされかけているが、幸い難を逃れた後にローグリエル軍「拾われる」ことになった。
 この時孤児になったリブゼラジルを保護し、ローグリエル軍に紹介したのが同族のティルジアである。
 また実はこの粛清事件の背景にはアナクゾーディが関与しており、
 首領ワギル・ゾム「神の属性を持つ魔族」リブゼラジルに関心を持ったと言われている。
 ワギル腹違いの妹に当たるティルジアが彼女の“後見人”であったことも背景にあったことだろう。

 またリブゼラジルが持つ法杖“エンドルミット”は神人類ヒナエルモス“遺骸結晶”から作られており、
 彼女の存在がヴァーツなどの「対ゾアクロイド危機」重要な役割を持つと評価された証拠でもある。
 これはリブゼラジルが、ヒナエルモスが住む「光の聖域」カルプリズム星雲に立ち寄ったことがきっかけだ。
 「魔性の種族なら長くは居られない」宙域に「何の違和感も感じなかった」彼女の特性が期待されているのだ。

 事実彼女は、未来史のヴァーツ危機であるクロイティス銀河大戦で、実際に重要な役割を果たすことになる。
 リブゼラジルの存在意義は、単に強大な潜在能力を持つ戦士としてだけではない。
 「ゾアクロイドにも平和に生きる権利と資格がある」ことを示唆する重要な存在の1人なのである。

 
時代枠:前世代史〜遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ゾルディアン
1.7m
Gex=4.8
Gex=9.5(外力10超
(未定)
指揮官のスキル
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


エンドルミット
(ヒナエルモス結晶杖)










エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2009年頃白銀の賢者氏が投稿したキャラクター。
 『魔法少女リリカルなのは』の主人公、高町なのはが主なモチーフになっている。
 本家の人間とは思えないチートスペック(爆)と、豹変した際の異名「白い魔王」から、
 「破滅の光」を使う宇宙魔族ゾルディアンに行き着いた経緯がある。

 主に未来史に登場するキャラであるが、種族の寿命的に基準年時代から存在することができる。
 なお、魔法少女ではないモブキャラとして同じモチーフのキャラクターが存在する。
 

 
★ゾルディアン/ヴィルロメル
 統合ナンバー:CS-LVX21801H01-MS2101

 【投稿キャラクター】
出身地:ザドリート超宙域 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数万年の幅を持つ)に生きたゾルディアンの男性。
 ヴァーツに属する高位将校であり、ヴァルロスの部下に当たる冷静な戦術家の1人。
 ヴァルロス自身はサイコ気質な魔人で知られるが、感情を排した冷徹な作戦運用にも強い感心があり、
 そのために新たに徴用した人材の1人がヴィルロメルだったと言われている。
 実は元々はゾウルの部下であり、基準年時代にそこから引き抜かれたという“内部情報”もあるらしい。

 遠未来史アトラス銀河系を中心に勃発した、クロイティス銀河大戦銀河攻略参謀を務めており、
 アトラス連合軍やタイランタ連邦軍を壊滅寸前まで追い詰める戦果を挙げて恐れられる。
 中でも超時空通信ジャックで流した誤情報でアトラス艦隊を殲滅したプレディアス戦役伝説的だ。
 (時空封鎖したアトラス・テクトラクタ陥落の偽情報で、アトラス艦隊は動揺し士気を失ったのだ)
 作戦実行前には非常に慎重な反面、1度決めると非常に素早い展開をすると言われ、
 闇夜に潜む捕食者の群れが獲物を効率的に追い詰めるような様から「闇の審判者」の異名を持っている。
 こうした作戦実行力の高さも、ヴィルロメルがゾウルヴァルロスに評価された理由と言えよう。

 基本的に師団クラスの部隊を率いる“将官クラス”の指揮官であるため、自ら前線に立つことは少ないが、
 “闇の超因子”ダグロニクスを用いたハンディ召還アイテム、ダグロニクスチェンバーを駆使して、
 多数の得物(銃器や刀剣)を気配を感じさせずに同時出現させる工作スキルを持っている他、
 特別仕様のヴィームア級戦艦“ヴィロメルト”で情報工作を実施することも少なくない。
 に当たるストロビナスヴァーツの工作員で、潜在的には父を凌ぐ能力を持つと言われる。

 
時代枠:古代史〜遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ゾルディアン
3.3m
Gex=6.0
Gex=9(外力10超)
(未定)
指揮官のスキル
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


ダグロニクスチェンバー




エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2010〜2011年頃白銀の賢者氏が投稿したキャラクター(現在のテキストは2022年G-maが再編)
 『宇宙戦艦ヤマト』に登場するガミラスの智将ドメルから連想されており、有能な戦術家のイメージだ。
 未来史のクロイティス大戦で、アトラス軍タイランタ軍敗走するきっかけを作るという設定が原案にあるため、
 それに関わる課程や空想科学的なスキルを、再編時に考証し追加している。
 ドメルと言えば“宇宙の狼”の異名で有名だが、ヴィルロメル「闇の審判者」もそこからの連想だ。

 因みに固有アイテムダグロニクスチェンバーは、“Fate”の俺様英霊(爆)ギルガメシュの固有スキルである、
 “バビロンズ・ゲート”からの連想であるが、より多面的な展開(バビロンズゲート自体は平面的だ)をイメージしており、
 ダグロニクス“空間浸透効果”で武器転送を察知されにくいという“ステルス性”を加えている。
 実はドメルの得意戦術の1つであった「戦闘機部隊転送」からヒントを得たアイテムだったりする(笑)
 「光の魔人」であるゾルディアンが、闇属性のアイテムを使うのもポイントだ。
 

 
★ゾルディアン/リュウ・ボゥリグス
 統合ナンバー:CS-LVX21801H01-MS2103

 【投稿キャラクター】
出身地:ザドリート超宙域 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数万年の幅を持つ)に生きたゾルディアンの男性。
 ゾルディアンとしては攻撃性の低い変種に当たると見られており、
 ネオシスディヴァリアスと共に、約2万年前“宇宙遊撃隊”ブリガンディゲード創設した。
 優れた“武器職人”であり、スキルの水準はザイオニスト有資格者に匹敵するが、
 リュウ自身は持っていない(ただ過去に有資格者に師事したことがあるようだ)

 ブリガンディゲードを特徴付けるオーダーメイドの装備“アストラルアームズ”の開発者であり、
 複数の銀河団にまたがり、数百名以上に上る隊員全ての装備を彼1人が作り出している。
 もちろんスケジュールがブッキングする場合は、途中経過を弟子に任せることもあるが、
 仕上げは基本的にリュウが行ない、責任を持って隊員に渡すことを是とする。
 「終わりの美学」でも有名なゾルディアンの気質が、ここに出ているという指摘もある。
 冷徹な魔人族だが、確かにゾルディアンという種族は「責任感の強い種族」なのである。

 リュウ自身は基本的に武器職人として、自身は前線に立つ戦士であることを由としないが、
 武器の扱いに精通している必要があるため自身にも訓練を課しており、
 結果としてブリガンディゲード屈指のスキルを持つ“得物術師”としての側面を秘めている。
 リュウの得物である1対の長剣“シュテルペラーバストード”は、
 実質的に「最初のアストラルアームズ」として、シンプルながら伝説的な武器でもあるのだ。

 
時代枠:古代史〜遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ゾルディアン
2.7m
Gex=6.3
Gex=10(外力12超)
(未定)
武器職人のスキル
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


シュテルペラーバストード
(アストラルアームズ)


エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2010年頃飛石武氏が投稿したキャラクター。
 ブリガンディゲードを特徴付けるアストラルアームズの開発者として設定されており、
 “魔族の武器職人”として、『ドラゴンクエスト・ダイの大冒険』に登場するロン・ベルクが主なモチーフになっている。
 ただしリュウの方はザイオニスト級のスキルを持つため、ただの職人の次元ではないのだが。
 (ロン・ベルクも“伝説的な職人”だが、銀河社会スケールの伝説を越えるほどではないと思う)

 自ら剣士でもあるのはもちろん、ロン・ベルク自身も“準勇者級”の実力を持っていたことに由来する。
 テキストは2022年に再編しており、「ブリガンディゲード創設メンバー」の経歴を加えている。
 この組織は約2万年前ディヴァリアスが創設した設定なので、ゾルディアンのリュウも年齢的に立ち会えるのだ。
 またかなり背が高いように見えるが、元々ゾルディアンの平均身長は3mあるのだ(笑)