GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ザイランタスZeirantas 統合ナンバー:CS-ARV21001H01
出身天体 遊星ザインランター(銀河間漂流天体)
根源系統 人属ザイオス大系統人属
系統詳細 ヴォルラント系統人属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
胎生
1.8m Gex=2.7 350年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
4.5 6.5 15

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 緑灰色の肌を持ち貪欲かつ好戦的。
 漂流国家ザインラント帝国を組織する。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ザイランタスは、遊星ザインランターを発祥とする人属系のヒューマノイド種族である。
 アリオナス銀河系外縁部を発祥とし、広義にはミルトネオスなどの近縁に当たる種族であるが、
 イグザ銀河系アトラス銀河系に向けた大規模な星間移民団の中から独立し、
 新たなフロンティアを模索する過程で覇権主義的に振舞うようになった経緯を持っている。
 淡い緑灰色の肌が特徴で、貪欲かつ好戦的なため目つきが鋭い個体が多い。

 「全宇宙の征服」という、無謀に等しい壮大な野望を持つザインラント大宇宙帝国を組織し、
 大規模な宇宙艦隊を整備するなど、新アリエル帝国とよく似た振舞いをすることで知られ、
 実際に新アリエル帝国強いライバル意識を持っている。
 (アリエル側はそれほど強く意識はしていないが、面倒な相手だとは思っているようだ)

 銀河間移民団から派生しただけあって、宇宙艦隊の練度は高いが、少数勢力であることから、
 銀河列強出し抜けるほどの力はなく漂流武装勢力の域を出ていないのが現実だが、
 電撃的な強襲作戦で制圧した惑星を勝手に自国の版図に組み込むことで、
 「建前の上では」広大な勢力圏を持っていると豪語するクセがある。
 (実際には主力部隊がその惑星を離れると、実効支配力を失うことが多いのだが)

 またアトラス銀河系外縁部に移民を成功させたヴォルレイズが、因子的にはほぼ同一のため、
 お互いに相手を「自国勢力の1部」主張し合い、張り合うことも多い。
 (ヴォルレイズもザイランタスほど強硬ではないが、拡張主義的な視野を持っている)

 開発者水準まで進化した種族は、よほど例外的な環境がない限り、普通は協調的になるため、
 ザイランタスが頑なに強硬な覇権主義を貫くのは、その意志を持続させる原因があるとされ、
 実際に帝国が起こした軍事衝突の際に、このことが実証されている。
 旧アムーグア帝国の威光をプライドに持つユニセランの強硬派が同帝国に関与しており、
 旧来の銀河社会敵対的に振舞い続けていることが明らかになったのだ。

 
Meking Memo/設定補記
 2010年頃に初めてイメージした宇宙人だが、2015年2020年に再編している。
 『宇宙戦艦ヤマト2』などに登場する白色彗星帝国人が主なモチーフになっている。
 雰囲気は本家と近いが、2次創作には該当しないため、本家にはない独自の歴史経緯を設定しており、
 本家ではステレオタイプにも見える覇権主義的な振舞いに、背景設定を作っている。
 GDW世界観は理性を重視する開発者が主力を担い、征服欲に満ちた覇権主義を幼いイデオロギーと見なすため、
 ザイランタス頑迷なまでに強硬に振舞うのは、特殊な理由があるという解釈を採用している。

 またザイランタスが組織するザインラント帝国は、本家の白色彗星帝国(ガトランティス)がモチーフだが、
 新アリエル帝国と同様にあくまでも漂流武装勢力の位置付けであり、大国の持ち主ではない。
 宇宙秩序を脅かす強硬な銀河帝国はGDW世界観の主旨に反する(旧アムーグア帝国は数少ない例外だが)し、
 宇宙がそう簡単に覇権主義に制圧されるとも思えないためである。
 因みに再編前は「ガルトラン」という種族名だったが、ガトランティスに似ているため修正した。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2010〜2023】
ザイデル・ヴォーランド
H01-A22001 男性 帝国最後の“宙帝”で優れた戦術家。 ズォーダーなどがモチーフ。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ヴォルレイズ キャラクター種族 CS-ATO21006H01 ヴォーレイズ連邦を作ったヒューマノイド種族。
 遺伝子的にはザイランタスほぼ同族となる。
ボラー人などがモチーフ。
ザインラント大宇宙帝国 組織(星間連合) 白色彗星帝国などがモチーフ。
銀河間移民団 組織
アトラス移民紛争時代 歴史事件(時代枠) ヤマトシリーズなどがモチーフ。
アトラス外縁戦争 歴史事件
 
 

 

 
 

 
★ザイランタス個体特集(2010〜2023年)
 
★ザイランタス強化体/ザイデル・ヴォーランド
 統合ナンバー:CS-ARV21001H01-A22001
出身地:遊星ザインランター 【個体概要設定】
 近未来史アトラス移民紛争時代に生きたザイランタスの男性。
 漂流武装勢力の1つ、ザインラント大宇宙帝国“宙帝”を戴冠された指導者の1人であり、
 かつその中で最も有名な人物(実質的に最後の宙帝だが)として歴史に名を残している。
 アトラス銀河系への本格的な進出を決定した人物であり、その“英断”でも知られている。
 因みに部分的に肉体を強化しているため、種族平均の2倍近い長寿を実現していたとされている。

 ザイデルが宙帝に即位する前、ザインラント帝国“目標”は主にイグザ銀河系であったが、
 アトラス・イグザ銀河団でも最も成熟した銀河社会を持つイグザ系“征服”は不可能に等しく、
 ザイデルはこの“徒労”に見切りを付け、より情勢が不安定だったアトラス銀河系を選んだのである。
 特にザイデルが実権を握った時代、アトラス銀河系はちょうど移民紛争時代に当たり、
 アトラス危機から続く銀河社会混乱が、数百年に渡って尾を引いていた。

 実際にはそんなアトラス銀河系も、簡単に覇権を奪取できるほど甘いものではなかったが、
 ほぼ同族のヴォルレイズが統治するヴォーレイズ連邦を1時的にしろ追い詰め、
 同連邦の植民惑星を中心に、銀河外縁部に拠点を確保したのはザイデルの戦術力あってのもので、
 帝国の参謀にして実質的な精神的支柱であったユニセランカズモ・ロードも、
 ザイデルの能力を高く買い、自身もザイナロック個体群を“懐柔”するなど積極的に協力した。
 (自身のライバルでもあるプロシスがアトラス銀河系で暮らしていたのも1因らしいが)

 ただしその後に起きたアトラス外縁戦争で、盟主共同体であるアトラス連合の介入を招いたことで、
 アトラス銀河系から撤退を余儀なくされただけでなく、弱体化した隙を突かれて、
 ライバル視していた新アリエル帝国に取り込まれるという、屈辱的な結末を迎えており、
 無様な末路を見せるわけには行かないと、最後はアリエル艦隊に特攻を仕掛けて自害したという。

 
時代枠:近未来史アトラス移民紛争時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装   備:
ザイランタス
1.9m
Gex=2.0
Gex=3.0
(不明)
政治家と戦術家のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


(未定)









エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2020年に初めてイメージしたキャラクター。
 『宇宙戦艦ヤマト2』などに登場するガトランティス帝国の指導者、ズォーダー大帝が主なモチーフだが、
 ズォーダーほど絶対的な権力者としてはイメージしていない。
 ザイランタスはそれほど長寿の種族ではないため、1人の指導者に依存していると長続きしないからだ。
 そのためザイデル「任期のある指導者」というイメージで扱っている。
 (帝政の指導者であるため終身制に等しいが、それでも永遠に生きられるわけではない)

 ただしザイデルは任期を全うできずに敗北を味わい、特攻によって果てる運命でもあるわけだが。
 本家ズォーダーはヤマト特攻などで巨大戦艦を撃沈される結末だが、それは相手がヤマトだからであり、
 アトラス連合などの列強に追い詰められた立場で、玉座に胡座をかいていられる余裕もないだろう。
 しかしズォーダーをモデルにしたザイデルが、敗北を認めて投降するイメージもなかったのだ。