|
|
出身地:デュギール・デュラム連星 |
【個体概要設定】
基準年時代の前後(数百年の幅を持つ)に生きたデュギルウクの男性。
デュアギラム帝国の王族の1派、デュアギル家の御曹司であるが、
本国の“お家騒動”の影響で出奔し、アトラス・テクトラクタに来訪した経緯がある。
王族だが自由主義者で、お家騒動を煙たく思っていたようだ。
アトラス・テクトラクタでアトラス傭兵団と接触したことがきっかけで、
その傭兵活動に関わることになるが、アリマ自身は戦士としてのスキルを持たない。
(後に独自の護身術を会得するものの、自衛スキルの粋を出ていない)
王族出身ということでワガママな性格だが、同時にプレイボーイ気質でもあり、
傭兵団のアリーナを含め、アトラス・テクトラクタで様々な女性に甘えていたらしい。
(もっともアリマの口説き文句に引っかかったケースは皆無なのだが)
ただお家騒動に絡む事件の過程で出遭ったザリフィーネのルミアリアに対しては、
本気で恋愛感情を持ったようであり、その後2人は実際に結ばれている。
(しかも愛欲の強いアリマの影響で結構多くの子供が生まれている)
お家騒動がきっかけだが、最終的には古典的な文化を持つデュアギラム帝国と、
アトラス連合の関係を取り持つ役割を担うことになったのだ。
|
時代枠:基準年時代 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備:
|
デュギルウク
1.8m
Gex=1.6→2.1
Gex=2.4→3.0
(不明)
政治家のスキル(青年期)
精神共鳴
(思念交流含)
他
(未定)
|
エピソード:Spirits of Tracthizen |
【Meking Memo/設定補記】
2014年頃にヴァイオレット氏が投稿したキャラクター。
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ続編に登場する、ディンギル人の少年が主なモチーフだが、
周りの女性を振り回すプレイボーイ気質は本家の数倍に強調されている(爆)
そのためバックボーンはヘビーだが、コメディリリーフも可能な属性を持つ。
なおヴァイオレット氏の原案では青年期の“戦士属性”が結構強調されているが、
銀河社会でヒーローをやらせるのも自意識過剰が過ぎると思ったため、
設定文では「自衛スキルの延長」に留めている(それでも活躍不可能ではない)
余り万能なキャラにしてしまうと、支援者の存在意義がなくなるのも理由になっている。 |
|
|
|
|
出身地:デュギール・デュラム連星 |
【個体概要設定】
近未来史、アトラス移民紛争時代に生きたデュギルウクの男性。
アトラス移民紛争時代後期のデュアギラム帝国の総統(元首)であり、
同帝国の未来を左右する重大な危機を生き延びた指導者として歴史に名を残す。
惑星デュギールと連星をなす惑星デュラムの貴族家系であるデュラメル家の出身で、
同帝国では少数派であるリベラリストの1人であるが、
基本的に“中道派”として知られ、国益のために柔軟になることを重んじる。
漂流武装勢力であるザインラント帝国のアトラス銀河系進出問題に際し、
アトラス銀河連合やミゼル銀河連合、更にはタイランタ銀河連邦とも連携を模索し、
非常時における“有志連合”設立に奔走したと言われている。
開放的な政策を取ることから、閉鎖的な保守派には嫌われた人物でもあるが、
イェレフ自身そうした評価は百も承知であり、
自身の任期の間は紛争事態の処理などに帝国産業を動員する強権も発揮したが、
帝国の危機回避が確実と判断した後、潔く身を引いて後継に禅譲したとされている。
ヴォルレイズの“開明派”であるジヴレイルは種族を超えた盟友の1人。
|
時代枠:近未来史/アトラス移民紛争時代 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備:
|
デュギルウク
1.9m
Gex=2.0
Gex=2.7
(不明)
政治家、戦略家のスキル
精神共鳴
(思念交流含)
他
(未定)
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2021年に初めてイメージしたキャラクター。
ディンギル人をモチーフとしたデュギルウクの未来史枠の指導者であり、
本家よりはるかに開明的な視野を持つキャラクターで設定している。
これは2次創作ではないモチーフ設定としてのアレンジであるだけではなく、
GDW世界観の“理性的平和主義”に合わせた解釈でもある。
イェレフのような改革派ばかりである必要はないが、こういうキャラも必要なのだ。
またヴァイオレット氏原案のデュアギラム帝国の設定も再編しており、
その際に単一の家系の独裁ではなく「貴族家系の政権」を持つと解釈し直しており、
(江戸幕府の“御三家”の発想に近いと思って頂ければ良い^^;)
“お家騒動”を起こしたアリマ以外の家系を想定して作った設定でもある。
もちろん未来史のキャラなので、アリマの事件とは全く関係はない(笑) |
|
|