|  | ★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(OSGM-ASG1) | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
 2012年12月31日、朝陽市“特別地区”東ゲート。
 
 同年夏に起きたある“異変”によって、この地区は事実上“封鎖”された。
 関係者以外の立ち入りを禁じられた特別地区は、朝陽市の都心部を含む半分ほどの領域に及び、
 港湾部を除く3方の主要幹線道に、こうしたゲートが設置された。
 
 首都圏につながる東ゲートはその中でも最も大きなものであり、
 プレハブ構造ではあるが、関係者の一時的な宿泊まで可能な設備が揃っている。
 
 「くぁ……」
 
 ゲートの正面、バリケードが設置された路上で、紺色の作業服を着た男が欠伸を噛み潰した。
 朝陽警察署に勤務する機動隊員、前畑誠治である。
 
 大晦日の朝は灰色の雲が広がり、今にも冷たい雨か雪でも落ちてきそうだ。
 
 「あと15時間余りで2013年……か」
 
 
 「――前畑さん、ご苦労様です」
 
 
 ふと横から声がして、前畑は振り向いた。
 コートを着た小柄な人物が、ホットの缶コーヒーを手にして立っている。
 
 「あぁ……キミか、ありがとう」
 「いえいえ、もうすぐ交代だって聞いたんで、早く渡さないとと思って」
 「無理しなくても良いんだぞ」
 「大丈夫です、頑丈さには自身がありますから♪」
 
 小柄な人物の声は少女のようだ……金属をこするような奇妙な残響が混じるが。
 フード越しにちらり、とその顔が露になる。
 
 淡いスミレ色のガラス細工を思わせる硬い質感……眼はサファイアのように青い。
 その体は明らかに……人間のそれではなかった。
 
 しかし、彼女は元々は人間だったのだ……前畑もそのことを知っている。
 
 「あぁ……そうだな」
 
 知っているから、複雑な反応を返さざるを得ないのだ。
 
 
 | 
          
            | 
 PROJECT APOCALYPSE
 プロジェクト・アポカリプス 黙示計画
 
 ★ 序章 第1部 ★
 
 アークASG世界――メドゥアスの招待状
 
 
 | 
          
            | 
 朝陽市は、“メドゥアス事件”の震源地となった首都近傍の小都市である。
 
 メドゥアス事件とは、この街の地下で暗躍した秘密結社“メドゥアス”が起こした“魔術テロ”だ。
 秘密結社メドゥアスは2009年頃から3年ほどに渡り、錬金術的な秘術を駆使して、
 若い女性たちを生きたまま石像に変えるという「非常識な所業」を繰り返してきた。
 
 しかもただ石像に変えるのではなく、「自分の意思で動く石像」を作ろうとしたのである。
 ゴーレムのような人造生命体ではなく、元々人間だった存在を“石化”した上で、
 2次的な処理を加えることで「動けるようにする」ものであったという。
 
 その魔術的な研究の最終段階として強行したのが、この魔術テロであった。
 術式の基礎となる“魔石”の効果を増幅する装置を朝陽市の外周部に設置して発動させ、
 朝陽市に住む「全ての市民を石像化する」狂気のテロであった。
 
 不幸中の幸いで、この計画を事前に察知したある人物によって、テロは不完全なものに留まり、
 朝陽市全体が「石化」される事態は回避されることになったものの、
 “増幅装置”の影響で少なくとも数百人の被害者を出した上、なおもその影響を維持したため、
 現在知られる“特別地区封鎖措置”が取られることになったのである。
 
 事件そのものは、世界の広さから見れば極めて小規模なものであったが、
 「自分の意思で動く元人間の石像」が100体近く存在することが暴露されたことで、
 単なる都市伝説の次元を超えた衝撃を、人類社会にもたらす結果となった。
 関係者以外立ち入りを禁じられた“朝陽市特別地区”は、常識的な知識に支配された人間社会と、
 “非常識”な錬金術的知識体系の架け橋となる役割を、負うこととなったのである。
 
 もっとも余りに常識からかけ離れた事態であったため、
 公的には朝陽市特別地区は「放射能汚染によって隔離された地域」と発表された。
 その実態が放射能汚染ではなく“魔術汚染”であることを知る者は決して少なくはなかったが、
 実態の突拍子のなさを人類の過半数が理解するには、まだ早過ぎると考えられた。
 
 先の前畑は、この朝陽市で“魔術テロ”に最前線で遭遇した警察関係者の1人であり、
 人間に戻る術を失った元人間の生きた石像――メタロイドの存在を知っていた。
 前畑のような経験をした人間は朝陽市の内外で数百人単位で存在し、
 彼らの協力なしに、特別地区の「平和的な隔離」は不可能であっただろう。
 
 今――前畑に話しかけてきた“少女”スミレも、そうした“被害者”の1人である。
 
 メドゥアスのメタロイド実験の最後期の被害者であり、名前と同じスミレ色の光沢のある体は、
 特殊なセラミックの結晶で出来ており、眼と耳穴には半透明の青い結晶が埋め込まれている。
 “後期型”のためか、スミレはセラミック結晶の硬い体を持つにもかかわらず、
 擬似的な肉声を発することが出来、物理的に会話することが可能であった。
 
 実は――スミレのように“肉声会話”できる被害者は少数派である。
 
 人間に戻れなくなったメタロイド実験の被害者は80体余りに上るが、
 そのうち「肉声で会話できる者」は10体もおらず、9割以上が声を出すことが出来ない。
 霊感の強い者や、過去に石化経験があり人間に戻れた者などに限り、
 声を出せない被害者達の“思念通話”を聞き取ることが出来る。
 
 こうした被害者達の「心の言葉」を認識できる者も、特別地区の協力者となっており、
 スミレのように肉声会話可能なメタロイド自身が“翻訳者”を担当することもある。
 
 もっとも、このような協力者達の支援や役割分担が確立するまで、1ヶ月以上混乱の時期もあった。
 今の安定しつつある状況に至るまでの間に、「生きた石像」たちへの警戒や差別、
 特別地区封鎖措置に対する反感や批判、様々な都市伝説や陰謀論が様々に繰り広げられた。
 今も厳密には、安定しているとは言い難い……「マシになった」と言うべきだろう。
 やはり現代を生きる人類には、余りにも「早過ぎる」事件だったからである。
 
 
 | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
 前畑が警備の交代で、プレハブ小屋に戻ってきた。
 その後ろからスミレが付いてくる……結局交代時間まで一緒にいたらしい。
 「人間の話し相手」もまた、メタロイド被害者の「癒し」になるからだろう。
 
 「あ、ルイさん!」
 
 そのスミレが前畑よりも先に声を出した。
 
 「あぁ……キミも来ていたのか」
 
 2人の視線の先……小さな応接セットの上で、全身真っ赤な少女が小さく手を振る。
 その質感はルビーに良く似ており、半透明のために部分的に後ろにあるものが見えている。
 スミレとは違って“単色”であり、髪も眼も同じ色だ。
 
 上着は着ているもののコートを羽織っておらず、気温を考えるとかなり薄着だ。
 人懐っこそうな笑顔を浮かべているが、その眼に瞳の影はなく、声も聞こえない。
 そう……このルイと呼ばれた少女は、肉声を出せない被害者なのである。
 
 (お早う御座います、散歩してたら寒くなってきて、お邪魔しちゃいました♪)
 
 その「心の言葉」は、スミレには聞こえているが、前畑には聞こえていない。
 だが前畑は……あたかもルイの「声」が聞こえているかのように、言葉を返す。
 
 「そんな薄着だから寒いんじゃないか……この子みたいにコートを着ればいいのに」
 (部屋を出る時は大丈夫だと思ったんですけどね~)
 「油断は禁物だ、体を冷やし過ぎないよう、良く温まって行きなさい」
 
 かれこれ3ヶ月はこの“魔術汚染の町”で顔を合わせているため、
 ルイの言葉が聞き取れなくても、リアクションで大体の意思は読み取れるのである。
 似たような境遇のはずのスミレも、苦笑するような素振りをする。
 
 「ルイさんは我慢強いよね、でも無理しないで」
 (でも体動かしてたら温まってくるから、きっと大丈夫だよ、うん)
 
 ルイは、この朝陽市特別地区の、象徴的な存在である。
 何故なら、「全ては彼女から始まった」からだ。
 
 秘密結社メドゥアスの33番目の実験体として、ルビー色の石像に変異させられたルイは、
 メドゥアスの暗躍を調べていたある人物と出会うことで、活動能力を獲得した。
 そしてそのクライマックスとなった“魔術テロ”においても、
 朝陽市全土が変質する危機を、ギリギリのところで止めた功労者の1人なのである。
 彼女が“ある人物”と接触していなければ、彼女自身が今も活動能力を獲得出来なかったし、
 朝陽市の悲劇的な変質を止めることは出来なかったはずなのである。
 
 人間に戻る道を絶たれ、自分の意思で動けるものの声を出して会話することもかなわず、
 「生きた石像と化した元人間」の重い境遇を背負って生きる決意を彼女がしたことが、
 朝陽市が魔術テロの生贄として滅ぼされる危機を救うきっかけになったのだ。
 スミレを含む80人を超える被害者の解放も、ルイから始まったのである。
 
 応接セットの横に置かれた、古い灯油式ストーブの発熱管に照らされ、
 ルイの濃い真紅の宝石のような体が、オレンジ色の輝きを反射してキラキラと光る。
 ダイヤモンドのような硬い体を持つはずだが、手足はもちろんその指先まで動きは滑らかで、
 くつろいで背筋を伸ばす素振りも、普通の人間と何ら変わらない。
 
 (う~~ん、あったまるわ~~♪)
 
 
 | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
 (――やっぱり、ここにいたんですね)
 
 カチャリ、とドアが開く音がして、数人ほどがプレハブ小屋に入ってきた。
 青、緑、そして灰色の硬い質感を持つ少女達……無論、彼女達も例に漏れず被害者である。
 ひときわ背の高い、サファイアのような濃い青色の体を持つのがサラ。
 小柄でエメラルドのような濃い緑色の体を持つのがエミ。
 サラほどではないが、細身でやや背が高い、砂岩のような灰色の体を持つのがエリだ。
 3人ともルイやスミレと同じく、石化しているとは思えないほど滑らかに動く。
 
 免疫がなければ驚くような光景だろうが、ここにいる人間たちはそうではない。
 前畑だけでなく、このプレハブ小屋で勤務する全員が、メタロイドに免疫があるのだ。
 中には過去に、自分自身が石化という境遇に遭った経験を持つ者までいる。
 
 (あ~、サラさん、エミちゃん、エリさん、ごめんごめん)
 (ルイさんどこにもいないから、心配しちゃいましたよ)
 (エリさんの予想が当たりましたね、凄いです)
 (今日は寒いですから、油断して薄着で出てたら、ここに来てるんじゃないかって思ったんですよ)
 「さっすがエリさん、いつも冴えてますね~♪」
 
 スミレも相槌を打つ……彼女には翻訳係という役目もあるのだ。
 
 「おっはよぉ。 お~揃ってるねぇ」
 「お早う御座います~」
 「おはよ~エミちゃん♪」
 
 更に3人ほどが入ってきた……こちらは普通の人間である。
 最初に入ってきたツインテールの少女が石塚翔子。
 ルイと初めて“親友”になった人間であり、石化経験があるため彼女達の言葉が分かる。
 2番目の少女が滝川瞳……翔子の同級生であり、ルイやエミとも仲が良い。
 3番目の少女が日ノ本春海……エミの人間時代の同級生で、やはり過去に石化経験がある。
 
 「ずいぶんと賑やかになったな」
 「あ、お巡りさん、大丈夫です、すぐに出ますから……ほらルイさん、行くよ?」
 (え~もちょっと温まって行かない?)
 
 少女達に包囲されて渋るルイの目の前に、ぽふ、と1着のコートが置かれる。
 
 (はいコート、これで居座る理由はなくなりましたね♪)
 「おぉ、エリさん用意周到ですね♪」
 (エリさんってほんといつも全部把握してるみたいで凄いな~)
 「見習わなきゃね~」
 (むぅ、手際良いなエリさん……しょうがない、出るか)
 
 観念したらしく立ち上がるルイ……そしてエリが手渡したコートの袖に腕を通した。
 3人の人間の少女と5人の石像の少女……石像少女たちもかつては人間だったが。
 和気藹々とした空気が流れている……苦労を知る関係だから、ケンカなどはほとんどない。
 
 「これから女子会かい?」
 「はいそうですね、ぶらぶらと散歩しながら」
 「危ないところには行かないようにな」
 「「は~~い」」
 
 ぞろぞろとプレハブ小屋を出て行く多彩な少女8人組。
 少女たちが出た後は、再び男達だけが残された。
 
 「頑張らんとな……あの子らのためにも」
 
 前畑は自分に言い聞かせるように呟き、頬を叩いた。
 
 
 | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
 約1時間後。
 少女達は朝陽市特別地区の南西部に来ていた。
 
 港湾地区の西半分に当たるこの辺りには高いフェンスが張り巡らされている。
 この内側に高濃度の放射性物質に汚染された地域があるためだ。
 フェンスのずっと奥に、鉄筋コンクリートの壁で覆われたゾーンが見えている。
 このゾーンの内側に、放射能ホットスポットが存在する。
 
 つまり……公式発表の「放射能汚染」も一応、間違いではないのである。
 
 “魔術テロ”が強行されたわずか数十分前、ここで小型の核爆発が起きたのだ。
 メドゥアスの刺客が、自分達の工作を妨害した“ある人物”の拠点を破壊したものである。
 その人物は当時ここにはいなかったが、拠点となる施設は崩壊した。
 ただし施設が非常に頑丈であり、爆弾を地下に移動したことで、
 施設自体こそ崩壊したが、周囲の放射能汚染は最小限に食い止められたのである。
 
 厳密にはフェンスの手前も、長居すべきではない程度の放射能が検出されているが、
 彼女たちは石化した体を持つために、放射能の悪影響を受けることがなかった。
 
 フェンスの奥の“石棺”を眺める“鉱物娘”達の中に、見慣れぬ3人組がいる。
 それぞれ大理石、クリスタル、黄金を思わせる質感を持っている。
 実はこの3人、先ほどプレハブ小屋を訪れた、翔子、瞳、春海の“別の姿”なのである。
 過去に石化した経験を持つ彼女たちは、一時的にメタロイドに近い体質に変身出来るのである。
 
 ……ご都合主義とか言ってはいけない、とにかくそういう能力なのである。
 
 大理石に似た組成の肉体に“変身”した翔子が、手に水色の計器のようなものを持っている。
 ガイガー・カウンターだ……強くはないが、放射能を示唆する異音が検出されている。
 
 (……やっぱり、まだ音が出るね)
 
 “擬似メタロイド変身形態”の際には、翔子たちも肉声発声機能を失う。
 石質変異しているのは体表だけではなく、ほぼ全身に及んでいるためである。
 完全な石化とは微妙に違うらしく、人間に戻ることも可能なのだが、外観は限りなく石像に近い。
 
 (原爆ほどじゃないかもですけど、凄い爆発でしたもの……私も耐えられたのが信じられません)
 (私は管理人室にいたから難を逃れたけど、建物は跡形なくなってたもんね……)
 
 この8人のうち3人が当時、この場所にいて被災している。
 魔術結界のような処理が施された特殊な部屋にいたエリと翔子はともかくとしてサラは、
 他の仲間達と共に、崩れ落ちる施設の残骸の中に一時的に生き埋めになった。
 それでもメタロイドだったために、生き延びることが出来たのだ。
 
 トラウマのような場所だが、滅入る気持ちを振り絞ってここに来れたのは、
 周囲がほぼ無人で人的被害が皆無に近く、凄惨な現場を見ていなかったためかも知れない。
 それでも“あの日”から3ヶ月……実はこの場所を訪れることが出来なかった。
 
 (それでも最悪の事態だけは回避した……それから1ヶ月くらいであいつらも姿を消したし、
 あたしたちは耐えた……ううん、勝ったんだよ、きっと)
 
 自分自身に言い聞かせ、また周囲を鼓舞するようにルイが「言った」。
 周りの7人も、釣られるように頷く。
 
 (そ、そうですよね……私達は解放されたわけですし)
 (協力してくれる人たちだって大勢いる……もっと頑張らないといけないよね)
 (あの人たちは、人間じゃなくなってしまったあたしたちを、快く受け入れてくれました。
 翔子さんや瞳さん、春海ちゃんもそう……凄く勇気付けられました)
 (あ、あたしたちなんか全然大したことないよ、エミちゃんたちが凄く頑張ってるの知ってるから)
 (そうですよ、ルイさんたちこそ、あたしたちを勇気付けてくれました)
 
 神妙だった8人の少女達の表情が、連鎖反応的に笑顔に変わっていく。
 
 (みんなありがと……来年も、いい年にしなきゃね♪)
 
 
 | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
 「大団円には――ちと早いのではないかな、諸君?」
 
 ふと――そんな声が、8人の背後から響いた。
 
 ゾクリ、と石化した体に響く重い悪寒を覚え、8人が声のした方向に振り向く。
 
 そこには、ヘビのような太い“髪”を長く垂らした、血の気のない不気味な男が立っていた。
 それはルイと瞳、そして春海には記憶があり、同時に悪夢のような存在だった。
 
 (――――!!)
 (そ、そんな……!)
 (だ……誰、コイツ……!?)
 (髪がヘビみたい……もしかして、人間じゃない!?)
 
 (お、お前は……あ、あの時の……!!)
 
 「久しいな、実験体33号……その節は、ずいぶんと世話になったものだ」
 
 秘密結社メドゥアス創始者――ナンバー・ゼロこと、メドゥアス。
 
 彼こそメドゥアス事件の首謀者であり、ルイたちをメタロイドにした張本人である。
 魔界からやってきた魔族の科学者であり、メタロイド研究の最前線に立つ。
 翔子やサラ、エミ、エリ、スミレなどに面識はないが、上記の3人には忘れられない存在だ。
 
 メドゥアス事件勃発から1ヶ月前後暗躍し続けたが、抵抗が徐々に拡大し、
 影響力の低下を悟ったように姿を消したと思われていた。
 
 「この町を丸ごと、諸君のような変異体の拠点にするつもりだったのだが、上手く行かなかったなぁ。
 人間を圧倒する進化した力を得るチャンスを拒否する、実に愚かな選択だよ」
 
 (あの事件は……もしかしてコイツが……!?)
 
 「そうだな、知らぬ者もいるのか……では改めて自己紹介しておこうか、我が名はメドゥアス。
 秘密結社メドゥアスの創始者であり、お前達の“父”だ」
 
 わざとらしく両手を広げ、仰々しく自己紹介するメドゥアス。
 だがその素振りは、ルイたちにとっては、憤りを増幅させるものでしかなかった。
 
 (やっぱり……あの事件の……!)
 (父だなんて、やめてください、私達はそんな運命、望んでいない!)
 
 (無駄だよみんな……コイツに非難なんか通じない、人間を実験動物としか思ってないクズだからね」
 
 ルイの言葉が途中から「肉声」を得て響く。
 髪の色が変わり、両腕の肘から金色の鋭い刃が形成される。
 とあるきっかけで独自に獲得した、ルイの“戦闘形態”であり、この形態の時のみ声を出せるのだ。
 隣に立っていたスミレも、両手の爪に仕込んだ“ナイフ”を起動させた。
 銀色の爪がまるで、アイスピックのように細長く伸びる……“後期型”限定の能力である。
 
 「全部コイツの所為ってことよね……落とし前つけてもらわなきゃ」
 
 「くくく……落とし前か。それはむしろこちらのセリフなのだがなぁ。
 そう――我が渾身のプロジェクトを骨抜きにしてくれた“礼”を、是非とも返さねばならぬ」
 
 不気味に笑うメドゥアス……呼応するように、ヘビのような髪がゆらり、と鎌首をもたげる。
 ただしその先端に蛇の顔はなく、槍の刃先のように鋭く尖っている。
 
 「本来ならお前達全員、私1人でも楽に始末できるが、それでは面白くない。
 ここは鬼ごっこと行こうじゃないか……私を捕まえてみたまえ、そうお前達が“鬼”だ」
 
 「ふざけないでよ!もうあったま来た、捕まえてやろうじゃないの!」
 「あんまりあたしらを馬鹿にしてると泣きを見るわよ!」
 
 メドゥアスの挑発に激高するルイとスミレ。
 だがその背後で、エミやサラは彼女達とは違う、不安な表情を浮かべている。
 
 嫌な予感が――して仕方なかったのだ。
 
 
 | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
 「――どうした、そんな動きで私を捕まえられると思うのか!」
 
 空気を切り裂くような音と共に、ムチのような物体がしなり、延長上にあった樹木の枝を切り払った。
 “切れるムチ”の正体は、メドゥアスの太い“髪”である。
 蛇の尾を思わせるこの髪状器官は、剣や槍のような鋭い武器として、使うことが出来るのだ。
 魔界種族“メタギュラン”の中でも、メドゥアスを始めとして、少数しか持っていない能力である。
 
 「きゃっ……何アレ、反則じゃないの!?」
 「スミレさん、近づき過ぎたらダメ、あいつの髪は凶器だよ!」
 「近づけないんじゃ捕まえられないじゃない!」
 「そうだけど……」
 
 ルビー色とスミレ色の“戦闘形態”の鉱物娘が、メドゥアスの長髪、いや挑発に苦戦していた。
 “鬼ごっこ”が始まって数分……先ほどの場所から100m程離れた林道にて、3つの影がうごめく。
 その後から数m~10mほどの間を開けて、サラやエミたちが追いかけてくる。
 曇り空の午前中であるが、閉鎖地区の中にあるためか、彼女たち以外に人影はない。
 
 (大丈夫かなルイさんたち……あたし、嫌な予感がする)
 (エミちゃんもそうなんですか? 実は私もそうなんですよ)
 (あたしも実はそうなんだよね……ねぇエリさん、これってあいつの罠なんじゃ?)
 (でも罠だとしたら、あいつ1人でどうする気でしょうか……落とし穴とか通じないですよね?)
 
 エミとサラの後ろから、翔子とエリが“心の声”を投げかける。
 更にその後ろから、春海と瞳がやはり、不安げな表情を浮かべて付いてくる。
 この2人は過去にもメドゥアスの“猛攻”を至近距離で目撃しているため、ひときわ恐れが強い。
 
 (ルイさん気丈だよね……あんな怪物相手に怖くないのかな?)
 (戦う力を持ってる所為かも知れませんね……あたしたちはあんな武器、持っていませんし)
 (武器を持ったら、人って変わるものかなぁやっぱり)
 
 「ふん……予想はしていたがつまらぬな、全く張り合いがない」
 「うるさいわね、いつも余裕ばっかり、ほんと腹立つ!」
 「当然だろう、実験体に過ぎぬお前たちと、私を同列で見てもらっては困る」
 「あたしらをからかうためだけに来たっていうの!? あんた友達いないでしょ!」
 
 ヒュンヒュンとうなる“髪触手”のリーチの外で、ルイとスミレが“口撃”を続ける。
 
 「くくく、実に若いな……ふむ、進化の初期とは、こういうものか」
 「うっわー、何あのリアクション……ユウ君が言ってた通りだわ、1人で陶酔してるよ」
 「……でもほんと、どういう気だろう、この林道を進んだら、封鎖線のフェンスに行き着くはず」
 
 不敵に挑発を続けるメドゥアスに、途中で不可解な気分になったのはスミレだった。
 このヘビ男は本当に、無計画に自分たちをからかっているだけなのか。
 
 「あいつだったら、針金で出来たフェンスなんて何の意味もないよ」
 「その先は隣町だよ、あたしらだけじゃなく、お巡りさんたちとも鬼ごっこするつもり?」
 
 「それじゃあ、いったいどうしてこんなことを――」
 
 
 その時だった。
 突然地面が揺れた……ルイたちには地震のように思えた――が。
 
 
 「何よ……こんな時に地震!?」
 「あれっ、でも……何か違う気が……分からないけど」
 
 ただ単純に地面が揺れる、という感覚ではない。
 視界が揺らぎ、奇妙な頭痛を感じ、全身に言葉にならない違和感が生じる。
 石化した肉体の違和感は、とうの昔に克服したはずなのに。
 
 極めつけは、思わせぶりなメドゥアスの言葉だった。
 
 
 「ふん……やっと迎えが来たか、こんなママゴトをさせおって、どういう気なのか――」
 
 
 「えっ……今あいつ“迎え”って言った!?」
 「死神でも呼んだっていうの!?」
 「くぅ……っ、何これ、体が変……地震じゃない、かも……」
 「ルイさん!? 大丈夫、しっかりして!」
 
 
 そして間もなく、視界を真っ白な閃光が包み込んだ。
 
 
 それはメドゥアスの刺客が数ヶ月前に起こした“核爆発”に似ているが、音はほとんどない。
 むしろ強力なスポットライトに、至近距離から照らされたかのようだ。
 
 そして視界が色を失うのとまるで共鳴するように、ルイの意識が薄れていく。
 
 「何、これ……どう、なって……み……ん……な――――)
 
 抵抗する間もあらばこそ――ルイの意識は体もろとも、真っ白な世界に飲み込まれた。
 
 
 | 
          
            | 
 
 | 
          
            | (PA6章1話/PA7章6話/ASG本編) | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 【Meking Memo/設定補記】 2010~2011年頃に草稿を作成したエピソード。
 ASGシリーズの番外編として書いたもので、旧OW企画及びPAシリーズとリンクする“エピソード・ゼロ”に当たる。
 ASGシリーズ本編は当時完結していなかったが、朝陽市事件勃発後に「落ち着く」流れはほぼ固まっていた。
 (この流れは2017~2018年頃に11章以降のプロットとしてほぼ確立している)
 
 ホーリーメイデンズを含む“魔法少女枠”の参戦を想定したPA6章以降に“鉱物娘”ルイを登場させる予定は、
 当時既に決まっており、その後ルイだけでなくエミやサラ、スミレの参加も想定していたりする。
 スミレは実質的に、ノーマルでは声が出せないルイたちの翻訳係みたいなものであるが(汗)
 |