|
★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(CM2130716A) |
|
「――なんだ、神寺はまた休みか?」
私立金芽台学校中等部の、とあるクラスで。
出席を取っていた世界史の教諭、有沢恒治はふと出席簿から顔を上げた。
茶髪のメッシュがかかった色白の青年だ、混血風の甘いマスクは女生徒に結構な人気があるのだという。
「もうすぐ夏休みだというのに……このまま来ないつもりじゃないだろうな」
有沢が気にかけているのは、最近休みがちの少年、神寺命のことである。
元々は結構な優等生で知られ、常に学年1桁をキープすることで有名だったが、
あの大パニックを起こした“次元融合変動事件”の直後に無断欠席し、そのまま現在に至っているのだ。
どうやら……1筋縄ではいかない家庭の事情もあるらしいのだが。
そんな有沢の心配を他所に、女生徒たちは小声の噂話に余念がない。
「ねね加奈、有沢センセってカッコ良くない?」
「えーそーかな? なんか今時のアイドルみたいで浅いよー」
「それが浮世離れしてて良いんじゃない、加奈は分かってないなぁ」
中学生の分際で今時のアイドルとか浮世離れとか、生意気なこと言ってんじゃねぇよって気もするが。
そんな噂話のスポットから数席ほど離れて、これまたぼんやり窓外を眺めている金髪男子が1名。
「トロイ、どこ見てるんだ、黒板はそっちじゃないぞ?」
「えっあっ、す、すいませんっ」
「青葉も山本も私語は慎むように、それじゃ授業を始めるぞ、教科書を開いて――」
相も変わらず不意打ちに弱いディアスの狼狽に、クラスのあちこちからクスクスと笑い声が上がる。
“ついでに指摘された”加奈と親友の山本咲は、ペロっと舌を出して苦笑した。
「さて今日は、征服王と呼ばれた男の話だ、最近ではゲームのネタにもなってるようだが――」
窓の外、高等部のある新校舎の向こうから、セミの声が聞こえてくる。
新校舎の奥には、住宅地を隔てる金芽台グリーンベルトの“林冠”が見えている……その上から突き出たビル。
昨日ディアスと加奈が下校時に見た“マンション”の屋上には、アンテナらしき突起が何本も生えている。
携帯電話の基地局にも似ているが、ちょっと密集度が普通じゃないようにも見える。
もちろんその“正体”など――ディアスも加奈もまだ知る由もない。
一方、私立金芽台学校から1kmほど離れた、駅前に近い市立金芽台第1小学校では。
「なーカズヤ、お前最近どーしたん?」
「え、どうしたって何が?」
隣の席からカズヤをつんつんと肘で突いてきたのは、同じクラスの難波哲朗である。
3年生の頃に関西から転校してきたためか、今も関西弁が抜けていない……抜く気もなさそうだが。
大人しいため余り友人がいないカズヤとは、数少ない親友関係を持っている。
「だってさ、金田に当てられても全然平気やし、全問正解やし。いや金田好かへんからえぇねんけど」
「えーといやーそのまぁ、僕もムカつくからさ、予習したんだよ、うん」
……さすがに脳内に高校教師が住み着いてるとは言えない。
「予習てwwwカズヤの柄かいなそれ?」
「何だよ、難波って僕のことを今までどう思ってたわけ?」
「男に惚れる趣味はないで?」
「何でやねんっw」
「はいはい、中嶋も難波も静かにしなさい、大事な話があるなら廊下でな?」
教壇から飛ぶ教師――金田ではない――の声に舌を出す2人……なんか前にも見た風景だが偶然である。
因みにどちらも「な」で苗字が始まるため、「なーなーコンビ」の異名もあるのだとか。
「あーあ、センセに誤解されたやんけカズヤ、どーしてくれるん?」
「話しかけてきたのは難波だろっ」
|
PROJECT APOCALYPSE
プロジェクト・アポカリプス 黙示計画
★ 第4章 潜伏する破壊者 ★
2013年7月16日―日本・関東其の6
|
きーんこーんかーんこーん。
きーんこーんかーんこーん。
きーんこーんかーんこーん。
きーんこーんk(ry
あ、そろそろくどいですかそうですね。
「――では今日はここまで。 次が1学期最後の授業になるから、ちゃんと学校に来るようにな」
そう言って有沢が教科書を閉じる。
私立金芽台学校の終業式は7月19日(金)だが、通常の授業は17日(水)まで。
木曜日は全校を挙げての“大掃除”なのだ……これも独自の教育カリキュラムの一貫である。
そんな金芽台学校中等部のとあるクラスで、話に花を咲かせる中学生が数名。
「やっほーい、夏休みだあぁあぁぁ」
「まだ大掃除と終業式が残ってるじゃないのよ、アンタも気が早いわねぇwww」
「ふふーん、ディアス君そんなに呑気にしてて良いわけ?」
ニヨニヨと薄笑いを浮かべて近づいてきたのは、さっき加奈と私語を楽しんでた親友・咲。
2年生にしてレギュラーの座を射止めた、快活なバドミントン部のホープである。
「ほぇ? なんで?」
金髪と顔つきだけ見ていれば中々ハンサムな白人少年なのだが、色々損している気がしないでもない。
「だってさぁ、夏休みに入ったら部活ばっかだよ、キミ空手部でしょーが」
「はぅうぅあぁあぁぁっ、わ、忘れてたっっっorz」
「おぉー、白人らしいオーバーアクション♪」
「さっちゃん、ふつーに天然だって言ってやっていいんだよ?」
がっくり、と膝を付いてうなだれるディアス……わざとではない、元々こういう性格である。
「授業がない分色々シゴかれるんじゃないのぉ、強化合宿とかさぁ」
「ひぇえぇぇえぇぇ、聞きたくねぇえぇぇぇ」
「あ、さっちゃん、唯ちゃん来てるよ?」
加奈の言葉にくるり、と振り向いた咲の視界に、廊下に立ってる三つ編みの少女。
まだ幼さを残した顔つきに、中学生用のセーラー服が可愛い。
心なしか、不安げな表情を浮かべているように見える、それがまた可愛い。
「あれ、どーしたの唯、まだ3時限目でしょ、授業残ってるよね?」
「あ、あの……センパイちょっといいですか?」
「ん、いいよ、何?」
咲の後輩――安室唯は、もじもじしながら言葉を続ける、それもまた可愛(ry
「零児が……あ、あたしの弟なんですけど、苛められてるって知ってますか?」
「……何ソレ、初耳なんだけど」
「そ、そうですよね、今まで話してないですし――はぁ」
「そっかぁ、弟が苛めに遭ってるのかぁ、お姉ちゃんとしては気になるよねぇ」
「は、はい……そ、それで、その……相手がその、こ、ここの学校の人なんです」
「何と、ウチにそんな不届きなヤツがいたわけ!? 誰よ、あたしがラケットでぶちのめしてあげるから!」
……大事なラケットをそんな風に使うもんじゃありません。
「なになに、イジメ? この学校の子なの?」
咲がひときわ大きな声を出したために、加奈やディアスも反応する。
唯は先輩の頼もしい言葉に1瞬輝くような笑顔を見せたが、またすぐ不安げな表情に戻った。
「あぁ、でも……その人結構強いかも……」
「強い? ははっ、気にしないで良いんじゃないの、空手部の人間もここにいるわけだしさ♪」
さっきまで、合宿が嫌で嫌で嘆いていた人間の言葉とは思えない。
「あ、あの……そ、その人も空手部らしいんです」
「なんですと!?」
「ってことはコレの同類?」
ディアス、またもやコレ扱い……しかも同類って何、彼も一応人間やで。
「1年生なんですけど……えっと、名前が……播磨って……」
「ぬぁんと、よりによって“大魔神”ですかっっ」
「大魔神!? 何ソレ、人間なの?」
いや話の流れ的に普通人間じゃないかと。
「あーいや、本名が播磨陣って言うんだよソイツ、キレ易いからあだ名が大魔神w」
「つまりディアス君の知ってる子?」
「んぁ、同じ部活の後輩……つか、この学校空手部2つもないっしょw」
「ほほー、ちょうど良いじゃんさ、あんたそいつ教育してあげなよ、先輩権限で」
先輩権限――それは学生運動部では国家権力にも匹敵する。
「えー、大魔神をかぁ、難しいと思うなー」
今さっき“気にしないで良い”って言ってたくせに。
「なんでよぉ」
「だってキレたら手がつけられないもん」
「……あんた先輩でしょーが?」
「あ、でも分かるかも……」
「ごめんねー、コイツ空手部のくせに弱っちくてさぁ」
何気に言葉のサンドバッグ状態のディアス、ひくひく表情筋を痙攣させつつ微笑を絶やさない。
「あ、えっと、そうじゃないんです」
「そうじゃないって何が?」
「遠慮しなくったって良いんだよ唯ちゃん、ヘタレな男はガツンと言ってやらなきゃ」
「あの、その播磨って人、本当に強いらしくて、体も大きいんです」
「……って唯ちゃんは言ってくれてるけど、実際どーなの?」
「間違ってはいない。 身長俺より高いしね」
「中1だよね……ディアス君だって中2にしては背が高いのに」
「165cmだってさ」
「中1で!? 12歳か13歳だよ、何ソレ〜反則じゃないのよ〜」
「だからヤなんだよ、キレると加減しないし、急所も平気で狙うし、顧問のセンセに怒られても懲りないし。
グレたら間違いなくケンカ屋になるタイプだねありゃ」
「……うわー、そりゃ問題児だわ。よく退部にならないモンね」
「キレなきゃ真面目で大人しいんだけどねぇ」
「まぁキレる子っていつもはそんな感じだしね、あるある話よねー」
きーんこーんかーんこーん。
「あ、チャイム鳴っちゃった。続きは放課後で良いかな唯?」
きーんこーんかーんこーん。
「あ、ハイ良いです、すみません」
きーんこーんかーんこーん。
「その大魔神、何とか成敗できないわけ?」
きーんこーんかーんこーん。
「んー、まぁ先輩と相談してみるよ」
というわけで休み時間は可愛い後輩からの相談で終わったのであった。
|
|
「あ、それTCTの最新版やん、こないだ出たばっかやんね?」
カズヤの同級生、難波哲郎の関西弁が教室の隅にこだます。
話しかけている相手は小柄な少年だ……カズヤではない、悪しからず。
やや髪が長めで中性的な顔立ちの少年は、口に手を当てて「しー!」と息を漏らす。
TCTというのは“トレーディング・キャプチャー・ターミナル”の略称だ。
最近人気のゲームで、簡単に言えばTVゲームとカードゲームを融合したものである。
カードに内蔵したICチップを駆使し、ゲーム機本体に差し込むことで後から機能を追加し、
かつオンラインにつなぐことで幅広いプレイバリューが楽しめる。
ゲーム本体もダウンロード方式のため、カードとTCTユニットさえあればゲームが出来る。
通常のゲーム機と違い、多彩なカードのコレクション性が受け、人気を博している。
因みにゲームのダウンロードはポイント制であり、現金で購入する以外にも、
プレイでためたポイントを還元することでもダウンロードできる仕組みになっている。
ただし――ここは学校。
先生に見つかれば没収はほぼ間違いない、だから少年は気を使ったのだ。
「――あ、そやな、わりわり」
「買ったばかりだからな……しかもフルスペック版だから、今没収されたら俺、死ぬかも」
通常、ノーマルタイプのTCTユニットはカードスロットが3基あるが、
上位機種に当たるフルスペックタイプはこれが5基あるのが特徴だ。
当然プレイバリューはより広がり、ユニットの値段も高くなるわけである。
「……だったら持って来なきゃ良いのに」
(同感だな、気持ちは分かるがここは学校だ、感心できないね)
ぼそり、と哲郎の横でカズヤが呟く……“同居者”一也ももちろん同意見だ。
周りをきょろきょろ見回しながら、少年はTCTユニットをカバンの中に押し込んだ。
「で、最初のゲームは何にしたん、零児のことやから、やっぱりガンダム?」
「残念でした♪ 格ゲーだな、まずは慣れないとね」
「TCTって格闘ゲームも出来るの?」
「もち、カードのキャラをディスプレイで動かせるのがTCTの醍醐味だからなw」
零児と呼ばれた少年は自慢げに胸を張る。
少年の名は安室零児――そう、つまり唯の弟である。
ちらりと見せたカードには、白いロボットがピンク色の剣を振るう絵が描かれている。
「って、やっぱガンダムやんかwww」
「『ガンダムオーバーキル』は実質格ゲーだぜ、ZZがドロップキックとかするんだからw」
「あり得へんってwww つーことはやで、カード増やしたらどーなるん?」
「バトルロワイヤルってやつ? 次のターンで攻撃相手を変えられるのも面白いね」
「ふーん……でもなんか面倒臭そうじゃない?」
「ちっちっち、カードを繰ってスロットインするのが楽しいんじゃないか♪」
(……まぁ、カードゲームはコレクションする楽しみもあるからな)
因みに一也の声は、カズヤにしか聞こえていない。
「天才ゲーマー零児様の手にかかったら、チョロイもんさ♪」
「ぷぷっ、自分で天才ゲーマー言うなやwww」
「けど実際安室ってゲーム上手いよね、クラスで1番じゃない?」
「へっへっへ、それほどでもあるけどね♪」
「アニヲタでもあるとか言われてたやんな……あ、わり」
今度は哲郎がぼそりと呟いた……失礼な言い回しに気付いたのか、最後に謝罪を追加する。
だが零児は特に動じていない様子だ、むしろ鼻で笑う素振りをする。
「アニメは今やニッポン最強の文化だぜ、オタクは隠れた人材ってやつだよ」
……マセガキとか言ってはいけない。
「おー大きく出たやん、やったら零児は将来そっち系の夢があるん?」
「将来の夢ってやつ?……んー、あんまり考えたことないけど、アニメの仕事は憧れかもね」
「難波は総理大臣だっけ?」
「……うわ、イマドキそんな夢持つヤツがいたのかっwww」
「バカにすんなや、日本一偉い人になりたいって思ったらおかしいんか?」
哲郎は少々膨れっ面になる……カズヤは慌てて親友をなだめる。
「あーいや、そういうんじゃないと思うけどさ」
「最近の政治家って全然頼りないやん、だから俺が総理大臣になって日本変えたるねん」
「へー結構本気なんだ。じゃあさ、総理大臣になったら日本のアニメもっと売り出してよ♪」
「おーえぇで、任せといて♪」
「……総理大臣ってそういう仕事するモンだっけ?」
(国内の有力産業を海外に宣伝するのは首脳の義務だ、という考え方もあるぞ)
きーんこーんかーんこーん。
ハイそれまでよ。
こうして小学校も次の次元――もとい時限へと移り変わっていく。
|
|
こちらは復旧作業真っ只中の立川基地。
広いグランドには、先日ディスヴェリオンの破壊工作員によって受けた砲撃痕がまだ生々しく残る。
平らに整地すれば済むというレベルではない……土から入れ替える必要がありそうだ。
グランドに面した兵舎にもブルーシートが被せられている……ガラスが割れているという次元ではない。
壁ごとぶち抜かれた“弾痕”を埋めるには、少なくとも1週間以上かかるだろう。
そんな“傷だらけの軍事基地”の1角で、一見場違いなカラフルな物体がうごめいている。
オレンジ色と淡いピンク色のカウルに覆われたロボット状の物体。
オートロンの義勇組織、オーディアンのフィンラットとファルレーンである。
フィンラットは先日のディスヴェリオン襲撃事件で途中から参戦したが、ファルレーンは今回が初参加だ。
体格はフィンラットに似ているが、カウルが淡いピンク色とパーツ構成も少し違い、やや細い。
「酷くやられたものね……あんた足速いんだから、もっと急げたんじゃないの?」
「ひでーな、俺の所為だってのかよ?」
……そう、ファルレーンは“女性人格”のオートロンなのだ。
細身ながらスポーティなカウルに覆われているため、中性的な印象も感じさせるのだが。
まぁ“人語”の文法は後から学習したものなので、多少のミスマッチは仕方ないとも言える。
2人は自衛隊員や防衛隊員に交ざって、瓦礫撤去の手伝いをしている。
因みに隊長のガンバインと副官のマクスレッジは現在、都心部のパトロールに出ている。
ディスヴェリオンのスパイが潜伏している可能性もゼロではないからだ。
「スピードだったらファルレーンだって大差ないだろ、2輪のアリシェイルよりは安定してんだから」
「あんたの方が基地の近くにいたじゃないの、よく言うわホント」
「……愚痴ばっかり言ってないで手を動かせよな」
横からぼそりと突っ込んだのはパドルである……彼も今日は基地の復旧作業に参加している。
捻じ曲がった鉄筋が絡みついた重いコンクリート片をひょいひょいと持ち上げ、トラックに放り込む。
一見して乱暴に投げているように見えるが、実は弾道をしっかり計算した上で投げている。
更に放り投げられた瓦礫はトラックの荷台の前で“減速”してから落ちていく。
この金髪の“宇宙人”は、自分の周囲の重力場をコントロールすることが出来るのである。
先のディスヴェリオン襲撃時、敵工作員を横殴りに“張り倒した”のもこの“念力”の結果である。
「なんかすんません、手伝わせてしまって」
「あぁ、気にしないで……今出来ることをするだけですんでね、基地の復旧は急ぐべきですし」
複雑な顔をしているのは斉藤だ……手間をかけさせた申し訳なさと、助力のありがたさが交ざっている。
さてもう1人の“宇宙人大使”アイレスはというと、佐津間や尾形、黒木を連れて食堂棟の奥に。
食堂のある部屋の隅の廊下の先にある、真新しい銀色の扉に3人を案内するアイレス。
「――えっ、そっちは基地の敷地境界ではありませんでしたっけ?」
「土地は必要ないって聞いたから、扉の設置は許可しましたけど……どういうことです?」
狐につままれたような表情をする佐津間……尾形や黒木も怪訝な表情をしている。
目の前の銀色の扉――“サイトG”と書いている――は「場違いな場所」に存在しているのだ。
その向こうにあるのは基地の境界のブロック壁だったはずなのである。
「敷地は別に用意しました……この扉はそこにつながっています」
アイレスはそう言って扉を開ける……その向こうには、似たような廊下が続いていた。
ぎょっとした表情を浮かべたのは後ろの3人だ……経路の関係上、廊下が作れるはずはないのに。
仮に強引にフェンスをぶち破って経路を切り開いたにせよ、こんな短時間で廊下が出来るはずがない。
そのリアクションを横目で見たアイレスは、苦笑するような素振りをした。
「この扉の向こうは“別の座標”につながっているんですよ……金芽台というベッドタウンです」
「べっ別の座標!?」
「金芽台って、日野のニュータウンですよね……立川から5kmぐらい離れてたはずじゃ」
「……つまり、このドアは“空間をジャンプしている”ってことですか?」
戸惑いながらそう言ったのは黒木である……アイレスは笑みと頷きで応えた。
そう――この“サイトG”こそ、金芽台に作られたアイレスたちの“前線基地”だったのだ。
立川基地と迅速に連絡・交流し合うため、まさに「空間を飛び越える出入り口」を設置したのである。
“地球人”たちにはオーバーテクノロジーだが、宇宙では良くある技術なのである。
|
|
さてこちらはそのサイトGが“めり込んで”いる金芽台グリーンベルト。
ほとんどの敷地は森林と花壇と遊歩道で占められているが、部分的に遊具付きの広場がある。
そんな広場のベンチで、携帯ゲーム機を弄る少年が1人――零児だ。
手にしているのは今日、自慢したさに学校に極秘で持ち込んだ、最新型のTCTユニット。
ベンチに置いたカバンの横にはカードケース……零児が大好きなロボットアニメのカードが詰まっている。
その数、100枚近いだろうか……何年もかけて集めた、零児の宝物だ。
「よし、ここでコンボだ……ZとZZとνと、あとV2とG、うはは、リンチモードだぜっ」
有機ELを使った小さな画面の中では、5体のロボットが横1列に並び、
手にしたビームライフルを乱射して、敵のロボットを雑魚のように蹴散らしていく。
零児のテンションは最高潮だった……今彼は、文字通り“至福の時”にあると言っても良いだろう。
目の前に立った人影が、夕日を遮ったことにも気付かないほどに。
その人影は突然、零時の横にあるカードケースを無造作に掴み上げた。
「あっ…………!?」
宝物に等しいカードケースを奪われて、さすがの零児も現実世界に引き戻される。
カードケースを追って見上げた零児の視界に、学生服を着た背の高い少年の、嫌味そうな顔が入った。
「……あ…………!!」
その少年が零児の“天敵”――播磨陣だと分かるのに、1秒も要らなかった。
陣は悪意に満ちた表情で、怯えた零児を見下ろしている……肩幅の広い逞しい体つきも威圧的だ。
「よーーーぉ、零児ぃ。楽しそうじゃないかぁ……♪」
「………………」
「腐れアニヲタのてめーが楽しそうにしてるとさぁ、心底ムカつくんだよねぇ。
だ・か・ら・さ…………お前、死刑決定な」
言うや否や、陣は零児のカードケースを地面に投げつけた。
蓋の開いたカードケースから、何十枚ものカードが――零児の宝物が広場にばらまかれる。
「……!!……あ、あぁ……!!」
「何だよコレ、ガンダム? おめーまだ卒業してねーの?中毒症状ってやつ? キモ悪〜♪」
「や、やめろよ……っ」
「っせーな、零児如きが俺様に逆らうなんざ、100億年早ぇっつーの!」
侮辱された零児は思わず陣に掴みかかったが、まるで歯が立たない。
まるでぬいぐるみでも弄るように、陣は零児を逆に掴み上げ、モノのようにゆっさゆっさと揺さぶる。
あえて、グーでは殴らない……ヘタな外傷をつけるとイジメが表面化するからだ。
ボコボコにしなくても、零児の表情が悲痛に歪むだけで、陣は楽しかった。
「ほらほらボクちゃん、高い高〜い♪」
そう言って陣は、掴み上げた零児を、ゴミ袋のように放り投げた。
哀れな少年は受身も取れず、したたかに地面に叩き付けられ、肺が圧迫されて呼吸困難に陥る。
「あっが……ぐ……かはっ……」
「ばーか、キモヲタが無駄な抵抗なんかするからだよ……お、何コレ、新型?」
「あっ……や、やめ……返……けほっこほっ」
地面に倒れて苦しそうに喘ぐ零児の目の前で、陣はベンチに置かれたTCTユニットを摘み上げた。
まだ咳き込む零児の表情が、ひときわ悲痛な色に染まる。
そんな零児の表情を見て、陣もひときわ嫌味な表情を浮かべた後――豹変するように目つきが変わった。
「お前さ――姉貴にチクったろ……俺様の警告が分からなかったみたいだなぁ」
「………っ……!!」
「おかげで今日、先輩に絞られたぜ……ぜーんぶてめーの所為だ、この疫病神め、俺様を不幸にしやがって。
こんなもん――疫病神には勿体ねぇよっっ!!」
――ガシャンッッ
次の瞬間――陣は零児のTCTを、力いっぱい地面に叩き付けた。
決定的瞬間を網膜に焼き付けられた、零児の時間がしばらく停止する。
“1番起きて欲しくなかった事態”を目の前で見せ付けられて、零児は思考停止状態に陥った。
昼間カズヤや哲郎と話していた事態――没収の方が、まだ幾分かマシだっただろう。
「ざまぁみろ……あーすっきりした、帰ろ♪」
陣の勝ち誇ったような高笑いが、夕焼けの中に溶け込んで遠ざかっていく。
その後ろで、打ちひしがれた表情の零児が、撒き散らされたカードの真ん中で、座り込んでいた。
その目の前に、“天敵”の餌食となったTCTユニット――いや、その“残骸”。
有機ELディスプレイが外れて傾き、ユニットカバーのビスがはじけ飛び、見るからに無残だ。
「う……あ……あぁぁ……」
言葉にならない嗚咽を漏らす零児……長い前髪に半分隠れた目から、大粒の涙が溢れ出す。
奈落の底に突き落とされた気分とは、こういう心境を言うのだろう。
たかがゲーム機と思ってはいけない……小学6年生の少年にはトラウマになるほどのショックである。
座り込んだまま、零児は数分ほどの間、泣きじゃくっていた――が。
「…………?」
涙でかすんだ視界の端に、何かがきらりと光った気がして、零児は立ち上がった。
撒き散らされたカードをかき集め、震える手で壊れたTCTユニットを拾い上げ、ベンチに戻す。
そしてそのまま、光を目撃した場所――ベンチ裏の木陰に、足を踏み入れる。
「……何、これ……?」
直径・幅共に数センチほどの、金属的な光沢を放つ筒状の物体が、雑草の間に転がっていた。
腕時計ほどの大きさだが、リストバンドのように幅が広く、硬質な物体である。
ぼんやりと緑色に光る線が刻まれているだけで、文字盤はない……今まで見たこともない形だ。
零児は涙で充血した目をこすって、物体を恐る恐る拾い上げた。
「腕、時計……?」
何気なく、零児はその物体を腕に通してみる……零児の手首にはやや大きい――そう思った、次の瞬間。
物体に刻まれたラインが光を放ち、物体はまるで吸い付くように零児の手首にフィットした。
「わっ……なっ、何だ!?――って、何この音!?」
同時に、奇妙な電子音のような音が、零児の耳に飛び込んできた。
いや――それは“聞こえた”というよりも、頭の中に直接こだましたといった方が近いかも知れない。
奇妙な音は数秒ほど頭の中で反響したが――間もなく“意味のあるもの”に形を変えた。
『“モビルノイド・システム”のインストールを開始します、装着者の存在場情報を取得しました』
「えっえっ……モビルノイドシステム!? ソンザイバって、何ソレ……!?」
|
|
更に1〜2時間ほど後。
金芽台中手町のバス停に、青年が1人降り立った。
黒髪の真面目そうな顔立ちで、横長のメガネをしており、背が高いため印象的な雰囲気を放つ。
時折スマートフォンの画面に視線を移しながら、帰路へ向かっているのだろう――その時。
「あ、高野さん!」
ふと明るい少女の声が聞こえて、青年――高野倭は声がした方へと振り向いた。
視界に入ったのは中学生くらいの4人組――青葉加奈と山本咲、そしてその後からディアスと唯。
唯はまだ――弟・零児が“大魔神”の餌食になったことを知らない。
「――やぁ加奈ちゃん、ディアス君、久し振り。今帰りかい?」
「はい♪」
ひときわ嬉しそうな表情を浮かべる加奈の横で、咲はまたニヨニヨと意味ありげな微笑を浮かべている。
「えーなぁにー加奈ぁ、この人がウワサの初恋相手?」
「っちょ……やめてよさっちゃん、そんなんじゃないったら」
言葉では否定しながら、加奈は赤面する……まんざら嘘でもないらしい。
後ろから付いてくるディアスの顔が、1瞬引きつったように見えたのは気の所為ではないだろう。
高野の顔もほんのり赤くなったようにも見えるが、夕暮れ時の低い西日に照らされて良く分からない。
「えっと……みんなは同じ学校?」
「あ、はい、彼女が同じクラスの山本さんで、後ろの子が後輩の安室さんです」
加奈に紹介された唯は、ディアスの後ろで遠慮がちにぺこりと会釈をした。
「もう6時になるけど、部活の帰りか何かなのかな?」
「そーですねー、あたしと唯はそうですけど、加奈は生徒会だっけね?」
「そだね、今の会長が熱心だから毎日遅くてやんなっちゃう♪」
「はは……まぁ、もう何日かで夏休みだろうから、もうちょっと頑張って」
「はぁい……高野さんは大学帰りですか?」
「そうだね、いつもはゼミの関係でもう少し遅くなるんだけどね」
「ぜみ?」
「セミ?」
咲とディアスのボケがハモった……そして加奈と高野はほぼ同時に苦笑いする。
「高野さん帝都大の法学部だから忙しいんだよ」
「ほっ、法学部!? すごーい、エリート街道じゃないですか!」
「ははは……でも帝都大は2流だから、法学部と言ってもみんな良いところに行くわけじゃないしね」
――まさにその頃。
「へっくしっ」
「おや次官、夏風邪ですか?」
臨時合同庁舎1号館の廊下で、軽いくしゃみをした東郷は部下の山田と会議室に向かっていた。
ようやく……ここまでこぎつけることが出来た“ある部会”の最初の会合に向かうのだ。
もちろん、東郷が考えているのは決してそれだけではない……そもそも彼の本職は外務次官なのである。
国内の会議はできるだけ早く済ませて、多国間会議につなげようと、東郷自身は考えていた。
「そりゃあな……寝ずの番で駆けずり回っていれば、体調を崩すこともあるさ、お前も気をつけろよ」
「お陰さまで、今のところ体調に支障はきたしておりません」
「そう言えば帝都大にいた頃も、無茶をやってよく風邪をこじらせたもんだ」
「国内の折衝が終われば国際会議に続きます、今次官が倒れられては外交がつながりません」
「言われるまでもないさ」
|
|
国際ネットワークの復旧も予想していたより早い……おかげで世界の動きがようやく掴めてきた。
アメリカとフランスでは、Gフォースやその上位組織である国連太平洋軍が混乱の収拾に尽力したようだ。
当初こそ“国連軍を知らない世界”の両国の正規軍と睨み合い、かなり緊張したようであるが、
日本がそうであったように、世界中で同様の事件が起きていることを状況証拠に、
国連太平洋軍側から協力を申し出、CIAなど各国情報機関との打合せを経て和解したのだという。
ドイツやイギリスも既に国内の混乱は落ち着いている。
1方ロシアや中国では、危機的ではないもののまだ国内の混乱が尾を引いているようだ。
中近東や中南米、アフリカ等も混沌としているが、こちらは“世界が交じり合う”前からカオスな情勢に差はなかった。
だが今後は想定を超えた“火種”が浮上する可能性も出てくるだろう。
“平和な日本”でさえ怪人テロが起きたり怪獣騒動が起きたり、軍事基地が襲撃されたりしているのだから。
「G7外交特別会議の打合せもようやく始まった……可能なら1週間以内に会議をやりたいもんだね」
「そうなると、かなりタイトなスケジュールになりますが……」
「可能な限り急いで、としか言えないな……限界はあるが、世界の危機なんだから。
相応しいスキルの持ち主が全力で取り組まないと、それこそ冗談抜きで人類が滅びるかも知れないんだ」
言い換えれば今ほど――世界各国の外交組織が効率的に連動せねばならない時はないのである。
そして今から開催する会議もまさに、その準備段階として必要なものであった。
どこで効率的に休養を取るべきだろうか――などと考えつつ会議室に入った東郷は、
ここ数日毎日のように見かける官僚たちの中に、官僚ではない顔が1つ混ざっていることに気付いた。
「どうも東郷次官、ご苦労様です」
「黒木特佐ではないですか……ということはつまり“決まった”のですね?」
“官僚ではない顔”は防衛隊の黒木特佐だった……樋口幕僚長の片腕とも言うべき男である。
東郷の言葉に、黒木は引き締まった顔で小さく頷く。
「はい、当面は自分が“防衛特別調査室”の室長をやらせて頂くことになりました」
「そうですか……いえ、適任ですよ、我が国の今の軍事情勢に精通している人間がやるべきですから。
それでは改めて、宜しくお願いします」
東郷が差し出した手を、黒木は力強く握り返した。
この2人は奇しくも同じ年齢である。
40台半ば、まさに脂の乗った“大人最盛期”の2人が、これからとても重要な役割を担うことになる。
「おぉ来たな東郷君、良いタイミングだ」
「芹沢長官、ご苦労様です」
「うむ、総理も期待しておられる、頑張ってくれ」
東郷の後ろから会議室に入ってきたのは、官房長官の芹沢明だ……政府中枢の実質的なトップである。
因みに東郷と芹沢は、先日東郷自身が行った“爆弾会見”で同席している。
芹沢が会議室の正面の席に着いたことを確認すると、東郷は会議室全体を見回して言った。
「それでは――これより、非常事態特別対策本部の第1回会合を始めさせて頂きます。
対策本部連絡部会長の東郷です、改めて宜しくお願いします」
非常事態特別対策本部とは、まさにこの日組織されたばかりの、省庁間情報共有チームである。
「出身世界の異なる知的存在との遭遇が今後も複数回あり得る」という、マークらの提言を下地に、
こうした事態を想定内に置いた上で、できるだけ早く新たな事態を把握し、
国内の混乱を解消するために、行政組織間で情報の共有を図ることを目的に創設されたものである。
そして東郷は、「この事態を政府内で今最も把握できている」ために、連絡部会長に指名されたのだ。
連絡部会長は官房長官に割り当てられている、対策本部長の直下に当たる重要ポストであり、
内閣府の政務3役に匹敵するだけの大きな権限を与えられていた。
また連絡部会長は、“新世界の使者”と、政府の代表として接するという、重大な役目もある。
これもまた、すでに何度もそうした経験を持っている、東郷が適任とされた背景である。
もちろん東郷1人で全てを切り盛りできるわけではない……だからこそ全省庁を貫く組織を作ったのだ。
東郷の先輩に当たる大河内防衛次官も、東郷を補佐するため副部会長の地位に就いている。
国際会議などで東郷が日本を離れている間は、彼が代わりに部会長の立場を背負うことになる。
またこうした情報共有を前提に、防衛組織側も「迅速に行動する」必要がある。
自衛隊、防衛隊、Gフォースという3種類の軍事組織が混在している現状をそのままにしていては、
これから起こるかも知れない“非常事態”に十分に対処できない可能性もあるのだ。
そのため「最低限必要な初動任務」の指揮や管理を行う組織が必要とされ、
設置されたのが黒木を暫定室長とする防衛特別調査室である……いずれは国会で“特措法”を整備し、
この3軍がより機能的に動けるようにする必要があるが、防衛特別調査室はその準備組織なのだ。
特措法と言えど、閣議決定から国会で成立させるまでにはそれなりに時間を必要とする。
そうなるまで、危機対処に無力な状態であるわけにいかないことは自明だからだ。
「それでは、各省庁の代表は自己紹介を願います――」
東郷たちは今ようやく“次元融合変動”に対処するスタートラインに立ったのである。
|
|
(闇世界其の1/太平洋其の1/関東其の7) |
|
【Meking Memo/設定補記】
2010〜2012年頃に草稿を作成したエピソード。
当時はまだ旧OW企画であったが、PA期に入っても基本的なシナリオは変わっていない。
ただ固有のエピソードではなく、複数のサブエピソードから抽出したシーンをつなぎ合わせたものであり、
次のハイライトに続く「つなぎの場面」として作ったエピソードである。
エピソードの中心は金芽台の少年少女たちの日常であり、特に苛められっ子の零児を主軸とするが、
以降のハイライトに影響力を持つ、防衛特別調査室誕生の時期を明確にする物語でもある。
わずか1話、ハイライト間の1日の間に、可能な限りフラグを立てまくっている(笑)
また零児が初登場するエピソードであるように、劇中の民間人チームの事実上の主力である、
金芽台の有志たちが一通り登場する、節目となるエピソードにもなっている。 |