GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ムルドラードMuldrahd 統合ナンバー:CS-FSX22101D01
出身天体 フィルシュレア銀河系/ゼルシオン腕/ディムルノード超宙域
根源系統 竜属(竜晶族)/コルヴィアス大系統竜属
系統詳細 レヴィレンツ系統竜属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
3〜5m Gex=67 2,000年〜
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
3〜4 12〜13

【評価概要】
 テュイキュレオンから派生した魔性の戦闘種族
 ゾアクロイド指定を受けており、
 筋力と質量を活かした突撃戦法を好む。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ムルドラードは、ディムルノード超宙域を発祥とする竜属エイリアン種族である。
 平均身長4m前後竜人族であるが、肩幅が3mほどもあり、かなり筋肉質な体形であり、
 実際に“怪力”と表現するに相応しい、パワーファイター型のザイオノイド種族として知られている。
 気性が荒く好戦的であるため、ゾアクロイド指定を受けているが、相応にプライドが高く、
 実は「自分より明らかに弱い相手には手を出さない」という流儀を持つことでも知られている。
 惑星キュレオス出身の“戦神族”テュイキュレオン神魔双極が推測されている。

 ゾアクロイド指定の背景には、ヴァーツとの縁も指摘されており、
 この経緯はゼナクロス銀河系出身のゾアクロイド種族、レムジェロスとの類似性として指摘される。
 フィルシュレア銀河系は古参の監視者ルヤカイン“暴走事件”でも知られるが、
 ルヤカイン「魔が差した」原因の1つが、レムジェロスムルドラードという“コネ”を仲介して、
 フィルシュレア銀河系に降りかかった「ヴァーツの魔の手」にある、という説が存在する。
 (同銀河系には他にもザハリッシュなどの“魔族”が関わるため、干渉のルートは複数考えられるが)

 因みに目は2つだが、頭部から首にかけて結晶体が並び、感知能力を強化している。
 この他手足や胴体にも、ターミナルクォーツの役割を持つ結晶体があり、身体機能を補佐している。
 こうした複数の結晶体を持つことも、コルヴィアス竜属の特徴の1つと言えるだろう。
 (またこうした特徴は近縁種である巨獣ザギロードやギルガロードとも共通する)
 身体能力の高さで有名な種族だが、個体によっては波動能力も相応に鍛えており、
 「霊力をまとわせた鉄拳でシールドを破る」という、ルリオハンゴ顔負けの技能者も存在する。
 筋力に優れた種族になった背景は「高密度な泥の海で進化した」というのが定説である。

 
Meking Memo/設定補記
 2021年に初めてイメージした種族であるが、実は1990年代にイメージした古典キャラを原形とする。
 オーソドックスな「怪力マッチョ魔竜人」のイメージを当時描いていてディヴォンの原形に相当)
 これを“GDWサルベージ”する際に、種族設定を考証したものである。
 古典的な“筋肉魔人”と言えばゲルマーグがいるが、こちらは繊人族セヴィリアンにしており、
 ディヴォンのイメージとは合わず、新しく種族を考証することにした(苦笑)

 テュイキュレオンの近縁に位置付けているのは、怪力魔獣の古典テュポーンからの連想だ。
 怪力の背景として「泥の海で進化」という解釈をつけており、
 これは干拓地の泥の中から現れた『モスラ対ゴジラ』のゴジラ(通称モスゴジ)や、
 ファンタジーの泥怪人マッドマンなどから連想したものであり、実際に高密度な泥は非常に重いのだ。
 (泥流は津波に匹敵する猛威を振るうし、泥を固めて乾かせばレンガになるのである)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1991〜2023】
ディヴォン
D01N-N19101 )ネオス系 ヴァーツ戦闘員でシュアークの部下。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ムルドラード・アナキス キャラクター原種 CS-FSX22101D01A ムルドラードの原種。
 赤みがかった肌を持ち首は短い。
ムルドラード・ネオス キャラクター亜種 CS-FSX22101D01N ムルドラードの亜種。
 黄土色に近い肌を持ち首が長い。
神魔双極 キャラクター分類
 
 

 

 
 

 
★ムルドラード個体特集(1991〜2023年)
 
★ムルドラード・ネオス/ディヴォン
 統合ナンバー:CS-FSX22101D01N-N19101

 (※サムネイル旧作画像)
出身地:不明 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数百年の幅を持つ)に生きたムルドラードの男性。
 ヴァーツ前線工作員の1人であり、ハーディシアンの魔人シュアーク部下の1人。
 ムルドラードとしては標準的な身長であるが、異様とも言えるほど盛り上がった筋肉に覆われ、
 ワイルドな見た目に寄らず、霊力込みの「シールド破り」を鍛える格闘戦士である。
 長い腕のリーチとパワーを活かし、シェヌギロンのような波動打撃を繰り出すことも出来る。
 ネオス系であるため首が長く、泥を積み重ねたような質感の肌を持つ。

 シュアークが実施したタイランタ連邦への軍事干渉を妨害したデル・ヴォスと対峙しており、
 デル・ヴォスの上級戦闘員の1人であるセグロードジェドラムと激突した。
 結果は敗退であったが、彼の任務は“陽動作戦”に過ぎず、持ち前のタフさで生き延びており、
 ディルガが示威行為を行った第2次タイタネス危機でも暗躍している。
 ヴァーツの工作員であるメディキロン強化体のザーギルライバル視しているらしく、
 対デル・ヴォス陽動作戦を仕掛けたのも、元々はザーギルがここに“転属”したのがきっかけだ。

 
時代枠:基準年時代(前後数百年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装 備 等:
ムルドラード・ネオス
4.5m
Gex=6.5
Gex=7.2(外力8前後)
(未定)
波動格闘術のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1990年代の前半にイメージした敵キャラに原形を持つ。
 ジェドラムの原形となった古典キャラと対決した「筋肉隆々のトカゲ魔人」であったため、
 “サルベージ後”の設定考証でもジェドラムとのカードがすんなり決まっている。
 当時はモブに近い扱いだったが、雑魚と呼ぶにはチートなので、
 それを説明するために、わざわざゾアクロイド種族ムルドラードの設定を作った(笑)
 ハルクとタイマンを張れる程度にはパワフルなイメージだからだ。
【旧作画像】
1991