GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★カリオロイド・ヴェルマディKarioroid-velmady 統合ナンバー:CS-ATK19302M01
出身天体 アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ヴェルマード カリオロイド・ヴェルマディ(ブラディ)
根源系統 晶属(晶人族)/系統越えミュータントのため該当大系統なし。
系統詳細 変動ミュータント種族(生命群分類)
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
性変動型 約2m Gex=4 800年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
4〜5 4〜5 14〜16

【評価概要】
 ヴェルマードで変異したミュータント種族
 原種は多様だが、金属結晶の体に変化している。
 カリオロイド亜種に分類されるが変則的なケースと言える。
 変異後に自身を強化する個体もいる。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 カリオロイド・ヴェルマディは、惑星ヴェルマードを発祥とするミュータント種族である。
 体質的にカリオロイド(アナキス)と酷似しているため、広義の亜種に当たるが、
 カリオロイド・アナキスとの直接的な縁を持つ種族ではなく、
 他種族がヴェルマードの大気などに影響を受け、変異したケースが大多数を占めている。
 (ただし古代に遡れば、アナキス種も彼らと似たような経緯で変異したことが分かっている)

 惑星ヴェルマードには、大気中に物質組成を変える特殊なチリが含まれている。
 これは元素転換超因子の1種であるカリオニクスを含有するチリであり、
 接触した物質が有機物の場合無機物変換し、更にカリオロイドに似た構造に変える性質がある。
 ガロヌ粛清変動後に惑星ガロヌに充満した、カーボリクスのチリに似た特性を持つ。

 このため、カリオニクスに対する超因子耐性のない者が惑星ヴェルマードに飛来した場合、
 このチリの影響を受けて、カリオロイドに似たミュータントに変異してしまうことになるのだ。
 こうして出現したのがカリオロイド・ヴェルマディである。
 銀河社会には超因子含有微粒子の干渉を無効化する検疫システムも存在するため、
 “被災者”は無防備な冒険者か、宇宙船事故の被害者であったことが多い。

 カリオロイド・ヴェルマディは広義の原種であるカリオロイド・アナキスよりも、
 全般にスペックが低い一方で、容姿のバリエーションが多いのが特徴の1つである。
 金属パネルに似た表皮や、電子回路を立体化したような体内器官の構造は一致しているが、
 ヴェルマディの方が「ワイルドな外観を持っている」ことが多い。

 これはカリオロイド・アナキスが築いた惑星ヴェルサリアス文明とその様式に、
 ヴェルマディたちが余り影響を受けていない(ゼロではないが)ことに由来している。
 ただしヴェルマードはヴェルゾンゼグノートのような「金属の猛獣」が棲む惑星であるため、
 無防備なままでは生き残ることが難しいことも事実であり、
 結果的に多くのヴェルマディが、自身の肉体を独自にハイブリッド化している。

 
惑星ヴェルマード
Meking Memo/設定補記
 1992年頃から2008年頃にかけて積み重なった、多数の設定群を再編整理したもの。
 複数の漫画作品などに影響を受けているが、特筆すべき固有のモチーフは存在しない。
 実の所、広義の原種に当たるカリオロイド・アナキスよりも先に出来た設定であり、
 「特殊な異変によって金属化・機械化したミュータント」としてイメージしたキャラを起源とする。
 セヴィロイド・リヴェロイツの原案辺りとほぼ同期の発想である。

 カリオロイド・アナキスがそうであるように、
 カリオロイド・ヴェルマディもGDW設定においては「機械生命体ではない」が、
 多くの個体が変異後にハイブリッド加工を施しているため、サイボーグ化が進んでいるのも事実。
 この辺「最初から機械と決め付けたくない」G-maヒネクレ具合が現れている(笑)

 実は“機械化”をSF系品種改良の“至上回答”にしたくない、という意向も反映している。
 これはカリオロイド・スペリオルアーティロイドなどにも当てはまる発想なのだが、
 「機械(マシーン)を超えたサイバネティック」のイメージが漠然と存在しており、
 そうした超越性を感じるデザインを追及したいという思いもあるのだ。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1993】
ブラディ
M01-N19301 男性、強化体 冷酷な傭兵、素体を強化・装甲化している。
ウォーガー
M01-N19302 男性、強化体 アトラス傭兵団メンバー、素体を強化している。
イーリア
M01-N19311 男性、強化体 素体を強化・装甲化している。
【1994〜1999】
ゼオラ
M01-N19401 男性 無強化だが装甲化された変種個体。
レアリス
M01-N19601 男性 元男性だが女体化した変異体。
ギガンス
M01-N19602 男性、強化体 大柄な変異体でフリーの傭兵。
アズナ
M01-N19701 男性 無強化の青年変異体、技術者として活躍。
【2000〜2009】
【2010〜2019】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
カリオロイド・アナキス キャラクター種族 CS-ATK19301S01 カリオロイド・ヴェルマディの近縁種の1つ。
カリオロイド・スペリオル キャラクター種族 CS-ATK19302M02 カリオロイド・ヴェルマディの変種。
 スマートかつ強靱なボディを持つ亜種個体群。
カリオロイド・シェルカラン キャラクター種族 CS-ATK20301M01 カリオロイド・ヴェルマディの近縁種の1つ。
カリオニクス(カリオス因子) アイテム(超因子) 無機質系元素転換効果を持った超因子の1種。
超因子耐性(キャリア) キャラクター能力特性 超因子の干渉に支配されない能力特性
 存在場に対して免疫のように作用する現象。
 
 

 

 
 

 
★カリオロイド・ヴェルマディ個体特集(1993年)
 
★カリオロイド・ヴェルマディ/ブラディ
 統合ナンバー:CS-ATK19302M01-N19301
設定画(2008
出身地:惑星ヴェルマード 【個体概要設定】
 カリオロイド・ヴェルマディ傭兵冷酷な戦士
 原種はヒューマノイド種族だったが詳細は不明で、既に400歳を過ぎている。
 カリオロイド変異後に肉体改造を施し、真紅の装甲に覆われている。
 暗殺業をも請け負うなど仕事を選ばないタイプで、非常に好戦的

 高い格闘能力に加え、エネルギー攻撃やハッキング工作も可能など器用で、
 アトラス傭兵団に所属するウォーガーとはライバル関係にある。
 また背中に装備したリパルサー・スタビライザに接続したマント状のウィングは、
 防御シールドとしても切断翼としても使える1種の暗器

 オリオネス大戦後期、カリオスゲイト・テクトラクタに出没し、ディガス大使ザン交戦
 タイランタ連邦のスパイとつながり、カリオス連盟要人暗殺を計画していたとされる。
 (連邦軍のカロリアス腕突破戦略の背景に組み込まれていた可能性が高い)
 ザンに“切り札”ライトニングスクリューを喰らい、装甲を大破させられて撤退したが、
 「特殊合金装甲さえ破壊する」霊気を込めた打撃でも完全破壊できておらず、
 ブラディの体表装甲がローグ合金レベルにあることを図らずも証明した。

 
時代枠:基準年時代(前後数百年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





変異年齢:
カリオロイド・ヴェルマディ
(2次強化系統)
207cm
Gex=4.2
Gex=5.4
(未定)
電子回線制御
電磁障壁形成
精神共鳴
(思念交流含)


不明(約400年前)
雄性起源→無性
原種不明





エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993年に初めてイメージしたキャラクター。
 基本的な設定は当時からほぼ同じだが、装甲ディテールをリメイクしマスクは左右非対称にした。
 悪役ポジションもほぼ不同で、ザンとの交戦カード1995年頃にはすでにイメージとしてあった。
 名前はブラッディ(血みどろ)から来ている(安直とか言うな)
【旧作画像】
1993
 

 
★カリオロイド・ヴェルマディ/ウォーガー
 統合ナンバー:CS-ATK19302M01-N19302
設定画(2016-2024
出身地:惑星ヴェルマード 【個体概要設定】
 カリオロイド・ヴェルマディクールな傭兵
 原種はヒューマノイド種族だったが詳細は不明で、既に500歳を過ぎている。
 カリオロイド変異後に肉体改造を施したため、昔の面影は全くない。

 腕は2本に割れ、手首から先はさらに伸縮させることが可能。
 格闘能力に優れ、装甲部の強度も高く、経験も豊富なベテラン戦士である。
 アトラス義勇傭兵団に所属しており、そのワイルドな容姿とは裏腹に騎士道精神を持ち、
 暗殺業も請け負うブラディとはライバル関係(因縁の相手でもある)にある。
 また中性的な若い風貌を持つ変異体イーリア“後輩”の1人。

 ブラディディガス大使ヴァルク・ザン交戦した時、現場に居合わせており、
 アトラス傭兵団の同志と共に、ブラディと共に破壊工作に関わっていた、
 タイランタ連邦スパイ工作員撃退に貢献している。

 
時代枠:基準年時代(前後数百年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





変異年齢:
カリオロイド・ヴェルマディ
(2次強化系統)
228cm
Gex=4.2
Gex=5.4
(未定)
電子回線制御
電磁障壁形成
精神共鳴
(思念交流含)


不明(約500年前)
雄性起源→無性
原種不明





エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993年に初めてイメージしたキャラクター。
 当初は悪役キャラだったが、その後立場が変わり、デザインもより複雑化した。
 2つに割れる腕といえば『スターウォーズ』グリーヴァス将軍が有名だが、似たのは全くの偶然。
 (そもそもグリーヴァス将軍が影も形もなかった頃に作ったキャラクターである^^;)
【旧作画像】
2007 1993
 

 
★カリオロイド・ヴェルマディ/イーリア
 統合ナンバー:CS-ATK19302M01-N19311
設定画(2016
出身地:惑星ヴェルマード 【個体概要設定】
 個性的な風貌を持つカリオロイド・ヴェルマディの青年。
 元々はアナリアンの男性(ほぼ少年)であり、ヴェルマード墜落した旅客船の乗客だったが、
 墜落後にヴェルマードの大気によって、後天的にカリオロイドに変異したのである。
 (ヴェルマードの大気には、有機物を無機化させる効果を持つ微粒子が充満しているのだ)

 当初はアズナなどに似た「体表が金属結晶化したヒューマノイド」の体形だったようだが、
 その後ヴェルマードのシビアな環境に適応するため自ら強化を加えており、
 オレンジ色の装甲に覆われ、翅のようなリパルサー・スタビライザを装着した姿になった。
 これは“先輩”の変異体の1人である、ウォーガーのアドバイスによるようだ。

 一見して“重装甲”に見えるが、実は見た目よりずっと軽量であり、線も細い。
 全身にバネのような器官を移植することで、しなやかな身体能力を発揮できるようになっている。
 またこれらの移植パーツの半分以上は、結晶化した自分の体組織から抽出したものであるため、
 イーリアの体内には複数の空洞があり、軽量化に役立っているのだ。
 この軽いボディに、リパルサースタビライザの“翅”を組み合わせ、短時間だが飛翔も可能だ。

 基準年時代においては、既に変異・改造してから100年程が経過しており、
 見た目は少年のように見えるが、経験値的には既に成人した状態にあると言って良い。
 先輩に当たるウォーガーはその後アトラス義勇傭兵団に参加しているが、
 イーリアは銀河社会複数の交友関係を開拓しつつも、今なおヴェルマードで暮らし続けている。
 自分を変異させたこの惑星が、いつの間にかとても馴染んでいるらしく、
 独特の金属生命体の生態系を調べては、その情報を銀河社会に発信したりしているようだ。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





変異年齢:
カリオロイド・ヴェルマディ
(2次強化系統)
183cm
Gex=3.6
Gex=4.8
(未定)
電子回線制御
電磁障壁形成
精神共鳴
(思念交流含)


約12歳(約100年前)
雄性起源→無性
原種アナリアン




エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993〜1994年頃に初めてイメージしたオリジナルキャラクターの1人。
 カーボロイド・ガロニスセヴィロイド・リヴェロイツと同じく、「異形化ミュータント」の1例であり、
 当初は機械化ミュータントのイメージだったが、その後機械化要素を削除している。
 誤解されやすいがカリオロイド系種族はあくまでも「金属化」であり、機械化とイコールではないのだ。
 (有機種族である人間は金属化と機械化の区別が出来てないことが多いが^^;)

 イーリアはそうしたミュータントキャラの「少年変異体」つまりサイバーキッズ枠であり、
 初期イメージにはイエローの外殻を持つノーマルと、オレンジの外殻を持つパワーアップ体があったが、
 GDW世界観に編入する際、戦士としての属性を削ったことから、
 この2つのバージョンを統合した新デザインに修正することになった。
 Gex=5近い出力を持つため「弱くはない」が、戦士属性は個人的に強調したくないのだ。
 この辺りは初期設定とGDWパラダイムの「価値観ギャップ」でもあるが(苦笑)
【旧作画像】
2008 1994 1993