GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ザグラシスXaglases 統合ナンバー:CS-MFX21201S01
出身天体 メイフェル銀河系/外縁宙域/メイグラウス超宙域
根源系統 晶属(晶人族)/メイフェロン大系統晶属
系統詳細 クロディナス系統晶属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 2.4m Gex=7 6,000年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
6.5 16.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね破壊者種族。
 複数の結晶体を持つ鉱物生命体で、
 高エネルギー制御に優れ攻撃的。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ザグラシスは、メイグラウス超宙域発祥と推測される晶属系のエイリアン種族である。
 魔力適性に優れ、攻撃的な気質を持つ1種のゾアクロイド種族であり、クロスティオン近縁種に当たる。
 グラスファイバー状の筋肉組織と皮膚を持ち、要所に結晶化された生体ターミナルクォーツを形成し、
 こうした生体ターミナルクォーツを仲介して大きなエネルギーを扱うことが可能である。
 肉体も“無機質筋肉”に覆われているため頑丈で、打たれ強いことで知られる。

 ゾアクロイド連合ヴァーツと縁を持っていることでも知られており、銀河社会強く警戒されている。
 覇権主義志向でメタフィロス連邦と火花を散らすバジトゥーア帝政も、
 “ザグラシス問題”だけはメタフィロス連邦クロディウス同盟と協調する程度には、脅威度が強いのだ。
 これはバジトゥーア“反ヴァーツ派”アムーグア帝国同盟関係を持っていたのも1因であり、
 アムーグア帝国が滅亡前、ザグラシスの工作兵団と衝突したことも影響しているようである。

 
Meking Memo/設定補記
 1994〜1995年頃に初めてイメージした種族設定(出身宙域関連設定は2010年代)
 連想の起点にはスペースゴジラがあるが、モチーフというほどではなく発想のきっかけに過ぎない。
 肩を始め、全身に形成された結晶器官のイメージの起源がスペースゴジラなのだ。
 (実はザグラシスだけでなく、同時期に作ったカーボロイドザイロードにも類似のディテールがある)

 最初の個体キャラであるギガルパドル激突するカードのイメージが早期に確立したことで、
 ヴァーツと縁を持つゾアクロイド種族という設定も早くに固まっている。
 神魔双極に当たるクロスティオンの設定は、ザグラシスのイメージから派生して生まれた。
 (古典期の宇宙魔人から神魔双極候補の監視者が出来るのは、ゼノディクトルーエントと同じだ)
 なお草案ではバジトゥーア帝政との縁を想定していたが、単純な印象があったため変えた。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1994〜2007】
ギガル
S01-M19401 ヴァーツの勇猛な破壊工作員。
【2008〜2019】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
クロスティオン キャラクター種族 CS-MFC21101S01
神魔双極 キャラクター分類
 
 

 

 
 

 
★ザグラシス個体特集(1994〜2011年)
 
★ザグラシス/ギガル
 統合ナンバー:CS-MFX21201S01-M19401

 (※サムネイル旧作画像)
出身地:メイグラウス超宙域 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(1,000年以上の幅を持つ)に生きたザグラシスの個体。
 ヴァーツ中堅工作員として登録される魔戦士で、気性の荒い男性の人格を持っている。
 ハーディシアンシュアークの部下に当たるが、単独行動を許されており、
 同じくシュアークの部下である、ゼヴァロイド亜種のディリードと組むこともよくある。
 ベージュ色の岩のような筋肉の上から、褐色の結晶体を幾つも生やしている他、
 背中の下部から伸縮性のある無機繊維の触手が1対生えているのも特徴だ。

 打撃を主体とした正攻法の格闘戦を得意とするが、結晶体にエネルギーを蓄積して、
 強力な電撃やプラズマを放射することも可能であり、同時に気配を消すのが上手いため、
 しばしば奇襲攻撃作戦の“切り込み隊長”を任されるようである。
 第2次タイタニア危機の際に、タイランタ連邦“闇”を調査していたディガス大使
 ヤヌス・パドルが乗り込んでいたペレイラム・クルーザーを奇襲攻撃しており、
 これに対抗したパドルと、艦内の貨物庫でほぼ互角の激闘を演じている。

 
時代枠:基準年時代(前後数千年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ザグラシス
2.5m
Gex=5.5
Gex=7.2(外力8)
(未定)
工作員のスキル
波動打撃術
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:ガーディアンズV
【Meking Memo/設定補記】
 1994年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 結晶鉱脈が人型を形成する鉱物魔人ザグラシス第1号個体であり、
 『ドラゴンボール』に影響されていた時代のため、当時のデザインにその面影がある。
 その1方でウォーロックなどの、結晶器官を持つ異種族の原風景でもあった。

 ただしパドルとの激突カードは2000年代に追加しており、
 実はこれがザイロード兵ゾウムアロトーアの激突カードの元ネタにもなっている。
 「宇宙艦艇の倉庫で瓦礫を巻き上げて激しく交戦する」イメージの原風景なのだ。
 (ザイオノイド級の格闘戦に宇宙船が持ち堪えるというフラグでもある^^;)
【旧作画像】
1994