|
★GDW個人用武具特集(個別解説5) 統合ナンバー:IX-Z07S04 |
GDW世界観は、銀河社会という惑星と種族を超えた、銀河規模の大規模な文明共同体を持っており、
(銀河社会という用語は1つの国家や星間連合ではなく、複数の勢力が重なり合う社会的総称の意味で存在する)
この銀河社会を中心に様々な物語が繰り広げられている。
そしてこの銀河社会には、実に多様なアイテムが存在しており、風景に彩りを与えているのだ。
こうしたアイテムの内、当ページでは“個人用武具”のジャンルについて紹介する。
なおブラスターガンなど、固有設定を持たない一般的な武器はここでは紹介していないので注意。
武器特集本論/軍用メカニック特集/2・3次創作武器編
個別解説特集TOP
|
≪2016〜2019年頃の武器設定≫ |
|
|
◆メイグール・ヒュート 統合ナンバー:IW-MZLX2152R01 |
メイグール・ヒュートはミギリアンが開発した個人用武器の1つである。
ミギリアン自身の触手の筋肉を分析し、これを人工のムチ状アイテムとして複製し強化したもので、
電撃を放射することが出来るため、白兵戦における抑止力として機能させることが出来る。
ローカル武器であるため免許制ではないが、軍で使われることが多い。
マークロードのように、自らの触手にメイグール・ヒュートをインプラントするケースもある。
(マークロードは素早く動くことが出来ないため、こうした武器があると生存率が上がるのだ)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2015〜2016年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ミギリアンの投稿自体はフナ氏だが、メイグール・ヒュートの設定はG-maのオリジナルである。
ミギリアンが軟体動物から進化した種族であるため、「人工の触手」をイメージしたアイテムだ。
マークロードのボルボローグがこれをインプラントするという設定で、イメージを固めている。
もちろんインプラント専用装備ではないのだが、そういう使い方もあり得るのだ。
『アイアンマン』のウィップラッシュなども連想過程で参照している。 |
|
|
◆EMPワイヤーガン 統合ナンバー:IW-ATT18501AG01 |
EMPワイヤーガンは、基準年時代に惑星アークASG世界で開発された個人用武器の1種である。
アークスが銀河社会に進出する“前夜”に開発された武器の1つであるが、
鉱物化ジェネティックであるメタロイドが研究された世界であるため、その対策を意図されている。
元は暗躍した地下組織メドゥアスで試作されたものだが、その後表世界の警察や軍がコピーしている。
(メドゥアスとしても、メタロイド兵の反乱を阻止するためにこうした武器が必要だった)
弾丸に細いワイヤーが仕掛けられたライフル型の銃器であり、ワイヤーにはバッテリーが接続され、
電磁パルスをスタンガンのように弾丸に送り込むことが出来る仕様になっている。
電磁パルスを使った武器としては基準時空のバジリスクに似るが、バジリスクほどハイテクとは言えない。
銃弾も毒物も効かないメタロイドの工作員を足止めするのに有効な電撃を送り込む武器で、
(素体に撃つと弾かれるので、着ている服などを狙うため、弾丸に釣り針のような突起が付いている)
構造自体は初歩的だが、技術面ではショックレイガンの原点とも言えるものである。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2017年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ASGシリーズで、生身の人間がメタロイドの工作員と対峙する抑止力として考証したものであり、
スタンガンの延長線だが、ワイヤー付きの弾丸で遠隔制御出来るのが個性になっている。
本文の通り、電撃銃であるショックレイガンと設計思想はよく似ていると言える。
因みに現実世界にも、弾頭にワイヤーを接続し、地雷原を処理する兵器を自衛隊などが保有する。 |
|
|
◆モルゾック・リキッドガン 統合ナンバー:IW-EXE19603G01 |
モルゾック・リキッドガンはモルゾンが開発した個人用武器の1つである。
陸棲のクラゲやタコのような生態を持つモルゾンの白兵専用装備として設計されており、
構造は水鉄砲に近いが、酸性の液体を弾丸代わりに発射する仕様である。
ショックレイガンやブラスターガンのような持ち手を持たない(トリガーはある)のも特徴で、
これはモルゾンの肉体構造に合わせているため(軟体動物から進化したモルゾンは手首がない)
銀河社会で通用する武器ではないが、個性的な設計として知られる。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2018年に初めてイメージした武器系アイテム。
タコ型火星人などから連想したモルゾンの武器として、本文の通り水鉄砲から連想しているが、
手首を持たない種族であるため、普通の銃器とは構造が違うイメージである。
種族ローカルのアイテムを考証する中で出来た設定の1つである。 |
|
|
◆オーヴァルガインツ 統合ナンバー:IW-ODO20801S01 |
オーヴァルガインツはオーゼナンが開発した個人用武器の1つである。
シンプルなサーベル型の刀剣であるが、刀身が高熱を帯びるヒートナイフ仕様であり、
平均身長2m余りのオーゼナンの「身長よりも刀身が長い」のが特徴の1つとなっている。
このためサヤは蛇腹状に折りたためる設計になっていることに加えて、
持ち手も刀身の中ほどに食い込む設計になっている(この構造でないと抜刀出来ない)
アディゼントのような、より背が高い種族が使うことも多いようで、
1説にはギガンロード・マグネイザのルーツになったのではないかとも言われている。
これはオーヴァルガインツの発展型モデルに“ツインブレードタイプ”があったのが背景である。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2019年に初めてイメージした武器系アイテム。
元々はアディゼントのルウィンザード・オルデュックに持たせたサーベル型の得物であるが、
(ただしオーヴァルガインツの名前は後から決まっている^^;)
再編時にアディゼントではなく、オーゼナンが開発したという設定を追加した。
人の身長より長い大剣という発想は、斬馬刀などもモチーフの1つになっている。
ギガンロード・マグネイザのルーツ説は後付けで、サイズ的に似ていたためである(笑) |
|
|
◆ダグロニクス・リヴレット 統合ナンバー:IW-USU21001X11 |
ダグロニクス・リヴレットは、旧アムーグア帝国が開発したとされる“禁断のアイテム”である。
その名の通り“闇の超因子”として知られるダグロニクスを活用したものであり、
非物質的なリング状の波動制御デバイスとして作られている(広義の波動機械とも言える)
生命存在場層の重心に埋め込んで、その存在場の所有者を意のままに操るという効果を持つ。
存在場に干渉するように見えるが、実は外的に「存在場の拘束具」を生み出しているに過ぎない。
存在場層を「外部から拘束する」効果はあるが、存在場自体を改変するわけではないからだ。
そのため、自らの意思で自らの存在場に干渉する能力を持つ者なら、理論上無効化も可能である。
(こうしたスキルを持つ者は決して多くはないが、監視者クラスには時々見られる)
ただし空間浸透効果を持つ、ダグロニクスを使ったエネルギーのリングであるため発見が難しく、
迅速な発見と処置が行われない限り、その存在場拘束効果の影響下に置かれてしまうという。
「魂を縛り付ける」ような効果に加え、その魂=生命存在場層にストレスを与えることも可能であり、
この支配力を覆すのは、戦神族クラスの能力者であっても簡単ではないと言われているのだ。
ダグロニクス・リヴレット自体は帝国最盛期である“光帝”ジェロワイトの時代に開発されているが、
外交交渉も重要視していたジェロワイト自身は、このアイテムを使うことをなるべく避けたと言われる。
問答で相手を論破することを好んだジェロワイトは「闇の首輪で縛る」やり方を邪道だと思ったらしい。
逆にこれを多用したのが帝国のラストエンペラーに当たる“冥帝”マレフィオスであり、
“漂流艦隊時代”においても、敵軍の将校を強制的なスパイとして制御するために用いたとされる。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2019年に初めてイメージした武器系アイテム。
“GDW版暗黒物質”ダグロニクスの拘束リングであり、「存在場を縛る闇の結界」のイメージがある。
本文にも書いてある通り、存在場テクノロジーそのものには該当せず、超因子テクノロジーの1つと解釈した。
存在場自体を弄るわけではなく、外から拘束して動きに制約や負担をかけるイメージなのだ。
タキオンワイヤーやタキオンケージにも似ているが、ダグロニクスベースなので優れたステルス性があり、
「存在場を直接拘束する」ため逃れることが難しいという解釈になっている(ただし脱出も不可能ではない) |
|
|