GDW-ITEMS
(2次アイテム設定集)
当カテゴリ
★GDW2・3次個人用武具特集(個別解説) 統合ナンバー:IX-Z07X
 
 GDW世界観は、銀河社会という惑星と種族を超えた、銀河規模の大規模な文明共同体を持っており、
 (銀河社会という用語は1つの国家や星間連合ではなく、複数の勢力が重なり合う社会的総称の意味で存在する)
 この銀河社会を中心に様々な物語が繰り広げられている。
 そしてこの銀河社会には、実に多様なアイテムが存在しており、風景に彩りを与えているのだ。
 こうしたアイテムの内、当ページでは2次創作3次創作に該当する“個人用武具”のジャンルについて紹介する。
 なおブラスターガンなど、固有設定を持たない一般的な武器はここでは紹介していないので注意。

 武器特集本論軍用メカニック特集1次創作武器編


 【1.5〜2〜3次創作に該当する主な武器】

  ヴォルマーグセイバー 【2次創作】

  カリオスパーク 【3次創作】

  スペシウム・ガントレット 【3次創作】

  バルータン・クロー 【2次創作】

  マイクロプラズマメーサーガン 【3次創作】 (※銀河社会進出前のアーク並行時空で開発)

  メーサーファウスト 【3次創作】【投稿設定】 (※銀河社会進出前のアーク並行時空で開発)

  メーサーライフル 【3次創作】 (※銀河社会進出前のアーク並行時空で開発)

  モビルノイド・システム 【3次創作】


 
 
モビルノイド・システム 【3次創作】 統合ナンバー:IW-ATAC2031AX1
 
 モビルロイド・システムは、ゴーディスで開発された個人用武器の1種である。
 装甲服の1種だが、使用者の肉体と1時的に“融合”するザイオロイド式特殊外装であり、
 ネヴュロードなどのウォーカーの機能を落とし込んでいるのが特徴になっている。
 タイランタ連邦オルトロイド・システムコピーして改良したものだと考えられている。
 装着者モビルノイドと呼ばれるが、実質的にはオルトロイド亜種に当たる。

 そのためそれぞれのユニットに、ベースとなるウォーカー類の情報が記憶されており、
 「等身大のウォーカー」のような能力を発揮出来るようになっている。
 またモビルノイド・システムオルトロイド・システムと違ってウォーカー以外のメカにも応用可能で、
 戦闘機艦船などの情報から、サイボーグのような形態を生成することも可能である。
 待機形態キャレットに似た腕輪状の器具が基本だが、ベルトタイプもあるようだ。

 
【Meking Memo/設定補記】
 1993年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
 モビルスーツ娘などの擬人化作品に影響を受けて作っ設定であり、
 当初はモビルスーツの形態と能力をコピーしたサイバネティックな種族として考えたが、
 これを戦闘服装着式の変身キャラとして再現したのが現在の設定である。
 本文の通り、ロボット系以外のメカニックにも応用できるという設定を追加している。
 因みにオルトロイド・システムは、設定とは逆にここから派生した(笑)
 

 
バルータン・クロー 【2次創作】 統合ナンバー:IW-MZAC2021RC1
 
 バルータン・クローは、バルタナンが開発した多機能アイテムの代表格である。
 腕の先に装着する、大きなカニ鋏のような形が特徴であるが、直接挟むために使うよりも、
 鋏の内部に銃器やロケット弾、作業用の工具を仕込んで使う場合が多い。
 銀河社会様々な作業をコンパクトに行うために発明されたものというのが定説であるが、
 武器として使われることも多いため、それ自体が武器だと誤解されがちだという。
 (バルタナンは3本指のため、素手の作業効率がそれほど高くないのも1因だとされている)

 
バルタナンとバルータン・クロー
【Meking Memo/設定補記】
 2002〜2003年頃に初めてイメージした武器系アイテム(武器以外にも使用可能)
 GDW世界観における、バルタン星人のハサミに相当するアイテムである【2次創作】
 本家でバルタン星人がハサミからロケット弾を撃っていたことなどからヒントを得ているのに加えて、
 GDW世界観におけるバルタン星人バルタナンハサミの内側「小さな指」があり、
 ハサミは生体器官ではなく「道具である」と解釈をしたところから出来ている。
 また多機能にしているのは「別に武器に限定する必要もない」と考えただけだ(笑)
 

 
メーサー・ライフル 【3次創作】 統合ナンバー:IW-ATT18501AGX1 メーサーピストルの解説を含む。
 
 メーサーライフルは、基準年時代惑星アークMPW世界で開発された個人用武器の1種である。
 アークス銀河社会進出する“前夜”に開発された武器の1つであるが、
 MPW世界ザイオロード脅威に立ち向かってきたことから、基準時空よりも技術の発展は早い。

 マイクロ波のビームであるメーサー(メーザー)放射する兵器携帯サイズにコンパクト化したもので、
 大きなバッテリーを内蔵するため重量はあるが、ザイオロード幼獣などに対抗することが可能。
 マイクロ波の効果で生体組織を内側から破壊し、焼き切ることが出来る。
 次元融合変動では、並行時空から襲来したジェネティック工作員に対しても効果を発揮した。

 拳銃サイズのメーサーピストルも試作されているが、バッテリーのサイズと性能に限界があることから、
 数発しか撃てないものであり、こちらは試作止まりで量産されなかったようである。
 因みに光線銃の1種のため、メーサーライフルにもメーサーピストルにも銃口はなく
 マイクロ波を集束するための特殊な結晶体が、パラボラの代わりに銃身の先端に付いている。
 発電機を外付けにして威力を引き上げたメーサーファウストという武器も開発されている他、
 小型作戦機向けの装備としてマイクロプラズマメーサーガンも開発されている。

 
【Meking Memo/設定補記】
 2006年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
 東宝怪獣映画の世界を1つの異世界に凝縮したMPW世界の武器として考証したものであり、
 本家には登場しないが、メーサー殺獣光線車などのアイデアの延長上にある【3次創作】
 大電力を消費するために大型のバッテリーが必要という設定で、見た目よりずっと重いとしてあり、
 無茶なオーバーテクノロジーに見えないように配慮している(笑)
 メーサーピストル「試作止まり」なのもそのためだ(これを量産できたら開発者並みである)
 

 
ヴォルマーグ・セイバー 【2次創作】 統合ナンバー:IW-MZLC2061SC1
 
 ヴォルマーグセイバーは、ヴォルマグスが開発した個人用武器の代表格である。
 ヴォルマグスが開発した超物質含有素材であるヴォルマーグメタルを刀身に使用した刀剣であり、
 タキオンパックの応用でサイバーナイフのような「伸縮機能」を持たせているのも特徴の1つだ。

 このためキャレットなどの装備から任意に展開することが可能であり、
 ヴォルマーグメタルフィールド効果ブラスターガン熱線を弾き返したり、
 空間シールドなどに干渉するタキオンセイバーの機能を持たせることが可能になっている他、
 ザイオノイドであるヴォルマグスが使うことで、高層ビルを引き裂くほどの衝撃波を生むことも可能だ。
 GDW世界観におけるマグマサーベルに相当する【2次創作】

 
ヴォルマグスとヴォルマーグセイバー
【Meking Memo/設定補記】
 2006年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
 本文の通り、GDW世界観におけるマグマサーベルに相当する【2次創作】
 ウルトラ族タイマンを張れる戦闘種族の武器であるため、単純な刀剣にするのも安易と考え、
 銀河社会でも通用する仕様を想定してアレンジしたアイデアである。
 ジェダイのライトセイバーのように、相手の熱線攻撃を弾き返すアクションも想定している。
 (ただしヴォルマーグセイバー自体は実体のある刀身である)
 PAシリーズに登場するギスターが使っているのも、もちろんこの武器である。
  

 
 
スペシウム・ガントレット 【3次創作】 統合ナンバー:IW-ARCC2061RX1
 
 スペシウム・ガントレットは、アルティランが開発した多機能アイテムの代表格である。
 スペシウム類精錬結晶を埋め込んだ手甲状の装備品であり、キャレットとしても使えるが、
 精錬結晶に波動干渉し、熱線攻撃能力のサポートに使ったり、格闘戦に応用することが多い。

 若いアルティラン波動制御スキル訓練する際に使うこともある。
 そのためいつまでもこれを装着し続けている個体は、未熟者と批判されることもあるらしいが、
 応用次第で使い方の裾野が広がるアイテムなので、そう捉えるのは視野が狭いとの反論もある。

 
【Meking Memo/設定補記】
 2007年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
 GDW版ウルトラ族であるアルティラン装備品として考えたものであり、
 本家には直接これに相当するアイテムは登場しないため、3次創作に該当するアイデアである。
 ストライクのように「アウトレンジ熱線より格闘戦重視」のキャラがいるために閃いたものだ。
 訓練用にも使うというアイデアは、シエルの設定に応用している。
 

 
カリオスパーク(メザトリクス) 【3次創作】 統合ナンバー:IW-MFCC2031DX1
 
 カリオスパークは、オートロンが開発した多機能アイテムの代表格である。
 カリオニクス効果を増幅し周囲に放射する、1種の超因子クラスター兵器に当たり、
 元々はオートロン資源開発などに使っていたアイテムが兵器化したものである。
 オートロンのルーツとされている古代種族の兵器を、コンパクト化したものという説もある。
 メザトリクスと呼ばれる場合もある(オートロンを生んだ古代種族が作った兵器の名という説もある)

 カリオニクスによる元素転換効果の有効半径は出力で違うが、概ね2〜3kmであり、
 その範囲内の有機物を無機物化するだけでなく、マイクロマシンのような構造に変えるため、
 カリオスパークの波動を浴びた生物はオートロンの亜種とも言える体質に変わるという。
 (ただしある程度距離が離れている場合は、メタキャリアに似た変化になるようだ)

 局所的ながらも「世界秩序を変える」ことから、非人道兵器の1種とされているが、
 オートロンの排他的な過激派であるディスヴェリオンが、アーク並行時空でこれを起動させ、
 (過去に来訪したオートロンの別派閥が、カリオスパークをアークに遺していたようだ)
 「地球生まれのオートロン」アートロンを生み出すという事件を起こした。
 多面体のメタリックな結晶体の外見を持ち、起動する前は風景を反射するオブジェ状に見える。

 
【Meking Memo/設定補記】
 2010年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
 PAシリーズ鍵を握る異世界ガジェットとして設定したアイテムであり、
 実写版トランスフォーマーシリーズに登場する、オールスパークシードがモチーフになっている。
 1回の発動でクライマックスをもたらすと物語が終わってしまい兼ねない(汗)ため、
 局部的な効果に留まっているが、それでも戦術核兵器並みの威力を持つ兵器と言える。
 メタ・クォーツ・ジェネレータなどのアイデアの延長線上でもある。
 

 
メーサー・ファウスト 【3次創作】【投稿アイテム】 統合ナンバー:IW-ATT18501AGS1
 
 メーサーファウストは、基準年時代惑星アークMPW世界で開発された個人用武器の1種である。
 アークス銀河社会進出する“前夜”に開発された武器の1つであるが、
 MPW世界ザイオロード脅威に立ち向かってきたことから、基準時空よりも技術の発展は早い。

 主にEC同盟軍(MPW世界の欧州連合軍)が使用する対怪獣陸戦用装備として知られており、
 ゴジラ級の巨大怪獣ではなく、メガヌロンマンテュラスのような比較的小型の怪獣類に対して使う。
 その名の通りパンツァーファウストRPG7のように個人携行が出来るのが特徴の1つであるが、
 バッテリー発電機は本体ではなく別付けのコードで連結するため、メーサーライフルよりも高出力だ。

 また必要なら小型車に積載したり、別に台を立ててその上で使うことも可能である。
 マイクロプラズマメーサーガンなどと、想定する戦況はよく似通っていると言えるだろう。
 1方大電力を個人用武器で用いる都合上、使用する砲兵には絶縁ジャケットが必須となる。
 (小型とは言え怪獣類を撃滅するメーサービームを発射するため、万一感電したら間違いなく即死である)
 その威力から対人武装としては推奨されないが、裏社会で流通している疑惑もある。

 
【Meking Memo/設定補記】
 2020年桂枝芽路氏が投稿した武器系アイテム。
 主にPAシリーズ向けのアイデアで、MPW世界におけるメーサー兵装のバリエーションである。
 元ネタになったパンツァーファウストRPG7は元々「ロケット弾」であるが、こちらは携帯ビーム砲で、
 パンツァーファウストの膨らんだ弾頭部分をメーサー砲に見立てたものと思われる(笑)