GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★アンティロイドAntiloid 統合ナンバー:CS-ATT18501G02
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/惑星アーク(地球) アンティロイド(ティム&エス)
根源系統 人属ザイオス大系統人属
系統詳細 オリオネス系統人属(系統内ジェネティック種族)
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
概ね単性 1.8m Gex=2.5〜3 300年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
3.5〜4 10.5〜11.5

【評価概要】
 惑星変動期に主にアークスから派生した。
 アンティルスの機能を持つ強化人間
 単性〜中性的な体質で老化速度が遅い。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 アンティロイドは、惑星アークを発祥とするジェネティックである。
 主に基準年時代に研究開発され、強化改造を受けたアークスの個体群を指し、
 同時代のミュータントであるアンティルスに準じた体質を持つため、
 雌雄の区別がなく、単性や中性の性体質を持つのが特徴である。
 実際にアンティルスの因子を組み込まれており、広義のキメラノイドに該当する。

 基準年時代アーク裏社会に君臨し、タイランタ銀河連邦密約関係を持った、
 エグゼクター生物兵器部門ABCが手がけた個体群が最も多い。
 魔修羅連合の兵器工房MBSに起源を持つ個体群も少数だが存在する)
 性体質が普通のアークスと異なるため、生理的な衝動を持っておらず
 生理現象に左右されずに冷静な作戦行動が可能だとされている。

 その1方軍事的な強化人間のため、生殖能力は改造時に除去されており、
 アークス・ネオスと同等の比較的長い寿命ポテンシャルを持つが、
 次世代個体を残すことは出来ないという制約を持つ。
 (これは近縁種に当たるエヴァノイドにも共通する特性である)

 宇宙技術の供与を受けた初期のABCの強化人間とされており、
 後に開発されたエヴァノイドキメラノイドに比べて全般的に戦闘能力は劣るが、
 安定性においてはこれらを凌いでいたようである。
 キメラノイド改造の準備過程で、アンティロイド化処理を行うケースも多く、
 ABC内では「初期化」という表現をされることも多い。

 アーク大変動時代の収束と共にエグゼクターがその影響力を失うと同時に、
 アンティロイドの軍事研究も終焉を迎えたとされている。
 上記の通り、基本的に子孫を残すことは出来ないため、
 研究が途絶えてから数世紀のうちに、種族としては絶滅したと思われる。

 
惑星アーク(地球)
Meking Memo/設定補記
 1990年頃から2008年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
 初期に置いてはアンティルスとの区別がなく、単性・中性的な体質を持つ改造人間のイメージだった。
 G-ma雌雄の垣根を越えたキャラクターの創作に以前から強い関心を持っており、
 (単なるTSFやトランスジェンダーの概念ではなく、性別を超越したユニセックス的なイメージのウェイトが高い)
 アンティロイドもこうした創作から派生したグループの1つである。

 また異色肌ジャンル怪人的な筋肉など、亜人的なディテールを持ったキャラクター創作の対象でもあった。
 「獣人」としてのウェイトが高いキメラノイドとは、異なる発想をやってみたかったからだ。
 そしてこの発想は現在、銀河社会亜人型宇宙人の創作に反映されていたりする。
 (参照:サイバーキッズ概論

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1991〜1992】
ライラス
G02A-N19101 アナキス系(元 中性少年化した青年の強化実験体。
ビルト
G02A-N19102 アナキス系(元 中性少年化した青年の強化実験体。
ジル
G02N-N19201 ネオス系(元 中性化改造された元少年、不死身に近い再生力を持つ。
カル
G02N-N19202 ネオス系(元 中性化改造された元少年、不死身に近い再生力を持つ。
【1993】
リシム
G02A-N19301 アナキス系(元 中性化改造された元少年。
ティム
G02C-N19301 カラース系(元 中性化改造された元少年、紫色の髪と灰色の肌を持つ。
アズ
G02P-N19301 パワード系(元
シグ
G02P-N19302 パワード系(元 中性化改造された元少年、かなり小柄だが筋肉質。
ピグ
G02P-N19303 パワード系(元 中性化改造された元少年、青肌で幼児体型だが筋肉質。
ジェル
G02P-N19304 パワード系(元 中性化改造された元少年、青肌で幼児体型だが筋肉質。
(個体名未定) G02P-N19305 パワード系(元
(個体名未定) G02P-N19306 パワード系(元
シン
G02P-N19307 パワード系(元 中性化改造された元少年、膨脹巨大化した筋肉を持つ。
【1994〜2003】
レムス
G02C-N19401 カラース系(元 中性化改造された元少年、緑色の髪と肌を持つ。
シェル
G02P-N19401 パワード系(元 中性化改造された元少年、膨脹した筋肉を持つ。
エス
G02P-N19402 パワード系(元 中性化改造された元少年、膨脹した筋肉を持つ。
レイオ
G02P-N19501 パワード系(元 中性化改造された元少年、膨脹した筋肉を持つ。
ヴィ
G02P-N19601 パワード系(元 中性化改造された元少年、膨脹した筋肉を持つ。
【2004〜2007】
ゴラス
G02P-N20501 パワード系(元 中性化改造された志願兵、膨脹した筋肉を持つ。
【2008〜2011】
ギルガ
G02P-N20801 パワード系(元 中性化改造された志願兵、青白い肌で筋肉質。
ジオデシアス
G02C-N20801 カラース系(元 中性化改造された志願兵、紫色の髪と肌を持つ。
【2012〜2015】
【2016〜2019】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
アンティロイド・アナキス キャラクター種族(ジェネティック) CS-ATT18501G02A アンティロイドの基礎的な個体群。
アンティロイド・カラース キャラクター種族(亜種) CS-ATT18501G02C アンティロイドの派生的な個体群。
 肌の色が異なり特性的な波動能力を持つ。
アンティロイド・パワード キャラクター種族(亜種) CS-ATT18501G02P アンティロイドの派生的な個体群。
 筋力が強化されたグループ。
アンティロイド・ネオス キャラクター種族(亜種) CS-ATT18501G02N アンティロイドの派生的な個体群。
 再生能力が強化されたグループ。
アンティルス キャラクター種族(ミュータント) CS-ATT18501M01 アークス惑星変動ミュータントの1種。
 中性的な外観と体質を持つ。
エヴァノイド キャラクター種族(ジェネティック) CS-ATT18501G03 エヴァンスの体質を持つジェネティック
 アンティロイドと近縁関係を持つ。
アーク・ジェネティクス キャラクター種族群(生命群) CC-ATT18501G アーク発祥のジェネティック種族群を指す。
エグゼクター 組織(地下組織) TU-ATT18501A01 地球文明の統合と支配を目論んだ地下組織
 初期の地球連合を裏から牛耳った。
複数の陰謀論がモチーフ。
アクシス・バイオ・センター
ABC
組織(研究組織) TU-ATT18501A01C エグゼクタージェネティック研究機関。
 略してABCと呼ばれることが多い。
魔修羅連合 組織(異界国家) TN-ATT18501NA1 アーク超宙域に君臨した破壊者の国家。
 魔界大戦の主戦犯で強大な軍を整備した。
マジュラ・バイオ・サイト
MBS
組織(研究組織) TN-ATT18501NA1C 魔修羅連合ジェネティック研究機関。
 略してMBSと呼ばれることが多い。
アーク大変動時代 歴史(時代枠) HS-ATT18501N01 基準年時代に起きた惑星変動時代。
 アークスの銀河社会進出のきっかけになった。
終末神話がモチーフ。
 
 

 

 
 

 
★アンティロイド個体特集(1991〜1992年)
 
★アンティロイド・アナキス/ライラス
 統合ナンバー:CS-ATT18501G02A-N19101
設定画(2021※仮着色
出身地:惑星アーク/北米 【個体概要設定】
 1983年(BWO-069頃)地球北米に生まれたアークスの男性。
 2007年ABCの工作員に拉致され、アンティロイド実験体として改造されている。
 10歳前後の少年を思わせる外観だが、実は既に成人しており、
 外見からは想像が難しいほどの筋力に加え、工作員としてのスキルを持つ。
 3年後の2010年ビルトと共に施設を脱走しており、その後アクエリアスと接触する。

 初期のアンティロイド実験体で、力は相応に強いがパワード系には遠く及ばない
 (パワード系は単に力が強いという次元を超え、文字通り怪物的である)
 それでも大の大人を難なく捻じ伏せることが可能であり、
 脱走中に遭遇した保安官のトニーを、締め上げて見せている。
 もっともトニー保安官として“少年”を補導しようとしただけなのだが、
 ABCから脱走した初期のライラスは、誰も信じられない状態だったのである。

 ただライラスの命がけの脱走によって、ABCやMBSの裏情報が流出し、
 これが2013年のサハリン基地作戦や、2019年のアラスカ基地作戦のきっかけになった。
 パワード系エスとも面識があり、保護されたことを喜んでいる。
 竜王のメンバーではないものの、以降も情報提供者として活躍する。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
アンティロイド・アナキス
(中性若年化)
147cm
Gex=2.3
Gex=3.0
(未定)
感知能力・格闘スキル
精神共鳴
(思念交流含)


24歳(2007)
雄性起源→単性






エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1991年頃に初めてイメージしたキャラクターで、古典創作に相当。
 当初は江戸川コナンなどと同じく、単に「少年化した青年」でしかなかったのだが、
 その後「中性・両性強化人間」アンティロイドのグループに組み込んだ経緯がある。
 (まだ性変質ミュータント系統の妄想が爆発的に膨らむ前のキャラである^^;)
 因みにコナンを知る前に作ったキャラで、モチーフではない(ぶっちゃけキャラクターも全然違う)
【旧作画像】
1991
 

 
★アンティロイド・アナキス/ビルト
 統合ナンバー:CS-ATT18501G02A-N19102

 (※サムネイル旧作画像)
【旧作画像】
1991
 

 
★アンティロイド・ネオス/ジル
 統合ナンバー:CS-ATT18501G02N-N19201
設定画(2018※仮着色
出身地:惑星アーク/中央アジア 【個体概要設定】
 2008年(BWO-044頃)地球中央アジアに生まれたアークス元少年
 2022年ABCの工作員に拉致され、アンティロイドの実験体として改造されている。
 全身から岩のように盛り上がる筋肉のため、1見してパワード系に見えるが、
 実は不死身に近い安定性を持つ、ネオス系の強化実験体の1人である。
 ネヴァダ要塞で処理されており、2030年シンジェルと共に竜王に保護された。
 後述する様々な実験で「何度も死にかけている」ため、性格はやや捻くれ気味である。

 同じネオス系でもエヴァノイド・ネオス真空耐性などに優れた特質を持つが、
 アンティロイド・ネオス再生能力の高さで突出した特質を持つ。
 手足を切り落としたとしても、1時間と経たないうちに再生・復元する能力があるのだ。
 1方切り落とされた方は再生せず、溶けるように劣化して崩れてしまうため、
 プラナリアヒトデのように個体が増殖することはない。
 「質量が多い方」を優先再生するように、遺伝子に操作が加えられている。

 ただし完全な不死身ではなく、元の質量の7割以上を損壊すると再生できない。
 再生には一定の質量が残っていることが条件であり、パワード系に似た体形を持つのも、
 再生に際して膨大なエネルギーを消費するため、これに耐える要請からだ。
 つまりそのエネルギーに見合わない状態では、再生能力を発揮できないのである。
 また再生中には完全な無防備になり、自衛することが出来ない欠点もある。
 このため同じ特性を持つ強化兵は、ZOAでも実戦ベースには上らなかったようだ。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
アンティロイド・ネオス
168cm
Gex=2.3
Gex=3.3
(未定)
再生能力・格闘スキル
精神共鳴
(思念交流含)


14歳(2022)
雄性起源→単性





エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1992年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典に相当。
 今でこそ流血嗜好アクションを嫌うG-maだが、そういう発想に関心を持った時代があり、
 その延長に「どれだけ傷ついても死なない」不死身キャラを想像した経緯がある。
 とはいえ、完全な不死身は生命の法則をひっくり返すチート設定であり、
 空想でも論理性を重視する「空想科学世界観」としては似合わないアイデアと言える。
 そのために、しばらくの間“お蔵入り設定”になっていた。

 現在の設定は2017年に再編したものであり、デタラメな再生能力を抑制すると同時に、
 「再生限界を下回る質量では再生できない」制約設定を追加している。
 変則的ながら“生命”である以上、再生能力も無限大・無制限ではあり得ず、
 その過程には膨大なエネルギーが必要であろうと考証した結果だ。

 1方で「切断されると質量が大きい方しか再生しない」設定は過去からあった。
 本文でも書いたプラナリアのように、切断した数だけ再生されると、
 同一個体が細胞分裂の如くクローン増殖することになり、それもチートである(爆)
 (プラナリアは再生能力の反面環境変化に弱く、すぐに死ぬ側面でバランスを取る)
 もっとも「完全な同質量で分断された場合」には理論上、矛盾が生じるのだが、
 そういうケースは「現実的ではない」ということでお願いしたい(笑)