GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★サイロイドPcyroid 統合ナンバー:CS-ATT18501G05
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/惑星アーク(地球)
根源系統 系統越えジェネティックのため該当大系統なし。
系統詳細 アーク・ジェネティクス生命群分類)
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 1.8m Gex=4 400年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
3〜4 12〜13

【評価概要】
 惑星変動期に主にアークスから派生した。
 経験値反映成長機能を持つサイボーグ兵。
 波動制御能力の発揮も可能。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 サイロイドは、エグゼクター基準年時代後半に開発したジェネティックの1種である。
 銀河社会進出前夜の地球文明が生み出したサイボーグとしては、最も高度なものとされる。
 大量生産はされていない(ただ個体数はそこそこある)が、ZOAのメンバーなどに編成されており、
 その実力は実際、並みのキメラノイドサイコボーグ凌ぐものがあった。

 金属の2重骨格を持ち、体組織にはナノマシンが練り込まれており、
 ダメージを受けてもすぐに回復・再生するだけでなく、経験を積んで“自己進化”する機能がある。
 “進化”の程度はさほど飛躍的ではないが、個体の成長にも対応しており、
 「若いうちに改造し、訓練を積ませて強力な兵士にする」ことが可能なシステムであった。

 波動制御能力も備わっており、素体の資質にもよるが、念動系の能力解放が可能だ。
 なおこの「進化するサイボーグ」のコンセプトは、タイランタ銀河連邦が同時期に開発した強化兵、
 ガイローム・ノイドにもあるため、関連性を指摘する説もある。
 ABCTBLには技術的な縁があるため、関連性があっても矛盾はないのである。

 
Meking Memo/設定補記
 1995年頃にデザイン・設定したキャラクターを再編・再考証したもの。
 人工スキンを持つガイノイドタイプのサイボーグキャラだが、G-maメカパーツの露出を好むため、
 手首や足首の周囲だけ、メカメカしいデザインになっているのが個性の1つ。
 こういう発想はペレイロイドにおいても採用している。

 バージョンアップによって「成長・進化する」機能を持つのも個性の1つだろう。
 特撮ヒーローなどが持つモードチェンジと似たような発想だが、G-maのサイボーグキャラでは比較的珍しい。
 多様性を重んじる銀河社会では、余り万能過ぎる設定は逆に個性が乏しくなってしまうため、
 (何でも出来るキャラがいると見せ場を独占し多様性の意義そのものを破壊し兼ねない)
 G-maは余り採用しないアイデアなのだが、当時はまだ“ご都合進化”が好きだったのだ(苦笑)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1995〜2003】
リオラ
G05-N19501 男性 ZOA系強化民兵の実験体少年。
ヴァグラ
G05-N19502 男性 ZOA系強化民兵の実験体青年。
ゼネラ
G05-N19601 男性 ZOA系強化民兵のサブリーダー格。
ドラヴィル
G05-N19701 男性 ZOA系強化民兵のリーダー格。
ジーノ
G05-N19702 男性 ZOA系強化民兵の実験体少年。
カリナ
G05-N19703 女性 ZOA系強化民兵の実験体少女。
【2004〜2007】
グローディ
G05-N20701 男性 ZOAの戦闘工作員。
【2008〜2011】
2012〜2015
【2016〜2019】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
アーク・ジェネティクス キャラクター種族群(生命群) アーク発祥のジェネティック種族群を指す。
エグゼクター 組織(地下組織) TT-ATT18501A01 地球文明の統合と支配を目論んだ地下組織
 初期の地球連合を裏から牛耳った。
複数の陰謀論がモチーフ。
ZOA 組織(工作組織) TT-ATT18501A01A
アクシス・バイオ・センター
ABC
組織(研究組織) TT-ATT18501A01C エグゼクタージェネティック研究機関。
 略してABCと呼ばれることが多い。
アーク大変動時代 歴史(時代枠) HS-ATT18501N01 基準年時代に起きた惑星変動時代。
 アークスの銀河社会進出のきっかけになった。
終末神話がモチーフ。
 
 

 

 
 

 
★サイロイド個体特集(1995〜2003年)
 
★サイロイド/リオラ
 統合ナンバー:CS-ATT18501G05-N19501
出身地:惑星アーク/南米 【個体概要設定】
 2043年(BWO-009頃)地球南米に生まれたアークス・ネオス元・少年
 2055年ABCの工作員に拉致され、サイロイド実験体として改造されている。
 ドラヴィルゼネラが実施したサイロイド民兵プロジェクトで取り込まれた“少年兵”の1人だが、
 強化を受け入れたヴァグラジーノとは違って、これに反発し続けたため、
 民兵訓練チームの中で孤立し、苛められる日々を送ったことがある。
 同時に強制改造を受けることになった、妹のカリナ失踪したことも孤立の1因だったようだ。

 転機となったのは、訓練チームの視察で南米を訪れたZOAの総隊長ガンマとの接触だった。
 ガンマは集団に馴染めず疎外され、1人思い悩むリオラ“潜在能力”を見抜き、
 個別に“秘密特訓”を課すことで、そのスペックを大きく飛躍させたのである。
 ある種の“ネオス系優生主義者”であるガンマにとって、リオラの冷遇はかなり気になったらしい。
 またこの際に、リオラの外観もかなり精悍に変化している。
 (サイロイドは能力水準の強化に合わせて成長する機能を持つサイボーグだからだ)

 ただガンマのこの措置はドラヴィルゼネラから「特別扱いで甘い」との批判を受けており、
 集団の秩序を乱したとの理由で、リオラは民兵組織を追放されることになる。
 この放浪状態のリオラに手を差し伸べたのが、ガンマの娘でもあるセリアであった。
 セリアの保護を受けることで、リオラは傷ついた心を癒し、
 セリアが試みる「エグゼクターとアクエリアスの架け橋」担う1人となるのである。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
サイロイド
1.5m→1.7m
Gex=3.3
Gex=4.2
(未定)
格闘スキル・再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


12歳(2055)
雄性起源→単性




エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1995年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 当時から「民兵組織に取り込まれたサイボーグ少年」の位置付けであるが、
 旧NA期と現在では世界観の枠組みが異なるため、成長プロットは調整している。
 ガンマの特訓を受ける展開も当時からあり、元はガンマの「寝返りフラグ」として作ったものだが、
 その後ガンマが「ZOA隊長として人生を閉じる」設定が固まったため、
 リオラ未来に関わる人物を、新たに設定した娘・セリアに受け継がせることにした。
【旧作画像】
1996
 

 
★サイロイド/ヴァグラ
 統合ナンバー:CS-ATT18501G05-N19502
出身地:惑星アーク/南米 【個体概要設定】
 2039年(BWO-013頃)地球南米に生まれたアークス・ネオス元・少年
 2055年ABCの工作員に拉致され、サイロイド実験体として改造されている。
 ドラヴィルゼネラが実施したサイロイド民兵プロジェクトで取り込まれた“少年兵”の1人だが、
 強制改造に反発したリオラとは異なり、積極的に民兵訓練に参加している。
 内戦が続発し混迷した当時の南米で「強くなれる」とのドラヴィルの言葉を信じたためだ。

 強化民兵の「少年兵枠」では最年長であるためか、リーダー的なポジションであり、
 実際にその戦闘力も、リオラガンマの特訓で急成長するまでは少年兵枠最強だったようだ。
 普段は仮面を被っているが、これは強制改造の副作用で顔が変形しているためで、
 そのコンプレックスも、ヴァグラ自身の攻撃的な性格につながっている。

 強きに媚びる考え方はないが強きを重んじるため、当初は戦いを好まないリオラに対し辛辣に振舞い、
 ヴァグラの“威光”に擦り寄るジーノなどの少年兵たちによる、リオラ孤立の空気を作り出した。
 しかしリオラがガンマの訓練で飛躍してからは、その実力を認めるようになっており、
 リオラがチーム追放処分を受けた際には、最大限の激励の言葉で見送っている。

 ドラヴィルらが批判したガンマの“リオラ秘密特訓”について、ヴァグラ自身は沈黙しているが、
 本音は「自分もガンマの訓練を受けたかった」ようであり、
 それを妬むことなくリオラを見送ることが、“後輩”へのリスペクトになると考えたらしい。
 その後ヴァグラはドラヴィルと共に、地球連合支援民兵としてゲリラ戦に参加するが、
 そこで成長したリオラと運命的な再会をすることになるのだ。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
サイロイド
1.8m
Gex=3.3
Gex=3.9
(未定)
格闘スキル・再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


16歳(2055)
雄性起源→単性






エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1995年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 当時から「民兵組織に取り込まれたサイボーグ少年」の位置付けであり、
 “主人公枠”リオラに辛く当たる“苛めっ子ポジション”も基本的には変わっていない。
 ただ「映画版ジャイアン」のような「親分肌」も再編時に盛り込んではいる。
【旧作画像】
1995
 

 
★サイロイド/ゼネラ
 統合ナンバー:CS-ATT18501G05-N19601
出身地:惑星アーク/南米 【個体概要設定】
 2022年(BWO-030頃)地球南米に生まれたアークス・ネオスの男性。
 2043年ABCによってサイロイド改造を受けた1人で、当初はZOA戦闘員だったが、
 2052年エグゼクター地球連合軍支援するために新たに立ち上げた、
 特務民兵プロジェクトの現場指揮官として、南米支部サイロイド工作チームに派遣された。
 (民兵スタイルなのは、非公式支援任務を行うのに都合が良かったためだ)
 同じチームのリーダーを任されるドラヴィルの部下で、事実上チームのナンバー2

 サディスティックな気質で好戦的な性格であり、部下を見下す傾向が強く、
 ドラヴィルも公私混同を戒めよくゼネラ忠告・叱責をするが、軽く受け流す図太さがある。
 リオラの妹に当たるカリナ突然失踪したのも、ゼネラが関わっていると言われており、
 後にカリナ自身が「襲われた末に捨てられた」ことを供述している。

 そんな悪漢ぶりを地で行くゼネラだが、2056年地球連合支援工作に参戦した際、
 1人本来の任務を離れて南米中部のスラムでギャング行為を行っており、
 自らの戦闘力を誇示しようとしたが、実はここはアクエリアスシンパが多くいる地区で、
 竜王メンバーが潜伏していたことから、返り討ちに遭って果てる運命となった。
 いかな強化人間サイロイドでも、“集中砲火”には耐えられなかったということである。
 ゼネラは満身創痍で逃走したようだが、その後の姿は明らかになっていない。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
サイロイド
1.8m
Gex=3.3
Gex=3.9
(未定)
格闘スキル・再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


21歳(2043)
雄性起源→単性



エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1996〜1997年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 リオラらの設定背景として作った、サイボーグ民兵組織のサブリーダーであり、
 リーダーのドラヴィルとは対照的に、典型的な悪党キャラになっている。
 G-maは脳味噌の足りない“モヒカンヒャッハー”タイプを基本的に好まないのだが、
 「絶対に作らないというわけではない」という1例である(笑)
 (補完しておくと、ゼネラも考えなしの脳筋ではない、性格が悪いだけである)
 

 
★サイロイド/ドラヴィル
 統合ナンバー:CS-ATT18501G05-N19701
出身地:惑星アーク/南米 【個体概要設定】
 2019年(BWO-033頃)地球南米に生まれたアークス・ネオスの男性。
 2043年ABCによってサイロイド改造を受けた1人で、当初はZOA戦闘員だったが、
 2052年エグゼクター地球連合軍支援するために新たに立ち上げた、
 特務民兵プロジェクトの現場指揮官として、南米支部サイロイド工作チームに派遣された。
 (民兵スタイルなのは、非公式支援任務を行うのに都合が良かったためだ)
 赤いメッシュを入れた金髪が特徴で、部下から「アマゾンの赤竜」などと呼ばれる。

 同じサイロイドZOA戦闘員であるグローディ元部下であるため、
 グローディ同様冷徹な特殊工作兵のスキルを持ち、必要なら暗殺任務もためらわないが、
 感情で動くことは忌避しており、サド気質で妬み癖のある部下ゼネラには手を焼いたらしい。
 (そのためゼネラが公私混同で“自滅”した際には厳しく突き放している)

 リオラヴァグラを含むサイロイドの少年兵チームの訓練教官でもあり、
 戦いを好まないため訓練を嫌うリオラが、急に模擬戦闘で好成績を挙げた背景に、
 ガンマ個人的な干渉があったことを突き止め、これを激しく批判した。
 いかなZOA総隊長と言えど、特定個人への色をつけた干渉は看過できなかったのである。
 もちろんガンマ自身も、ドラヴィルのこうしたプロ気質自体は高く評価している。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
サイロイド
1.9m
Gex=3.3
Gex=4.2
(未定)
格闘スキル・再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


24歳(2043)
雄性起源→単性


エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1997年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 リオラらの設定背景として作った、サイボーグ民兵組織のリーダーであり、
 冷徹だが公私を混同しないプロの戦闘員としてイメージしている。
 実際問題、自分勝手に振舞うようなキャラではリーダーは務まらないと思うからだ。
 

 
★サイロイド/ジーノ
 統合ナンバー:CS-ATT18501G05-N19702
出身地:惑星アーク/南米 【個体概要設定】
 2042年(BWO-030頃)地球南米に生まれたアークス・ネオス元・少年
 2055年ABCの工作員に拉致され、サイロイド実験体として改造されている。
 ドラヴィルゼネラが実施したサイロイド民兵プロジェクトで取り込まれた“少年兵”の1人で、
 強制改造にもめげない陽気な性格だが、強きに媚びる事大主義的なところがあり、
 強化民兵プロジェクトの若年メンバーの筆頭格だったヴァグラのグループに付いて、
 集団に馴染めないリオラ苛める1人だったことがある。

 ただリオラガンマの“特訓”を受けて実力を引き上げてからは態度を変えており、
 同じ特訓を自分も受けようと考えたようであるが、ドラヴィルガンマの処置を問題視するため、
 影で不満を口にしながらも、リオラの追放処分に賛成した経緯がある。

 2061年に戦闘員として正式に登録され、エグゼクターが影響力を持つ地球連合を支援し、
 反連合ゲリラなどを相手にヴァグラと共に戦闘行為に参加しているが、
 竜王チームが絡む2067年の作戦では、リオラやその妹であるカリナ運命的な再会を果たし、
 自身の立場が正当なものか否かについて、強いジレンマを自覚することになるのだ。
 “お調子者”だが望んで強化されたわけではなかったのも1因だっただろう。

 
時代枠:基準年時代アーク大変動期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




変異年齢:
サイロイド
1.6m
Gex=3.3
Gex=3.6
(未定)
格闘スキル・再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


13歳(2055)
雄性起源→単性

エピソード:クライシス
【Meking Memo/設定補記】
 1997年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 リオラを“主人公”として当時試験的に書いた“SF小説”に登場させた若年キャラで、
 “ガキ大将”ヴァグラの威を借るポジションとして作っているが、
 「ジャイアンの威を借るスネ夫」よりは純粋なキャラクターのイメージがある(笑)
 “成人後”の展開は後付けであるが、必要だと判断したもの。