【Meking Memo/設定補記】
2019年に考証したコンセプトであるが、草案は2010年代前半から存在していた。
GDW世界観の銀河社会は「原則として平和が基準」であるが、マフィアや過激派が存在するように、
「事件の発生」を想定しており、場合によっては戦争のような戦闘ハイライトも肯定する。
ヒーロー作品に登場するような“異能”の保有者や、怪獣のようなクリーチャーも想定している。
こうした「銀河社会のリスク」を管理し、「平和を維持」するための基礎的な概念を考証したものであり、
それは現実世界の安全保障概念をモチーフに、「銀河社会独自の背景」を盛り込んだものになっている。
「平和維持のために軍事的抑止力が要る」という発想は現実でも安全保障の基本であり、
非武装平和などの理想を夢見る者には嫌われる概念だろうが、GDW世界観は理想郷ではないのだ。
ただし「理性を重んじる開発者が主導権を握る世界」というコンセプトに「期待している」ところもある。
現実世界よりは「武器を乱用する覇権主義者」の類が、GDW世界観では少ないはずだからだ。
1方で、人間よりも強大な能力を持つキャラクターや種族の存在を肯定している以上、
こうした強大なキャラクターが暴走したり、悪意を持つようなケースを想定しないわけには行かない。
こういったケースから、「基礎的な歩兵の単位で優れたスキルを持つ」制宙歩兵の概念が生まれている。
相手がスーパーマンと1対1で戦えるような異能系ヴィランや巨大怪獣であっても、
好き勝手に弄ばれるようでは「銀河列強軍の存在意義が揺らぐ」からである。
ヒーロー物ではこうしたヴィランや怪獣はヒーローの担当だが、GDW世界観はヒーロー依存ではないのだ。
またこうした安全保障概念は「能力格差のある種族が平和共存する」GDW世界観ならではの概念でもあり、
旧OW企画やPAシリーズで展開する「夢の共演」の延長上にあるコンセプトでもある。
旧OW企画やPAシリーズにおける「夢の共演」は基本的に戦闘ハイライトを内在しているが、
「強大なキャラクターとも平和的に共生する世界観の在り方」をGDW世界観では追及しているのだ。
そのためには「ヴィランを日常的に抑止できるシステム」がなければならないのである。
付け加えると、こうしたコンセプトの原点には「ヒーロー物への対抗意識」もあった。
ヒーロー物は多くの場合、ヒーローとなる主人公は人類の異能者か、そうでなくても地球が舞台であるが、
「宇宙は地球の常識をはるかに超えているに違いない」という思いがG-maには以前からあった。
そのために「地球圏では特別視されるヒーローやヴィランの能力が“特別ではない”世界」をイメージし、
これが「異能者と日常的に暮らす」銀河社会コンセプトの“原風景”になっているのである。
2021年には銀河宙政学の設定を追加している。
本文の通り、現実世界における地政学に相当する概念(宇宙なので“地”政学ではないのだ^^;)であり、
戦略要衝の意義と管理方法を認識し議論するための学問分野として定義している。
星間安全保障と同様、理性重視の銀河社会でも「考える必要がない」わけでは決してないのだ。 |