GDW雑記帳/G-ma夢紀行シリーズ(第5集) (コンテンツTOP) ![]() ![]() ![]() |
G-maは夢と妄想に浸る人間である(笑) 過去数十年の間に様々な夢を見てきたが、その中には空想性の強い夢も多く、 GDW世界観などの創作にも影響を与えてきた。 考察16において、こうした夢ネタを1度取り上げたことがあるが、 その後もこうした空想的な夢を数多く見ており、 その1部は実際に創作のテーマにもなっているため、 独立したコラムシリーズとして取り上げることにした次第である。 2025年シリーズ 2024年シリーズ 2023年シリーズ 2022年シリーズ |
|
★2025年シリーズ ※新しいものほど上に書いている。 |
◆夢の異世界下剋上ドラマと緑色人(2025年) 2025年の1月頃に見た夢。 夢の最初と最後で内容が大きく変わっているが、1つながりの世界観というイメージで、 大河ドラマのような壮大な感覚で展開されたために印象に残っている。 若い青年が農村から出奔して成り上がっていく、異世界の下剋上ドラマのような雰囲気で、 少しずつ大きな舞台に移っていくイメージに変わっていった印象がある。 そして鍵を握るのが、ビリジアンの肌を持つ長身の異人類であり、 体格的には『アバター』のナヴィに近いが、服装はどこか古代中国風味であった。 この異色肌の異人類も、最初の方では毒物にやられた患者のようなイメージだったのが、 夢が終わる直前には神秘的な異民族のような扱いになっていた。 主人公の青年が何かの計画のために、あえて自分を蝋人形のような樹脂の皮膜で固めて、 領主らしき人物の元に差し出されるような展開もある辺りは、 ASGシリーズなど、“固めジャンル”に関心があるが故のイメージなのだと思うのだが、 前述の異人類と再会する(初期と後期に登場する)頃には既に抜け出しており、 後から振り返ると所々物語の脈絡がつながってなかったりする(爆) 上で「最初は病人風味」と書いた緑肌の異人類も、後半で再会する時には、 強権的な振舞いをする領主らしき人物も恐れる“伝説の種族”に格上げされており、 かつ物語の主人公となる青年を特別に歓待するような関係になっていたのだ。 もちろん青年がどうしてそんな扱いなのか、夢の中で語られることはほぼなかった(爆) まぁ小説やマンガならこれこそまさに伏線なのだろうと思うが(苦笑) 因みに夢の中で展開される物語で、G-maはよくその世界観に没入して、 物語の主人公と経験を共有するような展開が多いのだが、今回は終始観客のように、 物語を傍観する立場であり、それこそ映画を見るように眺めていた記憶がある。 最初の頃から壮大な異世界ドラマの感覚で、そのまま夢から覚めるまでその感覚が続き、 G-ma自身がその雰囲気を楽しんでいたような所がある夢だった。 |
◆夢のホラーサスペンスとワープ紀行(2025年) 2025年の1月頃に見た夢。 休日の長寝で2度寝3度寝しているが、最初の方は忘れてしまっており、 最後に見た夢だけ覚えているのだが、その夢自体もかなりカオスに変化していた(苦笑) 田舎に帰省しているのだが、そこで突然連続殺人事件に巻き込まれるという、 金田一シリーズのような展開になっており、犯人グループに監禁されてしまうのだが、 好奇心から実家の敷地に入ってきた野球部員の発見から,あっさり犯行がバレてしまう。 この課程が結構ホラー調なので余り良くない意味で印象に残っているのだが、 警察に通報すべく1人実家を抜け出したG-maは、途中で盛大に道に迷ってしまうのだ(爆) 夢で路地裏に入り込んだりすると、決まって迷うパターンがある(苦笑) この放浪シーンが結構カオスであり、田舎とは無縁の風景が登場したり、 日本かどうかも定かではない未舗装のぬかるんだ泥道を歩いたりするのであるが、 ワープでも起きているのではないかというシーンがあちこちにある。 最初の方はまだホラーサスペンスの印象が残っていて、気が焦っていたりするのだが、 突然辺りの雰囲気が変わって、振り向いたらさっきまで見ていた景色がないとか、 余りに非現実的な展開が続くため、途中から「これは夢だな」と分かってしまっていた。 最後は意識して「寝室にワープ!」と念じたらホントに飛んだ(爆) ただ夢はここで終わっておらず、再び田舎らしき場所に舞台が戻っており、 何故か実家の横の急斜面のような舗装地に、ベッドを置こうと奮闘しているのである。 そんな屋外にベッドを置いてどうするんだというツッコミは夢から覚めてからだ(笑) 最終的には諦めて実家の1部を改装するという話に変わっていくのだが、 もうこの段階では最初のホラーサスペンスのイメージは綺麗さっぱり吹き飛んでいて、 改装後の暮らしを和気藹々と知人と語り合っているところで目が覚めたのだ。 自宅マンションもそうだが、田舎にある両親の実家もよく夢に登場しており、 しかしその間取りやデザインは実際にあるものと大きく変わっていることが多い。 夢の記憶なんてそもそもが曖昧なものだが、かくもツッコミどころ満載であり、 それでいて夢を見ている間は、その違和感に気付かないというのが中々面白いのだ(笑) |
◆夢のエヴァンスと未来生活(2025年) 2025年の1月頃に見た夢。 2度寝で内容ががらりと変わっており、舞台や世界観も異なっているのだが、 GDW創作的には「同じ世界観の物語」だと言えなくもない(笑) 前半は“女体化ミュータント”であるエヴァンスが登場する展開であり、 そういうキャラクターのデザイン画を描く場面と、そのキャラが登場するドラマが混在する。 こういう「デザインを描きながらその世界の没入する」夢も結構見るのだ。 4人組で、2人は本物の女性であり、残る2人が男子からエヴァンスに変わる展開であり、 髪の色も1人は青く(空色に近い)もう1人は赤かった記憶がある。 青髪の方はやや長身でグラマーなため、ミノルにも似ているがイメージ的には別人であるため、 そのうち実際に新キャラとして登場させても良い気がする(赤髪の方も) (追記……ミノルとは別キャラになったが、結局は保留していた旧作キャラと統合した^^;) 後半は「エアフライヤーが標準化した未来の地球社会」をテーマにしたものになっており、 こちらの夢にはエヴァンスは登場せず、普通の家族が登場する。 こちらもデザイン画を描きながらその世界に没入する展開は“エヴァンス編”と共通するので、 G-maが「新しいデザインワーク」を始めたいと思っているためなのかも知れない。 エアフライヤーの構造デザインをしていた記憶があり、反重力エンジンの位置関係に際して、 自動車の構造に似た独自の用語を作った気がするのだが、余り覚えていない(爆砕) 10年くらい前にこれと似たような近未来SF小説を試作したことがあるが、 その時はリアルのG-maと同じ1人暮らしの青年が主人公で、家族が登場するのは初めてだ。 思えば“SOT”などでも家族を主役にしたドラマを描いたことがないため、 これは「新しい創作への挑戦」を示唆する夢なのかも知れない。 舞台はエアフライヤーが標準化されている時代なので、地表に車道はなくても良いのだが、 夢の中では車道も残っている辺り詰めが甘い(苦笑)……夢ではよくあるが、 近未来を想像しているはずなのに、現代と風景が変わらないのだ。 まだやってきていない時代を考証するのがどれだけ難しいかということなのだろう(苦笑) その1方で「フライヤー用に崖の中にくり抜かれたトンネル」などのシーンもあったが。 こういう「新しいビジュアル」を時々提供してくれるから、夢は侮れないのだ(笑) |
◆夢の女装バー(2025年) 2025年の1月頃に見た夢。 わざわざ女装してバーに行くという、中々際どいネタの夢である(爆) んまぁエヴァンスなどのTS創作をやってるように、そういう分野にも開けてはいるが、 自ら女装しようと思ったことはない(苦笑) 女性の肉体には関心があるが、女性の服装には余り関心がないのだ(爆) 女性キャラの絵を描く時に、参考にする程度のものである。 ……なのにどうしてこんな夢を見たのかというと、 恐らくその直前に、ネットでそういう漫画作品を見たからなのだと思う。 そっちは単に女装というだけでなく、いわゆるゲイバーに近い性質のものであり、 昨今敏感なテーマでもある、LGBTQをネタにした作品の1つなのだと思われる。 夢の方はG-ma自身が女装に挑戦するのだが、正直慣れていないので恥ずかしい(爆) リアルでは1度もやったことがないが、何故か夢だと時々あるのだ(核爆) ……まぁTS創作をしているくらいなので、潜在意識にはそういう関心もあるのだろうか。 しかもG-ma自身は夢の中でも大抵中年のおっさんなので、それも羞恥心の1面だ(笑) (たまに別キャラに変身することもあるが、その頻度は少ない) しかし「完成後の姿」はスミレ色のワンピースを着た美女に変わっているのだ(爆) メタボディの中年男性がベースとはとても思えない細身の女性であり、 その変わりっぷりはもはや女装のレベルではない(核爆)ほぼ変身と言って良いだろう。 背格好も小柄になっているので、顔つきも体型も別人と言えるものだ。 まぁ魔法少女をテーマにしたTS(性転換)創作に、時々こういうキャラが出てくるので、 そういうイメージが夢の中に現れたものだという解釈も出来なくはない(笑) ネタとしてはちょっと際どいが、年齢制限するような話は直接出てきていないので、 表サイトのコンテンツとして今回は出している(苦笑) 敏感なテーマだが、あえて否定的に語るものでもないからだ。 ……着たら女性化するスーツの設定でも作ってみようかしら(核爆) (実は「皮モノ」としては既にアイデアがあるのだが、違うイメージである^^;) |
![]() ![]() |