GDW雑記帳/G-ma夢紀行シリーズ(第4集1)
コンテンツTOP第1集はこちら第2集はこちら第3集はこちら



     

 
 

G-ma夢と妄想に浸る人間である(笑)
過去数十年の間に様々な夢を見てきたが、その中には空想性の強い夢も多く、
GDW世界観などの創作にも影響を与えてきた。

考察16において、こうした夢ネタを1度取り上げたことがあるが、
その後もこうした空想的な夢を数多く見ており、
その1部は実際に創作のテーマにもなっているため、
独立したコラムシリーズとして取り上げることにした次第である。

2024年シリーズ
(※文章量が増えたため第4集は1と2にページを分けましたorz)
2023年シリーズ
2022年シリーズ

 
 

 
★2023年シリーズ ※新しいものほど上に書いている。
◆夢の巨大三日月湖と急流冒険(2023年)

 2023年の12月頃に見た夢。
 山間の大きな湖や急流や滝を巡る、自然感豊かな風景が織りなす広義の旅夢であり、
 飛行機に乗ってこれらを見下ろすような展開が多かった印象がある。
 もっともどの辺りの高度を飛んでいるのかはバラバラで、低空をドローンで飛ぶようなシーンもあった(笑)
 浮遊感のあるシーンはG-maの夢で良くあるパターンである。

 また山間と書いたが、三日月状の大きな湖畔に民家や商店などの建物が結構あるイメージであり、
 観光地化されている印象はどこか箱根山麓芦ノ湖の雰囲気と似ている。
 芦ノ湖と違うのは、湖の先に大きな階段状の滝と、渦を巻くような急流が存在する所であり、
 この辺りは複数の景勝地のビジュアルが混ざっているような印象もあった。
 更にその先にはかなり落差の大きな滝も存在しており、華厳の滝などにも似ていたと思う。

 ただこの滝は角張ったダムのような構造物から流れ落ちており、人工物を匂わせるものでもあった。
 自然豊かに見えながら、どこかに文明の痕跡を感じる風景も、G-maの旅夢によく出てくる場面である。
 加工された箱庭のような風景に見えたり、遺跡のように見えたり、その見え方は様々だが、
 自然と文明(建造物)が合体しているような風景は、確かに好きだったりするのだ。
 時代を超越しているようなこんな風景は必ずしも幻想ではなく、実際にも幾つかあったりする。

 そしてその先には結構広々とした平野のような風景が広がっていた。
 “巨大三日月湖”の周囲だけが標高の高い丘陵部や高原地帯といったイメージになっており、
 その外側を平野が取り巻くというビジュアルは意外と新鮮である。
 芦ノ湖は古代箱根火山カルデラ湖であるため、湖の外には外輪山の大きな山裾があるからだ。
 平野というほどではないが、この組合せはどちらかと言えば鹿児島県池田湖に似ている。
 池田湖もカルデラ湖だが、外輪山の山裾は意外とコンパクトなのだ(笑)

 自然豊かな景勝地が観光地化されていても、普通はのどかな田舎町といった雰囲気が多いと思うが、
 世界には大型ホテルが建ち並ぶような「やけに垢抜けた風景」も色々とあったりする。
 日本でも温泉街などは急斜面に旅館がびっしりと貼り付いてたりする熱海など典型だろう)が、
 アメリカカナダの国境であるナイアガラ瀑布には、岸辺に高層ホテルと展望台が複数作られており、
 世界有数の景勝地なのに、どこかのテーマパークのような雰囲気を感じた記憶がある(苦笑)

 
◆夢のショッピングモール(2023年)

 2023年の12月頃に見た夢。
 大規模なショッピングモールを訪れる夢で、実は似たような夢は過去に何度も見ていたりするのだが、
 モール内で出来事の多彩さでは今回の夢がトップクラスかも知れない(笑)

 このショッピングモールは何故かG-ma自宅近傍尼崎市にあるイメージなのだが、
 中にはディズニーランドUSJもかくやという、テーマパークのような多彩な施設が広がっていたのだ。
 因みに尼崎市には実際に幾つかのショッピングモールがあるが、ここまで巨大ではない(笑)
 何しろ夢の中では自宅さえ巨大化する(爆)ので、そういうパターンなのであるw

 大きなデパートやアーケードの周囲をウロウロと歩き回る、という展開の夢は過去に何度も見ているが、
 モール内にアトラクションまである、テーマパーク化された施設が登場するのは意外と少ない
 半屋内のモール内にジェットコースターがあるようなショッピングモールアメリカにあるが、そんな感じだ。
 尼崎市北部に実際にあるショッピングモール「つかしん」が実際にテーマパークのような作りだが、
 さすがにアトラクションまではない(百貨店のテラスにある斜行エレベータが印象的だが)

 遊園地のような施設を訪れる、という夢も何度か見るが、最近そういう場所に行ってないので、
 「もっかい行ってみたいな」という深層意識が、G-maのどこかにあるのかも知れない。
 もっともディズニーランド(ディズニーリゾート)やUSJにそれほど強い憧憬があるわけではなく
 過去に1度は行っているので、熱烈なリピーターになりたいとも思わないのだが、
 (もちろん10年以上前の話なので、当時はなかったアトラクションが新たに出来てはいるわけだが)
 ある種の「異世界憧憬」のような形で、G-maの意識の奥底に眠っているのかも知れない。

 この種の憧憬は、旅に出たり、観光地をウロウロするような夢と共通するものとも言えるだろう(笑)
 GDW世界観の創作自体も、そうした異世界憧憬から生まれたようなものだからだ。
 思えば現実のSFやファンタジーの映像作品も、異世界を純粋に楽しむという志向の作品が少ない。
 お約束のようにバトルシーンで塗り潰していくパターンが圧倒的に多いのはどうしたものか(苦笑)
 現実世界がこれほどキナ臭いのだから、たまには肩の力を抜ける作品があっても良さそうなものだが。

 
◆夢のマイクロ核兵器とエスパー娘と斜面都市(2023年)

 2023年の11月頃に見た夢。
 「手の平サイズの核兵器」処分に関する慌ただしい展開が中心にあり、
 ちょうど昨年の今頃にも似たような夢を見ていたので興味深い(展開は違っているが)
 現実世界で強硬な軍事国家の政治家が、しばしば核使用をチラつかせるような恫喝外交を行い、
 国際社会を緊張させるような展開が少なくないので、その不安が夢に出た可能性はある。
 (昨秋の似たような夢も、やはり類似の緊張が現実世界に存在した)

 今回はソフトボールサイズで昨秋の夢よりも更に小型(昨秋の夢はCDドライブサイズだった)
 時限爆弾のようなシステムになっており、それを人気のないところに持ち込んで爆破処分する展開だ。
 そしてこの「作戦」のため「空を飛べる少女」の背中に乗って行く何ともファンタジーな展開になる(爆)
 G-maの創作にもしばしばそういう異能キャラが出てくるため、それが夢に出たのだろうとは思う。
 またそうした異能キャラを「戦闘シーン以外で活かしたい」という思いもあったのだろうと思う。
 実際特殊な能力「戦うためにしか使わない」というのは勿体ないし、平和的とは言えないはずだ。

 そしてこの爆弾処理作戦の道中に、急斜面に貼り付く市街地のような舞台が登場するのだ。
 単なる丘陵地の住宅地というよりも、斜めに傾いた巨大な人工物の上にあるようなイメージであり、
 所々に数百mはありそうな深い人工の渓谷が開いているという興味深いディテールなのである。
 競技場の観客席のような構造物を、数十倍にしたようなディテールとも言えるだろうか。
 そしてこうした巨大な人工物の中ほどに、露天掘りの鉱山のような深い陥没地帯が存在しており、
 その陥没地帯の底に爆弾を落として爆破処分する、という展開になっていた。

 爆弾を落とした後、G-maと飛行少女(爆)はそのまま離脱して現場から待避するわけなのだが、
 爆発で噴き上がった、超高層ビルほどもあるキノコ雲が次第に“人型”を形成し、
 そのままG-maたちを追ってくるという、これまたファンタジーのような展開になるのである(核爆)
 陥没地帯の周囲には人工の絶壁が聳えており、中々その絶壁を乗り越えられないでいるうちに、
 追いつかれてしまうのだが、何故かその時には身長3mほどの青年の姿になっていた。
 「なんやねんソレ」と言われそうな展開だが、だってそういう展開だったんだから仕方ない(爆砕)

 キノコ雲が変化したらしき長身の青年は別段襲ってくるわけでもなく、構って欲しそうな振舞いであり、
 被爆するかも知れないのに呑気に談笑している間に夢から覚めたのだ(爆)
 物騒な可能性への不安と、それを乗り越えたいという思いが、象徴的な風景を作ったのだろうか。
 絶壁を乗り越えて逃げることなく、キノコ雲の青年と交流する展開という流れも、
 「ちゃんと問題にケジメを付けてから未来に向かえ」という示唆に思えてくる気はするのである。
 もちろん筆者は核兵器問題に反対のスタンスだが、「その場しのぎ」的な選択も時にはするのだ。

 また夢の展開とは直接的に関わらないが、斜面に住宅地がある立体都市の風景も印象的だった。
 立体都市という概念は考察114でもテーマにしたが、その発想の延長線と言えなくもない。
 夢に出てきた“斜面都市”と同じものを作ろうとしたらかなりの巨大プロジェクトになりそうではあるが、
 SFコンセプトアートのアイデアとしては使えそうなビジュアルでもあるのである(笑)
 大規模な立体都市というアイデアは、ハリウッドSF大作映画でも意外と目にすることがない。
 手間は相当かかるとは思うが、誰か挑戦してくれないものだろうか。

 
◆夢の宇宙クルーズと混沌未来予想図(2023年)

 2023年の10月頃に見た夢。
 休日の長寝で2度寝3度寝しているため、夢の内容がコロコロ変わっているが、
 個性的な内容であったためその様々な内容が概ね記憶に残っている。
 こういう展開の多様な夢は、前半の方は目が覚める頃には忘れていることが多いのだが(笑)

 最初の夢は大型の「宇宙客船」旅行するというものであり、中々壮大な夢のある内容だ。
 全長400mほどで近未来的なデザインでしかも日本製という設定であり、
 いわゆるロケットタイプの宇宙船ではなく、船舶型の宇宙船が加速を付けて上昇していくのだ。
 GDW世界観で設定している“フライヤーシップ”タイプに近いイメージであったと思う。
 高級クルーズ船のようにゴージャスで広々とした内装や、雄大なパノラマが広がる展望デッキがあり、
 夢から覚めて思うに、「こんなのに乗ろうと思ったらどれだけカネかかるんやろ」と思う代物だ(爆)
 サイト19周年記念で作ったシティキャリアの内装画像に影響を受けた可能性もある。

 ただ実際に宇宙に行くわけではなく、そのプロローグ段階を示唆するように大きな港の中から、
 徐々に加速して外洋に出ていき、少しずつ上昇していくような展開になっており、
 何故か空に渡された電線のような構造物を縫うように飛んで、中々高度が上がらない(苦笑)
 飛行機に乗る夢でもよくあるパターンで、いつまでも低空を這い回っているのだ(爆砕)
 G-maの人生の、夢と現実のギャップを示唆しているようで悩ましい。

 半ばは電車に乗る夢であり、今回の多彩な夢の中では比較的スパンの短いものであるが、
 「電車に乗る夢」自体、結構久しぶりのものであったため記憶に残る。
 この手の夢を見る頻度自体は結構少なくないのだが、似たような夢は数ヶ月見なかったと思う。
 電車に乗っている時間よりも、駅に到着して降りていく「駅構内」の展開が印象に残っており、
 JR大阪駅の印象に近いのだが、改札口のない広々とした出口があったりするのである。
 ただG-maはそこで切符を探してもたついており、中々先に進めなかったりするのだ。
 これも未来の可能性に対して、思い切って踏み出せない自分の不甲斐なさの示唆に思えてくる。

 最後は「近未来から遠未来にかけた世界秩序の変遷予想地図」解説する本を読む内容で、
 夢の中の世界に飛び込む展開はないが、様々な時代枠の予想図があって中々面白い。
 地図に書かれた年代は、21世紀後半だったり、22世紀だったり、23世紀だったりするのだが、
 世界が統一されているというイメージはなく、大国の版図の奪い合いがずっと続く内容なのである。
 日本が半分くらい中国飲み込まれていたり、欧米アラブ圏支配下になっていたり、
 現実世界でも懸念されている展開を反映しているのは、ある程度予想出来るものでもあったが、
 「予知夢」にならないことを祈りたいものではある(苦笑)

 ただしその1方で、ロシアや中国が解体されている地図も登場するのだ。
 氷床が消えたグリーンランド複数国の植民地になっていたり、逆に新たな氷河期が到来して、
 ユーラシア大陸の大部分が氷雪に覆われた中で、退潮した国々が細々と生き長らえていたり、
 中々示唆に富む内容であったことも印象に残っている(南極大陸も分割されていた)
 中露の解体予想はともかく、グリーンランドや南極大陸の分割は余り考えたことがないはずだが、
 それが夢に出てきて印象に残るというのは、何を意味するのだろうか。

 
◆夢の青緑ジェネティック物語(2023年)

 2023年の9月頃に見た夢。
 全体の頻度としては必ずしも高くはないが、G-maが時々夢に見るのが「強化人間モノ」である。
 サイバーキッズ創作を見れば分かるように、そういう嗜好を持っているためだろう。
 自分が夢の中でその当事者になったことも、過去にはあった。

 今回は夢の前半は何かのグッズ販売コーナーを訪れる展開で、
 そのグッズのパッケージに、青緑色のサイボーグのようなキャラクターが描かれているものだった。
 G-maサイバーキッズ妄想をくすぐる若い絵柄なので結構気になったのだが、
 そのグッズを買っていこうとは思わなかった辺り、G-maが本質的には「ケチ」なのが分かる(爆砕)
 実際今回に限らず、夢の中でガッツリ買い物をするシーンは滅多にない(苦笑)

 夢の後半はそのサイボーグドラマの世界に飛び込んだ印象であり、
 G-ma自身が当事者になるわけではないが、間近でそのキャラを眺めているシーンがあった。
 最初に創作として始まった夢が、途中でG-ma自身がその世界に呑み込まれる展開はよくある。
 関心が湧くが故に、「もっと見たい」という欲求がそういう展開にさせるのだろう。

 この時に出てきたキャラは、実際にGDW世界観のキャラとしてサルベージしている(笑)
 夢から新しいデザインが生まれることは結構あるのだ(ぶっちゃけこの「夢紀行」もそこから出来た)
 またこの時の夢は、休日の長寝というわけではなく、昼休みのうたた寝の中で見ており、
 時間的には数分もなかった記憶があるが、内容の濃いものだったので印象に残っているのだ。
 長編ドラマのような夢も、実際の時間は大したことがないとはよく言われている。

 
◆夢のカオス関西ツアーと日本危機シミュレーション(2023年)

 2023年の9月頃に見た夢。
 時々見る“旅夢”の1つで、関西各地を舞台にするものであるが、
 休日の長寝で2度寝3度寝したのもあってか、中々カオスな展開になっている(笑)

 最初は現在の地元・伊丹市を代表する緑地公園昆陽池公園から始まるのだが、
 後から思い返すと、大きな池はあるもののあんまり昆陽池っぽくないのだ(よくあることだが^^;)
 しかも池を望む展望スポットを越えるや否や、急勾配の階段を駆け下りて「別世界」に向かう。
 (同じ世界だったら池の底に飛び込んでいくようなルートだったからだ^^;)
 階段を降り切ったところはどういうわけか神戸市裏六甲当たりのイメージであり、
 しかもそこからトンネルを抜けて出たところは、京都市八坂神社になっていたりするのだ(爆)
 最近リアルで神戸や京都に出かけていないので、それが夢に出たのだろうか。

 またトンネルの中には地下街のような空間が広がっており、これはこれで結構興味深く、
 じっくり眺めたい衝動に駆られながらも、「急いで帰らなければ」という思いが去来していた。
 そして何故かそこが京都だと思っていたため、急いで京都駅に向かうところで目が覚めたのである。
 またこの時、G-maはどういうわけか冬物のコート姿で、季節がかなり進んでいた(笑)
 残暑厳しい中エアコンを付けて寝ていたので、肌寒かったのだろうか?
 京都駅行きのバス停に向かう歩道が、途中で急勾配に波打っていたのも印象に残る。

 ユングフロイト心理学考証に寄れば、夢は「深層心理からのメッセージ」とされるが、
 関西各地を瞬間移動のように巡るカオスな旅路や、やけに急勾配の道を上り下りする光景は、
 一体何を示唆しているものなのだろうか、ちょっと心理学者に聞いてみたくもある。
 こういう展開は1度や2度ではなく、G-maの夢では結構な高頻度で出てくるパターンなのだ。
 地味で周回遅れの人生だが、もっとグローバルな生き方を望んでいるということか(笑)

 2度寝か3度寝した後は全く違う夢になっており、今度は雑誌の付録にある小冊子を読んだ。
 日本外国の侵略攻撃を受けるという、現実でも話題になる危機のシミュレーションであり、
 日本列島深く侵攻した某国の侵略軍が、都市部を細菌兵器で荒廃させる展開になっていた。
 あり得そうな展開なのでそういう危機感が夢に出たのだろうとは思うのだが、
 設定されている時代背景がどういうわけか「26世紀」になっていたのである、えらい未来やな(爆)
 特にハイテク考証などはなかったのだが、どうしてこうなったのか(笑)

 実際に懸念されている“日本危機”の主な舞台は、沖縄近傍や北海道近傍だとされているが、
 後方支援を断ち切って制圧を確立させるため、本土も攻撃を受けるという予測がある。
 そしてその際に、リアルに生物化学兵器核兵器が使われる可能性が懸念されているのだ。
 こちらは夢ではなく、実際に近未来に懸念される不穏な未来予想図の1つなのである。

 
◆夢の地球改造シミュレーション(2023年)

 2023年の8月頃に見た夢。
 前世紀末に話題になったオカルトネタ“グランドクロス”“惑星直列”のイメージの延長で、
 地球危機に見舞われる、というシナリオをシミュレーションしたドラマのイメージで、
 この手の夢は途中でG-ma夢の中の住人になる展開が多いが、
 今回は最後まで「ドラマや特集番組を見ている」感覚があったと記憶している。

 ただその展開は物騒かつかなりぶっ飛んでおり、褐色矮星のような天体が地球とニアミスし、
 (夢の中では太陽のイメージだったが、惑星サイズでどう見てもスケールが合わない^^;)
 そのプロミネンスを地球が浴びて焼き焦がされる『ノウイング』のような展開になるが、
 それを防ぐために地球を人工天体に改造するという、『妖星ゴラス』のようなオチなのだ。
 しかも人工天体化された地球は3分の1ほどがメカニックな建造物となっており、
 惑星というよりも宇宙ステーションのようなビジュアルになっていたのである(笑)

 昨今の記録的な猛暑に、G-maの好きなSF妄想が混ざったものなのだろうか(苦笑)
 ただ地震の夢にしろ津波の夢にしろ、G-maは結構な頻度で大災害の夢を見る。
 過去にリアルに経験した上、そういうコンテンツを自分のサイトでも扱うため、
 そういう発想が夢の中に出てくることが多い、というのはある程度納得出来るものではある。

 因みにグランドクロス(惑星十字整列)や惑星直列は、オカルト分野でよく話題になるが、
 物理的には大して意味のない天体現象であり、それこそ象徴的な意味合いの方が強い。
 (第一「十字」に強い象徴性を託すのは明らかにキリスト教文化圏の世界観だろう)
 前世紀末に話題になった時には「重力の相互作用で大変な事態に」などと言われたが、
 惑星の重力や引力の影響は、太陽や月の潮汐効果の100分の1以下なのだ。

 しかもグランドクロスの場合、その理屈だと「十字整列」引力効果は相殺し合うはずだし、
 視点を変えれば地球以外の惑星でもそういう現象が起こり得るはずなので、
 過去にそうした「終末的な事態」1度も観測されていないのも「不都合な事実」と言える。
 特に惑星直列の場合、地球よりも小さな火星金星何も起きていないのに、
 地球だけが大変なことになる、というのはかなり特殊化された発想だと言えるはずだろう。

 予言ネタにも言えるが、この手のネタは「人間心理に影響を与える象徴性」と見るべきで、
 それが物理的に何かを起こすというのは、ファンタジーの世界観だということなのだ。
 頭ごなしに否定するのも夢がないと思うし、象徴性という意味合いでは興味深いのだが、
 それが現実でも何かの事件につながるというのは、想像力の産物と言うしかないのである。

 ただし「明らかな人災」だけは別である……人間心理のバイアスは行動に作用するからだ。
 地球が壊れてしまうことはないが、「人間が壊れてしまう」ことはあり得るのである。
 それは重力や引力ではなく、言霊のような「暗示効果」によるものなのだ。
 しかもこの場合、外的要因が人を変えるのではなく(きっかけの1つにはなるが)
 自己暗示による「思い込み」、すなわち内的要因が人を変えてしまうものだと言えるだろう。
 宗教を盲信した人がテロ行為に走るのも、ある程度これで説明出来ると思う。

 
◆夢のテロリストと展望公園(2023年)

 2023年の8月頃に見た夢。
 休日の長寝で見た、短編オムニバスのような展開の夢であるが、
 テロリストのような攻撃的なキャラクターG-ma立ち向かう展開はよく似ていた。
 問答で緊張した場を収める知的なキャラのヒロイズムを、どこか求めているのだろうか。
 スローガンのように対話を叫ぶだけの自称平和主義者の感覚は、別にないつもりなんだが。
 (G-maは基本、平和を重んじながらも「叩き潰されないだけの抑止力」を肯定する口だ)

 最初に出てきたテロリストは得体の知れない念力のような能力を使うと共に、
 気に入らない相手を容赦なく攻撃する結構ヤバいキャラクターであり、
 G-maも問答を仕掛けて止めようとするが、返り討ちにされてフェイドアウトする(爆砕)
 テロリスト側の“念力”で頭部に違和感が走り、「ひでぶ」しそうな感覚になったのだ。
 ……なんだか先月見た「初心者殺しサバイバル夢」みたいだが(汗)

 後半に出てきたのは、昭和の軍人のようなコスチュームを着て拳銃を持った青年であり、
 まるで「帝都物語」の加藤のような亡霊的な怪しさを漂わせていたが、
 こちらはG-maとの問答に詰まるとスマホを取り出して検索を始めるなど拍子抜けする展開。
 前半が問答無用で物騒だったので、脳がシナリオを修正したらしい(爆)
 しかもこの亡霊コスプレ青年に懐かれて、2人で丘の上の展望台に向かうのだ(猛爆)
 この辺は多分、前日に見た山上展望台のポスターに影響されたと思われる。

 丘の上の展望台は「有料」で、巨大な天体望遠鏡を思わせる筒状の建物なのだが、
 周回通路を上がった先には立派な緑地公園が広がっていたのである。
 最初の筒状の建物を見た時には、どう考えてもこんな敷地があるようには見えなかったが、
 夢の途中で舞台の雰囲気やスケールが変わるのも結構、良くあることだ(笑)
 しかもコスプレ青年は展望公園の屋台の食事がやけに高いとぼやくのだ。
 さっきまで軍服着て拳銃(モデルガン?)構えていたヤツとは思えない軟派モードだが、
 この辺でもう「別のシナリオ」に変わっていた可能性はある(苦笑)

 
◆夢のサバイバルツアー(2023年)

 2023年の7月頃に見た夢。
 当初はアクション映画のワンシーンを見ているような雰囲気から始まっているのだが、
 途中でG-ma自身がその世界観に入り込んでしまう(よくあるパターンである)

 前半は結構シビアな銃撃戦であり、サバイバルな空気が立ちこめており、
 そのジャンルのゲームにも似た、ゲームオーバーやコンティニューのような雰囲気もあった。
 G-ma自身、そこで2度ほど撃たれて最初からやり直している(爆砕)
 しかもこちらは「丸腰で逃げるだけ」なので、ゲームよりもシビアと言えるかも知れない(汗)
 (もちろんゲームにもプレイヤーが圧倒的に不利な作品はあるが)

 ただ途中から、細いパイプを伝う脱出シーンのような展開に変わっており、
 この辺は5月に鑑賞した『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の影響があるのかも知れない。
 子供が魔性の巨人(?)から逃げ回るだけのゲーム『リトルナイトメア』の雰囲気もあった。
 (いちおう様々な鍵を拾ってボスステージまで行くが、目立った戦闘シーンは少ない)
 攻略を間違えると巨人に食い殺される「初心者殺し」のような展開も似ていた気がする。

 更にシーンが進むと、折り紙で作ったようなポリゴン風味のロボット獣が登場し、
 その背中に乗って(またがるのではなく座席が作られている)レースするような展開になる。
 『ゾイド』『トランスフォーマー』足して割ったような雰囲気になっているのだ。
 思えばどちらもタカラトミーの玩具コンテンツだが、偶然だろうか(笑)

 例によって途中で夢から覚めている(レース中に目覚まし時計に起こされたorz)のだが、
 独特の様々なシーンが移り変わりながら、1つの物語のようになっていたため印象的だ。
 G-maの夢はカオスな展開ながら、ストーリー性を匂わせるものが多い。
 旅をする夢にも言えるが、深層心理では「未知の冒険」を求めているのかも知れない。
 実際GDW創作にも「海外旅行の疑似体験」のような雰囲気を期待している。

 
◆夢のマクロス幻想(2023年)

 2023年の6月頃に見た夢。
 地球に侵攻してきた巨人宇宙人ゼントラディと、地球製の変形ロボットが戦うSFアニメ、
 『マクロス』“前日譚”を思い起こすような展開で印象に残る「SF夢」である。
 ……ただ夢から覚めてみると、言うほど「マクロスらしさ」はなかったのだが(爆砕)

 マクロスシリーズアイドル歌手が鍵を握る展開になることが多いが、夢ではそれもなかった。
 (アイドルブームが起きた1980年代に企画されたためそれをネタにしたものらしい)
 まぁこの辺はG-ma自身あんまりアイドルに関心がない所為でもあろう(苦笑)
 アイドルの語源は「偶像」であるが、つまりそういうものに憧憬を持つ感覚が希薄なのである。
 熱狂的なファンは時にそれを「神話化」してしまうこともあるため、
 まさに「偶像崇拝」の様相を呈し、G-maとしては苦笑いすることもある。
 もちろんこれはG-maの主観であり、アイドルファンの嗜好を否定する意図はないと断っておく。

 夢に出てきたのは、全長1km超はあろうかという巨大な異星の宇宙艦艇と、
 これを迎撃するジェット戦闘機の構図であり、どこか『インデペンデンス・デイ』にも似ていた。
 異星の宇宙艦艇は細長く『インデペンデンス・デイ』のような円盤型ではなかったが、
 エンジン損傷で失速し、最終的に墜落してしまう展開はよく似ていた記憶がある。
 そしてG-maはこの展開を、『マクロス』のプロローグと関連付けたのだ。
 『マクロス』は本格侵攻前に異星の巨大宇宙船が墜ちてくる設定があるためである。
 原作設定では1999年のことで、ノストラダムスの「恐怖の大王」が元ネタだと思われる。

 『マクロス』の原作準拠だと、異星人ゼントラディの「宇宙戦艦」は全長2km超あるが、
 (平均身長10m超の巨人族なので、このサイズでも言うほど巨大な艦艇ではないのだ)
 1km余りに思えたのは、ゼントラディ文明では「小型艦」に当たる艦艇が墜ちてきた、
 1999年の「プロローグ設定」を連想したためであろうと思われる。
 (この「小型艦」を地球人が改造したのが、SDF1「マクロス要塞艦」なのは有名だ)

 ただ「所詮は夢」なので、この「異星艦艇」のサイズ感は夢の中でコロコロ変わる(爆)
 失速して墜落するまでは結構な巨大感があったが、墜落前後で急激にスケールダウンし、
 墜落直後は高速バスくらいのサイズまで縮んでしまった(核爆)
 またどういうわけか、墜落した場所が「洪水のように浸水した町の中」だったのも記憶に残る。
 夢のすぐ前に現実世界のウクライナで起きたダム決壊水害が影響していたのだろうか。
 (道路に水没自動車が放置された光景は5月に日本で起きた水害にも似る)
 しかもジェット機が迎撃作戦を展開していた頃は「山奥」だったのでかなりの急展開だ(笑)

 墜落してしまった後の「残骸」奇妙な変化を起こしており、
 最終的に小さな入江の町(長崎や函館に似ている)の1角に転がっていたイメージだが、
 どういうわけか木造のビルのような外壁になっていたのだ(いつの間にか浸水被害もなかった)
 その中から出てきたのも普通の人間で、別に巨人族ではなかった。
 夢の中では「人間に似た異星人」と思っていたが(マクロス原作にも等身大の亜種はいる)
 この「木造ビル化」した宇宙船残骸(?)もバスよりは大きかったが、1kmはなかった。
 1km超というのは、つまり京都駅ビルより巨大」なことを意味するからだ。

 夢から覚める直前には、墜落後の「エピローグ」を思わせるような空気もあった。
 エイリアン文明のお仲間なのか、別の干渉者なのか、別の大型宇宙船が空の上に滞空し、
 (これも細長い箱形の宇宙船であり、思い返せばどこかコイツに似ていた^^;)
 「これから新しい時代がやってくる」示唆する雰囲気で夢から覚めている。
 『マクロス』は実際に1999年の「宇宙船墜落事件」新しい時代の号砲を告げたわけだが、
 G-maの中にも、そういう「新時代」にどこか憧憬のようなものを持っている所為かも知れない。

 
◆夢の大津波2023(2023年)

 2023年の5月頃に見た夢。
 何度か見ている「大津波に被災する夢」のシリーズである(シリーズって何だょ)
 震災被災経験があるG-maであるが、津波に被災した経験はない。
 ただ2011年東日本大震災衝撃的な津波映像を見ているためか想像だけは逞しいようで、
 過去数回、夢の中で「津波災害に被災する」状態になったことがあるのである。

 ただし所詮は夢なので、どう考えても無茶な展開になることも良くある(核爆)
 山の頂上まで延々と津波に追いかけられたり(それでいて呑み込まれることはない
 スパイダーマンのようにビルの壁をよじ登って津波から避難したり、苦笑するような展開もある。
 “津波系”だけではないのだが、途中で「あ、これ夢やな」と気付く展開は結構あるのだ(笑)
 あんまり緊迫感や焦燥感を覚える展開にならないのは夢ならではとも言えるが、
 「既に(震災を)経験している」がゆえの、余裕のようなものもあるのかも知れない(苦笑)

 しかし今回は久し振りに「リアリティを感じる被災夢」になった記憶がある。
 後から振り返るとそれでも結構「無茶やな」と思う展開になっていた(爆)印象なのだが、
 夢の中では「これヤバいやつや」という、ちょっとショッキングな感覚を覚えており、
 コメディ臭い展開になることが多い「災害夢」のシリーズでは珍しい「リアルタイプ」だったのだ。
 現実世界がどこか不穏なので、それに引きずられたのかも知れない。

 G-ma高層マンション(「超」は付かないが)の上階に住んでいるのだが、
 そこから見下ろす「下界」が、別世界のように荒廃している風景を夢で見たことが何度かある。
 今回もそういうパターンの1つで、下界の風景が「完全に水没している」光景だったのだ。
 住んでいるのはマンションの10階だが、「5階くらいまでは水面下」というくらい深かったので、
 マンションが「台地にある」ことを考えると、“日本沈没クラス”の事態でかなり無茶ではあるが、
 少し前に近所で堤防決壊騒動があったため、それが夢で「巨大化」した可能性もある。

 G-maは伊丹市の西部の在住であり、一帯の標高は大体20m前後あるため、
 河川の氾濫による越水の可能性はあるが「大洪水になる危険性」ほとんどないと思う。
 (上記の堤防決壊騒動も工事現場から濁流が漏れ出たケースであった)
 海岸からも10km以上離れているため、この界隈が「5階くらいまで水没する」としたら、
 津波が上陸した海岸付近では軽く50mくらいの波高がないと辻褄が合わない理屈であり、
 しかも「大阪湾」でそんな巨大津波が発生する可能性も極めて低いはずなのである。
 (南海地震が「M9クラス」で起きたとしてもそんな津波は来ないだろう)

 ただ夢というのはそういう「無茶振り」でも、夢の中では「信じてしまう」場合が時々ある。
 似たような「無茶振り夢」を何度か見ると慣れてしまい、「またこのパターンか」となるのだが、
 今回のような展開は記憶している限り初めてだったので、ちょっと「ヤバさ」を感じたのである。
 (洪水に見舞われた夢は数回見ているが、ここまで深い浸水はなかった)
 夢から覚めた直後、「まさかなぁ」わざわざ窓際に確認に行くくらいは印象が強かったのだ。

 SFでもファンタジーでも「世界観に没頭できる程度にはリアルな作り」を好む口なので、
 夢でも時々、こうしたリアルタイプ(と夢の中では感じるもの)を見るようである。
 また見方を変えれば、それだけG-maが「想像を超えるような大災害に被災する可能性」を、
 深層心理では「恐れている」ことを意味している、と言うことも出来るかも知れない。
 実際に被災した1995年阪神・淡路大震災「想像を超える災害」であったはずだし、
 被災してはいないが東日本大震災もその1つだったので、可能性自体はあるのである(汗)

 
◆夢のSFワールド(2023年)

 2023年の5月頃に見た夢。
 複数のシーンが半ば脈絡なく入れ替わり立ち替わり展開するため、
 テーマが絞りにくい(苦笑)のだが、夢の中ではひとつながりの“物語”になっているようだ。
 休日の長寝の中で2度寝3度寝しているが、物語が途切れることはなかった。

 珍しくGDW世界観での展開をイメージした、SF調の夢だったのも印象に残っている。
 GDW世界観“主役クラス”の組織であるディガスの艦艇に乗って、
 様々な惑星を訪れるような展開があり、複数キャラで“現地調査”するようなシーンもあった。
 『ウルトラ銀河伝説』で描かれた、人類がウルトラの星を訪れるような展開も混じっている。
 これはGDW世界観の2次創作コンテンツにも、似たような設定があるためだろう。

 全体として事務的なイメージで余り大仰なアクションはなく、
 『スタートレック』の1990年代のシリーズのようなクールな展開が多いのだが、
 『スターウォーズ』のような宇宙船の追撃シーンもちょこっと混ざっていたような記憶がある。
 これは実際、GDW世界観を構成する“主要モチーフ”でもあるため、当然と言えば当然だろう。
 GDW世界観はスターウォーズ、スタートレック、そしてウルトラシリーズを主要モチーフとし、
 能力格差のある様々な異種族が、1つの世界に共存する構成になっているからだ。
 そしてその上でアクション依存ではなく、「クールに平和交流する」世界観の構造なのだ。

 余談であるが、SFにしろファンタジーにしろ“戦闘アクション依存”になりがちなのは、
 現実世界のそれよりもどこか原始的な、ワイルドな風景への憧憬がある所為なのかも知れない。
 SFでも1960年代には、初期のスタートレック『未来世紀ブラジル』などのように、
 理想主義的なイメージの入った、どこかこぎれいな未来世界の風景があったが、
 1970年代『スターウォーズ』そして1980年代『ブレードランナー』などを経て、
 どこかドロドロとした、ディストピア調の物語が主軸になっていった感がある。
 ファンタジーも「魔王に立ち向かう勇者」の構図は、広義のディストピアと言えるものだろう。

 より発展したクールな世界に憧憬を持つG-maから見ると、この傾向はどこか物足りない(苦笑)
 人間は実は今も中世の世界観に生き、近代以降は「身の丈に合わない」のかも知れない
 悲観的なイメージを持ってしまうことがあるが、創作にもそうしたカラーが見え隠れするのだ。
 G-maはGDW世界観で「今よりも発展した世界の風景」を追求したいという情熱があるが、
 世間の創作はむしろ歴史回帰的な、中世やその延長線の風景をメインに持ってくる傾向が強く、
 モヤモヤとした物足りなさやギャップを感じてしまうことが少なくない(苦笑)

 創作界、サブカルチャー界の「歴史回帰傾向」2000年代から強まってきたという印象もある。
 大世紀末の1990年代を過ぎて新世紀に入ってから、世間は何故かノスタルジーに重きを置き始め
 「昔懐かし良き時代」思いを馳せるような創作の傾向がより強まったように見える所がある。
 生き急ぐ現代社会にストレスを感じ、歴史を巻き戻したいという深層心理があるのだろうか。
 それ自体は必ずしも悪いことではないが、そうした傾向が虚無主義的な変質をもたらし、
 破局的な未来を引き寄せるリスクはないのだろうか、と少し心配することもあったりするのだ。

 
◆夢のカオスワールド202304(2023年)

 2023年の4月頃に見た夢。
 複数のシーンが半ば脈絡なく入れ替わり立ち替わり展開するため、
 テーマが絞りにくく、“物語”も複数のパートに分かれるのだが、1晩の夢なのだ。
 早寝遅起などで2度寝3度寝すると時々あるが、ここまで多彩な展開も珍しかった気がする。
 (前例がないわけではないが、余り頻繁にはこういう展開にならないのだ)

 最初の方はどこか荒廃した異世界を探検するような夢であり、
 GDW世界観に登場する惑星ガロヌの風景を彷彿とさせる異形のクリーチャーが複数登場した。
 既作のオリキャラも数人“共演”していたような記憶もあり、
 異世界であるためか、ファンタジーゲームのようなアクションシーンもあったように記憶している。

 その後“異世界風味”のカテゴリはそのままながら、よりリアルに近い風景に変わり、
 その風景を「自分でデザインしている」感覚が夢の中で混ざっている。
 何しろ1次創作をしているので、夢でそういう作業をするような展開になることも少なくないのだ。
 ノスタルジックな街の小さなビルを細かいディテールで描いている展開と、
 植物で出来ているような有機的な街をデザインしているような風景が記憶に残っている。
 この“有機的な街”は草花のような形状で、実際に風景デザインとして再現してみたくもある。

 最後の方は、1人で近郊に出かけているような夢になっており、
 途中でリアルの仕事の“急用”で召還されるような展開が混ざったりしているなどこちらもカオス。
 概ね、大阪市近傍を散策している感覚なのだが、帰宅途中で何故か自宅がある伊丹市を通過し、
 神戸市の方まで“ジャンプ”してしまう妙な展開になったりするのである(苦笑)
 公共交通機関「乗り過ごす」夢は時々見るが、ここまで「すっ飛ばす」展開も珍しい。

 世界最大級の橋梁建築物である明石海峡大橋を、眼下に望むようなパノラマカットも覚えている。
 目覚めて思い返せば、明石付近にこんな“展望ルート”はないはずだが(核爆)
 瀬戸大橋展望ポイントである、鷲羽山のイメージが夢の中で混ざったのだろうか。
 現実にはない、六甲山地裏側を東西に貫通するような路線に乗っているような夢も時々見る。
 (裏六甲には実際に神戸電鉄が走るが、谷間の盆地を走り、鈴蘭台付近を除き山岳ルートではない)
 “夢異世界関西シリーズ”も1度、どこかでまとめてみたくはある(笑)

 そんなカオスな“近傍旅夢”の中に、仕事で急遽呼び戻されるような展開が時々混ざるのだ。
 仕事柄、先月まで多忙シーズンであったため、その余韻がまだ残っているのだろうか。
 ただ“仕事場”が実際の勤務地とは別に部屋を借りてやってるようなシーンが幾つかあり、
 どうしてこういう展開になったのか、ちょっと思い当たる“モチーフ”がないのだ。
 まぁG-maの職業経験も1種類ではないので、色々過去の職場が混ざった可能性もないではないが。

 
◆夢の新生活応援キャンペーン(2023年)

 2023年の4月頃に見た夢。
 最初は閉店間際のショッピングビルに入り、既にシャッターが降りている地域を素通りして、
 まだ開いているスペースをうろうろと巡る展開になっているのだが、
 途中で“就職活動”“引っ越し”宣伝活動を眺めるような展開に変わっている(笑)
 G-maは当面転職の予定はないが、完全に安定した環境でもないので、内心は不安なのか。

 食品店舗のパートを志望しているらしき、若い女性の就活シーンを見るシーンがあるが、
 何故か人事部の会議室などではなく、店頭でいきなり研修を始めるようなシーンが混ざっている。
 現実のTVニュースなどでもそういう取材VTRを見たりするので、混ざったのだろうか。
 またこの辺りは、その直前に見たショッピングビルのイメージが半分くらい混ざっている感覚であり、
 ウィンドゥショッピングからいきなり「転職説明会」に変わるようなイメージもあった。
 こういう転職説明イベントや研修会に参加したことは余りないのだが。
 “就職氷河期世代”なので、就活経験それ自体はまぁ、それなりにあるのだけど^^;)

 後半は不動産仲介業の物件内覧会に参加するような展開になっており、
 新しいマンションの外装を眺めているシーンがあるが、これがまるで遺跡を思わせるレトロな外観で、
 更に周囲をドローンでぐるりと俯瞰するような場面があるなど、妙にパノラマチックであった。
 またこの周囲もどこかレトロで無国籍な風景で、ミステリアスな印象であり、
 G-maが潜在的に持っている、異世界ノスタルジー的な風景への憧憬も感じさせるものだった。
 遺跡風レトロマンションは尖塔状の構造物の下に螺旋階段があった記憶がある。

 またこの辺では宣伝動画の視聴者と、動画内のキャストの両方の感覚が混在している。
 これはG-maの夢で良くあるパターンで、参加者視点と傍観者視点がよく混ざり合うのだ(笑)
 更に町のチンピラと口論するようなシーンもあり、その振舞いもまるで小学生のように幼かったりする。
 スラムで悪ガキと火花を散らすような展開も夢でよく見るが、何の示唆なのだろう。
 そして最後は何故か床を引きずるような超低床路面電車のような乗り物に乗り込むのだが、
 床の上に豆粒大のネズミのような小動物が湧いており、傘などで外に掻き出すシーンがあるのだ。
 (サイズはカナブンくらいなのだが、明らかにモルモットのような4脚動物なのである)

 しかし路面電車(?)はどういうわけか歩いても追いつけるほどスピードが遅いため、
 掻き出したネズミ?も追いかけてきて再び飛び乗ったりするのである(苦笑)
 そして最初は文字通り「豆粒大」だったそのネズミのような動物も途中でサイズが大きく変わっており、
 掻き出す作業中にハムスターくらいのサイズになり、最後はドブネズミサイズになるのである。
 潔癖症の人が見たら卒倒しそうな、綺麗とは言えない小動物が湧く場面も時々夢に登場しており、
 (哺乳類ならまだマシだが、フナムシみたいな甲殻類だったこともある^^;)
 その小動物が夢の中で急成長する展開もあるが、これまた何の示唆なのか全く不明であるorz

 余談だが、G-maは余り生き物の外観で感情を揺さぶられることはない。
 そりゃあ明らかに害がありそうな、毒バチや毒蛇を前にして堂々としていられる自信はないが、
 昆虫系トカゲ系はそれこそ毒がない限り全く無問題である。
 磯場にわらわらと群がっているフナムシなど、虫嫌いから見ればホラー映画のように見えるだろうが、
 G-maはそこに腰掛けて潮風に当たり、脚にフナムシがよじ登っても全然気にしないのだ(笑)
 ただし時々「噛みついてくる」攻撃的な個体がいるので、それは振り払うが(爆)

 
◆夢のモノレール紀行(2023年)

 2023年の4月頃に見た夢。
 よく見る“旅行夢”の1つであり(G-maが潜在的には旅好きだからだろう)
 今回はローカル風のモノレールで旅先を巡る、という展開になっているのが印象的だった。
 最初は鉄道のように見えたのだが、レールがどこにあるのか最初見えず
 高架の横の方につながった骨組みがあったため、モノレールだと分かったのだが。

 ただこれも「モノレールなら矛盾しないかも」と脳が判断したため、
 脳がイメージを“自動修正”したものだと思われる(笑)
 今回に限らず、G-ma鉄道に乗るような夢をよく見るが、レールがやけに簡易な作りだったり、
 途中でつながっていないような展開も多く、細部はかなりいい加減なのだ(爆)
 列車の下部に構造物が全くなく、SFのように「空を飛ぶ列車」になっていたこともある。
 幻想的とも言えるが、人生の「詰めの甘さ」が夢の中にも出ているのかも知れない(苦笑)

 更に「直角に近いカーブ」で曲がっていくルートがあったのも印象に残っている。
 列車自体の回転半径をカバーしているのか怪しいほどの曲率で、連結部も大きく変形しており、
 何故かここだけ高架に作られていないため、路上に放置された自動車を押し出したりするのだ。
 廃車のような錆びた自動車が眼下の路上に放置されている光景も何度か見ているが、
 このイメージに心理上、どういう意味合いがあったのかは今もって分かっていない(汗)
 ウクライナ戦争の報道写真に、焼け焦げた自動車がよく出てくるのも影響した可能性がある。

 直角ルートのある鉄道イメージは以前にも見た記憶があるが、
 今回はその時よりはリアルだった(前回はどうやって曲がったのかも覚えていないorz)
 舞台は何故か宮崎県辺りでイメージしている(宮崎県にモノレールはないが)
 昨年実際に行った、南九州の旅行(宮崎県にも訪れている)のノスタルジーがあるのだろう。
 モノレールが空港の近所を走った記憶もあり、この展開も南九州旅行にあった。
 (最終日に訪れた青島への路線バス旅で、宮崎空港を経由している)

 ただし旅そのものはそれ以降も続いており、最後は異国風味のホテルにチェックインする。
 この辺りは「異世界のようなホテルに行きたい」G-maの願望が入っているのだろう。
 珍しくホテルにたどり着く(着いた瞬間は覚えてないのだがorz)ところまであったのも、
 現実世界が年度を越えて、少し気分が落ち着いたためだったのだろう(苦笑)
 ただしこのホテルは目的地ではなく、まだ通過点だという意識もあった。
 こちらもG-maの人生の行く末と、新年度の未知への思いが、夢に出たものだと思われる。

 
◆夢のカオスワールド202303(2023年)

 2023年の3月頃に見た夢。
 複数のシーンが半ば脈絡なく入れ替わり立ち替わり展開するため、
 テーマが絞りにくい(苦笑)のだが、夢の中ではひとつながりの“物語”になっているようだ。
 概ね、G-ma自身がどこかに出かけたり、帰宅しようとしている道中の展開であるが、
 やたらとカオスな展開で、思い通りにならないためかなりイライラした記憶がある。

 電車に乗ると、降りるべき駅を素通りして遠くに行ってしまったり、
 ショッピングセンターに向かうと、何故か靴がボロボロで大きな穴が開いていたり。
 (夢の中で「靴を履き忘れている」展開は良くあるのだが、靴に穴が開いているのは珍しい)
 乗るべきバスを目の前で逃してしまった際には、ブチ切れて思わずカバンを放り投げてしまった。
 カバンを投げてもどうにもならないことは分かっているが、イライラが臨界点を超えたのだ。
 夢の中のセリフは覚えていないことが多いが、この時は「馬鹿野郎!」と喚いた記憶がある。

 現実世界でも「人生周回遅れ」色々準備が出来ていないG-maであるため、
 自分の不甲斐なさにフラストレーションが溜まることがあるが、キレてしまうことはまずない。
 夢でそのストレスを解消するような展開になればまだ御の字なのだが、
 逆に夢で追い打ちをかけるような展開になってしまうことも、実は時々あったりする(自爆)
 現実が思い通りにならないことなど当たり前なわけだが、余りに連鎖的に上手く行かないと、
 全部投げ出したくなるような気分になってしまうことも、G-maだってあるのだ(苦笑)

 どこかの複合施設で、迷路のように入り組んだ複数の施設を彷徨い歩く展開もあった。
 銭湯のような施設あり、ライブハウスのような施設ありとこちらもカオスであり、
 G-maはこの異空間から早く出ようとあちこち歩き回るのだが、結局脱出がかなわないまま、
 目覚まし時計によってやっと「現実世界に戻ってくる」展開なのである(苦笑)
 このところ、現実世界でも余り達成感を感じていないため、その焦りが夢に出たのだろうか。

 
◆夢の怪人とアメコミ風災害(2023年)

 2023年の3月頃に見た夢。
 最初は「エルム街の悪夢」で有名な切り裂き怪人フレディそっくりのキャラが登場する。
 フレディそのものとは言い難いのは、恐らくG-ma自身の記憶が曖昧だからだろう(爆砕)
 しかも最初からフレディなのでなく「変身」でフレディに変わるという展開なのだ。
 (本家シリーズも続編のどこかでそういう脚本があった記憶があるが)
 「羊たちの沈黙」食人医ハンニバルみたいに「豹変するキャラ」をイメージしたらしい。

 当然ボサッと見てると斬り殺され兼ねないので、その場から退散するわけであるが、
 この辺りから、夢世界の当事者というよりも、映画やアニメの観客のような視点に変わり、
 周囲の“絵柄”アメコミ風アニメ、つまりカートゥーン風味のオーバーアクションを呈していくのだ。
 夢の始まりがグロテスク寄りだったため、ドライなイメージを脳が希望したのかも知れない。
 少年のような若い男性と、年配の男性2人が登場し、何故か捜査官のように展開するが、
 その途中で隕石衝突を思わせる“大災害”に巻き込まれてしまうのだ。

 突然起きるため災害をイメージしたが、ウクライナ戦争のような戦渦のイメージも入っている。
 そして逃げる課程で近所の地下街に入っていくが、そこでは既に略奪が行われており、
 店舗の品物が中途半端に盗まれていたりするのだ何故残ってるのがあるのかは不明だが)
 その品物もどこか「手抜きアニメ風味」であり、しかし背景は3DCG調だったりする(笑)
 ……まさかだが、2Dと3Dを重ねて描くG-maのイラストが原因じゃなかろうな(汗)

 一通り荒廃した地下街を歩いた後、再び地表に出てくるが、
 そこは既に夜になっており、停電が起きているのか全体が暗く、何故か古風な寺院が見える。
 寺院と言っても和風や中華風ではなく、中東風味(モスクとも言い切れないが)
 そこだけライトアップされており、「これからどうなるのか」と悩むところで目が覚めたのである。
 目まぐるしく変わる不穏な世の中に、不安を感じた夢だったのかも知れない。
 先月起きた南トルコ大震災の報道ビジュアルが、夢の光景に混ざった可能性もある。
 悩みながらもどこか達観した感じなのは、恐らくG-ma自身にリアルな経験があるためだろう。

 余談であるが、このコロコロと変化する、例によって余り脈絡のない(爆)夢の中に、
 半透明で複数の頭部を持ち、体全体を展開して獲物を捕食するモンスターが登場している。
 フレディもどきから逃げているどこかの時点だと思うが、ハッキリとは覚えていないorz
 (夢の後半はアニメ調に変化するので、その中途のイメージだとは思うのだが)
 全身が口という異形デザインは平成ウルトラシリーズのボガールを思わせるが半透明であり、
 呑み込んだ獲物が皮膚を通して透けて見える、こちらもグロテスクなデザインである。
 G-ma個人的には余りドロドロとしたデザインは好きじゃないが、夢では時々見かけるのだ。

 
◆夢のTSパラダイス(2023年)

 2023年の2月頃に見た夢。
 G-ma創作嗜好の1つである“TSF”が絡んだ夢であるが、
 今回はそれが“集団”で展開していたということで、記憶に残ったケースである。
 夢の中のG-ma視点を含む2〜3人TS化(女体化)するような夢は時々見るのだが、
 エヴァンスのように、そういう集団が登場する夢は中々珍しい(笑)
 因みに皆、服は着ている(着ていなかったらこのコンテンツでは紹介していないw)

 ただその服装は女性的だったり、また何故か競泳水着やレオタードのようなデザインだったりと、
 ボディラインが分かるようなビジュアルになっているところが個性といえば個性だが、
 これはぶっちゃけG-maの嗜好そのものであると言って良い(核爆)
 GDW創作でもあるように、G-maはボディラインが出るようなコスチュームデザインを好む。
 これは女性キャラに限った話ではなく、男性キャラや性別不詳キャラも同じだ。
 異種族キャラも同様で、要はその“シルエット”に個性を込めるタイプだということである。

 あと“幼女タイプ”とでも言えそうな、明らかに小柄なキャラが出てきたのも印象的である。
 見ようによっては子供たちの水泳教室のようでもあるが、プールは登場しておらず、
 公園の草っ原をレオタードルックの少女たちが駆け回るというシュールな画になっている(爆)
 G-ma視点のキャラは少し年長者なのだが、やはり女性的な風貌であり、
 “幼女チーム”の保護者という感じでもなく、それを眺めているという構図であった(笑)

 因みにG-ma視点キャラはレオタードルックではなく、長いローブを着ていたような記憶がある。
 恐らくは、G-ma自身が体形に多少のコンプレックスを持つためだろう(爆砕)
 周囲のキャラとの違いはまさにダブルスタンダードだが、夢なのだからどうしようもない(汗)
 海辺やプールで男性諸氏が妄想する、身勝手な風景の変化形とも言えよう(をぃ)
 実は既に、とあるGDWキャラクターデザインのきっかけになっている(笑)
 そちらは夢の風景とイコールではないが、G-maの脳内では発展型のアレンジなのだ(爆)

 
◆夢のヨーロッパ個人旅行(2023年)

 2023年の2月頃に見た夢。
 何故か1人で秋か冬のヨーロッパに旅行しているという夢であり、
 (季節は不明瞭なのだが、コートを着ていた記憶があるので夏ではないはずである)
 国籍不明の大きな駅前ロータリーのような場所を散歩している場面がある。

 ……英語力に自信がないG-maに、実際にそんな度胸はない気がするが(汗)

 都市部の中央駅のような建物の前に路面電車の終着駅のような施設があり、
 その上を近未来的なガラスのドームが覆っているのが、強く印象に残っている。
 夕方か日暮れ直後の雰囲気で、このドームが幻想的にライトアップされているのだ。
 画像化出来るものならやってみたい、久々にそう思うようなシーンだった。

 ただその路面電車のような乗り物の後に荷台が連結されていて、
 そこからカーフェリーの如く乗用車が降りてくるシーンは意味不明である。
 ここは港の岸壁ではない、駅前ロータリーである、何でクルマが荷台に乗ってるんだ
 ドライバーがいない荷物なら勝手に降りてくることもないはずである。
 こういう、後から考えて「それ何の意味あるの?」というシーンが時々ある(汗)

 また坊主頭の白人青年のような人物と、出会い頭に接触しかけたのも印象に残る。
 ニューヨークのスラム街にいそう(偏見)な青年で思わず警戒したのだが、
 何故かその青年はこちらの顔を見ると、いきなり数枚の紙幣と“錠剤”を渡し
 G-maが片言英語で「Hey,what?(ちょっと、何だよ?)と聞くのも構わず去ったのだ。
 違法ドラッグのバイヤーっぽくもあるが、紙幣と一緒に手渡すのはまた意味不明である。
 買い手だと誤解したのなら、普通はこっちがカネを渡すだろうに。

 アジア人の旅行客であろうG-maに薬物犯罪容疑をなすりつけたかったのかも知れないが、
 そんなもん「そこでこんなのもらったんやけど」と警察に言えばすぐ分かるはずだ。
 多少は疑われるかも知れないが、本人の主張を無視して牢屋にぶち込むことはあるまい。
 楽観的かも知れないが、そんなに警察が信用できなかったら多分旅行もしていない。

 ……あれはいったい何だったのか、誰か教えてくれ(いやお前の夢やん)

 
◆夢のメタロイド物語(2023年)

 2023年の2月頃に見た夢。
 G-ma変態妄想(爆砕)の1つである“固めジャンル”のイメージが夢に出たもので、
 架空の女性キャラが“石化変異”するシーンが何度か出てくる。
 こういう展開をまどろみの中で誘導実験したこともあるが、今回はそうではなかった。

 概ね2つのシーンが記憶に残っており、1つは“チョコ風石化”であった。
 固めジャンルの中では定番の1つであるが、周囲から吹き付けられるようなシーンで、
 そこそこ成熟した少女キャラが服を着たまま固められていく展開になっている。
 服装は現代的なものであるが、セーラー服ではなく私服のイメージだった。
 帽子を被っていたような記憶もあるが、どんなデザインだったかまでは覚えていない。

 もう1つはファンタジー的なドレスを着た2人組であり、
 石化中途のシーンはなく、最初から石化した状態でどこかの倉庫に置かれていた。
 1つ目のシーンと違うのは服装だけではなく、こちらは“ブルーメタル風味”であり、
 しかもそのうち1人は途中で石化したまま動き出す展開になっているのだ(爆)
 まさにメタロイド妄想そのままの展開であるが、動いていなかった時には、
 目に瞳の影がなかったのが、動き出すと復活する流れで、G-maの嗜好と少し違うのだ。
 ……いやまぁ、この夢だってG-maが見てるので深層心理の1面なのだろうが(汗)

 ただこの2人、1人が動き出したのをきっかけに“石化解除”される展開なのだが、
 人肌を取り戻した後は何故かディズニー系のプリンセス風味にディテールが変わった。
 G-maはディズニーアニメにそんなに強い関心も憧憬もないのに不思議である。
 “石像状態”で置かれている時はそういうディテールはなかったのに。
 最近ディズニー作品を見た覚えもないが、どうしてこうなった(笑)

 
◆夢のマンションリフォーム大冒険(2023年)

 2023年の1月頃に見た夢。
 どういうわけか「隣のマンションの部屋に深夜に侵入している」ところから始まり、
 部屋の住人に見つかる前にベランダを乗り越えて自室に戻ってくるのだが、
 自室は自室で若い男女が忍び込んでいるというカオスな状態になっていたりする(笑)
 ただ泥棒とは少し違う印象で、そんなに緊迫感はないのだ。

 住んでいる自宅を最初はイメージしていたが、途中で両親の実家のイメージが混ざり、
 しかもその1室を何故かカフェ風味にリフォームしているシーンが出てくる。
 設備業者が入れ替わり入室して中々賑やかで、天井の穴から上の階が見えたりするのだ。
 ……この辺で既に深夜の不法侵入問題はどこかに吹き飛んでいる(核爆)
 しかも上の階の床に穴が開いてるはずなのに、それを問題視するシーンもない(汗)

 今住んでる自宅も両親の実家も、リフォームの計画などは実際には存在しないのだが、
 (ただし阪神・淡路大震災からの復興を意図して、実家ではプチ改装くらいはした)
 夢で今住んでいるものよりも大きなマンションに住み替えたり、
 大邸宅と見まがう郊外の一戸建てに引っ越すような夢は、これまでも何度か見ている。
 築30年を越えるやや古いマンションなので、家電の1部は新しく買い換えたが、
 別段大規模リフォームしたいという気もしないが、何故か夢では違う展開になるのだ。
 深層心理では意外とそういう新展開を期待していたりするのだろうか(笑)

 「リアル自宅とは違う雰囲気のマンションで冒険をする夢」も過去に何度か見ている。
 大抵は実際に住んでいるマンションより、1周りも2周りも大きな「マンモス団地」で、
 自宅に帰ろうとして廊下や階段室をぐるぐる歩き回って中々着かない展開が多いが、
 今回はあっさり帰宅できている(ただし何故か先に“侵入者”がいるのだが)
 仕事が1段落して、少し気が楽になっていたのもあったのかも知れない。

 
◆夢のヒーロー大戦(2023年)

 2023年の1月頃に見た夢。
 『アベンジャーズ』を思わせる、サブカルチャーの英雄たちがオールスターで登場し、
 侵略者の軍団と対決するという派手なアクションの夢であり、
 ガンダムに似たロボットやゴジラに似た怪獣キャラも登場するなど、
 現在推進中のクロスオーバー企画にも、どこか似通った展開になっていた印象がある。

 またアクションシーンを見るばかりではなく、
 登場キャラクターのデザイン画を描いているようなイメージも混ざっていたため、
 まさにG-maが上記のクロスオーバー企画でやってるような行動を夢に見たものだった。
 過去にも異世界の風景を見ながら、そのデザインを描き起こしているような、
 2つの展開が同時進行的に重なるような夢を何度か見ている。
 (また夢なので、そのデザインも途中でしばしば“別物”に変わったりするのだ^^;)

 恐らくは、「こういうイメージを見たい」というG-maの願望に加えて、
 創作でそれを十分に表現し切れていない、というフラストレーションが出たのだろう。
 現実世界でも、それこそアベンジャーズのような等身大ヒーローの共演はあっても、
 スケールの異なるヒーローキャラが共演するような映像企画は皆無に近い。
 (それこそ『ウルトラマン対仮面ライダー』くらいではなかろうか)
 それだけ表現が難しくなる上、版権を管理する会社の権利問題などもあるだろうから、
 簡単ではないことは想像が付くが、上手く行かないものかという願望もあるのだ。

 言わばアベンジャーズと『トランスフォーマー』『パシフィックリム』が共演し、
 そこに更に『スターウォーズ』銀河帝国が横槍を挟むような、
 (ハリウッド作品ばっかりだが、イメージを容易にするための例証である^^;)
 そういう“オールスタードラマ”をG-maは見てみたいのだ(笑)
 実際に可能かどうかはともかくとして、そういう夢を描く者自体は少なくないだろう。

 G-maの1次創作であるGDW世界観も、実はこうした願望の延長線にあったりする。
 GDW世界観自体は“平和主義主体”であるが、体格が大きく異なる宇宙人や、
 スペック格差のある宇宙人が同じ環境で共存しているという設定は、
 まさにこうした「制約なきクロスオーバー」の願望が強い動機の1つなのである。
 そして世のSF映像作品にも、こうしたテーマに挑戦する作品は意外と少ないのだ。

 
★2022年シリーズ ※新しいものほど上に書いている。
◆夢の革命闘争(2022年)

 2022年の12月頃に見た夢。
 休日の長寝の中で2回、同じような内容が繰り返しており(多少変化はあるのだが)
 低空飛行する小型航空機のような乗り物が何度か登場する。
 ヘリコプターのようなものよりも、ホバークラフト状のメカニックが多かった印象だ。
 左右非対称のいびつなメカも幾つか記憶に残っている。

 主役格として登場するのが、強盗を繰り返すような悪党集団というのが特徴の1つであり、
 実際に夢の中で、G-maもこの強盗に巻き込まれるシーンがある(苦笑)
 大事には到らないのだが、結構緊迫した瞬間もあった。
 その後夢は映画のような第3者視点で進み、その中で悪党集団が航空機を乗っ取り
 事件を計画しているような展開に進んでいくのである。
 まるで「9・11」のようだが、高層ビルに特攻するわけではない(汗)

 悪党集団の服装も、どこかファンタジックであり、鎧武者風だったり斧を持っていたり。
 女性も何人かいたが、G-maの夢にしては珍しく欧米人風味のキャラが多かった。
 夢を見る前に動画で見た、ハリウッド映画の宣伝に影響を受けたのかも知れない。
 ただし背景はそうファンタジックではなく、どちらかと言えばサイバーパンク調の風景で、
 (続編で話題の『アバター』なんかもSFとファンタジーが融合したような世界観だ)
 巨大な工場や競技場のような建造物や、寂れた街の風景が何度か出てくる。

 そんな悪党集団が、上記のホバークラフト状のメカを乗っ取ってコスチュームを偽装し、
 テロのような事件を起こそうと動き出すイメージなのだが、
 途中でポッドレーサーのようなレースに乗り込む展開になっているのが面白い(笑)
 宇宙旅客機が異世界のレースに飛び込むアトラクションが昔どこかにあった気がするが。
 ただのレースではなく、いちおう“体制側”の重要なメカを破壊する作戦なのだが、
 破壊工作の成果が曖昧なまま、夢から覚めてしまったのである(苦笑)

 どこか退廃的なサイバーパンク風都市の中で展開される“革命闘争”は、
 長期化するウクライナ戦争の荒廃した風景も、もしかしたら影響しているのかも知れない。
 ファンタジー調のコスチュームは、インターネットなどに氾濫するビジュアルである。
 そんなカオスな世相が、夢の中でミックスされたものだという解釈も可能だが、
 “スペースファンタジー”な空気はG-maの嗜好でもあり、それも影響した可能性がある。

 
◆夢の立体砂漠都市(2022年)

 2022年の11月頃に見た夢。
 乾燥した山岳地帯にあるダムのような構造物と、これに隣接した小都市が登場する夢であり、
 山岳地帯全体が巨大な砂嵐に襲われて黄色く煙っているという風景が印象に残る。
 (山岳地帯なので吹雪の印象もあると思うのだが、寒そうな風景ではなかった)

 ダム状構造物に隣接する小都市は超高層ビルが連結したような“立体都市”であり、
 何らかのフィールドで守られているのか、その周囲だけ砂嵐の煙が及んでいないように見えた。
 因みにダム状構造物の“反対側”がどうなっていたのかは覚えていない。
 たぶん、小都市の風景に気を取られて、そっちまで意識が向かなかったのだと思う(爆砕)
 “立体都市的なもの”が風景に登場すると、G-maは目を奪われてしまう(笑)

 小都市の内部には大きな空間があり、サイバーパンクなネオンが煌めく光景が広がり、
 どことなく『ブレードランナー』を連想する風景であった。
 この辺に意識が向いてから、周囲が急に夜のように暗くなったのも、
 「ブレードランナーっぽい」印象が風景イメージに影響を及ぼしたものだろう。
 (『ブレードランナー』の世界は、環境破壊による酸性雨のために常に風景が薄暗いからだ)

 そして飛行ユニットを付けた小柄な女性(少女?)が、垂直に飛び上がって上階を目指すのだ。
 重力制御的な道具ではなく、ドローンに似た機械だったのが妙にリアルである。
 実はG-maの“SF夢”には意外とオーバーサイエンス的なメカニックが登場しない(苦笑)
 例外もないことはないが、現実世界の延長上のメカが多いのである。
 創作では銀河を飛び回っているが、夢にこういうイメージが出てくることは少ないのだ。
 まぁ宇宙船のようなイメージはそれなりの頻度で登場するのだが。

 高層ビルが合体したような小都市には、スパイラル状に運行する鉄道が整備されており、
 往年のゼネコンの“超々高層都市構想”に似たようなものが登場するので、
 影響を受けた可能性もあるが、この“スパイラル鉄道”もどこかレトロであった。
 現実にある都市鉄道地下鉄のイメージの延長線に見えたからだ。
 数百m以上も立体的に構造体が積み上がる町の交通機関としては普通過ぎる(爆)
 まるで独自映像素材が足りずに、ロケハン映像を継ぎ足した低予算B級映画のようであるw

 しかしその“スパイラル鉄道”のホームにいた人物が、飛行ユニットの女性を見つけると、
 いきなり銃口を向けて発砲してくるという物騒な展開なのである(汗)
 もしや立体都市の上層階は、一般人が立ち入れない軍事要衝だったのだろうか(苦笑)
 唐突にスパイ映画のワンシーンみたいな風景に切り替わったのは謎であるが、
 “平和主義”を標榜するG-maの深層心理も、結構アクション依存なのかも知れないorz

 
◆夢の核テロ事件(2022年)

 2022年の11月頃に見た夢。
 どこかの外国で局地的な“核テロ事件”が起きるという夢であり、
 先月に見た“核戦争の夢”同様、現在の危うい世界情勢の懸念から見たものだと思われる。

 自分が当事者になるというよりも、既に事件が起きてしまった後で、
 「あの事件はどうして起きたのか」分析するドキュメンタリー番組調になっており、
 CDプレイヤーのような小さな“超小型核起爆装置”が列車の中に持ち込まれ、
 どこかの国の“オリンピックスタジアム”近傍の駅の引き込み線で起爆装置が爆発し、
 甚大な被害は半径100〜200mほどに集中し、死傷者は数千人程度に留まるという内容なのだ。

 “核テロ”にしてはやけに小規模だが、持ち込まれたのが“CDプレイヤーサイズ”と思えば、
 普通の爆弾テロの次元ではなかったとも言え、その微妙さが逆にリアルだった。
 (戦術核の中にはTNT1キロトンに届かないのもあるそうなので、あり得ない話ではない)
 まどろみの中で「夢と現実の境界が曖昧」な状況もあったことから、
 「この事件も災害データベースに挙げておかないと」と思ったことを覚えている。
 そして完全覚醒してから「核テロやぞ、んな事件あるかぃな」となったわけである(爆砕)

 直前に韓国ソウルの繁華街・梨泰院で起きた群衆雪崩事故の報道を見ているので、
 この事件とウクライナ戦争などのイメージが脳内で混ざって、こういう夢になったのだろう。
 また「覚めるまで夢と認識できず、記録に残そうと思っている自分」がいるといった、
 妙なリアリティを持つ(でも覚醒すると夢だと分かる)夢も何度か見ている。
 心配し過ぎても返ってストレスになるので、出来るだけ堂々としていたいと思うG-maだが、
 深層心理では色々と不安に影響されていることがよく分かる(自爆)

 幸い夢で終わっているものの、正夢になってしまうことがあり得ないとも言えないので、
 そういう事態にならないことを祈る、とは夢から覚めても思う。
 悪夢は吉兆だと言われることもあるが、真にそうあって欲しいものである。

 
◆夢のウクライナ戦争(2022年)

 2022年の10月頃に見た夢。
 目下激戦展開中ウクライナに、義勇兵として参加するというタイムリーな夢だ。
 (追記:実際にウクライナに義勇兵として参加している日本人はおり、戦死したという報道もある)
 もっともG-maは現地の地理や風景に詳しくないので、勝手にそう思ってるだけであるが(汗)
 メタボ腹なヤツにそんなこと出来るのかとか思うが、所詮は夢なのだ(自爆)

 ただフル装備で乗り込むというよりも、軽装の偵察要員のイメージであり、
 敵側(この場合ロシア兵になるのだろう)見つからないようにじっと息を潜めていたり、
 銃弾飛び交う中を新たな拠点に向かって必死にダッシュする展開があったりする。
 被弾シーンがないのは夢ならではのご都合主義(爆砕)であるが、
 (もっとも今回の夢ではないが、「銃で撃たれた夢」自体は過去に記憶がある)
 どういうわけか強化人間のジーラ君後方支援で参加するシーンが途中で混ざった(笑)
 やはり夢とは言え、G-maたちだけでは心許ないというイメージが強かったのだろう。

 あとウクライナ現大統領ゼレンスキー氏が、今回初めて“カメオ出演”している。
 しかも最前線の偵察部隊に混ざっているのだ……おいおい、国家元首やぞ彼は(滝汗)
 以前、ゼレンスキー氏とプーチン氏どちらが先に夢に出てくるかと思っていたが、
 結局ゼレンスキー氏が先に出てきた……無難といえば無難である。
 過去にも中国習近平氏よりも、アメリカトランプ氏の方が先に夢に出てきたからだ。
 (バイデン氏はキャラのパンチが弱いのか、習氏よりも後だった^^;)
 因みにどうでも良い話ではあるが、ゼレンスキー氏はG-maよりも“年下”だったりする。

 現実世界のウクライナ情勢は先が見通せないが、予断も許さない。
 ウクライナ軍の大健闘が日々伝えられるが、綺麗に勝てる見通しは今のところないし、
 (元々戦力規模でロシアに劣り、欧米も支援はするが参戦は避けているためだ)
 ロシア側も予想外の大苦戦の果てに、ガチで何をしでかすか分からないからである。
 そんなもどかしさのようなものが、夢に出てきたと言えなくもない。
 都合の良いヒーローなど現実にはいないのだということが、改めて悩ましく思う。

 
◆夢の無限ループ脱出ゲーム(2022年)

 2022年の10月頃に見た夢。
 当初はバスに乗って旅行ツアーに参加するような雰囲気なのであるが、
 途中で急勾配の地下道に突っ込んで、地下鉄のコンコースみたいな所に突入するなど、
 カオスな展開になった先に、ゲームセンターのような風景が待っていた。

 このゲームセンターが、時々バラエティ番組などでもネタになる“脱出ゲーム”風味で、
 妙にブラックジョーク的というか、ホラーチックな演出で印象に残っている。
 機械仕掛けのイケメンゾンビの胸像みたいなものに向かって銃を撃つゲームがあったり、
 (牙を剥いて襲いかかってくる異様な演出で、顔そのものは整っているのだ)
 ツアー客の1部に委託するクイズ解答がメンバー全員の運命を決め
 溝のような所に吸い込まれると更なる別世界に連れて行かれたりするなど、
 死人が続出するような展開ではないとは言え、まるで『イカゲーム』の世界のようだ。

 選択が良い感じだと、バスツアーをしていた時の風景に戻ってくることも出来るのだが、
 そのバスツアーの行く先がまた脱出ゲームのテーマパークになっており、
 展開が“無限ループ”になっているのも不気味であった。
 休日の長寝で2度寝したのも、似た展開が繰り返した背景だったかも知れない(苦笑)
 2度寝で違う夢になることも多いが、今回は“第2部”があったのだ。
 雰囲気がイヤな夢は“続編”を見ることは余りないのだが。


 因みに今回は3度寝もしており(起きろよ)その際にはやっと違う夢になっている。
 こちらはG-ma創作嗜好の1つであるTSF(性転換フィクション)風味であり、
 女装させられた若い少年が、魔術みたいなもので女性に変えられていく夢だった(笑)
 不気味にリアルだった“脱出ゲームの夢”に対してこちらは全体にマンガ調で、
 ページをめくる代わりにスマホの画面を弄るような効果があったのも印象に残っている。
 スマホのマンガアプリを使ったことなどほとんどないのだが。

 
◆夢の核戦争(2022年)

 2022年の10月頃に見た夢。
 物騒な内容だが、現実世界が物騒な情勢になっている影響で見たものと思われる(汗)
 実はこれまでも“核爆発の夢”自体は何度か見ているのであるが、
 湧き上がるキノコ雲をぼんやり眺めているなど、どこか現実感のないものであったのだが、
 (夢の中で“被爆の覚悟”はある程度あるが、リアルなイメージではなかった)
 今回はリアル情勢の緊迫化を受けてか、これまでとは少々内容が変わっていたのである。

 家族や友人と一緒に、地下室のような場所で息を潜めているシーンがあり、
 入口や窓際近くにいる他の人間に避難を警告するなど、緊迫感が今までと違う雰囲気で、
 「自分は生き残ることが出来るのか」という不安感もずっと強いものであった。
 厳密なことを言うと、すぐ地上に出られるような地下室が核攻撃に耐えられる気もしないが、
 「キノコ雲をのんきに眺めていた」今までとは違う展開だったのは確かである。

 更にその後の展開もあり、妙に飛躍して「自分が60代になった頃」のイメージになっている。
 もちろん既に“核戦争”は終わっており、『北斗の拳』のような廃墟ではないが、
 太平洋戦争終結後の1940年代後半から1950年代当たりの雰囲気に似ていた記憶がある。
 戦前にあったもののほとんどを失って「焼け出された」状況下で、
 「これからどうやって暮らしていこうか」知人と議論しているイメージが記憶に残っている。
 20年後G-ma自身を想像しているわけだが、世界がまだ復興途上にある辺りも、
 時間感覚が曖昧な所為もあるが、「核戦争の復興が難しい」リアリティにも思えるのだ。

 実際に太平洋戦争(大東亜戦争)が終わって20年後と言えば1965年(昭和40年)であるが、
 当時は既に戦後復興が終わって高度成長期にあり、オリンピックも開催されていた。
 しかし“核戦争後”の復興が同じスピードで進むという確証は、目下どこにもないのである。
 永遠に『マッドマックス』のような無法世界が続くとは限らないものの、
 20年やそこらでは十分に復興出来ず、混沌とした情勢が続いていることは考えられる。
 『1984』『リベリオン』のような厳格な管理社会になっていることもあり得るだろう。

 まぁ実際に核戦争が起きれば、本当は悠長に議論などしている場合ではないかも知れないが、
 「経験する前」にそれをリアルに想像することも、簡単なことではないだろう。
 『北斗の拳』『マッドマックス』で描かれたような世紀末的な風景があり得る1方で、
 恐らくはケンシロウのような頼もしい“救世主”は現実にはいないはずなのである。
 太平洋戦争終結後がそうであったように、混沌の中でサバイバルを強いられるはずなのだ。
 何年で復興するかは予想が付かないが、その道が険しいことだけは間違いない。
 復興を遂げることが出来ても、数世紀ほど世界秩序が後退することもあり得ると思う。

 ただその1方で、全てを焼き尽くして人類が地上から消滅するイメージも意外とないのだ。
 『ターミネーター』のような「人類自体に敵対する」AIの反乱でも起きない限り、
 全世界を焼き尽くす“全面核戦争”を選択するバカもまずいないという希望がどこかにある。
 同じ人間である限り「全人類を滅ぼす」暴挙はちょっと考えにくいのだ。
 現実世界で“核恫喝”を繰り返すロシア北朝鮮にしたって、突き詰めれば自己保身であり、
 神話の悪魔そのもののような選択をするほど「考えなし」ではないと信じたいものだ。
 攻撃を受けた戦災被災者は認めないかも知れないが、彼らもいちおうは“人間”なのである。

 いきなり侵略を受け、知人や家族が殺されれば、加害者を悪魔のように憎むのは当然だが、
 それでもG-ma「加害者も人間である」という考えを捨てたくはない。
 例え綺麗事と嗤われても、自分の身内が殺されても、である……その1線は越えたくない。
 それを越えるのは「平和を否定する」のと同じだと考えているからだ。
 例え加害者が悪意や狂気の塊であっても、自分がそれに染まれば「知性の退化」となろう。
 憎悪や分断を越えていかなければ、世界平和は永遠に達成出来ないはずなのだ。

 実際問題、そういう「割り切り」が出来ず、憎悪を募らせる人間の方がたぶん多いので、
 それが「人間という種族の現時点での段階」なのだろう、という達観もどこかにある。
 ホモ・サピエンスという“文明種族”の究極的な限界だとは思いたくないが、
 確証は持てない……「次の進化」をしないと、このジレンマは越えられないかも知れない。
 これは終末思想ではない……進化はしばしば「絶滅の危機」が触発しているからだ。
 “核戦争の夢”は、そういった“文明への危機感”もあった気がする。
 このテーマ=“人類の限界説”も、最近のG-maを不安にさせている問題だからだ。

 人類が近い未来に暗黒面のジレンマを克服し、世界平和を実現出来れば御の字であるし、
 考察86などでも書いているように、G-ma自身も人類がそうなることに期待しているのだが、
 「必ずそうなる」とは誰にも断定できない……進化のきっかけに“激変”があるように、
 人類もまた「絶滅の危機」にさらされて初めて「次の段階」が見える可能性もある。
 そういう意味では、現在のジレンマ「ホモ・サピエンスの限界」と見ることも可能なのだ。
 自ら人類の可能性に悲観する、傲慢な視点とも言えるので好きではないが、
 そんな“悲観論”がふと頭をもたげるほどに、今の世界情勢は「危うい」のである。

 
◆夢の異世界大火災(2022年)

 2022年の8月頃に見た夢。
 当初は「異世界の自宅近傍で大火災が起きる」というディザスター的な空気から始まるが、
 夢の後半は自宅近傍とは全く無関係な別世界になっていたりする(爆)

 過去にも何度か書いているが、夢で登場する自宅は実際よりも大規模なマンションであり、
 迷路のような階段室がある1方で、エレベータは意外なほど小さかったりする(笑)
 防災的に考えると、色々と欠陥を抱えてそうな設計なのだ(苦笑)
 火災は当初、近傍の住宅地や団地から始まったイメージがあり、
 この火災が自宅マンションに延焼する寸前、という緊迫感を覚えている。
 そして他の住人にも呼びかけて、集団で脱出するという流れになるわけである。
 この辺までは「火災そのもの」はほとんどイメージに現れず、緊迫感だけがあるのだ。

 そして這々の体でマンションの外に脱出し、改めてマンションを見返すと、
 既に複数階に火災が延焼しており、さながら『タワーリング・インフェルノ』なのである。
 この辺りから、被災者としてよりも客観的な視点になった所為なのか、
 何十階もありそうな、聳え立つタワーマンションが林立するような風景に変わっており、
 何故か火災では出来そうにない、ミサイルでも食らったような、穴が開いたビルも見えた。
 恐らくこの辺りは、ウクライナ戦争などのイメージが混ざったのだと思う。

 そして夢から覚める直前には、何故かそこがニューヨークだとイメージしていたのである。
 ニューヨークに家を持ったことなど、生まれてこの方1度もないはずだが(爆)
 もちろんニューヨークといっても「異世界のニューヨーク」であり、
 現実でよく知られている建物はほぼない代わりに、何故か恐竜を模したビルがあったり、
 日系資本の高層ビルが何故か突然爆発するようなシーンがあったりするのだ(汗)

 “恐竜を模したビル”は、この直前に見た恐竜映画のまとめ動画に影響を受けたのだろう。
 もっとも恐竜といっても古典的なデザインで、ゴジラのような直立体形であり、
 その中に何十というフロアがあり、夢の中では既に“全焼”していたのだ。
 そして夢の中で、G-ma「2022年は本当にとんでもない年になったな」と思ったりした。
 逆に言えば、まさにそういう“特別感”が夢に出た可能性もあるだろう。
 ウクライナ戦争に始まり、記録的な猛暑がメディアを賑わせ、コロナ禍の“第7波”では、
 G-ma自身が発熱にやられたことも、恐らくは影響していたように思う。

 
◆夢のローカルウルトラワールド(&まとめつき)(2022年)

 2022年の8月頃に見た夢。
 G-ma構想・作成中“2次創作ウルトラワールド”と関連付けられそうな夢であり、
 人間社会と共存するウルトラ族や、怪獣から派生したようなクリーチャーが複数登場する。
 もっとも細部はかなりカオスであり、そこはまさに夢である(爆)

 実の所、夢の最初の方は「自作特撮動画を作る計画」みたいなイメージから始まっており、
 怪獣(?)の特殊メイクをしたおじさん(爆)みたいなキャラも登場したりするのだが、
 それがいつしか科特隊のような特殊部隊の若者が普通に登場したり、
 人間サイズの怪獣キャラのような生き物が、動物園で飼育されてるような風景になるのだ。
 実際作成中の2次創作も、「宇宙人や怪獣との共存」がテーマになっている。
 付け加えれば、こうした「異種族が日常に存在する世界」GDW世界観の基礎でもある。

 G-ma“怪獣ファン”でもあるため、夢に怪獣が登場する頻度もそれなりにある。
 ただ全体的に、ゴジラに代表される“東宝怪獣”が登場する夢が多く、
 ウルトラ怪獣ウルトラマンは意外と出てこなかったりする……どっちも同等に好きだが、
 「夢に出るようなリアリティ」は確かに東宝怪獣の方が“上手”なのかも知れない。
 まぁ『マタンゴ』のようなホラー仕立てでもない限り、東宝怪獣も言うほど怖くはないが、
 ヒーローに依存しない分、緊迫感を感じさせる作りが多いのは確かだろう。

 夢の中で「ゴジラに追われた」ことも実は数回あったりする(爆)
 特殊効果のリアリティに個人的なこだわりがあるため、
 特撮スタッフが自慢げに語るほど「リアルに見えない」不満がしばしばあったりするが、
 夢の中でそれを補完するような場面を経験するということかも知れない。
 ……もっとも夢から覚めると、夢の中身も“五十歩百歩”だったりするが(爆砕)

 
◆夢のカオス大遠足(2022年)

 2022年の8月頃に見た夢。
 時々見る「旅の夢」で、目的地に着かないまま終わる展開は同じパターンだが、
 途中の展開がコロコロ変わり、ある意味でバリエーションに富んでいるものであった。
 休日であったため、2度寝3度寝したのも原因かと思う(爆)

 何度も展開が変わっているため、最初の頃の内容はほとんど覚えていないのだが、
 奥まった山道を彷徨い歩いていたような記憶は漠然と残っている。
 またペンションのような施設に立ち寄ったことも覚えている。
 移動手段も、徒歩だったり自動車だったり、シーンによってバラバラなのである(笑)
 鳥の目線だった記憶もあるが、飛行機に乗っていた覚えはない(汗)

 5月の南九州旅行の影響も受けているのかな、という印象はある。
 途中で「作りかけの九州新幹線」横目に過ぎていくシーンがあるからだ。
 旅行をした時点で既に完成していた(実際それに乗った)ので矛盾した展開なのだが、
 夢の中は異世界なのである、よくあることだ(爆砕)
 しかも途中のルートも本来の九州新幹線とは違い、海をまたぐルートもあった。
 40階建てくらいの高層ビルも見た……何故か目の前で樹木のように成長していたが(爆)

 彷徨っていた山道から、人里に出てきた時の開放感も強く印象に残っている。
 目的地がハッキリしないまま「夢の物語に1人取り残される」展開の夢が多い中で、
 目的地ではないが「再び仲間と合流する」ような展開は意外と珍しい。
 この夢を見る前の現実世界で、仕事が1段落していたのも影響していたのかも知れない。
 結末のない夢は大体、現実世界で何かに追われている時によく見るからだ。
 またこの合流シーンでは、何故か“鉱物娘”らしき人外集団も見た。
 こういうアイデアが好きなので混ざったのだと思うが、夢で見る機会は意外と少ない。

 最後は目的地、というか帰途に着いて、高速道路のような場面を延々と走って終わる。
 G-ma自身は後部座席で半分寝ている状態で、運転手が誰かは覚えていない。
 やけに高齢だった印象もあるが、それが何を意味していたのかはサッパリである。
 自分でハンドルを握る夢も見るが、今回はそれはなかった。
 色々と移り変わったシーンは、G-maが深層心理で「冒険に飢えている」所為だろうか。

 
◆夢のメガストラクチャーズ(余談付き/2022年)

 2022年の8月頃に見た夢。
 巨大建築物が複数登場する夢で、超高層ビルや立体都市系に興味があるためか、
 そのテの夢もよく見るが、今回は少し趣が違うものであった。

 大きく分けて2つの巨大建造物が登場し、最初の建造物は「空に浮いている」ものだった。
 宇宙ステーションを除けば、リアルにこうした建造物は存在しないが、
 ラピュタのような浮遊島ではなく、「縦リングが絡み合う」謎の構造を持っていたのだ。
 どことなく“ワープゲート”っぽくも見えたが、リングから何か出てきたりはしなかった。

 2つ目の建造物は、今度は水平リングがドーム状に積み上がる構造を持っており、
 リング構造の直径が10km以上もありそうな、最初の浮遊建造物より更に巨大に見えた。
 (1つ目の浮遊建造物も上空に浮いているので、ハッキリしたサイズは不明なのだが^^;)
 こうした巨大な円形構造物を、バスか電車のような乗り物の中から眺めているイメージで、
 道路を走っていたり、高架橋を走っていたりするイメージが記憶に残るが、
 この辺りは曖昧でハッキリとしていない(苦笑)まぁよくあることだが(爆)

 また夢の中で、知人が空に浮いている謎の建造物「あれが太陽系?」とか聞いていた。
 夢の舞台が地球外じゃない限り、太陽系を外から見ることなどまず無理なわけであり、
 リング構造が見えるはずもないので科学的にはナンセンスな話なのだが、
 (太陽系の模式図ではリングが描かれるが、単に惑星の公転軌道を図示しているだけだ)
 「地球が銀河系の中にある」ことをよく知らない人間もリアルにいるので安易に笑えない。

 そしてこの質問に対して、「太陽系はあんなに小さくないよ」みたいな説明をしており、
 その延長線上に巨大ドーム構造物が出てきた記憶がある。
 ドーム構造物だって太陽系から見ればはるかに小さい(地球以下なので)わけだが、
 夢のスケール感など、所詮はそんなものである(汗)

 余談だが、現実の人間のスケール感も、しばしば宇宙というものを良く理解出来ていない。
 銀河系自体が、地球から遠く離れた宇宙の彼方にある、とイメージした人も過去にいた。
 これはアンドロメダ銀河を始めとした「銀河を外から見ている天体写真」との混同だろう。
 地球もこうした銀河の1つの中にあるが、それが良く分からないまま写真を見ると、
 「銀河は宇宙に彼方にあるものだ」と思い込んでも、ある意味では仕方ない。
 実際19世紀頃まで、銀河サイズのハッキリしない“星雲”学者も混同していたのだ。

 また天体写真だと、銀河は光輝く渦巻状や楕円状の物体に見えるが、
 実際の銀河内の星々はとても離れているため、可視光だと意外と暗かったりするのだが、
 天体写真のイメージで銀河を捉えると、太陽系がそこにあることを理解出来ず、
 周囲に大きな天体がほとんどない、「茫漠とした闇の中にある」と思い込む可能性もある。
 実際に太陽系は銀河系の中でも「比較的天体密度が少ない宙域」にあるとされているが、
 それでも直径10万光年と推測される銀河系の「外にある」ものではないのだ。
 天体写真が「可視光よりも光を強調している」ことを知らない人も、当然いるだろう。

 銀河の中にある星は、雲の中にある水蒸気の粒のようなものなのだが、
 それを理解するためには、ある程度科学というものに理解がなければならないのだ。
 銀河系直径10万光年を例えば「直径10km」積乱雲などと比較した場合、
 1光年の宇宙の広がりと10センチメートルの雲の領域を比較することになるわけである。
 1光年の広がりはおおよそ10兆キロメートルあるので、地球の直径の10億倍近いが、
 10センチメートルの10億分の1は、まさに「水分子くらいの大きさ」になるのだ。
 (渦構造が似ている「直径1,000kmの台風」と比較しても、水滴1個が太陽系のサイズくらいになる)

 つまり、宇宙の広さを正しく捉えようと思ったら、私たちが日頃見ている自然の風景で、
 「原子や分子のサイズの世界」地球のサイズを比較するくらいの格差の想像が要るのだ。
 地球の中にある風景の、「何兆倍」というスケールが宇宙にはあるのである。
 しかし宇宙をよく知らない人は、しばしば地球と宇宙を等倍で比較したりするのだ。
 「地球の何兆倍」もあるはずの世界を、「何兆分の1」でしか捉えられないわけである。
 G-maリアルではその格差を理屈の上では理解しているつもりではあるが、
 夢に出てくる風景はしばしば矮小化された姿であり、夢から覚めてよく苦笑するのだ。

 
◆夢のキメラ娘と集中豪雨と大浴場と新転職(2022年)

 2022年の6月頃に見た夢。
 休日の長寝の中で、何度も夢の中身がガラリと変わったことで記憶に残っている。
 こういう毀誉褒貶の激しい夢は、醒めると大体忘れてしまうものだが、
 今回は夢の内容の大部分を、起きてからも覚えていた(笑)

 最初に見たのは(もしかしたらこの前に見た夢もあったかも知れないが)
 赤い外骨格に覆われた“キメラ娘”が登場する、サイバーキッズ的な異世界風景である。
 夢の中で少女がロブスターの甲羅のような外殻に覆われていく展開を覚えている。
 人の心は残っている辺りもサイバーキッズ風味である。
 キメラノイドリラと似通った雰囲気であるが、最初から女性のイメージだった。

 次に見たのは、激しい豪雨で洪水が起きるイメージである。
 こうした“大洪水の夢”も過去何度か見ており、自宅の前が水浸し、という展開も多い。
 (震災を除けばこうした災害にリアルに遭ってはいないが、TVなどではよく見る)
 今回は自宅から離れた通勤ルートのイメージであり、歩道の1部は歩ける程度だが、
 途中に腰まで嵌まり込みそうな深みが幾つかあり、途方に暮れる展開なのだ。
 この深みをどうやって乗り越えたのか余り覚えていないのも実に夢らしい(爆)

 その次には(洪水の夢と曖昧につながっているような感覚もある)工場のような場所で、
 何故かその中にシックなガラス張りの大浴場かサウナのような施設があった。
 筋骨隆々の逞しい男共が裸の付き合いをしている中を、何故か服を着て歩いて行く(爆)
 何だそれはと言われそうであるが、G-ma答えられるものがない(爆砕)
 更にその先には、2階から飛び降りるかのような“謎の絶壁”もあったりした。

 そして最後は「新しいオフィスで仕事を始める」ような展開になっていた。
 転職をしたり、古い仕事場に復帰するような夢も何度か見ており、
 G-ma自身が現在の社会人としての立ち位置に、安定感を感じていないためかも知れない。
 今の職場に入ってから軽く15年は過ぎてるのだが、安泰とは言いにくいのである。
 目がぱっちりした、ショートカットの小柄なOLが横にいたのも記憶に残っている。
 今まで見たことがないような雰囲気だが、嫌いな顔ではなかった(笑)

 
◆夢の異能者逃避行(2022年)

 2022年の6月頃に見た夢。
 時々見る「異能者として振舞う異世界」の夢であるが、舞台それ自体は結構現代的で、
 2021年8月頃に見た「異能者マフィア抗争」の夢とどこか似ていた。
 ただ“マフィア抗争”の方は香港映画を思わせる風景だったが、今回はそうではなく、
 普通の現代の都会の“裏通り”で抗争を展開するようなイメージだった。

 「現代を舞台にした異能バトル」のマンガも結構多いが、直接の影響はないと思う(苦笑)
 “夢の魔法学園シリーズ”同様、G-ma自身が主役や準主役のキャストとして、
 シリーズって何だと思われたろうが、似たような世界観の夢を時々見ているのだ^^;)
 夢の中で一定の活躍をするという“英雄幻想”の1つだと思われる(爆)
 “不動の主役”を張るよりも、“名脇役”ポジションが多いのも特徴である(笑)
 G-maどういうポジションを好む人間なのか良く分かるw

 さて今回はタイトルに“逃避行”と書いたように、全体的にはマフィア抗争的であるが、
 どちらかと言えば「追っ手から逃げ回る」展開のものが多く、
 “同志”の中に若い“少年少女”が多くいたのも印象的であった。
 この手の“アクション夢”の登場人物は青年組かおっさん組(爆)が普通多いのだが、
 今回はこうした“若手”の脱出劇を支援する立場として“出演”したわけである。
 PAシリーズでのG-maキャラの扱いを見ても分かると思うが、こういうのも好きなのだ。

 異能者っぽいシーンは、念動のような反撃で追っ手を吹っ飛ばす場面があったり、
 “陽動作戦”のためにG-maが空を飛んで追っ手を引きつけたりするシーンだろうか(笑)
 G-maの“脳内設定”ではそれ相応の“実力者”として登場しているつもりなのだが、
 呆気なく追っ手に追いつかれて揉み合いになることが多いのはご愛敬である(爆砕)
 この辺“自転車夢”に似て、「思うほど前に進めない」シーンがよくあるのだ。
 追っ手を余裕で翻弄する「ザ・ファブル」のようには行かないもんであるorz

 カラクリのある部屋に逃げ込んで、追っ手を交わそうとするシーンもよく出てきた。
 今回の夢とは関係ないが、秘密の地下通路的な舞台が出てくる夢も多いのだ。
 自分がコントロールできる限りにおいて、こういうダンジョン的な舞台も好きなのだ。
 忍者屋敷のように、意外性のギミックを好むところがあるのだと思う。
 GDW創作に反映できる成分がどれだけあるかは未知数だが、使えたら良いなと思う(笑)

 
◆夢の南大阪異世界鉄道紀行(2022年)

 2022年の6月頃に見た夢。
 大阪南部のローカル鉄道を使ったプチ旅行のイメージなのだが、
 夢から覚めると余り大阪らしくなく、レトロフューチャーな雰囲気の異世界だった(爆)
 入り組んだ下町風情の風景の中に、妙に年季の入ったローカル鉄道の軌道があり、
 その周囲に密林あり渓谷ありで異世界情緒全開だった記憶が残っている。

 商店街のようなアーケードの先に古びたプラットホームがあるが、列車は見当たらず、
 線路沿いの小道を結構歩いた引き込み線のような所に列車がいたりするのだ。
 その列車も実際にはないだろう“2階建て”のペントハウスのような外観であり、
 列車に乗り込んだ記憶はあるが、発車した記憶が曖昧だったりする。
 後から振り返れば、どうしてこんな風景を“大阪南部”だと思ったのか実に不思議だ。
 今宮辺りから市電の1つである阪堺線が南方に延びるが、こんな風景ではない。

 ローカル列車は北西方向に走ると、阪神圏見慣れた市街地に連絡する雰囲気だったが、
 旅夢の“例”によっていつまで経ってもその方向に進むことが出来ず
 最後は列車を諦めてタクシーを拾うが、そのタクシーも目的地に近づかないばかりか、
 “異世界南大阪”圏内での宿泊を勧めてくるのである。
 そんなにG-maこの土地から外に出したくないのかねキミたちは(爆)

 目的地にいつまでも着かない旅の夢をよく見るが、目的地に行きたくないわけではなく、
 早く到着したいのに、夢の世界は「いつまでも似たような場所で足踏み」するのだ。
 G-maの人生が“停滞中”であることを示唆しているのだろうか(苦笑)
 確かにここ数年、リアルの風景が劇的に変わった気はしないがorz
 海外に目を向ければ激震と言えるほどの激動が起きているが、国内は今のところ平和だ)

 
◆夢の研修センターと謎旅行記(2022年)

 2022年の5月頃に見た夢。
 休日の長寝の中で、何度も夢の中身がガラリと変わったことで記憶に残っている。
 こういう毀誉褒貶の激しい夢は、醒めると大体忘れてしまうものだが、
 今回は夢の内容の大部分を、起きてからも覚えていた(笑)

 最初に覚えているのが、北陸地方を旅する夢である。
 もっとも夢の中で北陸地方と思っているだけで、後から思い返すとリアルじゃないが。
 大型連休時に出かけた、南九州旅行のイメージが混ざっている気もする。
 というのも、路線バスを使って「町外れの観光地」に向かう展開になっているからだ。
 ちょうど南九州旅行時に「後付けで組み込んだ」青島観光の展開と似ているのだ。

 「北陸っぽかった」のは、川を挟んで対岸に“雪山”が見えていたからだ。
 福井県の内陸側に見える白山や、富山県立山連峰のイメージを思い返したわけである。
 ただ雪山と言っても、大絶壁を抉るように彫り込まれた道路があるなど、
 日本にはまず存在しないだろう、アクロバットな景観が混じっていたのだが(笑)
 こういう異境風景は、G-maの中にどこか憧憬として存在するものがある。
 南九州旅行の“中日”に出かけた、高千穂観光のイメージもどこかこれに近い。

 こんな景色を夢で見た(笑) こんな風景を見た。

 次に見たのが、謎の“研修センター”に出かける夢である。
 出張するような形で出かけており、途中までは通勤電車に乗っているような感覚だが、
 途中で電車から降り、田畑が広がる道を延々と歩いて行く展開になっている。
 他の“通勤夢”と同じく、何故か最寄りの駅で降りないのが不思議であるが(爆)
 田畑の奥には海岸近くにビルが建ち、夢の中では「尼崎に近い」イメージがあった。
 ……電車に乗ってる時は「明石方面に出かけている」はずだったが(核爆)

 ただ研修センターそのものには入らず、途中で引き返しているのだが。
 これは目的地だったはずの研修センターが、どこか宗教めいて怪しく見えたからである。
 狭くて薄暗いビルの中に、軍服のような集団が詰め込まれているようなビジュアルで、
 何故か「ここに入って良いものか」という迷いを強く感じたのだ。

 最後に見たのが、とある小さな島の観光地に向かう夢であった。
 観光地の奥にやたらと派手なビル薄暗い地下室があり、
 観光をしているはずなのに、途中で秘密結社の施設に迷い込んだ雰囲気になるなど、
 この夢の前に見た2つの夢のイメージが合体したような雰囲気になっているのも面白い。

 しかもこのクライマックス、G-maたちは何故か慌ただしく島から「逃げ出した」のだ。
 何か島の中で大事件が起きたようであり、島民も一緒に船で脱出しており、
 船で島から離れる中、島で巨大な爆発か噴火のような事態が起きているのを見た。
 観光している間は火山というイメージがなかったが、
 脱出イメージの間に、南九州旅行時に見た桜島の風景が混ざったようである。
 桜島が、今も頻繁に大きな噴煙を上げる活火山であることは有名だ。

 夢では大きな噴煙が上がるというより、島の建物が破裂するように崩壊する展開で、
 起きているのが火山の噴火なのか、それとも爆弾の爆発なのか、区別が付かないのだが、
 風景のシーンが切り替わって、沖合の別の島からのアングルになった時には、
 既に問題の島全体が跡形もなく消えてなくなっていたのである。
 たぶんこの辺りは、2022年1月にトンガで起きた巨大噴火の風景が混ざったのだろう。
 また島が消えるような大災害があったのに、津波が起きていなかったのも不思議である。

 風景ビジュアル的には、最初の夢で見た「絶壁を掘った道路がある雪山」や、
 最後の夢で見た「怪しい観光施設がある火山島(?)が興味深いものであり、
 この辺りのイメージを創作に反映できれば「成果」となりそうな気がしていたりする(笑)

 
◆夢のカオスPC作業(リアル政治家カメオ出演まとめ付き/2022年)

 2022年の5月頃に見た夢。
 時々見る「夢の中でPC(パソコン)作業をする」というものであるが、
 本来の目的とは違う方向に行ったため記憶に残っている。
 ……まぁ「そういう意図で始めた作業じゃないよね」って前例は過去にもあるのだが。

 本来はPCを使った資料作成で、プリントアウトまで持って行く前提だったのだが、
 PCが借り物であり、立ち上げた時点で「ゲーム画面が出る」という展開になっており、
 その「プレイ内容」についてPCの管理人と会話するという方向に流れている。
 RPG系冒険ゲームの内容であるが、ビジュアルがかなりリアルであり、
 妙に近代的な街の風景がその背景として使われているのも印象的であった。
 RPGならもう少しファンタジックに描かれても良さそうなものだが。
 プレイヤーのレベル「100を越えていた」のも記憶に残っている(やり込んだな^^;)

 上にも書いたが、夢でPCを弄る際は「本来の目的と違う展開」になったり、
 旅の夢の同様に「中々目的のファイルが開けない」という展開になることが多いため、
 どこか欲求不満な気分で夢から覚めるケースが大半だ(だから記憶に残る^^;)
 しかし今回は、当初の意図とは違う展開になったにも関わらず、
 そのビジュアルについて話が盛り上がる展開になっていたためか、
 そんなに欲求不満な夢からの覚め方ではなかったように記憶しているのだ。

 余談だが、この“PC作業”のきっかけになった出来事も印象深いものだった。
 青空の下でスーツ姿の男たちが会議する雰囲気で、それだけでも独特の風景であるが、
 (借り物のPCはその近くにある小さな貸しオフィスのイメージだった)
 G-maPC作業を依頼した人物が、何と立憲民主党の前党首・枝野幸男氏だったのだ。
 G-maはどちらかと言えば保守寄りの政治信条で、過去には安倍元首相とも夢で会ったが、
 “左派の党首”と夢の中で接触したのはこれが初めてである(笑)
 本人が党首を辞任してから夢に登場するとは、いったい何の因果だろうか(苦笑)

 著名な政治家「夢で会う」展開は時々あるが、ほぼ唯一の例外を除くと、
 「職場の上司や近所の知人」という雰囲気で登場し、本職のイメージがないことが多い。
 今回の枝野氏も同様で、何故か政治家のイメージが夢の中ではないのだ(笑)
 ほぼ唯一の例外というのは、2021年4月頃の夢に登場した中国習近平国家主席である。
 この人物だけは政治家のイメージのまま登場した(何故か同じバスに同乗していたが)
 この辺は当人のG-maの中での“距離感”が影響しているのだろうと思われる。

 8年近い首相在任の記録を残した安倍晋三氏は2〜3回夢に出てきたが、
 後継の菅義偉氏は結局1度も夢に出ずに終わった……“現職”は岸田文雄氏だがどうなるか。
 そう言えば鳩山氏を始め、旧民主党の首相経験者も1度も夢に登場しなかった。
 その意味でも枝野氏の“カメオ出演”が珍しかったのは確かである。
 ただ第2次安倍政権時代の“野党ライバル枠”としてそれなりに長く党首をやっており、
 「目にする機会が多い政治家」だったのは確かなのである。

 因みに外国首脳は、上記の習近平氏の他、アメリカトランプ前大統領や、
 現職(2022年現在)バイデン大統領が既に夢に“カメオ出演”していたりする。
 またトランプ氏やバイデン氏も「知人枠」としての登場で、大統領のイメージは夢ではない。
 「民主主義国の首脳は元民間人であることが多い」のも背景にあるかも知れない。
 習近平氏がそういうイメージじゃなかったのも、彼に“皇帝”の影を見るからだろう。
 強権志向の中国共産党でも、習氏がひときわ“集権的”であることは有名だ。

 それ以外の外国首脳はまだ夢に登場していない……現実世界で話題に上がる人物ならば、
 ウクライナゼレンスキー大統領などが、今後出てくるかも知れない(笑)
 もちろん習近平氏がそうであるように、日本や西側とは縁遠い人物が出る可能性もある。
 ロシアプーチン大統領メディア露出が多いので、可能性としてはあるだろう。
 その時に「どんな設定で夢に出てくるか」実に興味深い(笑)

 
◆夢のサイバー通勤(2022年)

 2022年の5月頃に見た夢。
 過去の職場に“再通勤”するという展開の夢であり、こういう夢は時々見る。
 現在の仕事場とは違うのに何故か過去の職場に行く要請がある夢になっているのだが、
 途中経路で妙に時間を食い、大幅に遅刻したり中々到着しない展開なのだ。
 元々時間にルーズなG-ma「悪い癖」と、旅の夢などで目的地に到着しない展開が、
 混ざって作られたイメージなのだろうと思う(苦笑)

 概ね大阪市の東部に向かう展開で、実は現在の仕事場に近いのだが、
 夢のイメージの中では過去の職場になっており、複数のイメージが混ざっている。
 時間が押しているため、途中でタクシーを使うのだが、渋滞に巻き込まれてしまい、
 早めに降りて徒歩で向かうが、それでも中々目的地に着かないのだ。
 目的地の近くでタクシーから降りたつもりが、数駅ほど早かったりするのである。
 タクシーが渋滞に巻き込まれる展開は、直前に実施した南九州旅行での経験もあろう。

 その通勤途中で見た光景が、実にSFチックで深く印象に残っている(笑)
 全体は現代社会の雰囲気なのだが、ここだけやたらとサイバネティックな風景なのだ。
 倉庫のような建物の中に、巨大なパワードスーツのような物体が置かれており、
 それも完全なロボットではなく、エヴァのような有機的なアウトラインがあるのである。
 このパワードスーツの格納庫に迷い込んだような展開が途中に挟まっているのだ。
 町工場の群れのような設備の中に、こんな風景が紛れ込んでいるのである。

 立体駐車場のような施設の中に、柔らかいカプセル状の物体が置かれているのも見た。
 ゴムボートのような雰囲気もあるが、こんな所に「縦置き」は普通しないだろう。
 「目的地に着かないカオスな通勤」の夢は時々見るが、
 こんなサイバネティックな展開が混ざったのは初めてで、印象的な夢であった。
 現代的な風景の中のSFガジェット『パトレイバー』っぽくもあるが、
 最近そういう想像をした記憶もないのだが、はてさて何故に。

 
◆夢のファンタジー大冒険(2022年)

 2022年の4月頃に見た夢。
 休日の長寝の中で、異世界ファンタジー風味の展開になっていた記憶があり、
 2度寝しているのだが、夢の世界はそのままつながっていた。
 細部は変化した可能性もあるが、世界観ごと変わった印象はない。
 2度寝3度寝の課程で世界観が変わることが多いのだが、連続していることもあるのだ。
 たぶん「この世界をもう少し眺めていたい」という欲求があるのだろう。

 異能を持つ魔術師や賢者のようなキャラクターでG-ma自身が夢に登場しており、
 女性的なキャラクターになっていたのも印象的であった。
 現実世界で性転換を意識した創作を良くやるが、夢で「女性化」することは意外に少ない。
 最初の方は「世界の傍観者」として夢を見るが、途中で「当事者」に変わる展開で、
 こうした変化の方は「よくあること」なのだが(笑)

 最初から最後までほぼ同じ世界観という印象はあったが、夢の舞台は変わっており、
 中盤辺りからイケメン風味の勇者のようなキャラクターが別に登場した記憶がある(笑)
 G-ma自身が夢の中で「ヒロイン化」しているわけだが、特に恋愛関係にはならない。
 メンタル的には男性であるため、そういう想像をしにくいのだと思う(苦笑)
 また異能者であるためか、甲冑のような武装を身につけていた記憶がないのも個性的だ。
 ただこの夢に限らず、重い装備を付けて歩き回るような夢は見たことがない。

 夢から覚める直前のまどろみの中では、既にこの夢のイメージの「活用」を想像し始め、
 GDW世界観“ファンタジー枠”であるCFD世界への適用を想像していたが、
 完全に覚醒してから思い返すに、同じイメージでの適用は難しいかも知れない(苦笑)
 目下CFD世界ヨーロッパ圏レベルしか世界観の広がりがないため、
 もう少し広げれば良いのかも知れないが、その辺りは今後の検討次第だろう。

 
◆夢の宇宙大冒険と動画サイトと画集即売会とバイクレース(2022年)

 2022年の4月頃に見た夢。
 休日の長寝の中で、何度も夢の中身がガラリと変わったことで記憶に残っている。
 こういう毀誉褒貶の激しい夢は、醒めると大体忘れてしまうものだが、
 今回は夢の内容の大部分を、起きてからも覚えていた(笑)

 最初に覚えているのが、どこか別の惑星を集団で探検する夢である。
 様々な宇宙人が登場しており、身長何kmもある巨大ロボも登場した記憶がある。
 上半身が霞んで見えないほど巨大なのだが、足下は妙に小振りだったのも印象的だった。
 夢の中でスケール感が曖昧になるのも、G-maの夢で良くあるパターンだ(爆)
 同じ夢の後の方には、攻撃的なエイリアンに襲撃されるシーンもあり、
 同志の戦士種族が駆けつけて援護してくれるヒロイックな展開になっていた。

 次に覚えているのが、スマートフォンの動画サイトに自作動画を投稿する夢だ。
 G-maの創作世界であるGDW世界観をテーマにしたCGアニメ動画を投稿していたのだ。
 実際にはG-maはほぼ“静止画専門”で動画スキルは壊滅的になく、
 スマートフォンのテクニックも覚束ないので、逆にその不満が夢に出た可能性がある。
 しかし夢の中でもスマホの扱いで四苦八苦したりするのだが(汗)
 IT機器の操作が上手く行かないで苦労する夢も何故かよく見るものだ(爆砕)

 この後更に夢はコミックマーケットのような画集即売会のシーンに移り変わっており、
 複数の絵師たちとコミュニケーションする展開がある……これも“夢”の1つだ。
 G-maはアート展に出展したことはあるが、即売会への出展経験は2022年現在まだない。
 (アート展もその場で作品を買うことは可能だが、コミケとは雰囲気がかなり違う)
 GDWサイトのチャットでも、意見交換は頻繁に行っているが、
 ビジュアル的なコミュニケーションは不足しているため、その不満も出たのだろう。

 この後夢はスーパーで買い出しをするシーンに変わる……2度寝か3度寝の境界で、
 そろそろ空腹感を覚えるようになったのが背景にあろうと思う(笑)
 夢の中で「スーパーに買い出しに行く」という展開も実は結構な頻度で見るのだ。
 現実にも休日に買い出しに行く機会が多いので、その連動であろうと思う。
 もっともこのシーンはCMのように短くまとまっていることが多い。

 そして完全覚醒する直前に見たのが、どこかドラマチックなバイクレースの夢だ。
 優勝争いをするバイクレーサーが事故でケガをしてしまい、
 彼の代わりにライダースキルに優れた専属メカニックがレースに出るという展開である。
 友人や部下が身代わりになるというのは、ドラマでもよくある展開だろう。
 普段はピットの内側にいる人物が、レースで優勝争いに加わるのである。
 リアルのカーレースはほぼ見ないが、こういう競技のシーンは時々イメージする。
 F1レーサーが多い欧米では、それをテーマにした映画も良く作られているようである。

 このバイクレースの夢の中に、何故かクラッシュした車が大量に放置されている、
 巨大なジオラマか撮影セットのようなシーンが紛れ込んでいたのも印象的だ。
 障害レースのコースにも思えたが、道路がつながっていた記憶もない(爆)
 しかも放置されているクラッシュカーの大多数が“ワーゲンビートル”だったのだ。
 フォルクスワーゲンの看板車種で、開発にあのヒトラーの助言があったことで有名だ。
 ウクライナ戦争荒廃した風景が良く報道されているので、夢に混ざった可能性がある。

 こんなとりとめのない展開が、何度も寝直す休日の長寝の中にあったわけである。
 一貫性のない夢は印象に残りにくく、忘れてしまうことも多いのだが、
 今回は個性派な展開が多く、奇跡的にその大部分を覚えていた(笑)
 ……それでも最初の“宇宙大冒険”のパートは、半分忘れかけていたが(汗)
 見方を変えれば、かなりバラエティに富んだ夢だったわけである。
 注意散漫と言われればそれまでだが、普段色々な想像をして生きているためだろう。

 
◆夢のNYカオスツアー(2022年)

 2022年の3月頃に見た夢。
 夢の中でニューヨークと意識している大都市を旅行する、そこそこ“長編”の夢だ。
 (ただし夢から覚めて思い返すに、それほどニューヨークらしくないのだが^^;)
 高層ビルの中にあるホテルにチェックインするところから始まっているが、
 その後の展開がかなりカオスであり、印象的ではあるのだが妙な流れになっている(爆)

 ホテルの部屋はスイートルームを思わせる広いもので、大きな展望窓があったりするが、
 この部屋にいる時間は短く、外に出るといきなりギャングに襲われたりする(核爆)
 そしてギャングから逃げる課程で何故か謎の地下道に入り込んだかと思えば、
 (複数の小部屋があり、奇妙な出で立ちの人々がいる横を抜けていくのもカオスである)
 気付くとビルの屋上でヘリの救出を待つという、映画のような展開になっていくのだ。
 最初の方のゴージャスな旅はどこに行ったのかと突っ込みたくなる(笑)

 ただこの逃避行のクライマックスは再びテーマパークで遊覧を愉しむような展開になる。
 タイムズスクエアを思わせる、賑やかな往来の中にあるビルに駆け込み、
 妙にアクロバットなエスカレータを乗り継いだ先にアトラクションがあるのだ。
 (幅が細くステップのない、ベルトコンベアのような物体が空中に渡されているのだ)
 ビルの上にあるアトラクションのはずが、ボートに乗るようなイメージで、
 どこか映像ギミックを思わせる雰囲気だったのも、テーマパーク的であったと言えよう。

 また最初のホテルに入った時には、親戚縁者が複数“共演”していたのだが、
 逃避行からテーマパークへと舞台が目まぐるしく移り変わる中で消えていった(爆)
 夢というのは得てして脈絡がないものだが、G-maは何故かこういう、
 「家族やツアー客と途中ではぐれてしまう」ような展開の夢を見る機会が多い(苦笑)
 人生周回遅れのような生き方が、深層心理でそんな風景を作るのだろうか。

 余談だが、この時“2度寝”した後に「ベッドに拘束される」ような体験をした。
 といっても別に夢の中で縛られたとか、金縛りに遭ったわけではないのだが、
 夢の中でベッドから起き上がろうとしても、体が上手く動かないのである。
 実際には寝ているので、それも原因なのだろうとは思うのだが、
 上手く起き上がれないもどかしさで、夢の中で不快感に悶えていた記憶がある(汗)
 G-ma寝起きの悪さに定評がある(爆砕)が、その示唆なのだろうか。

 
◆夢の異世界戦士と巨大ロボ(2022年)

 2022年の3月頃に見た夢。
 異世界からやってきた異種族の戦士キャラが、同志として登場する展開があり、
 何と戦っているのかはハッキリしないのだが、オールスター的な空気がある夢である。
 ただ夢の前後で雰囲気は違い(よくあることなのだが^^;)
 最初は友好的な妖怪のようなキャラだったのが、後の方では英霊っぽい雰囲気だった。

 ただこれだけでは終わっておらず、途中で4脚の巨大ロボットが登場している。
 アニメのスーパーロボットよりも骨組みむき出しの重機のようなディテールが印象的で、
 骨組みをなす胴体や足も、パワーショベルを思わせる黄色い塗装だった記憶がある。
 大人のファンも多いブロック玩具“レゴ”にもそんなモデルがあった気がするが(笑)
 しかもコクピットから足下まで小さなモノレール状のスロープがあり、
 サイクルリフトのような乗り物で、コクピットまで上がる独特のギミックがあった。

 更にいざ出陣、と歩き出すと途中で“変形”して2脚になる謎仕様(爆)であり、
 足下に駐車してあるクルマを、近くの運河の中に蹴落とすシーンがあったりするのだ。
 意識的にやってるわけではないが、ロボットが巨大なので当たってしまうのだ。
 またこのシーン、途中で等身大の戦闘ヒーローのイメージと混ざってしまっており、
 上記の“異世界戦士”と一緒に気勢を上げる場面も出てくる。
 “初登場”時は身長10mはあろうかというメカだったのに、いい加減なものだ(爆)
 夢の後半で壮大なイメージが“スケールダウン”する展開も多い(爆砕)

 当時現実世界では、世界中の注目を浴びるウクライナ戦争が勃発しており、
 その緊張感が何らかの“臨戦態勢”のイメージとして、夢に出てきた可能性がある。
 夢の雰囲気は『アベンジャーズ』っぽいのだが、思えばこのヒーロー共演ドラマでも、
 リアルなテロリストと戦うシーンがある辺りが日本の特撮ヒーローと違う。
 この辺り、“実戦経験”がゼロに近い、戦後日本の国情をよく反映している(苦笑)
 ウクライナ情勢を見るに油断できない時代だが、大丈夫だろうか(汗)

 
◆夢のカオス帰宅大冒険(2022年)

 2022年の2月頃に見た夢。
 何度か見ている、外出先から家路に着く行程を夢に見たものだが、
 今回は「田舎から戻ってくる」かなりスケールの大きなものになっている。

 ただ田舎といっても、G-maのリアルな田舎(事実上両親の故郷だが)とは雰囲気が違い、
 都市の郊外の農村のような雰囲気なのだが、自宅から遠いというイメージがあり、
 帰宅のために“ターミナル駅”に向かうという雰囲気を漠然と記憶している。
 もっともG-maのリアル田舎はなので、陸路がつながっている時点でおかしいのだが(爆)
 それでも夢の中では、その不一致に疑問を感じないものである(笑)

 ただ列車に乗っているという感覚はほぼなく、気付くと自宅の近所でタクシーに乗り、
 何故か見知らぬ人間と同乗するという奇妙な展開になっている。
 しかもここからが“大冒険”であり、このタクシー、不自然なほどに遠回りするのだ。
 実際にもメーターの回転を誤魔化すため、わざと遠回りする運転手が時々いるが、
 この夢ほどの遠回りをすれば、確実に猛抗議を受けるに違いない(苦笑)

 タクシーはどういうわけか何キロもありそうな、カーブのついた長いトンネルを走るのだ。
 自宅周囲は開けた台地であり、本来トンネルなど全く存在しないが、
 どうもこのトンネル、台地の上で建設中のテーマパークの下を走っているらしい。
 もちろん自宅近所にテーマパークなどリアルには存在しないが、
 アミューズメント的な施設と自宅マンションが合体したような夢は過去にも見ている。

 そして散々回り道した末に自宅の近所でタクシーを降りると、
 自宅があるはずの方向に、雲を突き抜ける巨大な塔が聳え立っているのだ。
 夢の中にある自宅マンションは、実際のそれより大きいことが多いが、
 幾ら何でも誇大妄想が過ぎるカオスな風景ゆえ、この時点で「あ、これ夢だな」と自覚し、
 それから間もなく、夢から現実の、コンパクトな自室に戻ってきたのである(笑)

 それにしても自宅が“巨塔”になっていたのは初めてのことである(爆)
 超高層ビルが好きな人間なので、その嗜好が夢に出たものだと考えられるのだが、
 外出先の巨大なビルを探検するという夢は過去にも何度も見ているが、
 自宅自体が巨大なタワーになっていたのは初めてだ……どうしてこうなった(爆砕)

 
◆夢の自転車旅(※まとめつき/2022年)

 2022年の2月頃に見た夢。
 過去に何度か見ている、自転車を使った遠出のイメージなのだが、
 従来と多少違う展開であったことから、記憶に強く残ったものである。

 G-ma日常生活で余り自転車に乗らない。
 過去には仕事柄、自転車を使う機会が何度かあったのだが、今はほぼなくなっており、
 ここ数年はそういうこともなく、自分の自転車も持ってないのである。
 その所為なのか、夢で自転車に乗っても「上手く走れない」ことが多いのである。
 もちろん四十路にもなって、リアルで自転車が使えないなんてことはまずないのだが、
 夢の中ではやけにペダルが重く、前に進まないという展開が多いのだ。

 ただ「実際には横になって寝ている」ためか、体が上手く動かないという例は結構多い。
 夢の中で手を広げようとしても何故か貼り付いたように上手く動かず
 さんざんもがいた果てにハッと目が覚め、「手が脇の下に挟まってた」ことがある。
 寝返りなどによる体位の変化が、夢にも影響を与えるらしい(笑)
 また「左足だけ動かない」ことも良くあるのだが、どうしてなのだろう?
 もちろん現実世界で、左半身に不自由を感じたことなどないはずなのだが(汗)

 それはともかくとして、今回の夢では「普通に自転車をこげた」のである。
 「自転車を上手くこげない」夢の方が多いので、普通にこげる夢が記憶に残ったのだ。
 ただこの夢も「ハッピーエンドでは終わらない」のが何とも嫌らしい(爆)
 夢の中で「意識が高くなる」とどうも上手くいかないようであり、
 「おぉ、今日はちゃんとこげるぞ!」と思った瞬間、いきなりペダルが重くなったのだ。
 ……なんでや夢、G-maが普通に自転車こげたらあかんのかいorz

 余談だが、夢の中で「キャスター付きのイスにまたがって駆け回る」展開も何度かある。
 不精者のG-maは、現実世界でも「自分のイスを転がして移動する」ことが良くある。
 別にそれで長距離を移動することなどないが、「座り換えるのが面倒」なのだ(をぃ)
 これが夢になると、「自転車の代わりにイスで町を駆け回る」展開になるのだ(爆)
 リアルに想像すると実にシュールな風景であるが、所詮は夢なのだ(核爆)

 
◆夢のデザインシリーズ(2022年)

 2022年の1月頃に見た夢。
 G-ma“ライフワーク”である、GDW世界観絡みのメカデザインなどをしている夢で、
 複数の個性的なアイデアが出てきたため、記憶に残ったものである。

 最初は複数のボールジョイント構造を持つ、宇宙船かロボットのようなイメージだが、
 このイメージはデザインを進める途中で、何故かジョイント周囲のリング構造が独立し、
 リング構造複数が連なる宇宙ステーションのイメージに変化している(爆)
 テクトラクタほど巨大なものではないが、こっちはこっちで個性的である。
 (縦にリングが並ぶ構造はコロギュール・テクトラクタの構造に似ていたかも知れない)
 また夢らしく、その基地に向かう宇宙船の“動画”も同時に夢想している(笑)
 この辺りは『ディープスペース9』などのSFドラマの影響があると思う。

 もう1つは、外骨格を持つ有機的なデザインの“宇宙エンジン”であり、
 エンジン部分の内部構造が、動物の体内器官(臓器)のような構造になっていたものだ。
 全体的には動物というよりもロータリーエンジンのような形状なのだが、
 その組成や構造が生物的というアイデアであり、こちらも興味深いものであった。
 夢を見る前のチャットで、異星種族の肉体構造を議論したので、その影響も考えられる。

 自分が何かのデザインをやっている、作業それ自体を夢で見るという機会は結構多い。
 旅行の夢などで、内容が途中で脈絡なく変化するのと似たように、
 デザインの夢でも途中で描いてるものが変化したり、絵がアニメのように動いたり、
 絵の世界の中で冒険するような感覚がしばしば混ざる(笑)
 ある意味リアルのデザイン考証でも、「世界の想像」をしてるわけだが。

 
◆夢のギミック鉄道(2022年)

 2022年の1月頃に見た夢。
 地元の私鉄の駅に似た雰囲気の場所で、次の電車を待っているところから始まっているが、
 そのうち既に止まっている電車の1部が、前後ではなく上下に動き
 地面の下にレールごと沈んで消えてしまうという謎の動きを取るという展開がある。
 ……車内も薄暗く、まるで地獄行き直行便である(爆)
 よく見ると上下につながるレールが別にあり、上の方は屋根で見えないが興味深かった。

 そしてこの“穴”は後から別のレールがせり出してきて埋まる、という展開になっている。
 こういう謎のギミックを持つホームが数ヶ所にあり、無駄に立体的な構造なのだ(笑)
 続いてやってきた列車にG-maも乗ったのだが、今度は中々出発せず、
 出発したと思ったらノロノロ運転で、別の車両とドッキングするこれまた謎展開である。

 実は2度寝で展開が変わっているのだが、同じ世界観というイメージはあり、
 今度は列車が“空を飛ぶ”というSF的な展開があって、G-ma的にワクワクさせてくれる。
 列車が停車する駅の周囲以外はレールが切れているなど某銀河鉄道的なデザインだが、
 飛んでいる間も何故かレールの振動音が続く謎もあったりするのだ(爆)

 因みに夢でこういう展開があった“地元の私鉄”とは阪急電鉄のことである。
 もちろん実際の阪急にこんなギミックはない(笑)わけだが、夢で電車に乗る時には、
 どういうわけか圧倒的に阪急が多く、JRと思しき場面は極端に少ない。
 G-maの幼少期に影響を与えた阪急の“原風景”が、今なお記憶の片隅で蘇るのだろうか。
 西宮北口駅の旧ダブルクロスなど、確かに阪急には興味深いポイントがある。

 また、列車は空を飛ぶのに、風景に出てくる自動車は空を飛ばず、
 そのデザインも妙にレトロで、1960〜1970年代の風景に近かったのも印象的であった。
 G-maは1975年生まれであるため、1960年代をリアルに経験したことはないが、
 そんなG-maでもビンテージ写真で見るようなレトロカーが、夢に何台も登場したのである。
 ただこういう、レトロフューチャー的なデザインに、G-maは確かに感心があるのだ。