|
★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(CMS2130727C) |
|
夜が更けつつある、米海軍サンディエゴ基地――その中にある福利センター。
間もなく日付が変わり、27日になるという時間帯である。
海軍兵士らしき数人のグループと、私服姿の数人が自販機の前で団らんしている。
私服姿の方は、先ほどまで“テック会議”をしていたトニーたちや神崎である。
ブルースは別に調べることがあると言って、ここには出てきていないが。
単なる交流会というわけではなく、海軍兵士たちはトニーらの、この基地での警護役でもある。
裸電球に照らされる自販機の背後、福利センターの陸屋根の上から、数基のクレーンが見える。
クレーンがワイヤーを降ろしているのは、修繕中のヘリキャリアだ。
ヘリキャリアを運用するシールドの要員たちの奮闘もあって、甲板の復旧がかなり進んでいる。
「ミスター・スターク――本気であの機械獣が“生命体”だって言うんですか!?」
トニーの言葉に目を丸くしてそう言ったのは、海軍少尉のハワード・コールマンだ。
この海軍基地を“間借り”している異世界戦隊“アベンジャーズ”の臨時護衛隊長に当たる。
アベンジャーズを支援し、ヘリキャリアを運用するシールドの兵士も彼らを護衛するが、
何しろここは“異世界の海軍基地”である……勝手を知る者の協力が要るのだ。
実はヘリキャリアにも自販機があるが、トニーが散歩がてらここまで足を伸ばしたのだ。
話しているのは、サンディエゴを襲撃した機械獣――ゾイドのことである。
まだ公式発表にはなっていない情報だが、軍事関係者の中では“既成事実”になりつつあった。
「今のところは、情報をつなぎ合わせた推測だがな……機械に自我が宿ることもあるんだよ」
実際トニーは、自分の発明品が自我を持ち、自分に反乱を仕掛けられた経験がある。
その横で神崎が苦笑いを浮かべながら言葉をつなげる。
「サイボーグ化された怪獣の骨に意識が宿った、というケースなら我々も知ってるんですがね」
「確か“メカゴジラ”だったか? それはそれで興味深い話ではあるね」
「正式には“3式機龍”と呼ばれていたようです……メカゴジラは通称みたいなものでしたが、
最近になって、実際にその名を冠した兵器も作られたようで……こちらは完全に機械ですけど」
神崎が言っているのは、過去に“メカゴジラ”の名前で呼ばれた2つの“対ゴジラ兵器”だ。
まだ対怪獣戦術が“1点豪華主義”だった頃のものだが、参考資料には違いない。
怪獣を知らない世界の住人であるコールマン少尉は、付いていくのが精一杯であった。
頑張れハワード、その経験はきっと実になる。
|
PROJECT APOCALYPSE
プロジェクト・アポカリプス 黙示計画
★ 第10章 力を得る者達 ★
2013年7月26〜27日―日米同時点描其の2
|
さてこちらは27日午後のGフォース科学部。
ゾイド紛争からの復旧作業が周囲で続く3階の会議室に、関係者が集まっていた。
総主任の北条梓、副主任の三枝美稀、保安隊長の結城に外部参加ブレインの宮坂や青木など。
そして今回は、そこに更に高山我夢やアッシュ・ハスラムの姿もある。
厳密に言えば彼らだけではなく、この基地の格納庫を間借りするオートロンの義勇組織、
オーディアンの隊長クラスであるガルトライザも参加しているのだが、
何しろスーパーガルーダに擬態するほどの巨体なので、格納庫から“リモート参加”なのだ。
また立川基地からも、艦娘の夕張や陸自娘の大宮などの“技師”がリモート参加している。
リモートカメラの隣には“宇宙人”のアイレスや、アリーナの姿もある。
「お恥ずかしいことに……私たちはこれらの事象を、記録するので精一杯でして……」
「仕方ないですよ北条主任、何しろ時空を越えた事件の連鎖です、適応できる方が不思議です」
「しかも複数の“異世界”から同時多発的な干渉ですもんね……どうなってんのって思いますよね」
7月11日に“次元融合変動”が勃発してから概ね半月余りが過ぎたが、
この間に実に様々な出来事が起きた……今回はそれを“異世界有志”と共におさらいするのだ。
ショッカー連合の怪人が襲来した渋谷事件、複数の怪獣が大都市を襲撃した東京怪獣事件、
ディスヴェリオン初登場の立川危機、更には世界中を戦場にしたゾイド紛争。
厳密に言うとこれ以外にも事件はあったが、国家機関を巻き込んだのはこれくらいだろう。
1つだけでも重大な事件だが、それがわずか半月ほどの間に4度も連鎖したのだ。
『ディスヴェリオンが介入していることも重大なリスクだ……これは我々の問題だけではない。
明らかに“時空を越えた異変”を知り、それを利用できる組織がいるということだ』
これはガルトライザだ……モニタを挟んだ夕張や大宮も反応する。
彼女たちにとってはガルトライザ自体も興味深い存在だが、何しろこの1週間ほどの間に、
ガルトライザの同志であるマクスレッジやフィンラットらと接することで、かなり慣れたのだ。
『立川基地を襲撃した奴らですよね……ほんと迷惑な奴らだわ』
「異次元だと思うから混乱するんですよ、北条主任……外国のテロリストだと思えば良いんです。
時空を越えた視点で見れば、異世界も外国もそんなに違いはありません」
「高山さんは割り切るのが早いですね……そうか、外国のテロリストか……」
「いやこれ、僕の理論じゃないんですよ、東郷次官がそう言ってたんです、あの人凄いですよね。
半月前まで異次元を知らなかった人が、こんなに適応できるのかって思いました」
我夢のその言葉に、青木や三枝が頷く。
「確かに東郷次官は、話を先に進めようとする情熱が凄いですよね、外務省の事務方トップでしょ。
僕が知ってる外務省は、もう少しお役所気質で硬かった気がするんですが」
「省内でも変わり者だと思われてたみたいですね……感性のチャンネルが違ってたんだと思います。
東郷次官本人もさることながら、あの人を事務次官に任命した大臣も先見の明がありますよ」
三枝自身、1種のサイキックとして、奇異の目で見られてきた経験があるので、共感するらしい。
「確かに東郷次官のあの建設的な視野に、私もパドル大使も随分と助けられました」
「そうそう、あのセイヴンさんが『自分が説明することない』ってボヤいてたらしいですよw」
あははは、と笑うアリーナ……周囲が釣られて苦笑するが、結城が話を区切ろうと言葉を挟んだ。
「ま、まぁ――東郷次官賞賛タイムはこの辺にして……対策の続きなんだが」
「そうですね……明らかにテクノロジー面での遅れがあるので、それをどうカバーするかですよね。
全てをオーディアンの方々や、宇宙から来た有志の皆さんに頼るわけには行かない」
テーブルの前で指を組みながら、我夢はそう言った。
異世界という概念に適応するので精一杯な大多数の“地球人”たちと、
それを理解した上で戦術に組み込める組織との「実力差」は確かに、そう簡単には埋められない。
異世界や宇宙からの“有志”に依存するのもバランスが悪いだろう。
論点を整理する我夢の横で、最初に口を開いたのは“ゾイド乗り”のアッシュだった。
「我々“ブルーセイヴァー”としては、結城中佐から依頼された、ゾイドパイロット育成に関して、
早急に臨時カリキュラムを組み立てている最中です……後は機体の問題ですかね」
「機体の問題、というのは? まだ訓練に使える機体が少ないってことですか?」
「それもあるんですが、ゾイドというのは生命体として“固有の意識”を持っていますので、
どうしても“相性の問題”があるんですよ……言い方はアレですが、家畜のような存在なので。
ただ相性が合えば、掛け替えのないパートナーにもなるんですよ」
「相性の問題か……格納庫に置いてある、あの恐竜型のゾイドにもやはり固有の意識が?」
「ゴルドスのことですね……もちろんそうです、見た目は恐竜ですけど、別に爬虫類とかではなく、
言ってみれば“擬態”に近いので、見た目に囚われない方が良いと思います」
アッシュの“擬態”という言葉に、今度はモニタの向こうからガルトライザが反応した。
『外観と本質が違うという点は、我々オートロンにも当てはまることだな、その辺も似ている。
ガンバイン同志が「もしかしたら近縁種かも知れない」と言っていた……検討の余地はあるな』
「ガンバイン殿によれば、ディスヴェリオンとゾイド側のある派閥が連携しているとか?」
『野生動物や補助的な電子頭脳のレベルを超えた、文明レベルの知能を持つ個体群がいるようだ。
彼らは人間を嫌い、それ故にディスヴェリオンと利害が合う、とガンバイン同志は解釈した』
「我々もこの世界に飛ばされる前に、その敵対的なゾイドの個体群と遭遇していますよ。
パイロットもいないのに自分の意志で喋り、他のゾイドを操る、驚異的な能力がありました。
ガンバイン殿と交戦したという“バイオメガラプトル”という名前にも、聞き覚えがあります」
「それも重大なリスクですよね……人類を嫌うハイテク集団が手を結んでいることになる。
まるで“破滅招来体”みたいな話だ……これはかなり手強いですよ」
アッシュが言っているのは“バイオゾイド”のことだ……確かに彼らは人間を敵視し、
同様に人間の駆逐を望むディスヴェリオンと手を組んでいる。
双方が必ずしも同じ理想を見ているとは限らないが、人類にとっては脅威に違いないだろう。
|
|
んでもって立川基地。
駐機場の格納庫の端に、先日のゾイド紛争で撃破されたゾイド群が置かれている。
1部はディスヴェリオンが関与しただろう“転送”で姿を消したが、残ったものも多かった。
中でも頭部がちぎれたジェノザウラーは西日にひときわ大きな影を落としている。
そのジェノザウラーを仕留めたパドルが、仁王立ちでゾイドたちを凝視している。
ただ見ているのではなく“透視”しているのだ。
「機体の重心にあるのが、君が言っていた“ゾイドコア”か……外見は“飾り”なんだな」
「そうですね……サイズに違いはありますけど、コアはどのゾイドにもあります」
パドルの横で説明を補完しているのはイズル・ティアリス……ホバーカーゴの管理人だ。
“外見は飾り”というのは、アッシュが言っていたのと同じことである。
ゾイドは球状の“ゾイドコア”にメカニックな手足を付けた“金属生命体”であり、
動物に似た形態は、ゾイドの兵器化に関与した者たちが「後から付加した」ものなのだ。
「コアに当たるパーツは我々オートロンにもある……細部は違うが、この類似性は実に興味深い。
惑星Ziというのは銀河の反対側にあるそうだが、系統は近いのかも知れぬ」
こちらはガンバインだ……片膝をつき、別のゾイドのリサーチをしているようだ。
その横にはアトラス傭兵団の“金属星人”であるウォーガーが立っている。
ウォーガーも目に透視機能があるらしく、“非破壊調査”のための機器を持っていない。
ただ見えにくい部分は、腕を4本に分解して、焼け焦げた装甲の1部を持ち上げて見ている。
「サイボーグ化、という点ではカリオロイド系のミュータントにも近いと思うが、
球状のコアは持っていないからな……さすがに、ここまでコンパクトには弄れないだろうよ」
実は――ウォーガーも“天性”ではない……4本腕になれるのは“強化”によるのである。
「ディガスのデータベースにアクセスして調べてみたんだが、“ゾイム”のことかも知れんな。
重金属の鉱脈の中で独自の進化をした晶属系の生態系が確認されている」
「つまり……Ziに該当する惑星の記録があるんですね!」
イズルが急に目を輝かせた……“生まれ故郷に帰れる”かも知れない話だからだ。
しかしパドルは苦笑いを浮かべた……「そう簡単な話ではない」らしい。
「ただしゾイムに発達した文明の痕跡は確認されていない……星間移民の村があるだけだ。
君らが言う“Zi”である可能性はあるが、そもそも同じ時代であるかどうかも分からない。
地球の異次元の、未来の時代から飛ばされてきた者もいるくらいだからな」
「星間移民の村があるなら、可能性は十分ですね……Ziの社会も移民が起源だとされています」
すぐに故郷につながる話ではないようだが、イズルは希望を持っておくことにしたようだ。
因みにパドルが例に挙げているのは、龍二やジーラたちのことである。
彼らは地球の異次元世界から来たことが分かっているが、“2066年”だと主張しているのだ。
しかし今この“世界”は、“2013年”であり、彼らの過去の記憶とも違うのである。
つくづくややこしい話だが、そういう異変が起きたのだから仕方ない。
「だが星間移民が作り出した文明にしては、空間テクノロジーの技術水準が余り高くない。
銀河社会進出後から、1,000年以内の水準だなこれは……随分と思い切った冒険をしたもんだ」
「いちおう、レールガンとか荷電粒子砲とか、重力子の集束兵器もありますけど……」
「銀河社会の平均的な視野から見れば、“過去に通ってきた技術”なんだよ、その水準ならな」
「ザイノファイバー素子に該当する回路も少ない……ゼロじゃないが随分節約してる様子だ。
普通に銀河社会で活躍する種族なら、もっと色々な部位に使ってるはずだ」
パドルやガンバインやウォーガー、“銀河社会”からの使者たちの言葉にイズルは苦笑する。
ここにいる有志たちは、魔法のようなハイテク世界を知っているらしい。
「“エンディロード”の修繕は長引きそうだな?」
「そうだな……あわよくばこいつらから代替品を拝借できたらと思ってたんだが……」
マスクのような顔で表情は窺えないが、ウォーガーは手を腰に当ててやれやれ、と軽く振った。
自分たちがここに来るきっかけとなった、破損した宇宙船を修理するために、
彼らが“ザイノファイバー”と呼ぶ特殊な素材が必要なのだ。
そしてそれは“銀河社会”では必須の素材だが、地球では作られていないものなのである。
格納庫の外……遠くだが基地の敷地内から、男女の笑い声が響いてくる。
基地の復旧作業を手伝っている艦娘や陸自娘、それにジーラやキトラ、ゾネアたちだろう。
ひときわ馬鹿笑いのように響くのは、多分ジーラとゾネアである……この2人は特に陽気だ。
イズキやエリルも、今はゾイドを使った復旧支援任務に出ている。
「……何とも平和な光景だ」
「結構じゃないか……こういう事態だ、いつまで続くかも分からん」
「あぁ、そうだな」
「そういえば――“これ”もゾイドだと、君は言ってたな?」
ふと――パドルが視線を移したのは、2m四方のコンテナのような立方体の機器だ。
各面からシャフトのようなパーツが出ていて、複数の機器を接続できるようになっている。
宇宙ステーションの居住用モジュールに似ていなくもない。
「これは“ブロックス”ですね……人工的なゾイドです」
「ゾイド自体がサイボーグみたいなもんだと、君はさっき言ってたよな?」
「はい、でもこれは天然のゾイドコアではなくて、人工的に作ったゾイドコアなんですよ。
天然のゾイドコアに比べて機能は落ちますが、フレキシビリティはこちらの方が高く、
複数のブロックスをつなぎ合わせることで、スペックを引き上げられます」
「合体できるわけか……ますますオートロンだな――」
その時――ふと、パドルは虚空を仰いだ。
「……どうしたんです?」
「ガンバイン、ウォーガー、今何か感じなかったか?」
「どうした、パドル大使……特に違和感はないが」
「霊感のようなものなら、我々には余り期待しない方が良いぞ、感知能力の属性が違う」
「あぁ、そうか……そうだな、済まん」
苦笑いしながら、パドルは作業に戻った。
|
|
そして久し振りの(汗)合同庁舎1号館。
「国家権力強化法、反対!!」
「政府は国民を縛る法律を作るな!」
100人ほどの集団が、横断幕を掲げ、庁舎の正面玄関の外で声を張り上げている。
その“反対デモ”を3階会議室の窓のブラインドの隙間から、東郷と山田が見ている。
「今日はこっちか……首相官邸や国会じゃなくて、どうしてここに来たんだ?」
「次官が今回の法案作成を主導したことが、先日のニュースに書かれていたようですね」
「だから俺に直接文句を言いに来たのか……既に国会審議に渡ったというのに」
ぼやくように東郷が言っているのは、“次元融合対策特措法案”のことである。
非常事態における私権制限条項が入っているため、リベラリストにはことのほか不人気であり、
“国家権力強化法”なる“2つ名”で激しく批判されているのだ。
異次元からテロリストがやってくるような情勢で、私権制限はある程度やむを得ないが、
“絶対の自由”を豪語する融通の利かない人間はどうしても一定数いる。
自由主義の絶対化を突き詰めれば“無法地帯”になるはずだが、その矛盾は大抵無視される。
中には“国家の解体”を理想だと考える“確信犯”までいるから厄介である。
そこに黒塗りのセダンが数台やってきた……非常事態対策本部に参加する官僚たちの車だ。
すぐに反対派の集団がクルマを取り巻いて怒声を挙げる……ガードマンたちが制止するが、
デモ側も引き下がることなく、揉み合いになる……狙ってやっているのかも知れない。
よく見ると、TV局のカメラマンのような人影が数人いることが分かる。
「国民は政府の横暴にこんなに反対している」というニュースを印象づけたいのだろう。
「何やってるんだあいつら……その人たちは法案とは関係ないぞ」
「頭に血が上ると手当たり次第になる人はいますからね」
東郷は溜息を吐きながらその押し問答を見ていたが、やがてこう言った。
「俺が行く……警備員には俺が裏門で応対すると伝えてくれ」
久々の“爆弾発言”に、山田はメガネ越しに目を白黒させた。
「ちょっ、次官!? そこまでする必要はないですよ、国会が決めるべき事案です!」
「対策会議のブレインを妨害するような連中を放置はできんだろう」
「だからってわざわざ次官が行く話では……」
「確かに俺が主導した法案だ、俺が責任を持って応対するのは当然だ、構わん」
山田はしばらく目を泳がせていたが、やがて「ふぅ」と溜息を吐いて観念した。
東郷も自分の意志に忠実な“頑固者”だと、彼も第1秘書として分かっているのだ。
数分後――合同庁舎の裏門に現れた東郷に、デモ隊が殺到した。
「貴様が東郷か、軍人の孫だからって好き放題しやがって!」
「国民を無視して戦争ばかりしやがって、バカにするのもいい加減にしろ!」
「何とか言えよ軍国主義者め、書類ばっかり見てるから喋れねぇのか!」
補足しておくと――東郷一義はあの東郷平八郎の曾孫世代に当たる人物である。
別に「軍人の子孫(孫ではない)」だから権力を乱用してるわけではないし、
テロ問題に向き合ってるだけであって、もちろん自分から戦争を仕掛けているわけでもない。
しかし“アンチ”にはそういう理屈からして、話が通じないことも多い。
だから山田は止めた……行っても無駄だと、しかし東郷はそれでも行くことを選んだのだ。
どうせ罵声を浴びせるなら、当事者の自分が浴びるという覚悟を示すためだ。
1〜2分ほど、聞くに堪えない罵詈雑言の嵐が吹き荒れた後、少し声が止んだ。
“首謀者”を囲んで鬱憤晴らしをして、デモ隊側も少し血糖値が下がったようである。
「ご批判は承知しております、我々も国民を縛るつもりはない、しかし今は非常事態です。
これは国民の皆様を守るための法案です、ご理解頂きたい」
「ふざけんな馬鹿野郎、そんな言い訳は聞き飽きた!」
再びテンションが上がるデモ隊……するとその中から1人の白髪の男が進み出てきた。
「東郷次官、あんたが作った法律は、国民を選別し兼ねないんだ、それが分かってるのか?
非常事態だって現実は残酷だ、病気や怪我は相手を選ばんぞ!
私は医者として、そんな差別的な法律を認めるわけにはいかんのだ!」
どうやらこの男は、表面的なシュプレヒコールを挙げる連中とは、少し違うようである。
確かに医療従事者なら、患者が選別されるような事態は極力避けたいだろう。
「お医者様でしたか、ご苦労様です……法案に対して誤解がおありのようですが、
急病人や重傷者を差別するような条項はありませんし、全て防衛組織優先ではありません」
「あんたはそのつもりでも、非常事態になったら民間人の行動は制限されるんだよ。
杓子定規な法律だと、泣きを見るのはいつも弱い立場にある人間なんだ!」
男に合わせて、周囲のデモ隊が合いの手を入れるように「そうだそうだ!」と叫ぶ。
東郷は渋い顔をした……確かにこの法案もパーフェクトではない。
彼が言うように、東郷自身に国民を抑圧するつもりがなかったとしても、
杓子定規に法律が適用された結果、救済し切れない国民が出てくる可能性は十分ある。
だが――それでも「特殊な事態に対処するための法律」は必要なのだ。
そうしなければ、全ての異常事態を“超法規的”に処分するしか手がないことになる。
それは“法治国家の敗北宣言”に等しいはずなのだ。
「確かに、完全に国民の権利を守り切れるかどうかは、法律の適用次第ではあります。
その辺りも、今次の国会審議で補完されるはずだと私は信じております」
「確かに……あんたは官僚だからそのくらいしか言えないよな、しかし私は反対だ」
渋い表情でそう言い残すと、男はデモ隊の奥に下がっていった。
その後も様々な批判や主張が続き、東郷は対策会議の開始時間ギリギリまで応対を続けた。
|
|
再び深夜のサンディエゴ軍港……先ほど日付を越えて27日になったばかりだ。
修繕工事中のヘリキャリアの格納庫に、3m近くあろうかという巨大な人影が揺れる。
壁に引っ掛けられた非常用のライトに草色の肌が浮かび上がる……ブルースだ。
まさに“緑色の巨人”だが、これは彼自身が行った過去の研究に由来する。
ブルースは研究室での調べ物の合間に、格納庫に置いてある自販機を訪れていたのだ。
「あら――バナー博士、まだ起きていたの?」
そこに声がかかる……シャツの上から薄いカーディガンを引っ掛けた、小柄な赤毛の女性。
“スカーレットウィッチ”ことワンダ・マキシモフである。
「あぁ、ワンダ……こんな夜中にどうしたんだい?」
「何だか眠れなくて……異世界で気が張っているからかしら?」
半目で長い髪をかき上げるワンダ……眠そうな表情ではあるが、眉間には小さなシワが寄る。
「そういうこともあるさ……僕もコーヒーでも飲もうと思ってたんだ、付き合うかい?」
「良いわね――!?」
そう言って、ワンダが自販機の灯りに1歩歩み寄りかけた、その時だった。
ほんのかすかだが――金属的な物音が聞こえた……足を引きずるような余韻を残して。
シールドの兵士なら、こんな足音を立てて歩かないはずだ。
しかもワンダ――いやブルースもだ――には、何か“別の気配”を感じた。
何の気配か、までは分からないが……特に優れた感知能力を持つ“赤き魔女”の特殊能力は、
“人ならざるもの”の気配を察知したようだ。
「今の音は?」
「分からない……でも、嫌な予感がする」
その時――ブルースのスマートフォンがブルルル、と震えた。
すぐにポケットから出し、フランクフルトほどもある緑色の太い指で、器用に画面を撫でる。
「ブルースだ……あぁ、サムか、ご苦労さん――え、何だって、侵入者?」
『ヘリキャリアのセキュリティが、兵士と君ら以外の質量を感知した、念のため警戒を』
「トニーには伝えたか? ……そうか、分かった、気をつけるよ」
「さっきの音かしら」
「そうかもな……ワンダ、済まないがちょっと“テリトリー”を広げてくれるか?」
「分かったわ」
そう言うと、ワンダは“索敵能力”を起動した。
人為的に強化されたサイキックであるワンダには、主に戦闘時に使う“念動力”や、
相手に幻覚を見せる“幻術”以外にも、優れた“感知能力”がある。
しばらく虚空を見るようにに目を泳がせていたワンダだが、すぐにギュッ、と視点を集束した。
「このフロアだわ……重い気配、やはりあの音の主ね、多分人間ではない」
「アベンジャーズも人気者だな……案内してくれ、いざとなったら僕が盾になる」
「大丈夫よ、私にも“盾”はあるのよ?」
「そうだったな ――もしもし、サムか? 侵入者らしき気配をワンダが感知した。
トニーにも伝えてくれ、僕とワンダが調べてみる、念のために警備隊にも特別待機を頼む」
『了解した……ここは異世界だ、気を抜くなよ』
通信を切ると、2人はすぐに、謎の物音が響いた格納庫の奥に歩を進めた。
そして1分ほど歩くが……特にそれらしき異物は見当たらない。
ワンダの索敵能力なら、もうそろそろ“侵入者”とエンカウントしても良いはずなのだが。
物陰に隠れても、ワンダの能力を簡単に交わすことは難しいはずだ。
「おかしいわね……この辺で感じたんだけど」
目の前には大きな隔壁がある……ヘリキャリアの浮力を補完するヴィプラニウム反応炉だ。
今は修繕中であるため、反応炉も停止中であるが、壁の奥に行くには専用コードが要る。
「気配が消えたのか? ……幽霊でも隠れてるっていうのか」
「まさか……霊気という感じはしなかったけど」
そう話しながら、歩いていた――その時だった。
――ジ・ジ・ガ・ガ・ゴ。
「「――っ!?」」
突如謎の重い金属音が響き渡り、2人のすぐ横で工具をぶつけ合うような音がした。
確かそこには、弾薬運搬用の電動式輸送用カートが置いていたはず。
だが――2人が見たのは、ブルースと大差ない体格を持つ、2本足の“機械兵”であった。
「――えっ!?」
「なんだ、こいつはっ!?」
|
|
同時刻――外の自販機から帰る、トニーとスコットのスマホが震えた。
「んん? ――バナー博士からだ」
「サムじゃないのか? そういや侵入者の情報は分かったのかな」
すぐに通話をオンにして耳に当てるが、受話器越しに妙な金属音が飛び込んできた。
「おいおい、何だよこの音は!?」
『トニーか、緊急事態だ、侵入者と交戦中! 機械の怪物だ!!』
「機械の怪物? ウルトロンでも出てきたのか!?」
「まさか――ここは異世界だったはずだろ?」
『ウルトロンじゃない、2台の輸送カートが変形して、いきなり撃ってきたんだ!』
「「――はぁっ!?」」
2人は目を丸くする……いや、隣にいる神崎やコールマン少尉もだ。
そしてにわかに、100m以上離れた正面玄関の方から、複数の大声が上がった。
「今度は何だよ!?」
『トニー、スコット、正面玄関に来ていた民間のコンボイが変形した!!』
今度はサムの声がスマホから響いた――しかし、こちらも“変形”と言ったのだ。
そして間もなく大声が響いた方から、身長10mはあろうかという巨大な人影が走ってきた。
「何だよあれは!?」
「おいおい、こっちに来るぞ!」
「2人とも危ない、下がって――!?」
そう言いかけた神崎とコールマンの背後でも金属的な物音が。
振り向くと、さっきまで軍用ブルドーザーだったはずの物体が“2本足の機械兵”の姿に。
「「「 マ ジ か よ !!!」」」
そして突然の事態に唖然とする4人の背後から、走ってきた巨体が猛然と飛びかかった。
人型に変形した、大型トレーラーとブルドーザーが、4人の目の前で激しく組み合う。
更にブルドーザーの背後に置いていた軽機動車が変形し、4人に向かって銃口を向ける。
しかし引き金を引く前に、正面玄関から走ってきた赤いスポーツカーがその足下に突っ込んだ。
そしてこちらもすぐに人型に変形したのである……目を疑うほどの速さで。
「……どうなってるんだ」
「異世界って凄いな」
そんなこと言っとる場合かキミタチ。
1方、ヘリキャリアの格納庫も騒然となっていた。
2台の輸送用カートから変形した“侵入者”は、どこから持ち込んだか大きな銃器を出し、
エンカウントしたワンダとブルースに向かって撃ってきたのだ。
その銃弾をワンダが念動力で止めている間に、ブルースが侵入者の1体に飛びかかる。
抵抗する侵入者だが、ブルース――いや“プロフェッサー・ハルク”のパワーは半端ではない。
すぐに投げ飛ばされて、格納庫の壁に叩き付けられた。
しかし投げ飛ばされた侵入者は、すぐに輸送用カートの姿に戻り、猛スピードで逃げ出した。
もう1台も反対側の通路でそれを追った……ブルースは走って追いかける。
プロフェッサー・ハルクは足もチーター並みに速いのだ……しかし相手も遅くはないし、
障害物が多い格納庫の中ではどちらも最大速度を出せない。
「くそっ……いったい何なんだこいつらは!?」
2体の侵入者は格納庫の端まで爆走すると、再び人型に変形して格納庫の壁をよじ登り始めた。
異世界召喚の直前に“怪獣”に切り裂かれた甲板の1部にまだ穴が開いており、
そこから修繕中の甲板の上に這い出した2体は、カタパルトの横を再び走り出したのだ。
そして、カタパルトの端から飛び出すと、更に新たな変形を加えて小型のドローンヘリの姿に。
そのまま甲板の端でブレーキをかけるブルースを横目に、夜の闇へと飛び去った。
余りに急激な事態に、基地の防衛システムが対処する暇もなかったようだ。
甲板の端で唇を噛むブルース……ふと地上を見下ろすと、大きな人影が視界に入った。
先ほど、4人の前で変形したブルドーザーを機能停止させた、変形トレーラーであった。
炎の模様が描かれた青いパネルが、肩や胸の辺りでライトに照らされている。
恐らくは、あれがさっきサムが言っていた“変形したコンボイ”なのだろう。
長い金属の足の横には、2軸の大きなタイヤが縦にくっついている。
「バナー博士、侵入者は?」
そしてワンダも甲板に飛び出してきた……ブルースは小さく溜息を吐いて言う。
「飛んでいったよ」
「えっ!?」
ワンダは何事か良く分かっていない……そりゃあ無理もないだろう。
輸送カートが人型に変形しただけでなく、最後はドローンヘリになって飛び去ったのだから。
「……あのでかいヤツが、どういうことか説明してくれると良いな」
その言葉には、少し諦めのようなニュアンスが含まれていた。
|
|
そして27日夕刻の金芽台。
都道666号線に突如、改造マフラーの爆音が響き渡った。
リーゼントヘアの集団が3台ほどのバイクに便乗して蛇行運転を繰り返す。
最近めっきり減った“暴走族”だが、今も絶滅してはいないらしい。
交番の横も意に介さず蛇行運転で通り過ぎる……よく見ると交番の中には誰もいない。
パトロール中なのかも知れない……良くあることではあるが。
そんな暴走集団が、金芽台を通り過ぎようとした時、ふとブレーキをかけた。
「あぁん? 何だありゃあ?」
南隣の町と金芽台を区切る雑木林に面した都道の1角に、赤い人影が立っている。
「あれって……“ゲルググ”だっけか?」
「何だよおい、コスプレ野郎がこんなところで何してんだよ!」
赤い人影は、あるロボットアニメのライバルキャラと同じ姿をしている……人間大だが。
暴走族のメンバーは、それが“ゲルググ”と呼ばれることを知ってるらしい。
30年くらい前に出てきたキャラだが、よく知ってるなコイツ。
その“人間大のゲルググ”が、道路の真ん中に仁王立ちしているのだ――進路を塞ぐように。
「おいどけよコスプレ野郎、ひき殺しちまうぞ、あ”ぁ!?」
「おもしれぇ、やっちまえよ、バカなヲタク野郎はいっぺん○ねば良いんだ、ぎゃははは!」
リーダー格もその言葉に乗ったのか、マフラーをふかしながらスロットルを握りしめた。
――その3分後、110番通報を受けた巡査が、金芽台南の都道を訪れた。
ちょうど自分がパトロールで交番を空けている間に、改造マフラーの音が響いていたため、
暴走族のケンカでも起きたのか、と巡査は思っていたが――
現地に駆けつけた時、巡査は目を疑う光景を目にすることになった。
「……いったい何が起きた?」
都道に散らばる鉄くずのような物体と、倒れ込むリーゼント集団。
どうもタダのケンカの様子ではない……これは交通事故でも起きたのか、とも思ったが、
散らばる鉄くずのような物体が“改造バイク”だと知って、彼は目を疑った。
交通事故で大破したバイクのそれではない……まるで工業カッターで切り裂いたかのように、
赤熱する鋭利な切断面をさらした“バイクだった残骸”が辺りに散らばっているのだ。
中にはエンジン部分に砲弾でも受けたような穴が開いているものもある。
「おいお前たち、どうしたんだ!?」
倒れ込んだリーゼント頭の1人を起こそうとすると、リーゼント頭が呻き声を上げた。
よく見ると片方の腕が捻れている……骨折しているようだ。
「げ……ゲルググ野郎が……火を、噴きやがった……」
「……は?」
そう言って、がっくりと頭を垂れ、リーゼント頭は気を失った。
巡査はすぐに119番通報をした……これは救急車が要るという判断である。
そして、ガードレールにもたれかかって、スマホを持って放心している1人に話しかけた。
「通報したのはお前か? 何があった?」
「ば……バケモノだ……信じられねぇ……あんなの……コスプレじゃねぇ」
「誰かに襲われたってことか? 誰に襲われた、ヤクザでもいたか?」
「そ、そんなんじゃねぇよ……何だよあれ……何であんなのがいるんだよ……」
彼はこの真夏にもかかわらず、脂汗を全身にかいて、ガタガタと震えているのだ。
ヤクザにケンカを売って、返り討ちにされたという次元の話ではない。
しかもバラバラになったバイクは説明不能だ……民間人の乱闘ではあり得ない状態である。
明らかに“説明できない何か”が、彼らを突然襲ったのである。
そして巡査はふと――さっき失神したリーゼント頭の言葉を思い出した。
「……そういやさっき……あいつ“ゲルググ野郎”って言ってたな。
ゲルググって、“ガンダム”のアレか? ……ダメだ、全く参考にならんorz」
間もなく――都道666号線に救急車のサイレンが大きく響き渡った。
|
|
(10章4話) |
|
【Meking Memo/設定補記】
2022年に執筆したエピソード。
日本とアメリカでの“事件と事件をつなぐ”役割を持つパートの第2話(10章としては3話目だが)である。
ゾイド紛争に巻き込まれたサンディエゴを除けば、最初のアクションハイライトがアメリカで起きる。
ヘリキャリアに侵入したのは、ディスヴェリオンの工作員だ……たぶんネタバレするまでもないだろう。
“トリプルチェンジャー”である工作員は逃走して終わり、必ずしも大きなハイライトではないが、
これからアメリカで続発する“事件群”の幕開けとしてのポジションを持っている。
因みにブルドーザーに変形した工作員と交戦したのはオプティマス・プライムである。
これまで日本側のハイライトでは、オプティマスをモチーフにした“別人”ガンバインが登場したが、
アメリカパート拡大に際し“総本家”のカメオ出演を決定したものである(笑)
そして日本側でも、新しい事件が動き出す……本来この10章はこの事件のためにあるが、
それだけで章が埋まらない可能性があったのと、アメリカパートのフラグを新しく立てる狙いを兼ねて、
第10章の“前半部分”をこのエピソード群に割いたというわけである。
ただしアメリカパートの本格的なハイライトは、第11章以降に予定しているのだが。
またエピソードとしては小さなパートだが、“次元融合特措法反対運動”も盛り込んでみた。
現実の安保闘争や平和安全法制反対デモなどを参考にしたものであり、
非常識な事態が相次ぐ中でも、人間は必ずしも物分かり良くないというリアルな示唆を書いている。
イデオロギー的な1方通行も余り好ましくない、という見方も入っている。
付け加えると単なる“政治問題パート”ではなく、実はこの話自体が“フラグ”でもあるのだ(笑)
どこでそのフラグが回収されるのかは、今後の新章でおいおい書くことになる。
|