GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ギゾロイドGixoroid 統合ナンバー:CS-ATU19601F01
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/タイタニア・テクトラクタ、他
根源系統 ※装甲服ユーザのため系統分類外
系統詳細 ※装甲服ユーザのため系統分類外
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
多様(主に2性) 1.8m Gex=4.5 原種に準じる
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
4.5 原種に準じる 原種に準じる

【評価概要】
 生体装甲服ギゾロイド・システムのユーザーを指す。
 人属系のユーザーが多いがそれに限定しない。
 その開発経緯に闇を内包している。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ギゾロイドは、特殊生体装甲服ギゾロイド・システムユーザーを指す用語である。
 装甲服の使用者に過ぎないため、厳密には種族には該当しないが、
 ヒューマノイド種族のユーザーが多いが、ユーザー種族自体は限定されない)
 独特の形態と能力を有する「戦士」であることから、広義の分類としてここで特集する。
 また、ギゾロイド・システムに関する解説も本特集で兼ねる。

 ギゾロイド・システムは、タイランタ銀河連邦数千年前に開発した装甲服であり、
 生体組織由来の高強度外骨格を形成するなど、ゾアムロイドなどに似た特徴を有している。
 その開発ルーツはキメラノイドの延長に位置付けられるギゾロードとされており、
 当時かなりチートと言われたこの生物兵器を、戦闘服として発展させたものだとされている。

 待機形態貝に似たカプセル状だが、装着後は甲属系のエイリアン種族に似通った外観を持ち、
 タイプによってはしばしば装着者の体形や体格が変わることもあったという。
 この意味で単なる強化服ではなく、1時的なものだが“融合形態”を取っており、
 ザイオロイド系列兵器の1種として分類されている。
 有機組織をベースとしているため、有機種族にとってはフィット感に優れるとされており、
 装甲面に擬似的な皮膚感を再現するために、操作性も高いという。

 ただしザイオロイド系列兵器に共通するリスクとして、不具合を起こした場合には、
 装甲服の着脱が不可能になり、不可逆的に融合したミュータントが誕生する危険性がある。
 こうなった場合のギゾロイドはある種、ギゾロードと大きな差がないものだ。
 (ただし戦闘服の装着者が2次変異を起こしているため、スペックは純粋なギゾロードに劣る)
 基本的には古代史に作られた兵器であるが、植民惑星などには基準年時代にも残存しており、
 惑星バロスでは内戦事態に関与した戦闘員が装着したことがあった。

 実はギゾロイド・システムとその原形であるギゾロードには、
 強大なゾアクロイド種族であるディルギアン因子が使われていたと後世に判明している。
 不具合リスクや暴走リスクも、このゾアクロイド因子の影響があった可能性が高い。
 ゾアクロイド因子をジェネティックに使うタイランタの“暴挙”はオリオネス大戦時代に注目されたが、
 数千年も前から、彼らは同じ発想で兵器開発を行っていたのである。

 
タイタニア・テクトラクタ
Meking Memo/設定補記
 1993年頃から2016年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
 『強殖装甲ガイバー』に登場する主人公の装備である、ガイバースーツ(ガイバー)がモチーフ。
 ただし本家と違ってこちらは幾分直線的なディテールが多く、装着後に体格が変化するなどの違いがある。
 (本家も増加装甲バージョンであるギガンティックモードでは体格が変わったようであるが)

 「表情演技が出来る」のも本家ガイバーとの違いの1つと言える。
 もっともこれはギゾロイドに限らず、G-maジェネティックキャラの“共通項”でもあるのだが。
 ガイバーでもショッカー怪人などでも、着ぐるみ的なマスクオンデザインが多いが、
 G-maは口元を中心に「装着者の面影があり表情が変わるセミマスクオフデザイン」を好むのである(笑)

 というか、特撮ヒーロードラマなどでも、CG処理などで表情を付けてくれると凄く嬉しい(爆)
 (この辺はアメコミ実写版などの方が先行しており、マスクの目が見開かれるようなユニークな描写がよくある)
 予算の都合もあるのだろうが、日本はこの辺、「観客に脳内補完させる」傾向が強いのだ。
 「それが日本式の文化だ」と肯定する反論もありそうだが、個人の価値観の1つということである。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1993〜1994】
セムリ・メルト
F01A-N19301 男性、アナキスタイプ バロス自衛組織の少年兵の1人。
ギーザース
F01A-N19311 男性、アナキスタイプ バロス反政府勢力の戦闘員の1人。
(個体名未定) F01A-N19312 男性、アナキスタイプ
リム・イシス
F01N-N19301 男性、ネオスタイプ バロス自衛組織の少年兵の1人。
ヴェイル・カード
F01L-N19301 男性、ロヴニスタイプ バロス自衛組織の青年兵の1人。
(個体名未定) F01L-N19302 男性、ロヴニスタイプ
ガルキア
F01L-N19311 男性、ロヴニスタイプ バロス防衛組織の戦闘員の1人。
ヴィトル・グランズ
F01N-N19311 男性、ネオスタイプ バロス防衛組織の前線将校の1人。
アレン・ルキアス
F01N-N19401 男性、ネオスタイプ バロス自衛組織の少年兵の1人。
【1995〜2003】
【2004〜2009】
【2010〜2015】
【2016〜2021】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ギゾロイド・アナキス キャラクター種族(原種) CS-ATU19601F01A ギゾロイドの1系統。
 プロトタイプに当たり有機ラインの程度が強い
ギゾロイド・ロヴニス キャラクター種族(亜種) CS-ATU19601F01L ギゾロイドの1系統。
 シャープな外殻を持つが開発途上のモデル。
ギゾロイド・ネオス キャラクター種族(亜種) CS-ATU19601F01N ギゾロイドの1系統。
 洗練されたディテールを有し最もハイスペック
ゾアムロイド キャラクター種族(ジェネティック)
ギゾロード キャラクター種族(ジェネティック) CS-ATU19601G09 タイランタ連邦が開発したジェネティックの1種。
 キメラノイドの延長でギゾロイドの原形。
ギゾム・ノイド キャラクター種族(ジェネティック) CS-ATU19601G07 タイランタ連邦が開発したジェネティックの1種。
 ギゾロードの近縁で可変性を有する。
ザイローム・アーマロイド キャラクター種族(戦闘服ユーザ) CS-ATU19601F02 タイランタ連邦が開発したザイオロイド系列兵器
 ザイロームノイドを戦闘服化したもの。
軍用ジェネティック キャラクター種族群(生命群) 軍事用のジェネティックで、要は強化兵のこと。
 (軍事目的を除くジェネティックも存在するため)
タイランタ銀河連邦 組織(星間連合) TU-ATU19601N アトラス銀河系の列強勢力の1つ。
 多くの軍用ジェネティックを開発している。
バロス紛争(ゲリラ事件) 歴史事件 惑星バロスで基準年時代に起きた内戦。
 ギゾロイド戦闘員が活躍した事件の1つ。
ザイオロイド系列兵器 アイテム
ギゾロイド・システム アイテム
 
 

 

 
 

 
★ギゾロイド個体特集(1993〜1999年)
 
★ギゾロイド/セムリ・メルト
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01A-N19301
設定画(2022※仮着色※装着時
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代惑星バロス(AC-333)に生まれたアナリアンの少年。
 AWO-016(2067年頃)バロスで起きたギゾロイドゲリラ事件に巻き込まれた際、
 自身もギゾロイド・システム“契約”した経験を持つ。
 セムリ自身は小柄だが、“変身”後は頭1つほど身長が伸びている。

 リムアレンとは違って、郊外の低所得者居住区の出身であり、
 (リムやアレンも富裕層ではないが、都心部に近い居住区の住人であった)
 実はゲリラの破壊工作の影響をより強く受けた経緯がある。
 正確に言えば、ゲリラと住人の間で、“廃棄基地”保管された武器の争奪戦があり、
 両者ともここで見つかったギゾロイド・システムを装着して“参戦”したのである。

 セムリがゲリラと同じアナキス・タイプの装着者であるのもこのためだ。
 アナキス・タイプリムアレンが装着したネオス・タイプよりも有機的なディテールで、
 セムリも“装着形態”では尾が生えた外骨格型エイリアンの容姿を持っている。
 その容姿はキメラノイドラーグゼクファンによく似ており、
 ギゾロイドの原点にディルギアン因子が疑われた大きなきっかけにもなっている。

 もっともセムリ自身は反連邦ゲリラとは袂を分かっており、
 ゲリラ事件に介入した市民自警団に支援を求めており、ここでリムとも会っている。
 アナキス・タイプであるために戦闘力は限定的なものであるが、
 環境耐性は非常に高く、毒ガスなどの汚染地域でも問題なく活動できた。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ギゾロイド・アナキス
(アナリアン素体)
1.4〜1.6m
Gex=2.5〜3.9
Gex=3.3〜4.2
(未定)
念動・熱線
空中浮揚
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)






エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 ギゾロイド『ガイバー』強い影響を受ける直前に作ったキャラが原点であるため、
 リムアレンとはディテールが異なり、よりゾアムロイドのラインに近い。
 このためプロトタイプであるアナキス・タイプの設定が生まれた。
【旧作画像】
1993
 

 
★ギゾロイド/ギーザース
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01A-N19311

 (※サムネイル旧作画像)
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きた移民系アナリアンの男性。
 惑星バロス(AC-333)の生まれで、反連邦ゲリラのメンバー。
 格落ちのアナキスギゾロイド・システムを装着し、襲撃事件に参加する。
 “人間体”ではスキンヘッドで、かなり目つきが悪い。
 因みにこのゲリラはATUと関係はなく、より攻撃的な性格が強い。

 装着時はロヴニス系よりクリーチャー然とした赤紫色の外骨格に覆われ、
 体格も2周りほど大きくなっている(ギゾロイドは体格が変わる者が多い)
 ゲリラとは別にギゾロイド・システムを装着した民兵と交戦後、
 最終的には連邦軍に属するガルキアに撃退された。
 どうやら元々、バロスのスラムで、ガルキアライバルにあったようだ。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装 備 等:
ギゾロイド・アナキス
(アナリアン素体)
1.7〜2.3m
Gex=2.5〜3.9
Gex=3.3〜4.2
(未定)
念動・熱線
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1992〜1993年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典キャラに当たる。
 リムヴェイルの設定が確立する前に作った“ギゾロイド草案期”の1人で、
 設定上はセムリ・メルト“同期”に当たり、最初から敵役だった。
 ゼノモーフプレデターを合体させたようなデザインで当時描いているが、
 プレデリアンがモチーフになったわけではなく単なるキメラ的な案である(笑)
 この時は“魔獣召喚”的なイメージだったため、それもデザインの背景だ。
【旧作画像】
1993
 

 
★ギゾロイド/リム・イシス
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01N-N19301
設定画(2016※装着時
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代惑星バロス(AC-333)に生まれたアナリアンの男性。
 ネヴィリアン因子2割ほど混じった混血に当たるため、潜在能力が高い。
 AWO-016(2067年頃)バロスで起きたギゾロイドゲリラ事件に巻き込まれた際、
 自身も上級ギゾロイド・システム“契約”した経験を持つ。
 リム自身は比較的小柄だが、“変身”後は頭1つほど身長が伸びている。

 反連邦ゲリラの攻撃的な態度には共感を示さず、友人のヴェイルアレンと共に、
 戦火から市民を守る自警団のメンバーとして活躍した。
 その際に重傷を負い、ギゾロイドアーマーが生命維持のために同化を強めたため、
 1週間以上融合変身形態を解除できなくなったが、自己補修アップグレードに伴い、
 本体も復元されたために、戻ることが出来た経緯がある。

 また約6年後の同022(2073年頃)に起きたゼノム集合体襲撃事件の際も、
 市民を守るために再びアーマーを起動することになっている。
 叔父連邦軍士官で戦闘フライヤーパイロットのビルク・イシスがいる。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ギゾロイド・ネオス
(アナリアン素体)
1.5〜1.8m
Gex=2.5〜4.5
Gex=4.0〜5.4
(未定)
念動・熱線
高速飛翔
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993〜1994年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 生体装甲ヒーローマンガ『強殖装甲ガイバー』に大きな影響を受け、
 描いたキャラクターが原形だが、リム自身には固有のモチーフはない。

 “本家”ガイバーは仮面ライダーと同じく顔を隠した「マスクヒーロー」だが、
 リムのケースは例によって「顔が残る」デザインになっている。
 (マスクオフというわけでもなく、外装が顔の輪郭をトレースしているのだ)

 また装甲ディテールもガイバーより直線的なものになっている。
 2次創作ではないため、オリジナルとしての「差別化」が理由の1つだが、
 ザイロームノイドなどにも通じる「好きなライン」でもあるのだ。
【旧作画像】
1998 1994 1993
 

 
★ギゾロイド/ヴェイル・カード
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01L-N19301

 (※サムネイル旧作画像)
(※設定画作成中)
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きた移民系アナリアンの男性。
 惑星バロス(AC-333)の生まれで、ギゾロイド・ゲリラ事件に遭遇した際、
 自らもロヴニス系ギゾロイド・システムを装着する機会を得ている。
 青灰色の外骨格とシャープなマスクが特徴で、ロヴニス系でもネオス系に近く、
 タイランタ連邦の兵士ではないが、ゲリラ側にも属さない地元の民兵の1人。

 “人間体”は精悍な顔立ちの青年で、青みがかった藍色の髪を持ち、
 リム・イシスアレン・ルキアススタディセンターでの先輩に相当する。
 ギゾロイドとしての能力水準ではネオス系のこの2人に劣るが、
 先輩としての経験値で2人をリードする立場にある。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ギゾロイド・ロヴニス
(アナリアン素体)
1.8〜2m
Gex=2.5〜4.2
Gex=3.5〜4.8
(未定)
念動・熱線
高速飛翔
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典キャラに当たる。
 リムの草案を作った頃に登場させた“同僚”の1人であり、
 広義にはガイバーがモチーフだが、よりシャープなイメージは当時から同じ。
 系統がしばらく未定だったが、ネオス系“半マスク”で統一した際に、
 人面タイプとは違うグループとしてロヴニス系を設定し、その1人とした。
【旧作画像】
1994 1993
 

 
★ギゾロイド/ガルキア
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01L-N19311

 (※サムネイル旧作画像)
(※設定画作成中)
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きた移民系アナリアンの男性。
 惑星バロス(AC-333)の生まれで、ギゾロイド・ゲリラ事件に遭遇した際、
 自らもロヴニス系ギゾロイド・システムを装着する機会を得ている。
 タイランタ連邦兵士であり、ヴィトル・グランズ部下に相当するが、
 元々は民兵であり、スラム出身であるため姓がない。
 “人間体”は浅黒い肌を持つ大柄な青年で、紫がかったブロンドの短髪だ。

 装着時は真っ赤な外骨格と、昆虫のような顔つきが特徴で、
 エイリアン的な風貌を持つタイプが多いロヴニス系の典型的な1人。
 やや太めではあるもののボディは比較的コンパクトで、土地勘があるため、
 ゲリラ事件を処理する際、ヴィトル右腕として信頼される。
 リムたちとは微妙な関係であったが、共闘する機会もあったようだ。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ギゾロイド・ロヴニス
(アナリアン素体)
1.9〜2.2m
Gex=2.5〜4.2
Gex=3.5〜4.8
(未定)
念動・熱線
高速飛翔
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典キャラに当たる。
 リムの草案を作った頃に登場させたキャラで、当時は敵役だったが、
 この数ヶ月前に作成した別の生体装甲兵のグループアナキス系に分類し、
 こちらを好戦的な反体制ゲリラに位置付けたため、体制側に振り分け、
 ゲリラに属さない民兵であるリムたちとは微妙な関係に位置付けた。
【旧作画像】
1993
 

 
★ギゾロイド/ヴィトル・グランズ
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01N-N19311

 (※サムネイル旧作画像)
(※設定画作成中)
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代に生まれたアナリアンの男性でタイランタ連邦軍将校
 惑星バロス(AC-333)オリオネス大戦期に起きたゲリラ事件鎮圧の指揮官であり、
 ゲリラが使用した生体装甲兵器ギゾロイド・システムマスターの1人でもある。

 ヴィトルギゾロイドシステムは、ヒューマノイド体形に近くコンパクトな外骨格を持つが、
 上級キメラノイドサシで殴り合えるパワーとダメージコントロール能力を持っており、
 ゲリラのギゾロイド戦士でも、ヴィトルと肩を並べる者はいなかった。
 典型的なネオス系であるが、その中でも高品質なシステムだったと言われている。

 ゲリラにも連邦軍にも属しないギゾロイド自警団のリーダー格、
 リム・イシスの経緯に関心を持ち、可能なら戦力化したいと考えているようであり、
 叔父に当たるビルクを通じて働きかけも行っているが、リムの方は断り続けている。
 (しかしゼノム集合体襲撃事件では、そのリムと共闘もしたようである)

 ただそんなヴィトルですら、ゲリラ事件を煽った“黒幕”の1人であった、
 ヴェイガルの盗賊ディノスには通用せず、ディガス大使ザンの手を借りている。
 (厳密にはもう1人、ディルギアンのスパイが事件に絡んでいる)
 ゾアクロイド因子が疑われるギゾロイドでも、ザイオノイド強敵過ぎたらしい。
 ATUと縁を持つザンにも信頼は持っていないが、ディノスよりはマシだったようである。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ギゾロイド・ネオス
(アナリアン素体)
1.8〜2.1m
Gex=2.5〜4.5
Gex=3.5〜5.4
(未定)
念動・熱線
高速飛翔
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)


エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1993年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典キャラに当たる。
 リムの草案を作った頃に登場させたキャラで、当時は敵役だったが、
 この数ヶ月前に作成した別の生体装甲兵のグループアナキス系に分類し、
 こちらを好戦的な反体制ゲリラに位置付けたため、体制側に振り分け、
 ゲリラに属さない民兵であるリムたちとは微妙な関係に位置付けた。
 因みに草案時の名前は“ビートル(甲虫)”であり、今の名前もこれをアレンジ(笑)
 

 
★ギゾロイド/アレン・ルキアス
 統合ナンバー:CS-ATU19601F01N-N19401

 (※サムネイル旧作画像)
(※設定画作成中)
出身地:惑星バロス(AC-333) 【個体概要設定】
 基準年時代惑星バロス(AC-333)に生まれたアナリアンの男性。
 バロスで起きたギゾロイド・ゲリラ事件に遭遇した際、
 自らもネオス系ギゾロイド・システムを装着する機会を得ている。
 同じネオス系の装着者であるリム・イシス後輩に当たり、青い外殻が大きな特徴。
 リム同様に“半マスク”で表情が分かりやすいのも特徴である。

 “準高位体”とも言えるリムよりはスペックが劣るものの、環境順応性はかなり高く、
 もう1人の先輩であるヴェイルのサポートも受けながら激動の時代を駆け抜ける。
 内面はやや臆病で、戦うことに余り関心を持たないが、
 排他的なゲリラの横暴を見て、自分がなすべき使命に目覚めることになる。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ギゾロイド・ネオス
(アナリアン素体)
1.5〜1.7m
Gex=2.5〜4.2
Gex=3.6〜5.1
(未定)
念動・熱線
高速飛翔
精神共鳴
(思念交流含)


多様
(システム関連機能)

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1994年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 リムのバリエーションに当たる、青い外殻の“少年兵”のイメージであり、
 リム同様にガイバーがモチーフになっている(色彩的にはこちらの方がガイバーに近い)
 その1方で「ガイバーよりメカニカル」なディテールのきっかけでもある。
 広くはカーボロイドなどのラインにつながる過渡期なのだ。
【旧作画像】
1998 1994