GDW-EPISODES
(エピソード集)
当カテゴリ
★THE GUARDIANS 統合ナンバー:EX-ZA(N-ATTN007A3)
 

 
 

 漆黒の宇宙空間を、鉄色の宇宙船団が航行している。
 全体にスマートだが、どこか冷酷さを感じる、何隻もの宇宙船。
 その冷酷さは色合いだけではなく、船首から突き出す無骨な“筒”にも現れている。

 アトラス銀河系にこの勢力ありと知られた強硬な軍事同盟、タイランタ銀河連邦“機動艦隊”である。
 ――そう、今まさに、アトラス銀河連合戦争中の勢力だ。

 艦隊の中、ひときわ冷たい色合いのスマートな艦が、
 この第3機動艦隊の旗艦である、ギロナ級高速戦艦ゾーディアムである。
 かつて多くの戦火を戦い抜き、輝かしい戦果を挙げてきた、連邦中央宇宙軍「空飛ぶ伝説」だ。
 今となっては新鋭とは言い難いが、度重なるアップグレードを重ねて今に至る。

 連邦艦隊とゾーディアム

 第3機動艦隊は今――遊星ネヴィルの周辺宙域で、要衝警戒任務に就いている。

 タイランタ連邦9大要衝の1つとして知られる遊星ネヴィルは、淡いピンク色の光を放つ天体だ。
 遠目には褐色矮星のように見えるが、直径2万km余りの惑星に似た天体であり、
 高度に発展したヒューマノイド種族ネヴィリアンの出身地として知られる。
 ネヴィルには太陽に当たる主星――恒星がなく、1周3,600年という楕円軌道で宇宙を漂っている。
 元々は惑星だったが、ネヴィリアン自身が何十万年も前に、意図的にこういう環境にしたらしい。
 自らミステリアスな光を放つのは、恒星から受けられる光エネルギーが弱いためなのだ。

 ネヴィリアンは原則に忠実な保守的な種族だが、革新系とも言うべきタイランタの1員になっており、
 その理由は1万年以上も前に生じた、アトラス連合との因縁に由来すると言われている。

 
 

THE GUARDIANS
ガーディアンズ――アトラス銀河戦史

≪第1章 オリオネス銀河大戦≫
★ 第3話 タイランタ連邦軍査察 ★
(想定年代:AWO-007)

 
 

「静かだな……」

 遊星ネヴィルが右舷側の窓から見えるゾーディアムの艦橋で、軍服の上からローブをまとった男がつぶやく。
 この第3機動艦隊の司令官に当たる、ヴェドレイズアーギ・デ・モーズ少将である。
 緑がかった灰色の皮膚には一切の体毛がなく、アーモンド形の目は黒くよどんで、心の内を見せない。
 身長は1.6m余りと小柄だが、実はヴェドレイズとしては大柄な方だ。

 因みにアーギ少将はこの戦艦の“艦長”ではない……水上艦隊と同様に、艦長は別にいるのだ。

「ここは今や辺境も同然ですからね、最前線とは全く空気が違いますなぁ」

 アーギ少将の横で、身長2mを超す大きなエイリアン種族が相槌を打つ。
 第3機動艦隊の参謀を務めるボル・サーモディ大佐である。
 紫色の肌に2本の角、隆々とした筋肉が威圧的なセリオネアンの熟練将校だ。
 元々ゾーディアムと同級の戦艦ザンヴァールの艦長だったが、アーギに参謀に抜擢された経緯がある。

「最前線か……かつてはここも最前線だったのだがね」
「オメガ危機の時はそうだったかも知れませんな、しかしあの時の緊張はありません」
「オメガ自体は“アーク”から撤退したからな……だがその影響は残っている」
「我々がここで検問活動をしているのも、その縁ですからね……思えば准将もあの戦果で少将に」
「艦隊は大打撃を受けたのだがな……しかし10年でよくここまで復興できたものだよ」

 (画像挿入予定orz)

 アーギ少将はそう言って、ハスキーがかった声で苦笑した。
 確かに20年ほど前に起きた“アトラス・オメガ危機”は、まさにこの近傍宙域で起きたものだった。
 連邦領宙域の近傍で起きた“魔神”の革命事変に、列強たるタイランタ連邦が黙っている道理はない。
 しかし軍事介入した結果、連邦は逆に艦隊を喪失する寸前の被害を被ったのである。
 その当事者だったのが第3機動艦隊であり、そして当時“1級准将”だった指揮官のアーギであった。

「しかし、実際のところはどうなのでしょうね、総統府は……我々をこんな宙域に置く真意とは」

 ふと――ボル大佐は紫色の顔に訝しむような表情を浮かべる。

「“アーク”の背景を良く知る我々だからこそ、ではない――と言いたげだな?」
「恐れているのではないですかね……准将――いや、少将を」
「私をか?――ふ、考え過ぎだなボル大佐、総統府はそんな腰抜けではない」
「サラス大将は、オメガ危機で少将が生還したことを知って、驚いたそうですが……」
「単に激戦だったからだろう……実際あの戦いで、わが艦隊は戦力の大半を失ったのだから」
「だといいのですがね……」

 窓外のネヴィルをぼんやり眺めながら考え込むボル大佐……その目は総統府への不信感で満ちていた。
 現場と本部の視点や空気が違うことはよくある……だが戦時においては、それが勝敗を左右することもある。
 参謀として現場の戦術構築の責任を担う立場にとっては、看過できないすれ違いでもあるだろう。
 本部の身勝手な権威で、有効な策が活かされぬまま、もし戦況が悪化すれば……現に今は膠着状態だ。

 そんな大佐を眺めていたアーギ少将は、ポン、とその背中を叩いた。

「准将に昇格したければ、総統府に嫌われることはせん方がいいぞ大佐……忠告しておこう」
「……まぁ、そうですな」
「野望は生きている限り、実現する可能性は消えんのだよ――ふふ、急ぐ必要などない」

 そう言って、アーギは不気味な笑みを浮かべた。

 
 

 
 

 そんな連邦軍が“駐留”する遊星ネヴィルの近傍に、ふとタキオン干渉光の淡い波紋が湧いた。
 超光速航行をしている宇宙船が“ワープアウト”する際に、よくこういう波紋が生まれる。
 幻想的なエメラルドグリーンの波紋は次々に連鎖し、まるでコイルのように直線的につながっていく。
 そして、そのコイルの内側が同じ色の光のマユに包まれ――徐々に収束して行く。
 やがて漆黒の宇宙空間に、巨大な宇宙船が1隻、姿を現した。

 (画像挿入予定orz)

 ラムーダ型貨客船“ヴァロン”――そう、ディガスヴァルク・ザン大使を乗せた船である。

 船体から斜め上方に高く伸びた船橋の中央には、銀髪の大柄な女性が座っていた。
 副船長のエル・ディーグである……白銀色に輝く体毛と褐色の肌がつやつやと光る。
 豊かなバストに逞しい手足、グラマーな体躯は健康的そのものだ。
 本来の船長である兄のゼラ・ディーグが今は不在のため、妹の彼女が代わりに船長代理を担当していた。

「そろそろ……ネヴィルに到着よ。 準備はいい?」

 彼女の横には、黒髪の男が立っている……2m前後という長身で、かなりがっしりとしている。
 ――実はこの男が、他種のヒューマノイドに擬態したザン大使である。

「大丈夫……覚悟は決めてきてるからな」
「ちょっと勘弁してよ……通してくれること前提で付き合ってるんだからさぁ」

 ザンたちが危惧しているのは、これから向かうネヴィルの“宙域検問”である。
 何しろ、ネヴィルはタイランタ連邦の“9大要衝”だからだ。
 銀河大戦に直接的に参戦していないとは言え、連邦はアトラス連合と協調するディガスに非協力的だ。
 だからザンはわざわざ擬態して民間の貨客船に便乗したのだが、
 もし擬態したディガス大使が乗ってるとばれると、事態は更にややこしくなるというわけである。

 大使の任務が連邦に不利益をもたらすものだと、バラすのも同然だからだ。

 こんなところで御用になってしまっては、もはや任務の遂行どころではなくなる。
 上手く化けたつもりだが、絶対の保証はできない……そうした擬態能力を見破る技術もあるためだ。
 ザン自身は覚悟を決めてきているが、民間人のエルたちを巻き込むことも避けたい。

「まぁいざとなれば、自分が囮になる……君らを巻き込むわけには行かないからな」
「ホント大した覚悟ね……兄さんが称えるわけだわ」

 因みに――本来の目的地である惑星アークに向かうのに、何故ネヴィルに向かう必要があるのかというと。
 1つは、この宇宙船ヴァロンの当初の目的地が、ネヴィルだったからだ。
 ヴァロンは不定期の貨物を主に扱うため、クライアントの幅が広い。
 主要な取引相手は主にアトラス連合の文明種族だが、連邦内にも少なからず得意先があるのだ。

「まぁあたしらだってここに客がいるからね、通してもらう理由はちゃんとあるわけでぇ」
「だが今は戦時だ……念を入れ過ぎるということはない」

 連邦総統府とて、必ずしも民間の貿易船まで厳しく取り締まっているわけではない。
 最前線なら必要に応じて通商ルートの封鎖もするが、ここは最前線ではない。
 しかしエル達が宙域検問を警戒するのは、ヴァロンがアトラス連合宙域から来た大型貨物船であるために、
 他の小型民間船に比べ、セキュリティ上の重要度が高いと判断される可能性が高いためで、
 念には念を入れる形で「査察が入る可能性」もいちおう想定はしていた――だからザンが擬態しているのだ。

 仮に査察官が船内に入って、いきなりラトリアン――ザンの本来の種族だ―――に遭遇したら、
 誤魔化し切れる保証はない……他銀河の種族が何の理由もなく、こんな宙域にいるはずがないからだ。

 そしてもう1つは、この遊星ネヴィルが惑星アークに向かう、ほぼ唯一の中継点だからだ。
 少なくともリウス級のようなディガスの艦艇で直接現地に向かう以外の方法では。
 実はこのネヴィルには、アークからの小型船がしばしば飛来する。
 アーク自体は現時点では星間宇宙での交易を行っていないのだが、アークに向かう者はいるからだ。

 そしてこの中に、長期に渡りアーク調査を実施している、ディガスアル・ドレイク大使の船があるのである。
 ザンが民間船でアークを目指すには、ネヴィルでこの船に乗り換えねばならなかったのだ。

 
 

 
 

 そしてこちらは第3機動艦隊旗艦のゾーディアム

「ネヴィル・ポイントに接近する大型船がいます……民間船の模様」

 ゾーディアム艦橋で監視を行っている索敵兵が、艦長と司令官に報告する。
 ゾーディアムの艦長であるヴェドレイズゾット・ド・ラーク大佐が通常のマニュアル通りに対処しようとした時、
 その横から参謀のボル・サーモディ大佐が首を突っ込んだ。

「不定期の貨物船か……登録信号を発信させ、確認したら通過を許可――」
「いや、ちょっと待て」
「――ボル参謀? 何か不都合でも?」
「念のために、その船に査察を入れるべきだ……荷物も確認したい」
「……やけに慎重だな、ただの民間貨物船に」

「――いや、民間船ほど怪しいものも、そうはないぞ」

 更にその横から、司令官のアーギ少将がフォローする。

「少将……! ですが、何故この船を?」
「戦争が激化しつつあるこの時期に、アトラス宙域から来てるんだ、警戒しても過剰反応ではないだろう」
「確かにここは最前線ではないが、9大要衝の上に“あの星”にも近いからな」
「……なるほど、では揚陸艦“ダルヴァード”に乗船している査察官に連絡を入れましょう」

 間もなく、貨物船――ヴァロンの外観が、艦橋のホログラムスクリーンに映し出された。
 全長2kmはある、ベージュ色の巨体が宇宙空間を“徐行運転”している。
 その外観を見たアーギ少将の目が険しくなる。

「これは……ラムーダ型貨客船ですな、多少カスタマイズしているようですが」

 その時――ふとアーギが首を傾げた。


「……ボル大佐よ、この船に見覚えはないか?」


「見覚え……ですか?」
「そうだ。 前にもどこかの連邦宙域で航行していた気がする」
「それがどうかされましたか? 連邦宙域にクライアントがいるなら、あり得ることかと思いますが」

 ゾット大佐は、上官の“違和感”を共有していないらしい。
 ヴェドレイズも感知能力の鋭い種族で有名だが、個体差はあるということだろう。
 確かにアーギ少将は、同族の中でも鋭い感知能力を持つことで、話題になる人物であった。
 その鋭い感性が彼をここまで昇進させ、セリオネアンの部下を抱えるまでになったとも言えるだろう。

「気の所為ならいいのだがね……この船が現われてから、騒動が起きていたような気がするのだ」

「艦長、レイデス少佐が貨物船の査察に向かうようです」
「よし、気は抜くなと伝えておけ」
「さて……吉と出るか、凶と出るか……」

 
 

 
 

「……ねぇ、これってまずいんじゃない?」

 ヴァロンのブリッジ(船橋)。
 その上部デッキで、エルは不安な表情を浮かべていた。

 案の定――ネヴィル軌道上に検問を張る連邦艦隊から、査察要請が入ったからだ。
 いつもなら確認信号を送れば、そのまま通してくれるはずなのに、今回はやけに慎重だ。
 もっとも貨物に問題はないはずなので、貨物室を査察されても大丈夫のはず。

 問題は……ザン大使の方だ。
 いくら能力を反映した高度な擬態をしているといっても、
 連邦側が怪しんで“存在場スキャナ”などを持ち込んだらどうしようもないからだ。
 存在場スキャナは、擬態の不可能な存在場を見通すため、理論上どんな擬態も見破れるのである。
 ちなみに存在場とは“魂の遺伝子”とも言われるエネルギーの力場であり、原則的に偽装不可能とされている。
 何故なら「存在場を書き換える」ということは「種族や個体も変わる」のに等しいからだ。

 当のザン大使も、表情から余裕が消えていた。

「怪しまれるような行動は取っていないはずだが……あるいは、戦時中の所為か?」

 ブリッジの前にある大きな窓には、連邦艦隊の遠景が見えている。
 10隻を超すギロナ級高速戦艦を始め、巨大な高速空母攻撃巡宙艦がずらりと居並ぶ様は圧巻だ。
 この第3機動艦隊だけでも、その気になれば太陽系スケールの封鎖や制圧が可能な戦力を有している。
 そして、目的地である遊星ネヴィルは、更にその背後に淡いピンク色のシルエットを浮かべている。

 その第3機動艦隊から、中型の軍艦が1隻、ヴァロンに向かってくる。
 ゼファロイス級強襲揚陸艦ダルヴァード、強化兵を擁する機動兵団の母艦としても知られている。
 ギロナ級よりは小型だが、それでも全長600mを超す大型船――銀河社会では中型の部類だが――だ。
 もっとも――ヴァロンはその3倍に及ぶのであるが。

 ヴァロンとダルヴァード

 上下左右に出っ張りのある棺桶のような形をしたメタリックな船体が、ヴァロンのほぼ真横に静止する。

 ヴァロンのブリッジのすぐ外の廊下に、連邦軍の査察官サディ・レイデス少佐が転送されてきた。
 エメラルドグリーンの髪に猛禽のような鋭い眼光を放つ、赤い瞳のアナリアン軍人である。
 サディ少佐の背後には、ゼクロームノイドらしき護衛兵が2人。

 間もなくブリッジの扉が開かれ、サディ少佐らがエルたちの前に現われた。
 エルの前にいる、エディアシスの若い航宙士ロイ・パディウスが連邦兵たちを間近に見て緊張する。

「連邦中央宇宙軍のサディ・レイデス少佐だ……戦時特令に従って、本船を査察する」
「お疲れ様……ですけど、特に変わったものは積んでませんよ?」
「それは我々が判断すること……ん? そこのエディアシスの航宙士はやけに緊張してるな」
「ロイはまだ若いですからね、軍人さんと接触する経験もほとんどないもんで」
「……まぁ、いい。 貨物室はこの下だな?」

 サディはそう言ってブリッジを出かけて――ふと立ち止まった。
 擬態したザン大使と、目が合ったからだ。
 ザンは努めて平静を装って、サディに話しかけた。

「少佐殿……あの、私の顔に何か?」
「……お前、名前は?」
「ヴェリス・レイ・ジーンと申します、アトラス・テクトラクタに住んでおります」
「種族は何だ?」
「さぁて……先祖はリーヴェアシスだったと聞いておりますが……バストラクトかも知れませんね」
「……そうか、まぁいい……よし行くぞ」

 貨物室担当の船員に案内されるように、サディはブリッジを後にした。
 サディの気配が消えるのを待ち構えていたように、エルが大きく深呼吸をする。
 ロイも額ににじんだ脂汗を拭っている。

「やれやれね……心臓に悪いわ、コレ」
「副船長〜、俺撃たれるかと思いましたよぉ」
「連邦軍人は非情だが、必ずしも非道じゃない……やましいことがないなら大丈夫だ」
「ザン――おっと、ヴェリスの前で止まったわね」

 エルはザンの名を言いかけて、ふと偽名に言い直した。
 普段から慣らしておかなければ、いざという時にボロが出るからだ。

「連邦宙域の人間に見えた所為だろう……しかし、圏外宙域にも数多く移民してるはずだ」
「民間人にしちゃ、やけに堂々としてると思われたんじゃない?」
「そうかな……肝の据わった船乗りは、別段少なくないと思うんだが」

 1時間ほど後――ダルヴァードから通信が入った。

『査察を完了した、もう行っていいぞ』

 思わず、エルが拳を突き上げた。

「――やりぃっ☆ あたしらの勝ちだねっ♪」
「急いで宇宙港に行きましょう、ここにいると寒気がします」
「顔が青いもんねぇ」
「それはいつも通りですってばw」

 
 

 
  

 同じ頃――サディ少佐を乗せたダルヴァードの機動兵団用の格納庫では。

 身長2mを超える、灰色の鎧をまとった兵士が、メンテナンスを行っていた。
 やや色褪せた銀色の髪が、薄い黄土色の皮膚に覆われた頭部から伸びている。
 目は全体がオレンジ色に変色しているが、その奥の薄い光彩には猛禽のような鋭さを漂わせていた。

 第3特殊機動兵団の隊長を務める、“コマンダー”ジル大佐だ。
 コマンダーとは本来司令官の意で大佐であるジルには相応しくないが“愛称”なのである)
 特殊な合金鋼の鎧と融合したサイボーグ兵ゼクロームノイドのベテラン戦士である。
 ジル大佐は時折ボディを細かく痙攣させながら、新たなシステムのアップロードを行っていた。
 そんなジルを心配そうな表情で眺めるのは、部下で整備班長のグレイス・ガラーディス大尉だ。
 緑色のエンジニア用サイバーグラスをかけた、クールなアナリアンの女性である。
 整備士としては階級が高いが、その分様々なシステムの情報に精通している有能な技師なのだ。

 (画像挿入予定orz)

「もうすぐ終わります大佐……しかし、くれぐれもオーバーロードには気をつけてくださいね」
「お前が心配する必要はない……俺が志願したアップロードだ、責任は俺が取る」
「このシステムは本来、今度配備される新型機動歩兵のものですからね……ゼクロームノイド向けじゃありません。
 生体部分が皆無に等しい“ゼルトロイド”なら、まだ適用できると思いますが……」
「その新型歩兵だって、元はヒューマノイドなのだろうが?」
「オーバーロードを抑制するために特殊な物質を使ってるらしいんですよ……自分は詳しくないですがね」
「気に入らんな……ゼクロームノイドはもはや時代遅れだと言いたげだ、TBLの変態共めが」

 ジル大佐は首を振り、低く唸りながら鬱陶しそうにぼやいた。

「……もしかして、このアップロードもそのために?」
「俺を見くびるな。 そんな感情論ではない、そのシステムが本当に使えるものか、見極めてやろうと思ったまでだ」
「良く司令部の許可が下りましたよね……実戦配備された部隊の指揮官を実験台にするのに」
「現役の将校が効果を証明するのだから願ってもなかろう……あるいは――ゼクローム時代遅れの証拠となるか」

 、と自嘲的に笑うジル……グレイス大尉は何も言えなくなり、話題を変えることにした。

「しかし……確かに今度の新型歩兵は凄まじい潜在能力を秘めてますよ、ゲル博士は凄いです」
「何だ? お前もあの新型を買ってるのか?……ははぁ、そうか、ゲル・ローデクは師匠も同然だったな」
「やめてくださいよ、そんなんじゃないです……機動実験を見たんですよ、あれはもうサイボーグの域じゃない」
「“究極の戦闘生命体”とか言ってやがったなゲルが……ゼクロームも昔はそう言われたもんだが」
「ギロナ・ロイド博士の頃ですね、彼から全てが始まった、と良くゲル博士が言ってました。
 もっとも……そのために多くの犠牲も払ったのですけれど」

 グレイス大尉はふと俯き、寂しそうに呟いた。
 だがジルはそんな大尉を見て、つまらないと言わんばかりに言い放つ。

「何を感傷に浸ってる、実験体に愛着が沸いたか? 軍事技術の開発には良くあることだろうが」
「大佐のように志願してなったのならともかく、本意でない者を実験台にするのは、自分にはどうも……」
「ふん、甘いなお前も……動物実験は良くて人体実験はダメなど、下らん格付けに過ぎん。
 お前のそういう感傷癖は、軍人としては弱点になるぞ、“軍医”なのだからもっとしっかりしてもらわんと困る」
「…………そう、ですね…………あぁ、完了しましたよ大佐」

 
  

 
第2章第1話に続く
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2008年頃に初めて執筆したエピソードだが、草案は2002年頃に出来上がっていた。
 GDW世界観説明を兼ねたエピソード第3話である(ただし現在のテキストは2023年に改修した)
 構想時期的に『スターウォーズ』のアナキン3部作に影響を受けているが、
 タイランタ連邦自体のモチーフは銀河帝国ではなく、1990年代のUFO系都市伝説に原形があったりする。
 連邦軍の高官にリトルグレイをモチーフとするヴェドレイズアーギが登場するのもこうした背景からだ(笑)
 本エピソードでは具体的に書いていないが、連邦軍所属艦艇のモチーフもスターデストロイヤーではない。
 (どちらかと言えば『銀河英雄伝説』『インデペンデンス・デイ』に影響を受けた^^;)

 章割りの構成を再編時に変えたため、各パートのエピソードを少し入れ替えている(汗)
 元々は「旧版4章」になる、連邦軍がヴァロンを査察するシーンをこの“第3話”に持ってきているが、
 これは再編版は1章3話構成で、次章(第2章)から惑星アーク――地球メインの話が始まるためだ。
 ASGシリーズPAシリーズにも言えるが、当初の章割りをそのまま残した場合、
 クライマックスで「文章量のオーバーロード」が起きやすいため、意図的に調整したものでもある(核爆死)
 そのため泣く泣くオミットしたパートもある(余りこだわって書きまくってもスピード感が落ちてしまうからだ)

 「旧版3章」には連邦大総統サラス・エルディモアが登場するシーンがあったが、これも後回しにした(苦笑)
 (物語の背景に絡む核心に迫るシーンなので、後半に回しても問題ないと判断した^^;)
 1方、ゼクロームノイドジル大佐が新システムのテストアップロードをするシーンは旧版3章のままである。
 連邦軍の裏側を突くような話なのだが、いちおうクライマックスのフラグになっているからだ。
 因みに遊星ネヴィルのモチーフは、シュメール神話に登場する「審判の放浪天体ニビル」である。
 現住種族ネヴィリアンもシュメール神話の神々であるアヌンナキがモチーフになっており、
 リトルグレイの軍人が登場する連邦軍共々、これらのイメージソースが“宇宙人神話”にあることを示す(笑)