XOW-EPISODES
(1.5〜3次創作エピソード集)
当カテゴリ
★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(CM2130718D)
 

 
 

 東京に向かう13式飛行艇“閃鮫”
 陽はかなり傾いており、眼下に見える東北地方の風景は少しずつ暗くなっていく。

 上空2000mほどを飛ぶ閃鮫の機内には、“異世界からの来訪者”が乗っていた。
 石巻軍港に入港した戦艦フィラデルフィアから、艦長であるマクスウェル竜王メンバーの龍二
 そして“艦娘艦隊”代表として選出された“特別遠征艦隊”の6人組。

 因みに艦娘は普通、6人(6隻)1組で“小艦隊”を編成する。
 この6名はリーダー格である加賀瑞鶴が、必要な情報を得るために選抜した者である。
 今回はその瑞鶴加賀に加え、夕張神通陽炎黒潮の6人となったようだ。
 リーダー2人が“遠征”するため、フィラデルフィアに乗船中の“本隊”の指揮は金剛榛名に任される。
 またこの“戦艦姉妹”は、マクスウェル艦長の留守を任されるミフネ副艦長との“連絡係”でもある。

 ……「東京取材」も考えていた青葉「おあずけ」を食らったようである、ご愁傷様。
 その代わり、フィラデルフィア取材の機会で「粘る」路線を考えているとか何とか……まぁ頑張りな。

「今頃地上組はどの辺だろね?」
「あのトラックで高速道路を走るって言うてたから、まだ宮城県内とちゃうかな?」

 そんな機内会話から数m離れた所で、龍二とマクスウェルが向かい合って座っている。

「……まだ慣れられませんか、大佐殿?」
「普通は慣れられないと思うがね、世界を越えたと言われて、はいそうですかと思う方が珍しいのでは?」
「……まぁ確かにそうですな、自分を基準にすべきではありませんでした。
 しかし、できるだけ早く慣れておかなければ、今後苦労することになるのではないかと思いまして」

 龍二の言葉に、マクスウェルは溜息を持って返すだけだった。
 龍二の意見が理解できないわけではない、しかし割り切れるほど単純な問題でもないのである。

 
 

PROJECT APOCALYPSE
プロジェクト・アポカリプス 黙示計画

★ 第6章 試される有志たち ★

2013年7月18日―日本・関東其の8
(※レオ(流離太)氏の投稿エピソードを監修して組み込んでいます)

 
 

 さてこちらはその“地上組”。
 ビークル形態のガンバインが後ろに連結している大型コンテナに、ジーラら獣人たちが乗っている。

 コンテナには窓がないため、今どの辺りを走っているのか分からないが、
 黒潮が予想したように、確かにガンバインファルレーンはまだ、宮城県を越えていなかった。
 石巻を出発してから1時間も経っていないのだから仕方ないが。

「龍二さん、今頃どの辺を飛んでるかな?」
「さーな、あんまり速くなさそうだったから、まだ東京には着いてないと思うけどね」

 ……確かに13式の飛行速度は時速500kmに届かない。
 ジェットエンジンを積んではいるが、ジェット機とは構造が違うから仕方ないだろう。
 この辺はGフォースの輸送艇“サンダーバード”の方が高速だと言わざるを得ない。
 航空自衛隊の輸送機を使う手もなかったわけではないのだが、
 滑走路を持たない石巻軍港に直結可能で、東京までノンストップで飛べるのは13式だけだったのだ。
 この辺りは普通の航空機にない、VTOL輸送機のメリットの1つだろう。

「東京までの所要時間は5時間くらいか……着く頃は日付を回っているかも知れんな」
「それは仕方ないんじゃない? “彼”も交通ルールを破るわけにはいかないだろうしねぇ」

 ラティスが“彼”と言うのはガンバインのことだ。
 因みに運転席は本来無人だが、怪しまれるので立体映像のドライバーを投影している。
 そして助手席には防衛特調木乃次長が、移送計画の総責任者として座っているというわけだ。
 木乃は行きしなには新幹線を使ったのだが、今回は最初からガンバインと共に帰京する予定だった。

「……ところでガンバイン殿、あの組織――ディスヴェリオンのその後はどうですか?」

 助手席で、ふと木乃がガンバインに話しかけた。
 視線は前を向いている……何しろ「ガンバインに乗っている」状態なので、そうするしかないのだ。

「フィンラットやマクスレッジに調べさせているが……上手く潜伏しているようだ。
 東京は広い街だからな、我々もさすがに全体を把握できるには至っていない、申し訳ない」

 ただカーナビにアニメのような映像が映されており、そこにロボット形態のガンバインがいたりする。
 ガンバインの音声も、そこから流すようにしているようだ。

「ディグドラスは都内にはいないと思う……地球には既に来ている可能性が高いがな」
「あぁ……確か、ディスヴェリオンのリーダーでしたっけ」
「厳密にはディグドラスは前線指揮官だ……総司令官はガルヴァドロスなのでな」

「おたくも大変だねぇ、コンバインさんよ」

 ふと背後から声がして、木乃が振り向くとジーラが運転席を覗き込んでいる。
 コンテナと運転席の間に、列車の連結器のようなチューブ状の連絡通路があるためだ。
 元々は人間を通すためのチューブではなく、ガンバインが走行中にオプションを使うためのもので、
 高速走行中はかなり揺れるのだが、身体能力に秀でたジーラには問題ないらしい。

「……ガンバインだ」
「あぁどうも、退屈させて申し訳ありません」
「別に無問題ッスよ、時間を潰す方法は色々あるからね……ところでザラクさんからだけど、
 おいらたちは今夜、基地に泊まることになるわけで?」
「あぁそうでした、説明不足ですいません……いえ、基地ではなく、別に宿泊施設を用意しています。
 協力者の方たちが、基地の外にそういう設備を準備しているのです」
「……また偉く手際の宜しいことでw」

 ……ですよねー。

「アイレス大使とパドル大使は、我々と同じく地球外から来た調査員だ、それも想定内だということだ」

 さりげなくガンバインがフォローを入れる。

「ってことは宇宙人か……ドレイクさんみたいなもんかな?」
「そちらにも宇宙人のお知り合いが?」
「さっきも話したけど、竜王チームの上位組織に当たるアクエリアスの支援者が、宇宙人なんスよ」
「ドレイク大使もパドル大使と同じ種族だな、私も会ったことがある」

 意外なガンバインの言葉に、再びジーラは目を丸くした。

「なんですと!? 宇宙人のコネすげーな、さすがじゃんスかコンボインさん」
「だからガンバインだ」

 
 

 
 

「……そろそろ晩飯の時間ッスね」
「食事が近いからって気は抜くなよ卓也?」

 こちらは立川基地
 訓練中の陸上防衛隊員、尾形桂川の将校コンビである。
 いつでも装備品を迅速に展開できるように、定期的な分解メンテをしているのだ。
 扱っているのはメーサーライフル……斉藤も使った防衛隊の歩兵装備だ。
 特にメーサー光線の集束精度を決める銃身の先の結晶体は、傷が付かないようにしなければならない。

「いやそういう話じゃないんですよ……大尉はご存知ないかもですけど、昼間ちょっと事件がありまして
「昼間の事件……錦糸町から来たっていう、新しい“客人”のことかな?」
「あぁそうですそうです……その中に“フードファイター”がいましてですね、かなり話題に」
「フードファイターって言ったって、中学生くらいの集団だったと聞いたが」
「その中学生集団の1人がフードファイターなんですよ……見た目、大人しそうなメガネっ娘なんですが」

「……中学生のフードファイターなのか!?」

 体の方は手際よくメーサーライフルをメンテしながら、尾形は思わず苦笑した。
 この広い世界、“痩せの大食い”なんて言われる個性派くらい別に珍しい話でもないが、
 中学生つまり“ティーンエイジャー”ともなると、メディアでも余りネタにならない話ではある。

「ちょっと遅めの昼食に食堂に来ましてですね……自分が休憩中だったので目撃しちゃいまして。
 いやぁ凄かったですねぇ、あの小柄な体形で軽くドンブリ3杯は行ってました」
「……そいつは将来楽しみだな……あぁそうか、もうすぐ晩飯って、つまりそういうことかw」
「多分、晩飯時にも食堂に来るでしょ……今度はどんな食べっぷりを見せてくれるんだろうと思って」


 同時刻――サイトGの3階ホワイエで。


「――へっぷちゅ」
「あれ、おねーちゃん風邪ひいたの?」

 “金芽台探検”から戻ってきたばかりの冬雪が、可愛いくしゃみをした。
 個室の前にある小さな階段室前のホワイエで、冬雪冬水夏月らが休憩している。
 滞在者がちょっとお茶を飲みながら団らんできるような、小さな屋内広場が各階に存在するのだ。

「……健康には自信がある方だけどな」
「ウワサされたんじゃないの? 昼御飯の時、冬雪結構、注目されていたでしょw」

 ニヨニヨと笑う母・深雪……話題に挙げているのは昼食時のことだ。
 ……実は冬雪は、メディアがネタにしても不思議がないくらいの大食漢で、仲間内では有名なのである。
 昼食時にもフードファイター級の食べっぷりで、隊員たちの注目を浴びたのだ。

 ……そう、桂川が話題にしていたのは、まさに冬雪のことであった。
 桂川自身も、斉藤が興味を持つ程度にはがっしりした体育会系なのだが、彼が驚くほどだったらしい。

「こうして新しい伝説ができるわけかw」
「ちょっ、夏月、そんな伝説なんて大袈裟だよ」
「あんたが自分の“才能”に気付いてないだけよw」

「へぇ、冬雪さんって良く食べるタイプなんですね♪」

 にこやかに言ったのはスミレだ……冬雪は見るからに桜色の顔を赤らめる。

「あっ、ごめんなさい……あたし、この体になってから食事してなくて、どんな感じなんだろうって」
「えっ食事してないんですか!?」
「ほら、こういう体だから、普通の食べ物を受け付けないんですよ……入るのは水くらいで」

 スミレの何気ない“ぶっちゃけ”に、少女たちは思わず沈黙した。
 元人間の記憶を持ちながら、生きた陶器のような体にされて、食事も出来ないことを知ったからだろう。
 スミレ自身は別に、同情して欲しくて言ったつもりじゃなかったのだが。

「……ご、ごめんなさいね、スミレさん」
「あっあれっ?……い、いやっ、そんなつもりじゃ……あたしこそごめんなさい。
 気にしないでください、昔は悩んだけど、今は大丈夫だから……今だって皆さん受け入れてくれるし」

 重くなった空気をほぐすように、今度は秋綺が口を開く。

「……そ、そう言えば、碓氷は大食いだけど、冬水はそうじゃないよな、あれ何でだ?」
「みゃう?」

「そう言えば……分身みたいな存在なのに、不思議よね?」
「冬雪ちゃんが2人分食べてるんじゃないですか?」
「ちょっ、春花ちゃん?」
「あ、なるほど」
「えっちょ、みんなそれで納得しちゃうの!?」

 ……仲良きことは美しき哉(白目)

 
 

 
 

 夏の陽が関東山地の稜線に隠れ、空が更に鮮やかな朱色を帯びる頃。
 立川基地の航空隊駐機場に、仙台からの“客人”を乗せた閃鮫が到着した。
 ホバージェットのシュゴォーッという爆音が徐々に小さくなると共に、スライドドアが開く。

 フィラデルフィアの艦長マクスウェル、そしてその知人である龍二、更に6名の“艦娘遠征艦隊”
 計8名が防衛隊の護衛を伴って駐機場に降り立つと、マイクロバスが近づいてきた。

 駐機場の端に停まったマイクロバスから降りてきたのは、黒木権藤である。

「ようこそ立川基地に……防衛特調の黒木室長です、お待ちしておりました」
「どうも……フィラデルフィア艦長のロバート・マクスウェルです」
「簡単な話はすでに木乃から伺っておりますが、より詳しくお話をお伺いしたく」
「……了解しております」

 マクスウェルの挨拶に黒木は英語で言葉を返す……彼もまた1種の“エリート”なのだ。

「それで……あなた達が“艦娘”ですね?」
「あ、はい……もうご存知なんですね」
「まだ基本的な情報しか受けておりませんが……確か戦時期の水上艦の記憶を受け継ぐとか」
「そうですね……厳密に言えば、記憶だけでなく、能力の1部も受け継いでいます。
 えぇっと……」

 黒木から話を振られた“旗艦”の瑞鶴は、簡単な説明をした後、目を龍二に向ける。
 彼はフィラデルフィア艦内での“会談”で、最も艦娘を理解している可能性が高い人物の1人である。

「海上防衛隊の豊田司令から伺いましたが、亡霊怪獣とも呼べる存在との遭遇経験があるとか」
「2004年に出現した“怨霊ゴジラ”のことですよね多分……その話を既にご存知とは」
「要は彼女らもそういう、戦時中の記憶が人の姿を取って“再生”したものだと考えて頂ければ」
「なるほど……つまりその、厳密には“人間ではない”と? ――失礼なら申し訳ない」
「あ、いえ、大丈夫です……私たちも人間とは厳密には違うことを理解してくれた方が良いので」

「分かりました……それでは、話の続きは会議室でしましょう、機密情報もあり得ますし」

 そう言いながら、黒木と権藤は8人をエスコートしてマイクロバスへと戻る。
 その背後で、リーダー格の“空母娘コンビ”以外の4人がボソボソと言葉を交わす。

「ここってまさか……陸軍の基地ってこと? 因果なものね、あたしらは“海軍生まれ”なのに」

 陽炎が複雑な顔をして言うのは、戦時中の日本軍で有名な「陸軍と海軍の不仲」のことだろう。
 お互いに主導権を主張して張り合ったおかげで、敗戦の1因を作ったと言われる話だ。
 その歴史を知る者から見れば、海軍出身者が陸軍の基地に立っているのは確かに複雑な気分に違いない。
 そんなナイーブな陽炎を隣で神通が苦笑しながらなだめる。

“異世界”なんでしょうから多分、私たちが知ってる陸軍とは違うんじゃないですか?」
「私もそう思いますね……それにホラホラ、あそこに置いてる車輌を見てよみんな。
 私たちが知ってる陸軍にあんなのないでしょ」

 その横で夕張が指差した先には、メタリックなパラボラを備えた車輌――メーサー光線車が数台。
 因みに昼過ぎ、錦糸町からやってきた冬雪たちも、これと同じものを基地で見ている。

「……通信用って感じやないですよねアレ」
「案外“砲車”なんじゃない? ほら、“ナガト”にも似たようなのが付いていたじゃない」
「……よく覚えてはるなぁ夕張はん」

 夕張が指摘したのは、国連艦隊旗艦のナガトが装備していたメーサー・ショックカノンのことだ。
 技術的なキーワードを見逃さない夕張に、黒潮が軽く苦笑した。

「……砲弾が出そうな形には見えないですけど」
「そこはフィラデルフィアと同じなのかも……あの主砲も普通の弾を撃ち出す構造じゃなかった。
 つまりここは……私たちの世界と似てはいるけど、常識はぜんぜん違うのよ、多分ね」
「私も夕張さんと同じ意見ですね」

 夕張の“テクニカル”な見解に、神通が静かに頷いた。

 
 

 
 

 龍二たちが黒木らに聴取を受けた時間帯から間もない頃――岩手県東部。

「隊長――どこに向かわれるおつもりで?」

 北上山地の南部辺りの林道に、町明かりを避けて歩く人影があった。
 数人ほどのグループ――いや、数人ではない。
 その前後にも付かず離れず、一定の距離を取って、似たような人影が随伴している。
 素人目には違うグループに見えるが――どうやら、同じ集団のようだ。

 実は彼らこそ――三陸沿岸から上陸した竜王チームの天敵、“ZOA”の強化工作員たちであった。
 潜水艇で戦艦フィラデルフィアを離れて海岸にたどり着いたのは、2時間ほど前のことである。
 因みに漂着した潜水艇は、証拠隠滅のために彼ら自身の力で破壊された。

「さて――どこに行こうか。 すぐに東京に出るのも詰まらんからな、ここは軽く温泉巡りと行こうかね。
 日本列島の東北部は火山地帯だ……鉄イオンを含んだ熱水は疲れに効くというぞ?」
「ジェノク隊長――今回の作戦をお忘れになったわけではないでしょうな?」

 逆立った髪の男――グローディが、長髪の指揮官――ジェノクをたしなめるように呟いた。

「無論覚えているさ。 だが我々は今軍を率いていない――できることは限られている」
「フィラデルフィアが投降した、あの艦隊の正体もまだはっきりと分かったわけではありません。
 極東戦役であれだけ叩いたはずのアジア連合にしては、妙に規模が大きすぎます」


「グローディよ……お前まだ、ここが“目的地”だと思っているのかね?」


 ジェノクはふと、そう言って立ち止まった……夜を迎えた深い山林が、黒々とした闇をたたえる。
 木々の隙間から見える月明かりだけが、ひび割れた林道をうっすらと照らし出す。
 意味深な笑みを浮かべるジェノクに、グローディは怪訝な表情を返した。

「何を言っているのですか……ここが“日本列島”だと今、隊長自ら――」
「確かに言った。 だが、“目的地の日本”だとは限るまい……ログよ、お前はどう思う?」

「同感ですな――前に上陸した日本とは空気が違う、まるで異次元のようです」

 ジェノクに意見を振られた狼のような顔をした獣人ログは、小さく頷いて言葉を返した。

「ログ……それは“人狼族の勘”というやつか?」
「まぁそれもありますね……グローディ中佐も、違和感を感じておいででは?」
「確かにな……“あの嵐”までアクセスできた回線にアクセスできなくなっているのは事実だが」

 グローディは高度に強化されたサイボーグ“サイロイド”である。
 身体機能の高さや補修機能もさることながら、軍事衛星に直接アクセスする能力もある。

「それだけじゃねぇ……少し前に見た、古い看板を覚えてるか?」

 ログの後から歩いてきた、ジェノクとは別の長髪の男がそう言って、会話に加わった。

「あの看板だな、ザキラ?」
「そうだ……何年前のものか知らんが“2013年”なんて書いてただろ?」
「あの看板か……確かに違和感があったが」
「しかし、古い看板なんて珍しくはないんじゃないですかね?」

「いくら古くても半世紀も風雨にさらされれば朽ち果てる。 鉄板ならまだしも、あれは厚紙だった」

 更に会話に入ってきたのは、身長2mをはるかに超える大男。
 黒人系に似た浅黒い皮膚だが、ラテン系の顔つきで、全身に盛り上がる筋肉は文字通り巨岩のようだ。

「まぁ……言われて見れば確かに」
「今が本当に“2066年”なら、あの文言が架空のものでない限り朽ち果てて当然だ。
 それにここは火山地帯なのだろう……2030年代からの火山活動の痕跡がないのもおかしい」
「細かいなゴラス。確かにそうだ、今が2060年代なら、ここいらはもっと荒廃しているはず」

 ジェノクらが知っている“歴史”によれば――2030年代から地球は大規模な変動期に入っている。
 2040年代をピークにしてその後は低調になりつつあるが、それでも変動は収束しておらず、
 世界中がその影響を受け、荒廃した空気が支配している――はずだった。
 ましてや“造山帯”である日本列島は、海岸線が変わるほどの変動を起こしていたはずだ。
 しかし三陸海岸に上陸してから数時間――沿岸部の漁村なども見てきたが、実に平和な風景だった。
 2060年代だったら、地震と津波と火山噴火のトリプルパンチで、壊滅状態になっていておかしくない。

「沿岸部だってそうだ……日本列島は海面上昇域にあった、地方の貧しい漁村など全て海に沈んだはず

 それどころか――彼らが知る歴史に従えば、ここいらの沿岸集落は皆、
 地殻移動による地球規模の海水準変動によって、海面下に沈んでいるはずだったのだ。
 世界中が荒廃するような時代、こんな平和な漁村を再建する余裕など――なかったはずである。

「確かに、海岸部に急激な海面上昇の痕跡はなかったな……しかし、なら何が起きたと?」
「異次元世界の存在それ自体は、ZOAでは想定の範囲内だったはずだ」
「ここが我々の知っている世界ではないということですか?」
「あり得ないことではない――これまで見てきたものも、その状況証拠になり得るだろう。
 謎の艦隊も、半世紀前の看板も、海に沈んでいない漁村も、世界が違うのならば説明が可能だ」

 ジェノクの大胆な推測に、ゴラスは納得するような素振りを見せる……この巨人は実にクールなのだ。

「そう言えば隊長も、フィラデルフィアを離れる時、“時空が歪む”と言われてましたな」
「感覚的なものだから説明が難しいがね……この体に混じってる“魔獣の血”が感じたのかも知れん」

 ジェノクはそう言って、自分の手を眺める……血の気が少ない点を除けば、人間と変わらないが。

「ここが異世界だとすれば、アクエリアスもアジア連合も存在しない可能性がある。
 なら急いでも仕方ない、まずはこの世界がどういう世界なのか、知ることが先決だろう?」

 
 

 
 

 三度立川基地

 金芽台に設置されたサイトGから“空間をジャンプした隣”にある立川基地の福利ターミナル
 今そこで、「新たなる戦い」が勃発していた。

「……こいつは中々の見ものだな」
「いやぁ……世界って広いですよねぇ」

 苦笑するような顔で言葉を交わすのは尾形桂川だ。
 福利ターミナルの1角にある食堂に、ちょっとした“立見客”の人だかりが出来ている。

 人だかりの中で、3つの人影が今まさに夕食を食べているのだが……その「食べっぷり」が話題なのだ。

 1人は“昼食時”にも話題を集めたホーリーメイデンズのブラックストマック、冬雪
 目の前のドンブリはすでに3つ、更に今まさに4杯目に手をつけている……その表情の嬉しそうなこと。

「それにしても良い顔して食べるな……CMに出てきそうだw」

 そしてもう2人は、仙台からやってきた“艦娘遠征艦隊”のリーダー、加賀瑞鶴である。
 フィラデルフィア艦内のフードファイトと同様、脇目も振らずに黙々と食べ続ける加賀に対して、
 瑞鶴は時折、チラッチラッと、テーブルの向かいの冬雪に目をやっている。

(この子……艦娘じゃないわよね? 艦娘以外にも、こういう子いるのね)

 そんなことを考えながら、ジロジロ見るのも失礼と思いつつ、再び自分の食事に戻る瑞鶴。

「へぇ――“カンムス”って言うんですか、何だか私たちに似てますね」
「そうなんですか?」
「あたしらもアヤカシと戦ってきたから……似てるなぁって」
「あーそうやねぇ、確かに深海棲艦って、妖怪みたいなもんかも知れへんね」

 “ギャラリー”の中で言葉を交わすのは、春花陽炎夏月黒潮
 奇しくも4人とも同じくらいの背格好や年頃の所為か、早くも打ち解けている様子である。
 その隣で“解説”を買って出るのは夕張だ。

「艦娘の中でも戦艦娘や空母娘は、よく食べるんですよね……“大食艦”なんて言われることもあります。
 加賀さんなんてここに来る前にも、既に“1勝”してますしw」
「あーはいはい、そういやそうでしたねぇ……あの人もう元気になったんかな?」


「――ぶぇっしょっ」
「……どうしたライブリー大尉、まだ体調が悪いのか、今なら医務室は空いてるぞ?」
「もう十分だよドクター、心配は無用だ……なぁに、誰かがウワサでもしてるんだろぅぜ」
「……まさか拗ねてるのか? 彼女に負けたことに」
「ちょっ、人聞きの悪いこと言わんでくれアマリア、人に聞かれたらどうするんだ!?」
「ヒュー、聞ーちゃった聞ーちゃった♪」
「おぃマイケル、悪いことは言わねぇから忘れろ、仕事サボったことミフネ少佐に言うぞ!」


「――くしゅっ」
「おや珍しいね、加賀が人前でくしゃみだなんてw」
「私もくしゃみの1つや2つはするわ、そんなに珍しいことじゃないでしょう」

 フィラデルフィアでそんなやりとりがあったことなど、幾ら艦娘でも悟れるわけもなく。

「へぇ……碓氷に匹敵する食いっぷりだな、大したもんだ」
「秋綺さんでしたっけ……なんか男子みたいな口調ね、木曾さんみたい」
「えっいやっそのっ」
「あーごめんごめん、気にしなくて良いですよ、うちにもいますからキミみたいな人」
「は……はぁ」

 この“俺っ娘”の正体など、幾ら艦娘でも悟れるわけも(ry

 
 

 
 

 引き続き立川基地

 夜も更けた頃に、その玄関をコンテナトレーラーを牽引したガンバインが通過した。
 そして本館の裏側に回る……いちおう、人目を避けるメンバーを乗せているための配慮である。

 観音開きになったコンテナ部から、ジーラキトラザラクなどが次々に降りてくる。

「いやー着いた着いたっと」
「途中結構込んでた割には、意外に早かったね」

運転手自身がどんなカーナビより優秀ですからね……あぁ、お待たせしました黒木室長。
 こちらが石巻から来て頂いた、もう1つのグループです」
「ご苦労様でした木乃次長、後はお任せください」

 本館裏側の通用口前で、黒木木乃と引継ぎを行う……その後ろには龍二もいる。

「ご苦労さん、基本的な話はある程度しておいた」
「班長こそお疲れ、空の旅はどうだった?」
「どうもこうも……1時間ちょっとしかかかってないからな、満喫する前に東京に着いたよ」

 ラティスの言葉に苦笑する龍二。
 その横で、新たな面会に立ち会うために来た佐津間富谷権藤らが目を見張る。
 既に怪獣や怪人を目撃しているわけだが、それとは異なるジーラたちの容姿も新鮮なのだろう。

「……木乃次長も貴重な経験をされたようで」
「中々やりがいがありましたよ佐津間三佐。 夢がかなったと言うべきですかねぇ」
「そう言えば木乃次長、アニメファンでしたっけね?」
「今まではコミックやアニメの中だけの風景だったものを、目の前で見た上、交流したわけですので」
「なるほど……それは確かに夢の時間ですな」

「……それじゃあ、もう1度説明しておきますね」

 そう言って、龍二がメンバーたちの簡単な説明を行う……ジーラたちも自己紹介をした。

「んで龍二さん、今夜泊まる施設ってこの辺なんスかね?」
「5kmくらい先らしいが、歩いて行けるそうだぞ」
「5kmだったら確かに歩けますけど、この姿を町の人たちに見せるんですか?」

「いえ、外に出る必要はありません……どうぞ、こちらです」
「……ほぇ?」

 クエスチョンマーク症候群を発症したジーラらを、黒木が再び先導して歩き始める。
 行き先はもちろん――福利ターミナルである。

「あ、夕張さん、ジーラさんたちが来ましたよ!」
「やっほー、数時間ぶりですねぇ♪」

 その福利ターミナルの前では、先に13式立川基地を訪れた、陽炎ら艦娘遠征艦隊が待っていた。

「……ありゃ、ここって食堂ッスよね? どゆこと?」
「ただの食堂じゃないんだなぁ、これが。 まぁご案内ご案内w」
「夕張はん、ノリノリやねw」
「まぁ分かるわ……技術屋なら、さぞや胸が熱いでしょ」

 どうやら彼女らが黒木から案内を引き継ぐつもりで、ここで待機していたらしい。
 何故か得意気な表情で、夕張が福利ターミナルの扉を開ける……まるで自分たちの鎮守府のように。
 龍二はその理由を先に知っているようで、ジーラらの背後で苦笑している。

 1分もしないうちに、合流した一行はサイトGの連絡玄関の前にたどり着いた。

「はい到着、ここが宿泊施設の入口でーす♪」
「え……ここ? さっき、基地から5kmくらい離れてるって聞いたんだけど空耳?」

 クエスチョンマークが増えていくジーラの顔を、夕張はニヨニヨして眺めている。
 そして思わせぶりに扉を開けると、そこにサイトG1階のロビーが、廊下のすぐ先にあった。

「ネタバレすれば、この玄関を1歩越えるだけで、5km先にジャンプするらしいんですよ」
「なななんですと!?」
空間を飛び越えるゲートかぁ、こういうのユーラシア・ダンジョンにもあったなぁ」
「あぁそうだな、あそこと原理的には同じようなものらしいぞ」

 納得するラティスに、龍二がフォローを入れる……2人はこれと似たものを知ってるらしいが、
 ジーラとキトラは経験したことがないのか、目を白黒させたり、苦笑いしたり。

「……あれ、おいらもしかして時代遅れ?」
「宇宙人の技術ってことですよね多分……ドレイクさんの知り合いが建てたらしいですし」

「中々物分りが良くて助かるよ」

 その言葉と共に、ゲートの向こうにパドルが現れた。

「改めて自己紹介しよう、ヤヌス・パドルだ。 アル・ドレイク大使には世話になっている」
「おぉ、やっぱり知り合いなんだ、この人」
「まぁひとまず今夜は疲れを癒してくれ……これからのことはまた朝、話そう」

 ……こうして竜王チームと艦娘遠征艦隊も、サイトGの住人となったのである。

 
 

 
6章5話
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2010〜2012年頃旧OW企画向けに草稿を作成したエピソードに、再編パートを追記したもの。
 また感娘遠征艦隊の編成は、同キャラ参加のきっかけを作った桂枝芽路氏による。
 既存エピソードの前後関係も再編時に多少弄っている。

 フィラデルフィア遭遇編錦糸町事件編“参戦”したキャラクターをまとめるポジションのエピソードでもあり、
 本文にあるように、龍二たちの“宿敵”であるジェノクたちもここで日本に上陸する展開だ。
 ただし、5話以降を読めば分かるが、ジェノクたちはすぐに龍二たちと再戦する流れにはならない。
 ヒーロー(ヒロイン)たちと同様、ヴィラン側も少しずつまとめていく必要もあるからだ。