XOW-EPISODES
(1.5〜3次創作エピソード集)
当カテゴリ
★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(CMS2130725B)
 

 
 

 アメリカ・ニューヨーク、国際連合本部。

 今ここで、国連総会の特別会合が行われようとしていた。
 議題はもちろん――およそ2週間前に勃発した“次元融合変動”である。
 当初、日本防衛特調などの“内部用語”に過ぎなかった“次元融合”は、半月ほどの混乱の時期を経て、
 今やついに「国際社会共通のキーワード」のレベルに昇華されることになった。

 数日前のゾイド紛争も、こうした機運を盛り上げた大きなきっかけだったに違いない。
 同時多発的に12ヶ国を襲撃し、数時間の破壊活動の後、竜巻の如く過ぎ去った“正体不明の機械兵団”は、
 異次元世界が交じり合ったという非常識な説に、これ以上ない強力な裏付けとなったのである。
 どんなに常識外れでも、それが人類にとって無視出来ないことを、世界中が知ったのだ。

 今し方、ハイヤーのドアを開けて出てきたのは外務次官東郷である。

 外務大臣田所志郎の補佐役として、国連総会と同時開催のG7外相会談に出席するためである。
 全人類が無視出来ない、文字通り地球規模の大問題は、主要国が連携しなければ解決出来ない。
 そしてそのためには、この非常識なテーマに対する、共通の理解が必要なのだ。

「……大丈夫かね、東郷君……目にクマが出来ているぞ」
「機内で結構寝たつもりだったのですが……気が張っていると寝付けないものですね」
「確かに世界の一大事だが……自愛はしておかねば、いつか壊れるぞ」

 溜息を吐くように田所が言った……やけに気を使っているように見えるが、これは無理もないことだ。
 外務省の優秀なブレインとして、東郷への田所の信頼はかくも厚い。
 おまけに日本の代表として挑む国際会議で、万一のことがあってはならないためである。

 東郷は気合を入れ直すように大きな深呼吸をして、田所の後ろから国連本部に入っていった。

 
 

PROJECT APOCALYPSE
プロジェクト・アポカリプス 黙示計画

★ 第9章 英雄たちの召喚 ★

2013年7月25日―米国・緊急国連総会
(ただし翌26日の日本のエピソードを含みます^^;)

 
 

『兄さん、無事で良かった!』

 立川基地中央部……新滑走路に連絡した駐機場に面した大型格納庫。
 航空隊のヘリや13式飛行艇などを収容する大空間の1角に、エリルケーニッヒウルフと3つの人影。
 エリルイズキ、そして尾形だ……作業台の上にラップトップPCを置いている。
 そのPCのモニターに、イズキの双子の弟――イズルの顔が映っていた。


 因みにこちらは少し時間が進んで、26日の朝である……アメリカとは半日ほどの時差があるのだ。


 イズルは、横須賀港の端に仮置きされた、ホバーカーゴのコクピットにいる。
 何しろ彼はホバーカーゴ唯一の責任者……防衛隊Gフォースとの信頼関係も十分ではない状況で、
 “母船”を離れるわけには行かないのである。

「おーイズル、久し振りだな〜。なんか疲れてる?」

『そりゃあ気疲れもするよ、あれから色々とあったからね。
 エリルから聞いたけど、兄さんも大変だったね、デスザウラーと戦ったんだって?』

「おう。 もう少しで死ぬところだったぞ、いやマジで」
「それにしてもホント、良く生きてたわね、丸腰のライガーゼロで……」
「ちょっとは見直した?」
「ばっかじゃないの。その人型ロボットがいなけりゃ、ホントに死んでたんでしょーが」

 因みに“人型ロボット”というのは、葛西公園ライガーゼロを支援してデスザウラーと交戦し、
 最終的に止めを刺すことになった“ガンダム”のことである。

 もちろん――“本物”ではないのだが、イズキたちは知る由もない。

「ひでぇ、幼馴染が命の危険にさらされてたのにそれかよ」
「危険だったのはみんな同じじゃない、むしろあんたやあたしらよりも、
 ゾイドと戦ったことのない“この世界の人たち”の方が、何倍も危険だったんじゃない?」
「この世界の人たち、ねぇ……」

 ぽりぽりと頭をかくイズキ……正直、ここが「異世界である」という事実にまだ慣れていないのだ。
 もちろんイズキだけではなく、エリルもイズルも、アッシュセイナもそれは同じなのだが。
 イズキたちが一通り再会を祝うと、眺めていた尾形が会話に加わった。

「ハスラム氏から先日聞いたんだが、君は今、この機械獣……ゾイドの輸送機にいるらしいね。
 イズキ君やエリル君と顔見知りなら、その輸送機もこの基地に置いた方が良いかも知れないな。
 まぁこれには司令部の許可が必要なんだが……」

『はい。……まぁ、ホバーカーゴ自体もゾイドですけどね。
 そうですね……自分も兄やエリルと一緒に行動できる方が良いとは思います』

「ゾイドが当然である君たちから見れば情けないことだが、今この世界の軍には、
 あぁいう機動兵器を運搬するための輸送機器がほとんどない……だから重宝すると思うんだ」

 自衛隊はもちろんのこと、防衛隊にもGフォースにも、ゾイド容易に空輸できる輸送機がない
 という現状がどれだけ“不利”であるか、尾形は今回のゾイド紛争で痛いほど思い知った。
 GF07Cスカイクルーザーや防衛隊の“轟鯨”ではせいぜいライガーゼロ級1機が限界であるし、
 アメリカ製やロシア製の大型輸送機は頑張ればライガーゼロ級2機くらいまで積めそうだが、
 空港までそれを運搬できるような設備が事実上皆無なのだ。

 日向灘に出現した島=マナウィ島から、この数日中にも数機のゾイドが搬出され、
 国連太平洋軍“重強襲母艦”に載せて東京まで運ばれる予定であるが、その後はどうしたらいいのか。
 現状、港から基地までの輸送を最も効率的に実施可能なのは、ホバーカーゴしかないのである。
 ホバーカーゴは高高度の飛行はできないため、市街地の真上を飛ばすことは難しいが、
 多摩川から遡上して立川基地を目指すことは十分に可能である。
 ライガーゼロ級なら1度に4機は積めるホバーカーゴが、どれだけ有用かは言うまでもない。

 異世界出身のメカニックといえば、アメリカ西海岸サンディエゴに仮接岸中のヘリキャリアもあるが、
 出現時既に甲板を引き裂かれるほどの爆撃を受けて損傷していたため、補修に時間が必要である。
 補修が終われば、こちらもホバーカーゴ以上の輸送能力が期待出来るのだが……

 
 

 
 

 そしてウワサのマナウィ島

 元々惑星Ziにあるマヴィノ諸島の1部であったが、次元融合後の時空震で日向灘に飛ばされた。
 この島は古い火山島であり、浸食されたカルデラ内にゾイドの研究基地が作られている。
 因みにマヴィノ諸島の“本島”は大西洋に飛ばされており、バイオゾイドのアジトになっているが、
 まだこのことは、国連太平洋軍パドルたちも突き止められてはいなかった。
 バイオゾイドと結託したディスヴェリオンが、巧妙にステルスフィールドで防護していたためだ。

 マナウィ島の海岸地帯から少し離れた沿海部に、空母に似た巨大なシルエットが見えている。
 アングルドデッキは付いておらず、旧大戦時代の空母や、強襲揚陸艦にも似ている。


 国連太平洋軍のガイア級重強襲母艦“ホーネット”である。


 全長300mを越える大きな全通甲板式輸送艦艇であり、Gフォースの作戦機の輸送などを請け負うが、
 (強襲母艦という名の通り、強襲揚陸艦に準じる仕様になっている)
 今回はマナウィ島のゾイドをサンプルとして搬出し、東京湾に移送するために出動した。
 B29クラスの大型航空機を10機以上積載可能であるため、ゾイド搬送にも使えるとの判断である。
 母港はハワイの真珠湾であり、1日かけて太平洋を横断してきた。

 “ウルトラザウルス”クラスの大型ゾイドは場所を取るが、ライガーゼロ級なら余裕があるため、
 今回搬出されるのは後述する1機を除いて、中小クラスのゾイドばかりである。
 例外が準大型ゾイドに分類される、ステゴサウルスに似た“ゴルドスキャノン”だ。
 実はこれ、自衛隊調査隊がマナウィ島に乗り込んだ際に“暴走事故”を起こした機体である。
 そしてこれらを海岸まで運び出すのが、トレーラーのような輸送ゾイド“グスタフ”だ。
 ダンゴムシのような先頭機がゾイドであり、残りの台車はキャタピラが付いた本物の機械なのだが。

 “この世界”はゾイド乗りが限られているため、こうした搬出方法を採用したわけであるが、
 実はグスタフのコクピットにも、パイロットは乗っていない……無人なのだ。

「いいぞ、そのまま右にカーブし、台船の上に乗るんだ」

 グスタフに寄り添うように、ライガータイプの大きな青いゾイド――ムラサメライガーが歩を進めている。


 実は“彼”こそが、グスタフの“臨時パイロット”の役目を買って出ているのだ。


 ゾイドの中でも、ムラサメライガーは例外的に、文明種族に匹敵する知性を持ち、言葉さえ話せる。
 (注:PAシリーズにおける独自の設定であり本家ムラサメとは関係ありません)
 ムラサメのコクピットには少年トキヤ・フォーレンが乗るが、パイロットというよりもパートナーだ。
 トキヤ少年はムラサメを「操縦する」のではなく、戦友として行動を共にしているのである。
 そしてムラサメは意識共鳴によって、自我の希薄な他のゾイドの行動を制御することが出来るのだ。

 ちょうど――バイオゾイドの“幹部たち”が、先の紛争事態でゾイドたちを操った時のように。

 グスタフはムラサメが言う通りに、ホーネットから持ち出された台船の上に乗り込んでいく。
 戦車のような大きな軍用車両を複数載せるための台船なので、グスタフでもはみ出すことはなかった。

「これで……良いのだな?」

「えぇ、大変助かりました……感謝いたします」

 ムラサメの近くで、ムラサメと会話しているのは、海上自衛隊八重山一尉である。
 最初にマナウィ島に上陸し、ムラサメと遭遇した“地球人”の1人だ。

「約束は守ってもらいたい……ゾイドは誇り高い生命体だ、十分に敬意を持って扱うように」

「もちろんです、欲望のための兵器にだけは、絶対しないと誓います」

「必要があるなら、戦うことも止むを得ない場合があるということは、私も分かっているつもりだ。
 私もトキヤも、そうやって“あの世界”を生き延びてきた」

「確かに止むを得ない戦いはあり得ますね……しかし少なくとも、優先すべき選択肢ではありません。
 そもそも欲望のために戦いを優先するのは、明確な“国際法違反”ですから」

 これは事実である……第2次世界大戦以降の世界は実際に、戦争自体を国際法違反と定義しているのだ。
 違法な侵略行為などによって、存亡の危機に迫られた緊急事態などに限り、
 国家が自衛権を行使することが可能だが、それは国際法における戦争行為とは別なのである。
 厳密には定義が異なるが、“正当防衛”に近い概念だと思えば良いだろう。
 (細かいことを書けば正当防衛はあくまでも個人の権利であり、国家には別の権利が適用される)

 
 

 
 

 再び25日の午後――アメリカ西海岸サンディエゴにある米海軍基地。
 数日前のゾイド紛争で標的の1つになったため、今も復旧の真っ最中だが、幸い壊滅はしていない。

 その1角に大きな空母に似たシルエットが浮かび、その周囲から多くのクレーンが伸びている。
 “異世界異能戦隊”アベンジャーズ支援組織シールドの母艦、ヘリキャリアである。
 アメリカ海軍の巨大空母に匹敵する全長だけでなく、横幅も空母2隻分以上あり、かなり場所を取る。
 しかも大きなローターを甲板のすぐ下に設置しているため、複数の大きなバージを展開し、
 ローターブロックを下から支える形で、両舷のバランスを取っている。
 “世界を越える前”に受けた爆撃で損傷した甲板を補修するため、甲板上にも複数の足場が組まれている。

 周囲には常に軍用ヘリが飛び回っている……無用な侵入者を防ぐためだ。
 空気の読めないマスコミだけでなく、他国の軍事スパイの侵入も想定しなければならない。
 それでも“異世界の空飛ぶ空母”の報道は、瞬く間に世界中の報道機関に拡散、また共有されつつあった。
 この港自体が軍事基地だが、ゾイド紛争被災の影響もあって、機密保持は完全ではなかった。

「――どこの世界でも、マスコミは好奇心旺盛だな」

 ヘリキャリアのブリッジで、目を細めてぼやくのはトニー・スタークである。

「あんたが言える義理でもないだろうに」

 その隣で弄るのはサム・ウィルソンだ……シールドに所属する彼は、トニーをよく知っている。
 この“病み上がりヒーロー”が天才的な技術者であると同時に、好奇心の塊であることは有名なのだ。

「失敬だな、人の家に土足で上がり込むスキルはないぜ」
「まぁ、使命に目覚めてからはそうだよな」

 サムは軽く皮肉を交えてトニーの反論を肯定した。
 この“発明家”が元々民間軍事に関与し、地域紛争の遠因を作ってきたことも知っているのである。
 ワンダ・マキシモフのように、そのために人生を変えられた人間もここにはいる。

「……あぁ、分かってるよ……僕も今まで、色々迷惑をかけてきた」


 半ば憮然としていると、ニックパウエル大佐とアジア人らしき人物を連れてやってきた。


「スターク、ミスター・カンザキだ」
「初めまして、UNSC宇宙技術部主任の神崎ヤマトです」

 アジア人UNSC高官の神崎ヤマトだった……日本人だが、活動の拠点はハワイに置いている。
 パウエルとは既知の間柄であり、彼の父であるアルバート・パウエル元提督とも縁深い。
 神崎は元宇宙飛行士であり、今も若い飛行士を訓練することがあるらしい。

「あぁ初めまして、こちらこそ宜しく……ニック、これはどういう話だ?」
「この世界に我々が来る直前に起きた“事件”について、君の頭脳を借りたいそうだ」
「直前に起きた事件と言えば……確か、ロボット獣の襲撃テロだったか?」
「流石ですね、もうレポートには目を通しておられましたか」

 神崎はアベンジャーズ“時空を越える”直前にこの世界で起きた重大な災厄、
 ゾイド紛争の調査と再発防止対策に、重要な役割を果たせる頭脳を探していたのだ。
 そしてトニーがその役割を十分に果たせる能力を持つことを、すぐに知ってここに来たのである。

「僕らも妙な襲撃者に出遭ったが……君らも大変な目に遭ったみたいだな。
 襲撃者の報道映像は見せてもらったが……あれも相当なテクノロジーの産物みたいだな」
「レポートによれば、あのロボット獣も“この世界の出身”ではないみたいだな?」
「そうですね、私たちにも軍用歩行ロボットを作れる技術は一応ありますが、
 あれほど素早く、機動的でかつ打たれ強い兵器に対して、共通の知識はありませんでした。
 それと……これはまだ十分な裏付けがないのですが、どうも“ただの機械ではない”ようです」


「ただの機械ではないって……それじゃあ、生命体だとでも言うのかい?」


 神崎の言葉に、トニーはそう返す……冗談のつもりだったが、笑ったのは“同僚”のサムだけだった。
 むしろ、空気が引き締まったようにすら、感じられた……逆に戸惑ったのはトニーの方である。

「いや、冗談だよ……そんな真面目な顔しないでくれ」

 思わずそう言ったが、それでも神崎の表情は余り変わらない。
 パウエルがややぎこちない笑みを浮かべて、フォローするつもりで言葉をつないだ。

「ミスター・スターク……申し訳ない、あなたを批判する意図はなかったのですが……その――」

 その奥歯にものが挟まったような言い回しに、トニーも間もなくその理由を察したようだ。
 隣でサムも呆気に取られたような顔をする。

「……おいおい、まさか――冗談だろ?」
「現実は小説より奇なりって言うが……あのロボット獣は『本当に生きてる』ってことか!?」

 えぇ、そうなんですよねぇ。

 
 

 
 

 そしてこちらは再び“翌朝”の立川基地

 航空隊のハンガーの横に、今まさに急ピッチで簡易テントが組み上げられつつある。
 “天井”はかなり高く、そしてそのテントに向かって大きな暗緑色の機械がゆっくり牽引されていた。
 昨日の夕方に立川基地に“不時着”してきた、こちらも“異世界”の飛行機械である。

 ……因みに昨晩は準備が整っていなかったため、ヘリパッドの外れに仮置きされていたらすぃ。

 厳密に言えば、異世界と言うよりも、宇宙人たちのコミュニティ“銀河社会”からの飛来物であり、
 本来は星間宇宙を移動するために作られた“宇宙船”なのだが。

「まさかこんなところで、オーディアンの志士を見ることになるとはな……」

 宇宙船の横を歩く“船長”レマック・ゼインが、テントの方を見てアイリス状の目を見開いた。
 簡易テントの設置作業には、フィンラットオーディアンの戦士たちも駆り出されている。
 そして宇宙船の“乗組員”たちは、この機械生命体たちとも面識があった。

「おぅマジか、不時着したのって、あんたたちかょ」
「よぉ、久し振りだなフィンラット、その外装も中々チャラいじゃねーか」
「……褒めてんのかそれ?」

 青い外装のフィンラットを“弄った”のは、昆虫のような風貌を持つ、やや背の高い“宇宙人”である。
 船長であるレマックではない……両目はトンボの複眼のような透明カウルに覆われている。
 彼はベルディックサイロス・ヴァリアンティ、この義勇組織“アトラス傭兵団”の筆頭戦士である。
 眉間の上辺りからは、幅の広い触角が左右に大きく展開している。
 どことなく、本郷猛が戦闘時に被っている、バッタ似のヘルメットに似ていなくもない。

 アトラス義勇傭兵団は、銀河社会の平和維持に関わる“民間軍事組織”の1つである。
 銀河社会には公的な軍事組織が他にあるが、より機動的に動ける補佐的な民間組織が複数存在しており、
 レマックやサイロスはそうした民間軍事組織のメンバーなのである。

 損傷した宇宙船“エンディロード”を降りてぞろぞろ歩く“宇宙人傭兵団”はすぐ大きな注目を浴びた。
 昆虫や恐竜のような皮膚感や顔つきの“怪人”たちが多数を占めるのだから無理もない。

「アトラス傭兵団までこの世界に来たか……また賑やかになりそうだな」
「……をぃマクスレッジ、なんで俺を見る」

 今度は“硬派”のマクスレッジが珍しく弄り返した……かなり慣れた相手なのだろう。
 視線の先には大きな銃器を肩に担いだ、大きな翼を持つドラゴンのような“怪人”が歩いている。
 宇宙船不時着時、最初に防衛隊員や自衛隊員らに姿を見せた人物だ……名はゾネア、種族はザイゲルだ。
 傭兵団メンバーでも1番の巨体を持ち身長は3mを越すが、性格は結構軽い方である。

「お前の日頃のキャラがものを言ってるんだよ」

 その隣にはこちらも大柄な、全身からナイフのような突起を生やした、爬虫類風の大男が歩いている。
 彼はヴォーディアンゴルヴァン、かなり厳つい外見だが、性格は至ってクールである。
 ゴルヴァンの容赦ないツッコミに、ゾネア「ちぇっ」と小さな舌打ちをした。

「ちょうど良かった……マクスレッジ、ザイノファイバー素子の予備は持っているか?」

 牽引されているエンディロードのハッチから顔を出すのは、カリオロイド亜種ウォーガーだ。
 オートロンによく似た質感を持つ、ひょろりと背の高い“金属生命体”である。
 ウォーガーの方に振り返ったマクスレッジは、しかし小さく首を左右に振る。

「いいや、俺たちも余り予備はない……主機関に損傷を受けたのか?」
「リパルサードライブは動くが、タキオンドライブが壊れてしまってな……代用品があれば良いんだが」
「ここはアークだから、まだ“超物質含有素材”を作り出せる技術はないだろうな」

「マジか……おいアリーナ、こういう時こそお前の出番だろ」

 サイロスが振り返った先――視線は分かりにくいが――には、車椅子に座った青い肌の女性が1人。
 エディアシスアリーナ・フィクシィだ……不時着時に脚を捻ったため、こういう状況になっている。
 応急処置はアリーナをよく知っているライカが行ったが、無理はさせられない。
 因みにアリーナの車椅子を押しているのも、そのライカである。

「へぇえ、怪我人に無理をさせるのねあんたは?」
「今すぐって言ってねぇだろ別に……ほんとお前は、あぁ言えばこぅ言うよな」
「アリーナでもゼロからザイノファイバー素子は作れん、そんな手段があったら俺がやってる」

 淡々と言い放ったウォーガーに、アリーナの青い頬がぷぅ、と膨れた……ほのかにスミレ色に染まる。
 エディアシスは肌こそ青いが血は赤いため、血流が増えるとこうして色が変わるのだ。

「何膨れてんのよアリーナ……悔しかったらスキルアップしなさい」
「簡単に言わないでくださいよライカさん、ゼロからザイノファイバー作れたら天才クラスですよ?」
「……いつも自分を“天才発明家”とか言ってるくせに」

 そんな異世界情緒全開の風景の横で、黒木がライカに話しかける。

「……つまり宇宙船の補修には、特殊な素材が必要、ということでしょうかね、ライカ捜査官?」
「そうですねぇ……少なくともロケットのように簡単にはいかないでしょうね」

 ……ロケットも“簡単”ではないが、つまりそれだけ銀河社会の技術水準は高いのである。
 光速の壁を遙か飛び越えて、何万光年という銀河を生活圏にするための技術は「伊達ではない」のだ。
 その会話を小耳に挟みながら、レマックは誰ともなく呟いた。

「まぁ……“この世界”は色々な出来事が起きているようだから、まだ諦めるには早いだろう」

 
 

 
 

「――ふぅ」

 こちらは“前日”の国連本部の近くにある超高層タワーホテル。
 上半身むき出しの東郷がシャワー室から出てきた……スーツを着ると細身だが、それなりに筋肉がある。
 最初の議題整理のための議論が終わり、短い休憩を取ることが出来たのだ。
 もっとも休憩と言っても、仮眠を取ることも出来ない程度のものだが。
 1時間もすれば、次の会議が始まる……今度は臨時のG7外務次官級会議に参加せねばならない。

 世界中が非常事態で、時間の余裕がないため、数日の国連会議の中にぎっしり予定が詰め込まれている。
 とりわけ東郷は“次元融合理解者”の1人として、既に世界中の外交官から注目を浴びていた。

 ベッド脇のダッシュボードに置いている、スマートフォンに着信を示すランプが付いている。
 シャツを引っかけ、乱れた髪を拭きながら、ディスプレイのロックを外すと“山田”の2文字が。
 そう、感情の抑揚の小さな、しかし有能な東郷の右腕である。

「もしもし、僕だ……何度かかけたみたいで、済まんな……シャワー浴びてたんだ」

『いいえ、少ない休憩中に申し訳ないです、夜のスケジュールについてなんですが』

「夜……メインの外相会議は、確か20時頃に終わる予定だよな?」

 スマホを片耳にあてがいながら、東郷は窓の外を眺める……陽は既に西に大きく傾いている。
 超高層ビル群が剣山のように林立するこの巨大都市は、夕暮れ時の風景も独特の雰囲気を醸し出す。

『次官さえ不都合でなければ、“来訪者”の代表と会談の場を設けようかと思いまして……』


「……来訪者? あぁそうか、アメリカでもあったんだっけな」


 山田の言葉に、東郷はすぐにアメリカで起きた“異世界召喚事例”を思い出す。
 もちろん西海岸沖に“不時着水”した、アベンジャーズを乗せたヘリキャリアのことである。

『彼らはサンディエゴ基地にいますので、リモート形式を取ることにはなると思いますが』

「分かった。ただ個室でやるわけにはいかないから、ホテルか近くに貸会議室を取っておいてくれ」

『了解しました、有難うございます』

 山田は珍しく、東郷を労うような言葉を投げかける……普段はもっと事務的な男なのだが。

「……君にも気を遣われるとはな、体力不足を痛感するよ」

『とんでもありません、こんなに多忙な人は、世界でも中々いませんよ。
 ……次官があの“爆弾発言”をされてから、世界は明らかに空気が変わりましたからね』

「……言わない方が良かったかな?」

『次官が言われてなければ、世界はもっと混乱していましたよ、だからこそ次官のお体が心配なんです』

 東郷がダッシュボードの前で静かに笑った……こんなに頼られるのも悪くない。
 1日3〜4時間しか寝ていない日が続いているが、不思議と気力は尽きていない気がした。

「お気遣い有難う山田君、だが君も自愛してくれよ、こんな奔放な外務次官を支えられるのは、
 実質的に君しかいないんだからな……ぶっちゃけ君だって余り寝てないだろう」

『……光栄です、今のところ自分は大丈夫です、まだ若いですので』

 山田は相変わらずクールな返答をしたが、東郷の労いから数秒の奇妙な“間”があった。
 案外向こうも、まんざらではない気分なのかも知れない。

「そう言えばこのホテルには“酸素ラボ”があるそうだ、僕もこれから行くつもりだが、君はどうする?」

 酸素ラボというのは、酸素濃度の高いカプセルを使った、1種のリラクゼーション施設である。
 1時的なものではあるが、たまった疲れを癒やす効果が期待できる。
 1分1秒さえも勿体ない、グローバル・ビジネスマンには有難い施設に違いない。

『そうですね……次官さえお邪魔でなければ、ご一緒しても良いでしょうか?』

 これも今までの山田にはない、珍しい反応だ……東郷は再び、静かに笑った。

「とんでもない、歓迎するよ……お互い、今が人生のハイライトだからな」

 通話を終えると、東郷は窓の近くに行き、大きく深呼吸をした。
 100mほど眼下の通りには、車上にアンテナを立てたワンボックスカーが何台も見える。
 つまり今回の国連総会や外相会談が、世界中のマスコミにそれだけ注目されているということだ。
 恐らく“爆弾発言の当事者”東郷がこのホテルに泊まっていることも知ってるのだろう。
 東郷は事務方の高官だが、内閣官房室の記者会見に立ち会ってから明らかに“有名人”のはずだからだ。

「……彼らも、ジャーナリズムの腕の見せ所だな、まぁ頑張ってくれ」

 いつもなら、要らないことまで書く“パパラッチ共”とぼやくこともあるのだが、
 今日は何故か、彼らも応援したくなる気分だったらしい。

 マスコミも人間の集団、世界の危機ともなれば、同志にも見えてくるようだ。
 政治家や権力者を叩くことに熱心な記者たちも、少なくとも世界を終わらせたくはないはずなのである。

 
 

 
 

 んでもって翌朝の東京――時差の違いで、物理的にはほぼ同じ時間帯だが気にするな。

「……それにしても、大変な事態になったわね」

 浅草にある、とあるビルの屋上から、ゾイド紛争後の“復旧作業”を眺める若い影が3つ。
 門矢士光夏海小野寺雄介の3人だ……本郷とは違う“異世界の仮面ライダー”有志たちである。
 今も弾痕が残る幾つものビルが、この屋上からも見えている……夏海は小さな溜息を吐く。

「俺たちが知っている“仮面ライダーの世界”じゃ、あり得ない展開だよな」
「さて、どうだろうな? 大ショッカーだって何を作ろうとしていたか分かったもんじゃない」

 夏海に同調する雄介に対して、は冷めた目で“下界”を見下ろしている。
 自分が行く世界行く世界、混乱と荒廃を見てきた者の達観なのか、それとも諦観なのか。

「幾ら何でもこれは無茶だろう……あんな機動兵器があったら、怪人なんて要らないじゃないか」
「そいつは常識を持つ奴の発想だろ……ショッカーに常識が通じるものか」


「そいつは俺も同感だな」


 ふと背後で声がした……3人が振り向くと、そこに本郷の姿が。

「本郷さん」
「済まんね急に呼び出して。 あの事件の時、君らが何をしていたのか知りたかったんだ」

 どうやら3人と本郷は、この屋上で“打ち合わせ”の約束をしていたらしい。
 錦糸町で起きた“妖怪事件”で再会して以来、こうやって時々連絡を取り合っているのだ。
 人と積極的に関わることをどこか避けたがる士ではなく、基本的に夏海か雄介を介した接触なのだが。

「もっとも、今のところあの機動兵器――ゾイドとショッカー連合の縁は確認されていないがね」
「幕張であの兵器と戦ったらしいですね、さすが本郷さんです」
「俺も又聞きだが、あいつらはどうも“生きている”らしい……ショッカーにもサイボーグはいたが、
 生きた機械なんて発想は、少なくとも俺が知る限りなかった」
「確かに、ただの機械にしちゃあ、やけに感情的なリアクションだったな」

「――やっぱり、あいつらと接触していたか」

 本郷の言葉に、士はじろりと視線を交わした直後、ぷぃっとそっぽを向く。
 もっとも本郷もある程度想定した上で“吹っ掛けた”問いかけでもあったのだが。
 その横で雄介が苦笑いしながら情報を補完する。

「光写真館の近くにも出現したんですよ……写真館を壊されては困るので、対決するしかないでしょ?
 ただ俺と士だけでは荷が重いので、軍が展開している方に誘導するのが精一杯でした」
「正しい選択だよ、俺もGフォースの支援がなかったらどうしようもなかった」
「自衛隊の部隊の中にも、知能を持つ変形ロボットのようなものがいるみたいですね」
「オーディアンのことだろうな、彼らもどうやら異世界の生命体らしい、ゾイドとは別種だが」

「ってことは、異世界の戦闘種族が次々にこの世界に現れてるってことですよね、どうしてそんな……」

 雄介の言葉に、本郷は思わず苦笑する。

「そいつが分かっていたら、もっとどうにかなったかも知れんがな……権藤2佐もそう言っていたよ。
 ――ところで、俺の同志については、その後何か分かったかい?」
「うーん。今のところはまだ……本郷さんと同じ目に遭ったなら、この世界にいても良いはずですが」
「そうか……いや、いないならそれも良しだな、きっと混乱するだけだ」

 本郷は少し寂しそうな表情を浮かべた後、振り切るように再び苦笑した。


「もしかしたら……こいつは大ショッカーどころの話じゃないかもな」


 視線を復旧現場の方に向けたまま、ふとぼそりと士が呟く。

「士君、どういうこと?」
「確かに……ショッカー連合の陰謀にしちゃ、余りにスケールがでか過ぎる。
 奴らは確かに常識が通じない連中だが、こんなことが出来るなら世界征服など造作もなかったろう。
 ショッカーと仮面ライダーを中心に世界が動いているなら、こういう状況にはなってないと俺も思う」

 夏海の疑問に情報を補完したのは本郷だ……隣で雄介も不安げながら小さく頷く。

「あの2刀流怪人だって、今までいないタイプだった……誰かに従うわけじゃなく、自分の意志で動く。
 ショッカーにそんな奴はまず、いなかった」

 士が言っているのは、錦糸町事件で遭遇したジャガンのことである。

「そう言えばあの時出遭った子が言ってたわね、“大いなる戦い”って……」
「そうだな、そう言えばあの少女たちも、違う世界から来た可能性を語っていた。
 様々な世界から、戦士と呼ばれる者がこの世界に現れているというのが、偶然とは考えにくい。
 マーク殿やセイヴン殿も、今回の事態に『人為を疑う』と言っていたよ」

「それじゃ、複数の世界から戦士が飛ばされて、1つの世界に集められているって言うんですか!?」

 雄介の混乱するような顔に、本郷は渋い表情で応対するしか出来なかった。

「可能性の1つに過ぎないがね……そうでも考えないと、不可解なことばかりなんだよ」

 
 

 
 

 25日の夜――ニューヨークのとある貸会議室で、“異世界会談”が実施された。
 東郷の部下である山田の手配による会議室には、その東郷と山田とガードマンの3人しかいないが、
 壁面のスクリーンには、2つのモニタ画面が会議室のプロジェクターによって映し出されている。
 つまり、それぞれ異なる地域を結んだ“リモート会談”というわけだ――さすがに異世界ではないが。

 その1つはサンディエゴ、もう1つは東京であった。
 もっともサンディエゴはマイナス3時間、東京はプラス14時間の時差があるのだが。
 ニューヨークは今20時過ぎだが、サンディエゴは現在17時過ぎ、東京は翌26日の午前10時過ぎに当たる。
 サンディエゴの画面にはアベンジャーズの顔ぶれ――といっても全員ではない――が、
 東京の画面には黒木我夢ライカなどが映っている。

『タカヤマは日本に飛ばされていたのか……まぁ無事で良かったよ』

『いえ、こっちもホッとしました……サンディエゴならアメリカ国内ですよね』

 因みに会話は英語である……我夢はもちろん、黒木も普通に英語を使うことが出来る。
 アベンジャーズの代表であるニックキャロルトニーの横には、セイヴン神崎の顔も見える。

「この会談に時間を取って頂けることを感謝します……日本国外務次官の東郷一義です」

『東郷次官、忙しいのにすいません、意思疎通の機会は早い方が良いと思いまして』

「大丈夫ですよ黒木特佐、いや黒木室長。 そもそも私自身、“言い出しっぺ”の1人ですからね」

『トウゴウ殿が“異世界が混じった”と最初に推測したと聞いた……その視野の柔軟さに私も感服した』

「光栄ですフューリー長官。 もちろん予想できませんでしたが、常識に囚われるとまずいですので」


『ところでミスター・セイヴンから聞いたのだけど……タカヤマ、あなたも“光の巨人”なのね?』


 キャロルの言葉に、我夢は引き締まった表情で頷いた。

『そうですね……もっとも自分の場合は“使命を託された”立場で、巨人そのものではないですが』

『あの時、ヘリキャリアを守った巨人――“ウルトラマン”は、君だったってことか』

『――えっ、どういうことですか?』

 モニタの奥の我夢の顔が動揺し、思わずトニーの言葉を聞き返す……予想していなかったらしい。
 トニーたちだけでなく、東郷や山田も顔を見合わせる。

『タカヤマ、覚えていないのか? モンスターに向かって、立ち向かって行ったんだぞ』

『……あれは、昔の記憶を再編した夢だとばかり思っていたんですが……実際に起きていたんですね』

 苦笑する我夢……全く覚えていないわけではないが、夢のような感覚だったようだ。

「つまり……その“巨人”の能力を再び発動したのは、君自身の意志ではなかったということですかね?」

 東郷の補足に、再びニックが目を見開く……東郷の「飲み込みの早さ」に驚嘆しているのだ。
 会談の前にいちおう、来訪者のプロフィールを防衛特調から電子メールで受け取ってはいるのだが、
 異世界という概念が空想だった世界の人間なのに、今や誰よりもその概念に理解がある1人なのである。

『……はい、そうだと思います』

『大したものですね、東郷次官……我々の説明の必要がないくらいですよ』

 ニックの横で、苦笑いするセイヴン……誰もピンとこない話なら、自分が説明するつもりだったのだ。
 宇宙観測員を本業とするセイヴンは、異世界で起こり得る異変にも詳しいからだ。

『マーク殿によると、“本来の世界”の彼らの種族とは違う、異世界で活動したグループがいたようです』

『その通りです黒木室長――自分も聞いたことがあります、我々の知識でも伝説に近い話なのですが』

 そしてここに黒木が説明を追加し、再びセイヴンが頷く……更にライカも補足を加えた。

『肉体と精神は、厳密には異なる次元にある現象で、それが重なり合うことで初めて生命が存在できます。
 そしてそれゆえに、精神のみで時空を越え、他の種族を“宿主”として力を発揮するケースがあるのです。
 キャプテン・マーベル――でしたね、あなたもその1人なのではないですか?』

 今度はキャロルの目が見開かれる番だった。
 昨日自分自身がセイヴンに言った“異種族の能力を持つ者”の指摘を、まさか他人にされるとは。

『……私は、“光の巨人”とは無関係だと思うのだけど……』

『けれども、本質は地球人でありながら、異種族の能力を持ち、あなた自身もその使命を感じていますよね?
 直接遺伝子を交換したわけではないのに、その要素を持つとしたら、共通項のある現象だと言えます。
 意識が時空を越え、肉体を越えて干渉することで、初めて可能になる現象です』

『……なるほどね、つまりタカヤマと私は“似たもの同士”だと』

 苦笑するような素振りを見せるキャロル……軍人のように硬い振舞いが多い彼女にしては珍しい。
 そしてキャロルは確かに、我夢に自分と似たものをどこかで感じていたようだ。

 そしてその横で「説明の機会を失った」セイヴンが、苦笑いを浮かべたまま再度口を開く。

『ライカ捜査官も、ミス・ダンバースと似ているのでは……共に“戦神族”の能力者でしょう』
『えっ、そうなの? ……地球人ではないとは聞いたけど』

 もちろん――今度はライカが苦笑いする番だった。

『セイヴン殿……レイオシスは戦神族ではないですよ、ラトリアンと間違えてません?』

 いやぁ、ライカ捜査官も結構チート枠だと思いますハイ。
 今頃パドルはくしゃみしてるんやろな。

 
 

 
9章5話
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2021年に執筆したエピソードであるが、構想自体は2015年頃からあった。
 (ただ具体化したのが、明確に旧OW企画打切り以降という、最初のエピソードの1つであるとも言える)
 東郷異世界転移者の意思疎通に重要な役割を持つ人物だが、本職は外務次官であることから、
 国際会議やその折衝で実力を発揮するべき人物であり、その機会を想定していたものだ。

 もっとも――国際会議の内容を書いても余り盛り上がらない(をぃ)ため、物語の尺を埋めるだけでなく、
 今後の共演フラグを匂わせる意図を兼ねて、複数のキャラの絡みをここに組み込んでいる。
 アベンジャーズ国連太平洋軍防衛隊などとの接点も、以前から想定だけはしてきたものだ。
 また日本国内で話が終始しがちなので、アメリカなど海外に舞台の裾野を広げる意図も含んでいる。
 錦糸町事件で登場した仮面ライダーディケイドの面々も再登場させて、見解を語らせている(笑)