GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ネオスロイドNeosroid 統合ナンバー:CS-ATU19601G05
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/タイタニア・テクトラクタ、他 ネオスロイド(イーヴ)
根源系統 系統越えジェネティックのため該当大系統なし。
系統詳細 タイランタ・ジェネティクス生命群分類)
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 1〜1.7m Gex=4〜5 500年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
4〜5 4〜5 (※) 14〜16

【評価概要】
 タイランタ銀河連邦が開発した軍用ジェネティックの1種。
 スマートな体形だが大出力を操作できる強化人間。
 連邦軍の将校クラスの強化兵に採用された。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ネオスロイドは、タイランタ銀河連邦基準年時代数百年前に開発したジェネティックである。
 当時連邦の主力軍用ジェネティックと言えばゼルトロイドであったが、
 より高度な強化兵の開発に既に着手されており、実戦投入例はわずかであるものの、幾つかの成果を挙げている。
 ネオスロイドもそんな新型強化兵の1系統であった。

 外観はゼルトロイドよりもスマートになり、複数のバリエーションを持つが全体的にコンパクトであるのが特徴だ。
 ヒューマノイド種族が素体であることが多く、サイバネティックだがソフトな外観を持っており、
 無骨なデザインが多い当時のタイランタ連邦ジェネティックの中では珍しかったが、
 実はこのシンプルなディテールの延長上に、ザイノイドザイロームノイドが位置付けられている。
 ディテールこそシンプルだが、高度に凝縮されたマイクロマシンやナノマシンによって強化されており、
 指揮官仕様のネオスロイドはゼルトロイドを凌ぐスペックを発揮することが出来た。

 ネオスロイドの特徴の1つが、タキオン・ターミナル・クラスター(TTC)と呼ばれる波動位相制御核を持つことだ。
 これはリパルサーマトリクスなどの波動制御結晶を多層化して機構を複雑化させたもので、
 タキオンコイルが組み込まれ、これをインプラントすることで波動出力の集束やベクトル制御が容易になっており、
 基本的にはコンパクトな構造にもかかわらず、大出力を扱える背景になっている。
 結晶状の波動制御核の1種であるターミナル・クォーツの延長上のシステムで、互換性はあるが、
 TTCの方が技術レベルにして1,000年以上、高度だと言われている。

 これは骨格レベルで人工化されたネオスロイドだからこそ可能なシステムでもあり、
 類似機能を持つのはそれこそ、ザイロードくらいだと言われている。
 ナノマシン侵食変異系のザイノイドザイロームノイドには、インプラントしにくい繊細なシステムなのだ。
 (ザイノイドやザイロームにも波動制御結晶があるが、これらはタキオン・ターミナル・クラスターではないとされる)
 ネオスロイドの外観はスマートでどこか有機的であるが、体組織の大部分は無機物の結晶で構成され、
 組成面ではむしろメタロイドカリオロイドに近い種族であると言うことが出来る。

 当然にして、その体組織の構成にはカリオニクスの特性が存分に活用されており、
 ネオスロイドが連邦版メタロイド(タイタニス)初期研究とほぼ同期に位置付けられるのも、
 この2つのジェネティックが技術的に互換し得ることを強く示唆している。
 ゼルトロイドに比べて、ネオスロイドは大量生産されておらず「強化兵団の指揮官向け」と良く言われているが、
 基準年時代には更にスペックを引き上げられたパワードシリーズが登場している。
 このシリーズは制御可能な出力に限って言えば、ザイロードに迫る驚異的な水準なのだ。

 
タイタニア・テクトラクタ
Meking Memo/設定補記
 1992〜1993年頃に初めてイメージしたソフトなラインを持つ強化人間のグループで、準古典シリーズ。
 1980年代の雑誌に描かれた「バイオロボット(バイオット)や、『ドラゴンボール』人造人間など複数のソースがあるが、
 特定するほどのモチーフではなく、過去にはハーディシアンとの関連性を考えたこともあった。
 ただ大きなエネルギーを扱える設定は、『ドラゴンボール』の人造人間の影響がかなり強いと言える。
 ザイノイドメタロイドとの関連性はGDW編入後に加えたものである。

 因みに当初は「ネオボーグ」という種族名であったのだが、2018年第4次再編「ネオスロイド」と名前を変えた。
 ネオボーグでは少々、安直なネーミングに聞こえたからである(苦笑)
 ネオスロイドでも言葉の意味はほとんど変わっていない(自爆)のであるが、
 GDW世界観他の種族の固有名詞にも使っている表現のため、こちらの方が「似合う」と判断した。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1992】
ギラ
G05P-N19201 パワード系(元 連邦軍のスマート型強化兵、好戦的な戦士。 DB人造人間などがモチーフ。
スフェイド
G05P-N19202 パワード系(元 連邦軍のスマート型強化兵、ギラのライバル。 DB人造人間などがモチーフ。
(個体名未定) G05P-N19203 パワード系(元 連邦軍のスマート型強化兵。 DB人造人間などがモチーフ。
(個体名未定) G05V-N19201 エヴォルス系(元 連邦軍のスマート型強化兵、可変機能を持つ。
(個体名未定) G05V-N19202 エヴォルス系(元 連邦軍のスマート型強化兵、可変機能を持つ。
ソート
G05P-N19211 パワード系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
ハウディ
G05P-N19212 パワード系(元 連邦軍のスマート型強化兵。 DB人造人間などがモチーフ。
ファルティ
G05A-N19201 アナキス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
【1993〜1995】
キリア
G05D-N19301 ドーフィス系(元 連邦軍のコンパクト型強化兵の実験体少年。
リック
G05D-N19302 ドーフィス系(元 連邦軍のコンパクト型強化兵の実験体少年。
(個体名未定) G05D-N19303 ドーフィス系(元 連邦軍のコンパクト型強化兵の実験体少年。
レイザ
G05D-N19401 ドーフィス系(元 連邦軍のコンパクト型強化兵の実験体少年。
ベレナ
G05E-N19501 エヴァノス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
【1996〜2003】
オーク
G05E-B19601N エヴァノス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
イーヴ
G05E-N19901 エヴァノス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
ティスタ
G05E-N20001 エヴァノス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
【2004〜2007】
【2008〜2011】
レイティ
G05E-N21001 エヴァノス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少女。 人造人間18号などがモチーフ。
【2012〜2015】
【2016〜2021】
(個体名未定) G05E-N21701 エヴァノス系(元 連邦軍のスマート型強化兵の実験体少年。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ネオスロイド・アナキス キャラクター種族(ジェネティック) CG-ATU19601G05A ネオスロイドの基礎系統。
ネオスロイド・パワード キャラクター種族(亜種) CG-ATU19601G05P ネオスロイドの亜種系統。
 スペック強化型でザイオノイドに肉薄。
DB人造人間などがモチーフ。
ネオスロイド・ドーフィス キャラクター種族(亜種) CG-ATU19601G05D ネオスロイドの亜種系統。
 コンパクトタイプで幼児のように小柄
ネオスロイド・エヴァノス キャラクター種族(亜種) CG-ATU19601G05E ネオスロイドの亜種系統。
 雌性体形で柔軟、ただし女性とは限らない。
ネオスロイド・エヴォルス キャラクター種族(亜種) CG-ATU19601G05V ネオスロイドの亜種系統。
 可変能力を持つ発展型の1種。
タイランタ・ジェネティクス キャラクター種族群(生命群) CG-ATU19601G タイランタジェネティック種族のグループ。
 主にTBLが関わった軍用ジェネティックを指す。
軍用ジェネティック キャラクター種族群(生命群) 軍事用のジェネティックで、要は強化兵のこと。
 (軍事目的を除くジェネティックも存在するため)
タイランタ銀河連邦 組織(星間連合) TU-ATU19601N アトラス銀河系の列強勢力の1つ。
 銀河覇権のためにアークを利用しようとした。
タイタニア・バイオ・ラボ
TBL
組織(研究組織) TU-ATU19601D タイランタ銀河連邦ジェネティック研究機関。
 略してTBLと呼ばれることが多い。
タキオン・ターミナル・クラスター アイテム 高度に圧縮された波動制御中核装置
 ターミナル・クォーツの延長上に位置する。
ターミナル・クォーツ アイテム 結晶状の波動制御中核装置
カリオニクス(カリオス因子) アイテム(超因子) 無機質系元素転換効果を持った超因子の1種。
 メタロイド研究に欠かせない錬金術の種。
タイタニア戦争時代 歴史(時代枠)
オリオネス銀河大戦 歴史(戦火)
 
 

 

 
 

 
★ネオスロイド個体特集(1992年)
 
★ネオスロイド・パワード/ギラ
 統合ナンバー:CS-ATU19601G05P-N19201
出身地:タイタニア・テクトラクタ 【個体概要設定】
 基準年時代に生まれたオリオネス・バストラクトの元男性。
 クールな気質だがサイコパスの気があり、人知れず強大な破壊衝動を持っており、
 「気兼ねなく暴れるため」TBLジェネティック兵募集に志願した経緯の持ち主。

 外観は原種に近い、ヒューマノイドタイプのネオスロイドに改造されており、
 異常なほど綺麗にカットされた、リーゼント風味の金髪が外観の特徴。
 しかし全身の筋肉はナノマシンを凝縮した形状記憶合金製であり、
 体積からは想像することが難しいほどの爆発的な破壊力を開放することが可能。
 空戦能力もあるため、敵戦闘機を「紙飛行機のように引き裂く」ことが出来る。
 要所に埋め込まれたターミナルクラスターは、波動増幅装置の役目もある。

 同じ軍に所属する同志でも気に入らなければ半殺しにする凶暴な男であり、
 (もちろん「全殺しにならない」ようにするためには、手加減をするのだが)
 それをギラ自身は「TBLに志願して出直せるようにした」と堂々と正当化するのだ。
 いつ軍法会議にかけられて処分されてもおかしくない暴力的な人物であるが、
 処分されていないところに「連邦の闇の本質」がある、という説もある。
 セヴィロイド兵のガロンとは「手加減なく殴り合える」ライバル関係でもある。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
ネオスロイド・パワード
2.1m
Gex=4.8
Gex=6.3
(未定)
念動波・雷撃
重力制御・真空耐性
精神共鳴
(思念交流含)


(未定)
雄性起源→無性
原種オリオネス系混血

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1991〜1992年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典
 『ドラゴンボールZ』の人造人間編に強く影響(対抗意識もあっただろう)されて作ったもので、
 キャラの草案を作った当初は実際に人造人間2次創作を想定していた。
 同時にギラ自身がギュリアンの魔戦士、ギルヴァの原形となったキャラクターでもある。

 2010年頃ネオスロイドとして再編しGDW世界観に“合流”。
 ただし詳細テキストは2016年に再考証したものである。
 スペックは草案に比べてかなり下がっている(草案は文字通り歩く核兵器スペックだった^^;)
 元々、ヴァルク・ザンライバルを想定して作ったキャラでもあるので、
 GDW世界観においても対戦カードがあり得るかも知れない。
 

 
★ネオスロイド・パワード/スフェイド
 統合ナンバー:CS-ATU19601G05P-N19202
出身地:タイタニア・テクトラクタ 【個体概要設定】
 基準年時代に生きたネオスロイド強化戦闘員
 タイランタ銀河連邦が配備した実戦型の強化兵の1人で、ベースはアナリアン
 実は第3機動艦隊サディ・レイデス少佐同じ植民惑星の出身である。
 “同族”の連邦将校ギラ拮抗する高スペックの強化兵だが、
 サイコなギラとは違ってクールな性格であり、冷徹な武人として振舞う。
 残虐行為に興味はないが、命令なら女子供でも容赦なく手にかける。

 ギラを含む“上級ネオボーグ兵5人衆”の1人として開発されており、
 当初はギラと特殊作戦チームを組むことを想定されていたが、
 ギラがしばしば1人で暴走するため、結局チームは4人になった経緯がある。
 そのためギラには不信感が強く、同じ作戦を担当することを嫌う。
 (もちろん命令なら従うが、ギラのことは信用していないのだ)

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
ネオスロイド・パワード
2.2m
Gex=4.8
Gex=6.3
(未定)
念動波・雷撃
重力制御・真空耐性
精神共鳴
(思念交流含)


(未定)
雄性起源→無性
原種アナリアン

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1992年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典に相当。
 本文同様、ギラと同じ頃に作った強化戦闘員であり、『ドラゴンボール』の“人造人間編”の影響を強く受けている。
 当初は冷酷な戦闘マシーンというイメージで描いているが、
 それだけでは味気ないため、武人気質のキャラを追加している。
 サディ少佐と“同郷”の設定も“オマケ”である。

 因みに当時の名前は“スペード”であり、トランプのカードを意識。
 (4人のチームもそれぞれトランプのエースカードに由来)
 しかしネオスロイド宇宙人の軍事同盟タイランタの強化兵なので、そのまま使うのもアレだと思って弄った(笑)
 

 
★ネオスロイド・パワード/ソート
 統合ナンバー:CS-ATU19601G05P-N19211
設定画(2012
出身地:タイタニア・テクトラクタ 【個体概要設定】
 タイタニア・テクトラクタ出身の元アナリアンで、元々スラム街出身の孤児
 再生型ネオスロイドの初期モデルとして、TBLの改造を受けた“実験体”の1人。
 ヒューマノイドと大差ないスマートな体形だが、体内は2重の合金骨格を持っており、
 ネオスロイドに共通する波動集束制御装置“ターミナルクラスター”が要所に露出している。
 2重骨格のため非常に打たれ強く、表皮と人工筋肉には高い再生機能がある。

 エヴァノスタイプのイーヴと同期に近く(少し古い)共にATUに保護されており、
 ATUの“火種リスク”を批判したイーヴとは逆に、ATUの戦力に積極的に関わった。
 “実戦型”のギラ交戦した経験があるが、その際は片腕をもがれるなどして敗退している。
 もちろん失った片腕はその後、ほぼ元通りに再生したのであるが。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
ネオスロイド・パワード
165cm
Gex=4.2
Gex=4.8
(未定)
念動波・雷撃
重力制御・真空耐性
精神共鳴
(思念交流含)


12歳(BWO-018)
雄性起源→無性
原種アナリアン





エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1992年頃に初めてイメージしたキャラクターで、準古典とも言えるキャラ。
 『ドラゴンボールZ』のジェネティック戦士“人造人間”を広義のソースとしているが、
 ターミナルクラスターなどの“サイボーグパーツ”は別のアンドロイドイメージより。
 片腕を失うエピソードは1993年頃にイメージしたものだが、当時の相手はギラではなかった。
 (というより当時妄想した無名の暴走戦士も、ギラのイメージに統合している)
 

 
★ネオスロイド・アナキス/ファルティ
 統合ナンバー:CS-ATU19601G05A-N19201
設定画(2022※仮着色
出身地:タイタニア・テクトラクタ 【個体概要設定】
 基準年時代の前後(数百年の幅を持つ)に生きたアナリアン元・少年
 TBLジェネティック実験でネオスロイドに改造された1人だ。
 基準年時代ネオスロイド実験体としては初期のもので、改造により成長停止しているが、
 オリオネス大戦が始まる前に“成人”しており、柔和な外見だが内面はクールだ。

 終戦前にATUに保護されているが、ATU対連邦工作クルーには参加しておらず
 アトラス・テクトラクタに移民して平穏な暮らしを望んでいた。
 しかし移民直後にATT空爆事件が勃発し、その悲惨な光景を目の当たりにしたことで、
 自らの能力で戦災支援を行うという使命に目覚めたと言われている。
 戦災復興時に実施された、ユスパイン区立防災団前線隊員募集に応募しているが、
 その前からボランティア活動を通じて、防災団クルーと面識があった。

 ネオスロイドとしては初期型に当たるが、スマートでバランスの良い能力を持っており、
 灼熱地獄と化す火災現場でもショートせずに救助活動を続けることが出来る。
 ジェネティック実験体や戦災ミュータントの比率が高い、ロイス小隊の所属であり、
 フォルシアティカル共同任務を実施する機会も多く、またその成功率も高いとされる。
 カーボロイド・ガロニスセヴィロイド・リヴェロイツ支援活動も行っている。
 ATU工作クルーである同族のソート勝手が分かる盟友の1人。

 
時代枠:基準年時代オリオネス大戦期
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
ネオスロイド・アナキス
159cm
Gex=3.3
Gex=3.9
(未定)
補助念動・電撃
重力制御・真空耐性
精神共鳴
(思念交流含)


12歳(BWO-021)
雄性起源→無性
原種アナリアン

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2021年に初めてイメージしたキャラクターだが、原案は1992年頃まで遡る。
 古典的なSFに出てきた、ソフトな表皮を持つ“バイオロボット”に影響を受け、
 そこに『ドラゴンボール』の人造人間のイメージを加えて生まれたサイボーグ少年だ。
 環境耐性は非常に高いイメージがあるが、パワー面ではそれほどチートではないので注意。
 (ただチートではないが、人間と比べれば別次元のスペックを持つ)

 チート系ネオスロイド“パワード”であり、ファルティ“アナキス”に分類している。
 ソートなどのイメージが固まる前に作った古典的なキャラなのである。
 ユスパイン防災団のクルーとなる設定は2021年の設定再編時に追加したものであり、
 ジェネティック系キャラの見せ場を応用していきたい、という狙いがある。