GDW-SECRET-ROOM
(G-maオリキャラ個体目録)
 

≪警告≫


当ページは年齢制限コンテンツとなります。


18歳未満の方は閲覧をご遠慮ください。
また人によっては不快感を催すような嗜好の画像や設定がありますため、
18歳以上の方も十分にご注意ください。

上記の条件に合意して頂ける方のみ、閲覧を許可しますが、
仮に当コンテンツの閲覧で不快感を覚えるような場合があったとしても、
管理人G-ma一切の責任を負いません。

また当コンテンツの内容について、掲示板やチャットなどでみだりに話題に挙げることも禁じます。
(話題にしたい場合は囁き機能などを使うなど配慮願います)
閲覧者を選ぶコンテンツを、オープンにすることは、基本的にルール違反だからです。

違反が確認された場合は、アクセス禁止などの厳しい措置を取ることがあります。
18歳以上の方に限られるコンテンツであるということは、
閲覧する側も当然「大人の対応が出来る」ことが不可欠の大前提です。

これらの事項を理解の上、閲覧して頂くようお願いします。

(退室する場合はページ上のGDWバナーをクリックしてください)

 
 

 
 
◆G-ma創作キャラクター個体アーカイブ・データベース◆

 管理人G-maが、物心ついた頃から続けてきた、キャラクター創作のアーカイブ・データベースです。 
 年齢制限が必要なアイデアやイラストもあるため、便宜的にシークレットルーム内のコンテンツとしております。 
 まぁ、簡単に言えばG-maにとっての“黒歴史ノート”ですね(爆) 

 ただG-ma個人的には、こうしたキャラクターを可能な限り全員、GDW世界観に取り込みたい意向でもあるため、 
 G-ma自身の過去作チェックを兼ねて、こうしたリストを作成した所存であります。 
 因みに当コンテンツは個体ネタのリストであり、種族リストは別ページに作っております。 

 シークレットコンテンツを閲覧しているわけですので、警告規約には合意されていることと思いますが、 
 念のために再度、以下の情報の扱いには注意して頂くようお願いします。 
 ここのネタをわざと表に出して、G-maを煽ったり吊し上げるのは最低の人間のすることですよ、悪しからず。 

(※2025年にアーカイブの構成を再編しました)

オリキャラ設定等反映目録(2015以降)
未完キャラチェックリスト

≪古典期≫
(BB期、CBH期前半などに相当)

1988年(昭和63年)以前
1989〜1991年(平成元〜3年)

≪準古典期≫
(CBH期後半、NA期、SUPD期、UD期などに相当)

1992年(平成4年)
1993年(平成5年)
1994年(平成6年)
1995年(平成7年)
1996〜1999年(平成8〜11年)
2000〜2001年(平成12〜13年)
2002〜2003年(平成14〜15年)

≪GDW第1期≫

2004〜2007年(平成16〜19年)

≪GDW第2期≫

2008〜2009年(平成20〜21年)
2010〜2011年(平成22〜23年)

≪GDW第3期≫

2012〜2013年(平成24〜25年)
2014〜2015年(平成26〜27年)

≪GDW第4期≫

2016〜2017年(平成28〜29年)
2018〜2019年(平成30〜令和元年)

≪GDW第5期≫

2020〜2021年(令和2〜3年)
2022〜2023年(令和4〜5年)

≪GDW第6期≫

2024〜2025年(令和6〜7年)
2026〜2027年(令和8〜9年)

 
 

≪GDW古典期/1988年以前≫
(※シークレットコンテンツを含むため注意)

1988年(昭和63年)以前にG-maが作成したキャラクターの情報。
ただし1982年以前の情報は不明瞭のため扱っていない。
(1982年当時はG-maもまだ7歳で、独自創作の概念が確立していなかったorz)

メイキング特集で紹介している狭義の古典期とBB期に相当する。

1983〜1988年頃バブル期入り口からピークに当たる時代であり、
近代日本第2の高度成長期到来の予感が世間に漂うと同時に、
アメリカとの貿易摩擦などが問題になった時代でもあった。
中東紛争の1つであるイラン・イラク戦争もこの時代に起きている。
またカール・ルイスの世界記録で有名なロス五輪1984年に、
ソウル五輪1988年にそれぞれ開催されている。

1983年↓1984年1985年1986年1987年1988年/検討設定控室

 
◆1983年(※1982年以前不明)
個体名 種族名 統合ナンバー 個体評価 個体概要 備 考
ドラグン・ガーダー
ラトリアン
(イグザ銀河系)
EXE18501C01L
-M18301
身長2.6m、Gex=12-
単性体
種族高位体でディガス最強の戦力の1人。
ガーディアンズ
※GDW創作キャラ第1号(笑)
 ◆第2稿設定画2016線画段階。
スティル・アイオン
ラトリアン
(イグザ銀河系)
EXE18501C01K
-N18301
身長2.2m、Gex=10-
単性体
単独行動を好むディガス大使。
狂わされた世界

 ◆初稿設定画2009。
◆1984年
個体名 種族名 統合ナンバー 個体評価 個体概要 備 考
ベイルダーン&ボルゲーリ
パイルドーラ集合体
(メイフェル銀河系)
MFX22101S01C
-N18401
STGボスキャラなどがモチーフ。
(名称未確立キャラ) (名称未確立種族)
◆1985年
個体名 種族名 統合ナンバー 個体評価 個体概要 備 考
アベ・シンイチ(阿倍慎一)
アークス(人類
(アトラス銀河系)
ATT18501H01N
-N18501
身長1.9m、Gex=3
雄性体
清明神社の神主でアクエリアス幹部。
ガーディアンズクライシス
※最初の地球人キャラ(笑)
ヴァグナ・ドラン
ラトリアン
(イグザ銀河系)
EXE18501C01K
-N18501
身長2.3m、Gex=7.8
単性体
エディオル連合軍の将校の1人。
マロゾ・オーガル
ゾクトレイアン
(ユグレイアス銀河系)
YGA21701D01
-N18501
身長2.2m、Gex=5.7
雄性体
クールなディガス大使の1人。
 ◆初稿設定画2017仮着色段階。
◆1986年
個体名 種族名 統合ナンバー 個体評価 個体概要 備 考
ログ・ヴェイラ
ザルギアン変種
(ジェネフィル銀河系)
GFX20901D01N
-M18601
身長2.8m、Gex=13-
両性体
ゼヴィルクロイツのボス、デル・ヴォスに移籍。 ※古典期では悪役。
◆1987年
個体名 種族名 統合ナンバー 個体評価 個体概要 備 考
アジル(*****)
シークレット版
アークス→キメラノイド
(アトラス銀河系)
ATT18501G01M
-N18701
身長1.7m、Gex=3.9
雄性体無性体
MBS強化実験体、竜王に保護後志願。
クライシス

 ◆初稿設定画2012。
オークス
シークレット版
アークス→キメラノイド
(アトラス銀河系)
ATT18501G01M
-N18702
身長1.7m、Gex=3.9
雄性体無性体
MBS強化実験体。
クライシス

 ◆初稿設定画2007。
キース(*****)
シークレット版
アークス→キメラノイド
(アトラス銀河系)
ATT18501G01A
-N18701
身長1.8m、Gex=4.5
雄性体無性体
ABC強化実験体、竜王に保護後志願。
クライシス
※サイバーキッズ第1号。
 ◆第2稿設定画2016本着色。
ケイル
リーヴェアシス→フィケルノイド
(アトラス銀河系)
ATU19601G12
-N18701
身長1.5m、Gex=2.7
雄性体無性体
TBLで改造された少年。
 ◆初稿設定画2019仮着色段階。
ケミル
シークレット版
アークス→ケルカロイド
(アトラス銀河系)
ATT18501GA
雄性体無性体

クライシス

 ◆初稿素体画2019仮着色段階。
ジリアス ※未来史
ゾイドノイド
(アトラス銀河系)
ATAC2031GX1
-AX1871
身長1.7m、Gex=3.9
雄性体無性体
ゴーディスで強化改造された少年。 【3次創作】
 ◆初稿設定画2010。
フィズ
シークレット版
アークス→キメラノイド
(アトラス銀河系)
ATT18501G01A
-N18702

雄性体無性体

クライシス

 ◆初稿素体画2016仮着色段階。
マイラ(*****)
シークレット版
アークス→キメラノイド
(アトラス銀河系)
ATT18501G01A
-N18703
身長1.7m、Gex=3.3
雄性体無性体
ABCで改造された少年。
クライシス

 ◆初稿設定画2012。
(名称未確立キャラ) (名称未確立種族)
◆1988年
個体名 種族名 統合ナンバー 個体評価 個体概要 備 考
アヴィガル
ネオシス
(リーヴァス超銀河系)
LVL19301D01
-M18801
身長3m、Gex=14-
両性体
ディガス高官、著名な司法家でもある。
ガーディアンズV
※古典期初期では悪役。
 ◆初稿設定画2009。
ヴァギル・ピレガ
移民系ウォザリアン
(アトラス銀河系)
NTX21701D01
-N18801
身長1.9m、Gex=6
雄性体
魔修羅連合のスパイでディプスの部下。
 ◆初稿設定画2017仮着色段階。
ヴァルギ・ローン
ケイオシス
(メイフェル銀河系)
MFM19701S01N
-N18801
身長3.6m、Gex=7.2
両性体
メタフィロス連邦の強硬な指導者の1人。
 ◆初稿設定画2009。
ヴォルゾード ※未来史
ゾルギアン
(イグザ銀河系)
EXX21001C01
-M18802
身長2.4m、Gex=7.2- ヴァーツの将校の1人。
オーディ・ヴィゴス
エイペス
(イグザ銀河系)
EXL21701H01
-N18801
身長1.7m、Gex=3.3
雄性体
カルティ(*****)
アークス→オルガドール
(アトラス銀河系)
ATT18501GA1A
-N18801
身長1.7m、Gex=2.7
雄性体無性体
MBS強化実験体。
クライシス

 ◆初稿設定画2018本着色。
ガイン・ザッド
ラトリアン
(イグザ銀河系)
EXE18501C01L
-M18801
身長1.9m、Gex=8-
単性体
ディガスの銀河大使長経験者の1人。
ガルフ
アークス→ハードボーグ
(アトラス銀河系)
ATT18501G07P
-N18801
身長1.7m、Gex=3.3
雄性体無性体
ABCで強化されたサイボーグ少年。
クライシス

 ◆初稿設定画2022本着色。
クリオ(*****)
シークレット版
アークス→メタロイド
(アトラス銀河系)
ATT18501GA2
雄性体無性体

クライシス

 ◆初稿素体画2022・3DCG。
ゴルマ
ゾルギアン
(イグザ銀河系)
EXX21001C01
-M18801
身長2.1m、Gex=7.5
両性型
デル・ヴォスのワイルドな工作員。 ※古典期では悪役。
ザーギル
メディキロン強化体
ZNX21301I01
-N18801
身長4.2m、Gex=7.5 ヴァーツ強化兵だがデル・ヴォスに移籍。 ※古典期では悪役。
ザリス
リーヴェアシス→ネヴュロイド
(アトラス銀河系)
ATU19601G11
-N18801
身長2.3m、Gex=4.8
雄性体無性体
機動兵器の能力を持つサイボーグ少年。
 ◆初稿設定画2018仮着色段階。
シェルティ(*****)
アークス→オルガドール
(アトラス銀河系)
ATT18501GA1A
-N18802
身長1.7m、Gex=2.7
雄性体無性体
MBS強化実験体。
クライシス

 ◆初稿設定画2018本着色。
ディーザ
ネヴィリアン→ゾイドノイド
(アトラス銀河系)
ATAC2031GX1
-AX1881
身長1.9m、Gex=6
雄性体無性体
ゴーディスで強化改造された少年。 【3次創作】
 ◆初稿設定画2011。
バルグドゥーラ
ゼヴァロイド CVX20901C01A
-M18801
身長2.5m、Gex=9-
単性体
ヴァーツの怪力将校、格闘能力に自信がある。
リドル・セイズン
ゾクトレイアン
(ユグレイアス銀河系)
YGA21701D01
-N18801
身長2.1m、Gex=5.4
雄性体
ユグレイアス連邦軍の連絡将校。
ワリフ(*****)
シークレット版
アークス→キメラノイド
(アトラス銀河系)
ATT18501G01M
-N18801
身長1.7m、Gex=3
雄性体無性体
MBSで改造された少年。
クライシス

 ◆初稿設定画2019仮着色段階。